モデルチェンジの新着記事

ハスラーがマイナーチェンジ ベージュ2トーンの特別仕様車Jスタイル2追加

ハスラーのマイナーチェンジ

ハスラーに特別仕様車「タフワイルド」が追加されました。その他マイナーチェンジ情報を紹介。特別仕様車が進化し、FリミテッドがFリミテッド2へ、Jスタイル2がJスタイル3へ進化します。ボディカラーの変更があり、ホワイトルーフがシルバールーフになるなど、大胆に変更されています。

ハスラーがマイナーチェンジ ベージュ2トーンの特別仕様車Jスタイル2追加

テリオスはインドネシアでモデルチェンジし3列シート7人乗りへ

テリオスのモデルチェンジ

テリオスのモデルチェンジは2017年11月23日にインドネシアで行われ、モデルはDN MULTI SIXで3列シートの7人乗りになっています。フロントグリルはメッキを使用し迫力のあるフロントマスクになっています。

テリオスはインドネシアでモデルチェンジし3列シート7人乗りへ

アルピーヌ A110が新型モデルとなり復活!日本での販売価格は790~829万円

ルノー アルピーヌA110

アルピーヌ A110が復活し2018年に日本でも販売しました。ルノー傘下のフランスの老舗自動車メーカーの代表的スポーツカーである新型モデルの内外装やボディサイズ、エンジンスペック等について紹介します。

アルピーヌ A110が新型モデルとなり復活!日本での販売価格は790~829万円

QX50がモデルチェンジで新色カラーのオプシディアンを追加設定

インフィニティQX50のモデルチェンジ

インフィニティQX50のモデルチェンジ情報をまとめました!市販モデルはQX50コンセプトが1番近いデザインで、ヘッドライトやリアテールがシャープなデザインになりました。新型エンジンの2.0Lターボエンジンを搭載し燃費も向上しています。

QX50がモデルチェンジで新色カラーのオプシディアンを追加設定

ハイエース リラクベースはキャンパーに嬉しいレトロルックなコンプリートカー

ハイエース リラクベース

ハイエース リラクベースは、サーフィンに似合う1台です。メッキパーツを使ったレトロなルックスとハイエースの積載能力、室内空間が合体した1台で、この車さえあれば大抵のアウトドア趣味を快適に過ごせる素晴らしい車です。

ハイエース リラクベースはキャンパーに嬉しいレトロルックなコンプリートカー

プリウスαのマイナーチェンジ(一部改良)でセーフティセンスPを全車標準装備してボディカラーを2色追加

プリウスαのマイナーチェンジ

プリウスαのマイナーチェンジは、2017年12月1日に行われトヨタセーフティセンスPの全車標準装備を行いましたが、標準モデルだけでGRスポーツには搭載されない点に注意が必要です。価格帯は256万円~355万円です。

プリウスαのマイナーチェンジ(一部改良)でセーフティセンスPを全車標準装備してボディカラーを2色追加

BMW X2が日本上陸!エクステリア・スペック・価格まとめ

BMW X2のモデルチェンジ

BMW X2が2018年3月に欧州で発売され、2018年4月16日に日本でも販売開始されました!X1とX3の中間モデルはどのような仕上がりになったのでしょうか?販売価格や発売日、エクステリアやインテリア、パワートレインや価格をチェックしていきましょう。

BMW X2が日本上陸!エクステリア・スペック・価格まとめ

スイフトの特別仕様車「XGリミテッド」豪華なクロームメッキ加飾で登場

スイフトの特別仕様車

スズキ・スイフトの特別仕様車「XGリミテッド」とスポーツグレード「RS」の新機種が2017年11月13日に発売されました。XGリミテッドの内装や外装の魅力や新機種のバージョンアップされた特徴、両車の販売価格も紹介!

スイフトの特別仕様車「XGリミテッド」豪華なクロームメッキ加飾で登場

CLSがモデルチェンジ メルセデス・ベンツの新型クーペは815万円から

ベンツ CLSのモデルチェンジ

CLSがモデルチェンジして2018年6月25日に日本で発売開始しました。2017年12月に行われるロサンゼルスモーターショーで発表になり、日本価格は8,150,000円からになっています。

CLSがモデルチェンジ メルセデス・ベンツの新型クーペは815万円から

アウトランダーPHEVはフルモデルチェンジで先進的な内外装デザインに進化

アウトランダーPHEVのモデルチェンジ

アウトランダーPHEVのフルモデルチェンジは、2021年12月に行われ20kWhの大型バッテリーにより電気のみで83kmの走行を可能に、威風堂々をコンセプトにした迫力あるダイナミックシールドが特徴的なモデル。

