モデルチェンジの新着記事
AUDI TTクーペがマイナーチェンジ 新デザインのシングルフレームグリルで日本導入
AUDI TTクーペのモデルチェンジ
コンパクトスポーツカーを代表するアウディTTクーペ・ロードスターのマイナーチェンジが欧州では2018年後半に行われます。最新のバーチャルコックピットを搭載するなど全ての面で進化した同車の魅力を紹介。
ポルシェマカンがマイナーチェンジ テールランプを一体化してボディカラーを4色追加
ポルシェ マカンのモデルチェンジ
ポルシェのコンパクトSUV「マカン」が2019年にマイナーチェンジを行いました。新型モデルはボディカラーを4色追加し、テールランプは左右を一体化させて、タイヤやホイールは新デザインを採用します。
ヴェゼルはモデルチェンジでボディ同色グリルのクーペスタイルに進化
ヴェゼルのモデルチェンジ
ヴェゼルのフルモデルチェンジは2021年4月23日で、ガソリンモデルには1.5Lのガソリンエンジンを、ハイブリッドモデルにはe:HEVと1.5Lエンジンを組み合わせています。
スカイラインのフルモデルチェンジは2027年以降か 次世代モデル開発中でハイブリッド復活の可能性
スカイラインのモデルチェンジ
日産を代表する車スカイラインのフルモデルチェンジが2027年以降に行われる可能性があります。14代目スカイラインが未来のニーズに応えて搭載する「プロパイロット3.0」や「VCターボエンジン」の魅力を紹介します。
カローラアクシオはモデルチェンジせず終売 フィールダー・教習車も生産終了
カローラアクシオのモデルチェンジ
カローラアクシオのモデルチェンジ情報を解説。トヨタのコンパクトセダン「カローラアクシオ」は今後も法人向けモデルとして2019年9月発売の新型カローラ(セダン)と併売されます。
アルファードのモデルチェンジ 新意匠3眼ヘッドライト採用Xグレード追加
アルファードのモデルチェンジ
40系新型アルファードのモデルチェンジ。2023年6月21日発表4代目アルファードはαのバッジをサイドに、ALPHARDのレタリングバッジをリヤに配置、印象的な3眼ヘッドライト・フロントマスクで存在感が増しました、4代目アルファードの価格やスペック、デザインなどを解説。
ハリアーのモデルチェンジ 一部改良でダーク仕様特別仕様車ナイトシェード追加
ハリアーのモデルチェンジ
4代目ハリアーのモデルチェンジ情報、一部改良で12.3インチコクピットメーターにハリアー初の特別仕様車を追加、SUVトップクラスのムーンルーフなど、スペックや内外装なども解説。
オデッセイがモデルチェンジ発表 新タイプ特別仕様車BLACK EDITION設定
オデッセイのモデルチェンジ
オデッセイはフルモデルチェンジせず生産終了しましたが2023年復活。2013年に発売した5代目オデッセイはハイルーフミニバンとなり、のちにハイブリッドエンジンの追加やホンダセンシングのクルーズコントロールに渋滞追従機能をつけるなど期待されているモデルです。
MAZDA2のフルモデルチェンジは2025年 ロータリーエンジンを発電機とするPHEV設定か
MAZDA2のモデルチェンジ
MAZDA2のフルモデルチェンジ後は、エンジンは次世代エンジンのスカイアクティブX、魂動デザインを引き続き採用しキープコンセプトまたはSUV化の可能性も示唆されています。
シビックタイプRがモデルチェンジ スポーツモデルの究極系伸びやかなスタイルに
シビックタイプRのモデルチェンジ
シビックタイプRはモデルチェンジで廉価版・高性能版のグレードを追加する可能性があります。その可能性が噂される2つのモデルが海外でスパイショットされました。新型シビックタイプRはモデルチェンジするのか、新たなグレードが追加されるのか真相に迫ります。
ビートルEVは4ドアモデルに?電気自動車のIDシリーズが鍵を握る
フォルクスワーゲン ビートルEV
ビートルEVは構想中の段階で実現するかどうかは分かりません。日本仕様のガソリン車であるザ・ビートルは2019年に生産終了していて、See You The Beetleキャンペーンを行っていました。
AUDIの最上級モデル「SQ8」がついにデビュー!ローフォルムで攻めの走りを予感させるデザイン
AUDI SQ8
アウディSQ8の最上級グレード「SQ8」が2019年6月に欧州でデビューしました。4.0Lガソリンエンジンにモーターを搭載したハイブリッドモデルにながら、パワフルな走行を実現しています。
ソリオがモデルチェンジでデュアルジェットエンジン+モーターのストロングハイブリッド追加
ソリオのモデルチェンジ
ソリオのモデルチェンジは2018年7月20日に行われ、安全性や快適性を増したアップデートになりました。ボディカラーを2色追加し、一部のハイブリッド仕様には助手席シートヒーターを2WD車に装備するなど快適性が増しています。
ヴィッツがモデルチェンジで車名がヤリスに 世界基準のグローバルカーへ
ヴィッツのモデルチェンジ
ヴィッツのモデルチェンジはどのような変更点があるのでしょうか?車名を欧米と同じヤリスに変更する、プラットフォームや安全装備が最新のものになる、ボディサイズは日本の道路事情を考え変更なしなど、ヴィッツのモデルチェンジについて予想しました。
BMW X5がフルモデルチェンジで部分自動運転を導入
BMW X5のモデルチェンジ
BMWのプレミアムSUV「X5」が5年振りのフルモデルチェンジを行います。部分的自動運転を可能とする同車の内外装の魅力や、バージョンアップされたX‐Driveやインフォテインメントシステムの特長についても取り上げます。
AUDI Q8 フラッグシップSUVを発表・発売時期やスペックを紹介
AUDI Q8のモデルチェンジ
アウディQ8の発売日や価格や燃費などの最新情報を紹介します。ドイツメーカーでは最後発となるフルサイズSUVのラインナップなので注目度の高い1台です。フラッグシップSUVとなるQ8の特徴は最新の「コネクティビティ」です。
アバロンとは?エクステリア・インテリアや新型車の価格
トヨタ アバロンのスペック
トヨタ アバロンは北米トヨタが販売するFF高級セダン。日本では過去モデルがプロナードとして販売されていたものの、クレスタ・アリスト・クラウン等の人気車種との併売により不人気車種になりました。
フレアワゴンの車いす移動車は3点式シートベルトなどの安全面と車いすを載せても広い室内が魅力
フレアワゴンの車いす移動車
マツダが「フレアワゴン 車いす移動車」を、2018年5月21日に発売しました。テールゲート一体型スロープや、3点式セパレートタイプのシートベルトなど装備の特徴や、同車の販売価格やスペックについても紹介。
BMW MINIがマイナーチェンジで発売開始!インテリアや外装・強化されたトランスミッション
BMW MINIのモデルチェンジ
キュートなルックスとゴーカートフィーリングが、世界的に評価される「ミニ」がマイナーチェンジしました。2018年5月16日に、日本でも販売をスタートした新型モデルの内外装の特徴や、グレード別の販売価格を紹介。
レクサスCTはモデルチェンジせず廃止 5代目プリウスベース後継モデル投入の噂も
レクサスCTのモデルチェンジ
レクサスCTのモデルチェンジはなく2022年10月に生産終了に。幻となった次期型は安全装備の自動ブレーキが昼間の自転車・夜間の歩行者にも対応するなど、より安全性が高まるという噂がありました。