モデルチェンジの新着記事
N-WGNがフルモデルチェンジ 2025年9月頃の一部改良で7インチ液晶メーターを標準化
Nワゴンのモデルチェンジ
ホンダN-WGNが2019年7月にフルモデルチェンジを実施。「N-BOX」「N-ONE」に続いて登場する新型モデルは、助手席スーパースライドシートを採用しホンダセンシングを装備。内外装等の魅力を予想も交えて紹介します。
GR86のモデルチェンジは2026年 AE86生誕記念アニバーサリーリミテッド特別仕様車追加
GR86のモデルチェンジ
GR86のフルモデルチェンジ最新情報。2026年に発売する可能性のある新型86の内外装デザインやスペック、オープンモデルの可能性などを考察。86のスペックも合わせて解説します。
WRX STIのフルモデルチェンジ情報 EJ20型は受注終了で後継モデルはWRX S4
WRX STIのモデルチェンジ
スバルWRX STIのモデルチェンジ時期はいつ?EJ20型モデルは2019年12月をもって受注を終了しましたが、後継モデルはどうなるのか、今後のWRX STIの動向から過去の改良内容をまとめました。
キューブがモデルチェンジせず生産終了 後継車種はスライドドア搭載の噂も
キューブのモデルチェンジ
キューブはフルモデルチェンジせず2019年12月で生産終了。キューブでは緊急自動ブレーキを搭載するなど改良が期待されていたものの販売を中止。現時点では後継モデルの情報もありません。
DN PRO CARGOは未来の仕事を支える商用EV
商用EV DNプロカーゴ
ダイハツのコンセプトカー「DN PRO CARGO」が東京モーターショー2017に出展。ミゼットの後継モデルにあたる同車は商用EV。ボディカラーが印象的なエクステリアや、マルチユニットシステムで様変わりする内装の魅力も紹介。
ランエボ11はSUVで復活か エンゲルベルクツアラーをベースに開発する可能性も
ランサーエボリューションのモデルチェンジ
ランエボが復活しSUVになって登場。三菱の名車ランサーエボリューションの次期モデルが東京モーターショー2017で登場したe-エボリューション コンセプトです。今までのランエボの歴史を振り返り、次期ランエボを紹介。
ジャパンタクシー(JPN TAXI)はタクシーの進化系!トヨタらしい快適空間を提供
ジャパンタクシー(JPN TAXI)
ジャパンタクシー(JPN TAXI)は、2BOXのボディタイプで、いままでのタクシーとはひと味もふた味も違う1台です。乗用車に採用される快適装備が充実していて、乗り降りもスライドドアなので楽に乗り込め、車いすごと乗車することもできます。
マツダ魁コンセプト MAZDA3のベースになったSKYACTIV-X搭載の次世代ハッチバック
マツダ魁コンセプト
マツダ魁コンセプトが東京モーターショー2017で世界初公開されました。マツダの新開発エンジン・スカイアクティブ-エックスを搭載し次世代車両構造技術で開発される車のインテリアやエクステリアの特徴を紹介。
マツダの次世代ビジョンクーペは日本の美を表現したコンセプトカー
マツダ ビジョンクーペ
マツダのビジョンクーペは東京モーターショー2017で世界初公開された4ドアクーペのコンセプトカー。日本の美意識の本質が詰まっている美しきエクステリアやスポーツカーなのに窮屈感のないインテリアの魅力を紹介。
HONDAスポーツEVコンセプトはEVクーペの未来を示唆するコンセプトカー
ホンダ スポーツEVコンセプト
ホンダのスポーツEVコンセプトが、東京モーターショー2017で世界初公開されました。人とクルマがひとつになれるをメインテーマとしている車のエクステリア等の魅力をたっぷりと紹介します!
第45回 東京モーターショー2017で発表された国内メーカー出展車一覧
東京モーターショー2017 出展車一覧
東京モーターショー2017で出展するコンセプトカーは自動運転やEV(電気自動車)やFCV(燃料電池自動車)が中心となっています。移動手段からパートナーとして進化する、新たな可能性を示す未来の車を紹介します。
ニッサン IMx 完全自動運転を実現するEVクロスオーバーコンセプト
日産 IMx EVクロスオーバー
ニッサン IMxは第45回東京モーターショー2017で世界初公開された日産初のEVクロスオーバーSUVです。コンセプトカーとして完全自動運転を実現し今後の市販化が期待される未来の車として注目されています。
トヨタFCバスSORA 東京オリンピックで活躍する燃料電池バスのすごい性能
FCバスSORA
トヨタのSORAはバスの新しい可能性を示すコンセプトカーです。東京モーターショー2017で初公開され、東京オリンピックまでに100台を導入する予定となっています。次世代バスSORAのエクステリア、インテリア、予防安全装備を紹介。
2000GT復活の可能性は?東京モーターショー出展が噂された伝説の名車を紹介
トヨタ2000GT
トヨタ2000GTが東京モーターショー2017で復活する噂がありました。約3年間だけの生産期間にもかかわらず世界中のファンを魅了し続けるトヨタのスーパーカー2000GTの予想エクステリアやパワートレインを紹介します。
次世代FCV仕様ファイン・コンフォート・ライド 次世代を担う燃料電池のミニバン
ファインコンフォートライド
FCV仕様のファイン コンフォート ライドが東京モーターショー2017で初公開。水素エネルギーの新しい形を提案するミニバンタイプのコンセプトカーで、トヨタが販売するエスティマの次期モデルとも噂されています。
RAV4が6代目にモデルチェンジ 2025年度内発売でトヨタ初採用Arene搭載
RAV4のモデルチェンジ
RAV4のモデルチェンジは2025年度内を予定。6代目モデルはバンパー一体の塊感を強調するCOREのほかADVENTUREとGR SPORTを設定、インテリアコンセプトのアイランドアーキテクチャー操作性向上、トヨタ初採用のソフトウェアプラットフォームAreneを搭載。
レクサスLCのモデルチェンジ 12.3インチエンタメ機能強化モデル追加
レクサスLCのモデルチェンジ
レクサスLCのモデルチェンジ情報を紹介。レクサスのフラッグシップクーペとして誕生したLCのガソリンモデルには10速ATを、ハイブリッドモデルにはマルチステージハイブリッドシステムを新たに開発し採用、LC Fの情報も。
JEEPコンパスのモデルチェンジ 240台ナイトイーグルブラック基調の限定車発売
JEEPコンパスのモデルチェンジ
ジープ コンパスのモデルチェンジは、2017年に行われました。新型モデルの発表は2017年10月30日に行われ、新しくなった新型ジープ コンパスが日本でもお披露目されました。
ロッキーのモデルチェンジ ロングバージョンのロッキースペース設定の噂も
ロッキーのモデルチェンジ
ロッキーのモデルチェンジ、2021年はパワートレインに100%モーター走行可能のハイブリッドe-SMART HYBRIDシステムを追加設定、5ナンバーサイズの丁度いいサイズのコンパクトSUVの情報まとめ。
TjクルーザーはミニバンとSUVを融合した次世代の車!内外装やスペックは?
Tjクルーザーコンセプト
TJクルーザーはオフロード走行にも対応できるSUVにバンの積載力が組み合わせたクロスオーバーで、東京モーターショー2017に出展したコンセプカー。エクステリア・インテリアデザインやスペックを解説!