アクアG’sの後継車であるアクアGRスポーツが2017年11月27日に発売 販売価格やスペックを紹介
2017年の6月にマイナーチェンジが行われたアクアに、早くも前モデルで好評であったアクアG’sの後継車種にあたる「アクアGRスポーツ」がラインナップしました。
2017年の11月27日に発売されたアクアGRスポーツはマイナーチェンジが行われたアクアをベースにしながらも、先代モデルのG’sの流れをしっかりと受け継ぐ、GRコンプリートカーのスポーツタイプの車です。
2017年1月行われた東京オートサロンにて、アクアGRスポーツのコンセプトカーにあたる「AQUA TGR Concept」が公開され、魅力的なエクステリアなどが話題を集めました。
2017年9月19日にトヨタが発表したプレスリリースの情報や新型アクアの車体情報、新たに発売したアクアGRスポーツと17インチパッケージのスペックや販売価格を紹介します。また、トヨタの新たなコンプリートシリーズである「GR」についても解説していきます。
アクアGRスポーツのエクステリアはフロントグリルがワイドで大迫力
2017年9月に公開されたアクアGRスポーツのプロトタイプでは、バンパーグリルと一体化したような印象を受けるワイドタイプの「Functional MATRIX」のフロントグリルを導入しています。「Functional MATRIX」グリルは走るための機能性を最大限に引き出すために考えついた結果、たどり着いたデザインです。
大胆かつオシャレなフロントグリルは実際にそのまま受け継がれ、2017年11月27日に発売されたアクアGRスポーツのエクステリアは、フロントグリル以外でも攻めたスタイリングで登場しました!
アクアGRスポーツでは
- ホイールデザインの躍動感を助長するためにブレーキキャリパーをスポーツ仕様にする
- 車体にかかる揚力を減らす効果もあるスポイラーを設置する
などしてスポーツカーとしての魅力も高められています。また17インチパッケージでは17インチの切削光輝専用アルミホイールを標準装備します。
GRスポーツの16インチアルミホイール
GRスポーツ 17インチパッケージの17インチアルミホイール
アクアGRスポーツのボディカラーはオプション設定カラーを含めた全7色
新型アクアGRスポーツではオプション設定された、ライムホワイトパールクリスタルシャインを含めた全7色が設定されています。どのボディカラーもスポーティなGRスポーツらしさを感じられるカラーラインナップとなっています。
ライムホワイトパールクリスタルシャイン(32,400円高)
シルバーメタリック
グレーメタリック
ブラックマイカ
スーパーレッドV
イエロー
ブルーメタリック