アウトランダーPHEVはフルモデルチェンジで先進的な内外装デザインに進化

ウェイクがマイナーチェンジでスマアシ3に進化

ウェイクのマイナーチェンジ

ダイハツウェイクのマイナーチェンジは2017年11月30日に行われました。今回のマイナーチェンジでは最新の予防安全装備スマートアシスト3を搭載し車両と歩行者の両方に対応しました。

ウェイクがマイナーチェンジでスマアシ3に進化

アウトランダーPHEVの特別仕様車がe-Assistを標準装備して11月16日に登場

アウトランダーPHEVの特別仕様車

アウトランダーPHEVの特別仕様車は「G Limited edition」と呼ばれ、2017年11月16日に発売しました。安全装備のe-Assistを搭載し、家電が使えるようになるアクセサリーコンセントを標準装備して、価格は382万円です。

アウトランダーPHEVの特別仕様車がe-Assistを標準装備して11月16日に登場

ピクシスバンがモデルチェンジで3走行モードセレクターやパワースライドドアを設定

ピクシスバンのモデルチェンジ

ピクシスバンのモデルチェンジが2021年21月20日に実施。衝突回避システム「スマートアシスト3」やヒルホールドシステム等を搭載に安全性が高まった新型モデルの販売価格などについても紹介します。

ピクシスバンがモデルチェンジで3走行モードセレクターやパワースライドドアを設定

GT-Rがマイナーチェンジでニスモモデルや北米販売50周年記念モデルも発表

GT-Rのマイナーチェンジ

GT-Rのマイナーチェンジ情報。GT-R・GT-Rニスモ2022年モデルの他に2020年モデルと2019年モデルなども紹介、2021年まではR36型へフルモデルチェンジの可能性は低くなりました。エクステリア・インテリア、スペックや機能など改良点を解説。

GT-Rがマイナーチェンジでニスモモデルや北米販売50周年記念モデルも発表

プリウスPHVの特別仕様車はナビや安全装備が充実した3タイプ

プリウスPHVの特別仕様車

プリウスPHVの特別仕様車は、3つのグレードをベースとして3種類販売されました。標準グレードのSには、インテリジェントクリアランスソナーなどを装備して安全になり、Aグレードではアクセサリーコンセントを備えて便利になります。

プリウスPHVの特別仕様車はナビや安全装備が充実した3タイプ

アクア特別仕様車「S Style Black」安全装備が充実して196万円から

アクア Sスタイルブラック

アクアの特別仕様車S Style Blackが2017年11月14日に発売されました。トヨタセーフティセンスCを装備し安全性の強化、メッキ加飾が施されたエクステリアの魅力や新たに追加された特別色や販売価格についても取り上げます。

アクア特別仕様車「S Style Black」安全装備が充実して196万円から

ポルテはマイナーチェンジせず兄弟車のスペイドとともに生産終了

ポルテのマイナーチェンジ

ポルテはマイナーチェンジで安全性能の強化と特別仕様車「Fラフィネ」を新設定します。一部改良により、運転手と同乗者が安全かつ快適なドライブを楽しめる1台へと生まれ変わりました。

ポルテはマイナーチェンジせず兄弟車のスペイドとともに生産終了

ディアスワゴンがマイナーチェンジ 安全装備スマアシ3を標準装備

ディアスワゴンのマイナーチェンジ

ディアスワゴンが2017年11月13日にマイナーチェンジします。ダイハツ・アトレーワゴンのOEM車で、スバルブランドで販売される新型モデルのエクステリアやインテリアの魅力、販売価格等についても紹介。

ディアスワゴンがマイナーチェンジ 安全装備スマアシ3を標準装備

デリカD5がマイナーチェンジ 新型ディーゼルはスタンダードとアーバンギアの2種類

デリカD5のマイナーチェンジ

デリカD5がマイナーチェンジを行いディーゼルモデルが新型になりました。SUVとミニバンを融合した唯一無二のデリカD5は新開発エンジンでスペックアップ。アルファードやヴェルファイアのような押し出しの強いフロントマスクも特徴。

デリカD5がマイナーチェンジ 新型ディーゼルはスタンダードとアーバンギアの2種類

ハイゼットカーゴがフルモデルチェンジで軽商用バン初のDNGA搭載

ハイゼット カーゴのモデルチェンジ

ハイゼット カーゴのモデルチェンジ情報をまとめました!2017年11月13日に行われ、グレードは5種類、価格帯は1,045,000円から1,606,000円、安全装備のスマートアシストを搭載するなど内容の濃い改良になりました。

ハイゼットカーゴがフルモデルチェンジで軽商用バン初のDNGA搭載