モデルチェンジの新着記事
e-エボリューション世界初披露!EVと4WD技術の集大成モデル
e-エボリューションコンセプト
三菱e-エボリューションコンセプトの市販車は2024年以降に発売されると予想されていて、2017年東京モーターショーで世界初披露。SUVクーペスタイルになり、3モーターのEV走行で力強い走りを体験させてくれるe-エボリューションコンセプトの発売が待ち遠しい。
新型GR HVスポーツコンセプト世界初公開!ハイブリッド技術の次世代クーペ
GR HVスポーツコンセプト
トヨタの次世代スポーツクーペGR HVスポーツコンセプトが東京モーターショー2017で世界初公開。ハイブリッドレーシングマシンのTS050 HYBRIDをイメージした流れるようなボディラインが美しい新世代クーペを紹介。
RVRがマイナーチェンジ(一部改良)でデザイン大変更!全車サポカーSワイドに該当
RVRのマイナーチェンジ
RVRは2019年8月にマイナーチェンジし、フロントとリヤのデザインが刷新。また「e-Assist」に誤発進抑制機能を追加し、全車サポカーSワイド該当へ。三菱RVRのグレードや価格、特別仕様車の情報をまとめています。
ティアナの国内販売終了 海外市場はアルティマの名前で継続
ティアナのモデルチェンジ
日産ティアナのフルモデルチェンジは実施されず2020年7月に生産を終了しました。初代ティアナは2003年に登場、最近では2013年にフルモデルチェンジし最終型は3代目を迎えていました。
キャストがマイナーチェンジ スマアシ3を設定して安全な軽自動車に進化
キャストのマイナーチェンジ
キャストのマイナーチェンジは、スマートアシスト3を搭載して安全面が強化されたほか、フロントグリルの形状を変更、インテリアカラーにはボディカラー対応色やバーガンディの追加などが行われました。
リーフのNISMOバージョンが発売開始 東京モーターショーのリーフNISMOを振り返る
リーフNISMO
日産リーフNISMOが東京モーターショー2017に出展。モータースポーツに長年関わってきたワークチームが開発に加わるコンセプトカーのエクステリアやインテリアの魅力を紹介するとともに、市販化モデルを紹介。
セレナNISMO(ニスモ)発売 専用装備でミニバンに嬉しい高速安定性も強化
セレナNISMO
セレナNISMOは、ハイウェイスターGをベースにしたモデルで、専用のエクステリア、インテリア、コンピューターにマフラー、サスペンションを装備したスポーティなモデルです。東京モーターショー2017で発表後、11月21日に発売されました。
V37スカイラインがマイナーチェンジ プロパイロット2.0搭載でNISSANエンブレムに
スカイラインのマイナーチェンジ
日産 新型スカイラインのマイナーチェンジ最新情報です。エクステリア、内装、自動運転技術プロパイロット2.0搭載など東京モーターショーで初公開されるマイナーチェンジされたV37スカイラインの変更点を解説。
クラリティをモデルチェンジせず生産終了 フューエルセル(FCV)などシリーズを紹介
クラリティのモデルチェンジ
ホンダのクラリティは、未来の車に繋がる技術でもあります。燃料電池車だけではなく、プラグインハイブリッドや電気自動車もラインナップし、リース販売ではなく市販車モデルも発表されるホンダのクラリティシリーズから目が離せません。
MAZDA3のモデルチェンジ ディスプレイ10.25インチ大型化グレード・カラーも見直し
MAZDA3のモデルチェンジ
MAZDA3のフルモデルチェンジ情報をまとめました!2019年5月24日に発売された新型MAZDA3のエクステリア・インテリア・エンジン・安全装備・価格・ボディサイズなど基本スペックを紹介。
レジェンドがマイナーチェンジで自動運転レベル3のHonda SENSING Elite搭載
レジェンドのマイナーチェンジ
新型レジェンドは2021年のマイナーチェンジで自動運転レベル3を実装しました。レジェンドが世界で初めての実装となり、未来の自動運転システムの先駆けとしてホンダのフラッグシップであるレジェンドが先行することとなりました。2018年に行われたレジェンドのマイナーチェンジも一緒に紹介します。
CR-Zがフルモデルチェンジで2代目に進化か 次世代ホンダセンシングやタイプRの設定も
CR-Zのモデルチェンジ
CR-Zがモデルチェンジして2代目CR-Zが2024年に発売されると予想されています。ジュエルアイLEDの装備や、Honda SENSINGの搭載、i-DCDハイブリッドシステムの採用など、走りや燃費、安全性を磨いて帰ってきます。
アコードがモデルチェンジで2年振りフラッグシップセダンとして復活
アコードのモデルチェンジ
アコードのフルモデルチェンジ情報。アコードは日本では2024年に復活。クーペセダンとしてのエレガントなエクステリアや拡張されたインテリア空間の魅力、パワーユニットの特徴を紹介。
ジェイド マイナーチェンジ!5人乗りRSモデル追加でイメージを一新
ジェイドのマイナーチェンジ
ホンダジェイドが2018年5月18日マイナーチェンジしました。中国市場でも販売されるグローバルモデルとして活躍するジェイドはマイナーチェンジにより5人乗り仕様の追加、エクステリアの変更、ホンダセンシングの機能が追加されます。
ハイエースが2025年モデルチェンジで300系へ BEV・セミボンネット・併売の可能性も
ハイエースのモデルチェンジ
ハイエースのフルモデルチェンジ最新情報。海外人気の高いトヨタのハイエースはセミボンネット方式を採用しエクステリアが変わる可能性も。もっとも近いデザインとなる欧州モデルのプロエースと比較し紹介します。
ヴィジヴ パフォーマンス~東京モーターショー2017で世界初公開
スバル・ヴィジヴ パフォーマンス
スバルのコンセプトカー「ヴィジヴ パフォーマンス」は、2017年10月27日から開催する東京モーターショーで世界初公開されます。事前に公開されたティーザー画像からエクステリアの魅力を読み解きます。
グランドランサーが台湾で発売!ギャラン後継モデルの日本導入は?
グランドランサーのモデルチェンジ
新型グランドランサーは、2015年に販売終了したギャランフォルティスの後継モデルで、2017年4月に台湾で発売されました。ダイナミックシールドを採用した迫力あるエクステリアで、若い人にも似合う上質なセダンです。
デリカD5のモデルチェンジ情報 デリカD6はエルグランドと兄弟車で2025年PHEVか
デリカD5のモデルチェンジ
デリカD5のモデルチェンジは2019年2月15日に行われました。2018年11月には予約受付を開始し、ディーゼルエンジン搭載モデルのみのビッグマイナーチェンジ。尿素システムや8速ATなど、外見だけではなく中身も刷新。
VW ゴルフGTIの価格やエンジンパフォーマンスを徹底紹介
フォルクスワーゲン ゴルフGTIのマイナーチェンジ
VW ゴルフGTIの魅力を紹介。欧州最大の自動車メーカーVWの代表的な車であるゴルフのスポーツ仕様車GTIではコックピットのデジタル化・エンジンパフォーマンスが向上。
メガーヌRSトロフィーRが限定で日本発売 基本スペックまとめ
ルノー メガーヌRSトロフィー
ルノー・メガーヌRSトロフィーRが公道を走行可能なレーシングカーとして世界500台限定で2020年に発売!トロフィーから大幅な軽量化に成功し、サーキット志向を高めたモデルとなっています。