インスパイアのモデルチェンジ

新型インスパイアがモデルチェンジ 中国で発売され日本導入の可能性は低い

インスパイアのモデルチェンジは2018年に中国で行われました。ベースは兄弟車のアコードで、広汽ホンダから販売されている中国仕様のものになると考えられていて、中国市場で急速に普及しているハイブリッドモデルになると考えられています。

新型インスパイアがモデルチェンジ 中国で発売され日本導入の可能性は低い

6代目インスパイア コンセプトが北京モーターショーで発表

インスパイアといえば、ホンダが販売していたミドルクラスセダンのことで、日本では2012年まで販売していたモデルですが、2018年に開かれた北京モーターショーで新型インスパイアのコンセプトモデルが発表されました。

発売日は2018年で中国の東風ホンダから発売されました。ベースは広汽ホンダの10代目アコードで、東風ホンダからはインスパイアが販売されています。
インスパイア コンセプトのエクステリアやモデルチェンジの時期、ベースとなった10代目アコードのスペックをチェックしてみましょう。

ベース車両は10代目アコードで中国の東風ホンダ向けに開発

インスパイア コンセンプトのエクステリア中国専売の新型インスパイア ハイブリッドモデルとして登場

北京モーターショー2018で発表されたインスパイア コンセプトは、10代目アコードをベースとした車両で広汽ホンダから販売されている新型アコードがベースです。

ベース車となるアコードは2018年4月に広汽ホンダから発売されたばかりで、1.5Lと2.0Lのエンジンが搭載、トランスミッションには10速ATが装備されてスポーツグレードには6速MTを積んでいます。ハイブリッドモデルもあるので、電動化が進んでいる中国市場では人気が出そうなモデルです。

インスパイア コンセプトのヘッドライト「インスパイア」の車名は約6年ぶりの復活 日本販売は明言されていない

ホワイトのボディにブラックルーフ、サイドシルにはブラックの加飾が行われていて、とてもオシャレです。フォグランプ周りには逆L字型のメッキパーツがあり、ホイールもコンケイブが効いたフィンタイプになっています。ヘッドライトはLEDを採用していてウインカーは上部に細く配置されスタイリッシュです。

インスパイアのモデルチェンジは2018年後半に中国で行われる

インスパイア コンセプトのフロントビュー発表されたインスパイア コンセプトは2018年後半に中国で販売開始

インスパイア コンセプトの市販モデルは、2018年後半にも東風ホンダから発売すると発表されていて、6代目インスパイアがもうすぐ誕生となります。10代目アコードをベースとしているので、ボディサイズは全長4,893mm・全幅1,862mm・全高1,449mmに近い数値になると考えられます。

新型インスパイアのボディサイズ
全長 4,893mm
全幅 1,862mm
全高 1,449mm
ホイールベース 2,830mm

パワートレインは、今後電動車が主流になってくる中国市場で人気のあるハイブリッドエンジンが搭載されると予想し、LFA型の直4ハイブリッドエンジンが装備されると考えられます。排気量は2.0Lで、燃費は日本基準で31.6km/L走ります。

インスパイアHVのエンジンスペック
型式 LFA型
種類 直列4気筒 i-VTEC
排気量 1,993cc
エンジン最高出力 107kW/6,200rpm
エンジン最大トルク 175Nm/4,000rpm
モーター最高出力 135kW/5,000~6,000rpm
モーター最大トルク 315Nm/0~2,000rpm
燃費 31.6km/L

インスパイアのモデルチェンジモデルは日本導入なるか?

インスパイア

2018年内にモデルチェンジが行われるインスパイアは、中国で販売されている10代目アコードをベースとしたモデルで、ハイブリッドエンジンを搭載しシャープなエクステリアが特徴的な1台です。中国国内向けに作ってあるので、日本で販売する可能性は低いと考えられます。

また、日本ではベースとなっているアコードハイブリッドもラインナップしているので、インスパイアが復活する機会はないと予想します。中国では広汽ホンダではアコードが、東風ホンダからはインスパイアが販売され兄弟そろっての展開となります。