モデルチェンジの新着記事
ラッシュのフルモデルチェンジはいつ?全長が伸び7人乗り仕様も追加か
ラッシュのモデルチェンジ
ラッシュのフルモデルチェンジ時期や変更内容を予想。ボディサイズは5ナンバーのままだが全長は4.4mに伸びてファミリーユースにも使いやすくなりました。もちろん4WDも設定されているので雪道も安心して乗ることができます。
ハイラックスGRスポーツがブラジルで発売 日本市場への導入の可能性は?
ハイラックスGRスポーツ
ハイラックスGRスポーツは2020年2月よりブラジルで発売!サンパウロモーターショーで発表されたハイラックスGRスポーツはGR専用デザインを採用したスポーティなエクステリア・インテリアを有します。
カローラツーリングのHEVが第五世代に進化 ヘッドライトも新意匠で先進的に
カローラツーリングのモデルチェンジ
カローラツーリングのモデルチェンジについて、エクステリア・インテリア・パワートレインの変化、世代交代で若返りを果たしたカローラシリーズでも売れ筋モデルで、日本メーカーでも数少ない希少なステーションワゴンです。
VW ザ・ビートル「マイスター(Meister)」はビートルファンへ感謝を込めた特別仕様車
フォルクスワーゲン ビートルマイスター
フォルクスワーゲンはザ・ビートルの生産終了に伴って「See You The Beetle」キャンペーンを実施。その第4弾である特別仕様車「Meister」シリーズの特徴や標準装備の違いをグレード別に比較します。
レクサスLCにコンバーチブルを追加 ロープロポーションのオープンカーに
レクサスLCコンバーチブル
レクサスLCのコンバーチブルが2020年7月15日に発売されます。2014年に公開されたLF-C2はオープンボディのコンセプトカーでしたが、RCはクーペで発売されました。LCにその技術が活かされるのか注目が集まります。
40系ヴェルファイアにモデルチェンジ ミニバン初2.4Lターボエンジン設定ドライバーズカーに
ヴェルファイアのモデルチェンジ
ヴェルファイアのモデルチェンジは2023年6月21日、直噴ターボを設定する運転して楽しいドライバーズカーに。ショーファードリブンのアルファードと上手く差別化した40系ヴェルファイアの内外装・スペックなど解説。
エクシーガの後継モデルがSUVとなって発売?フォレスターより大きいサイズで登場か
エクシーガのモデルチェンジ
エクシーガの後継モデルが2026年以降に発売するという噂があります。日本市場のラインナップには3列シートミニバンがなくなったため6人乗り以上のファミリーカーは販売されていません。本当にスバルからエクシーガの後継モデルが出るのか注目が集まります。
プリウスがモデルチェンジで1.8Lと2.0Lの第五世代THS採用 GRMN追加の噂も
プリウスのモデルチェンジ
プリウスのモデルチェンジは2023年1月10日に。5代目の新型はワイド&ローをさらに強調、トヨタ新デザインアイコンのハンマーヘッドを取り入れたアグレッシブなスタイルが特徴で、第五世代THSにより燃費性能だけでなく走行性能も強化して世代交代を実現。
ジープ チェロキーのマイナーチェンジで新型2.0Lエンジンを搭載しフェイスリフト
JEEPチェロキーのモデルチェンジ
チェロキーのマイナーチェンジは2018年10月20日に行われプレミアムグレードのリミテッドと標準グレードの特別仕様車であるロンジチュードローンチエディションが限定200台で登場しました。新型エンジンやLEDヘッドライトの装備などジープ初の装備が満載です。
カジャーのマイナーチェンジモデルは日本市場で販売せず終了
ルノー カジャーのマイナーチェンジ
カジャーのマイナーチェンジは2019年に欧州で行われます。日本市場では2018年に発売されたばかりですが販売終了。2022年以降は後継SUVのオーストラルが日本にやってくる可能性も。
ディフェンダーのモデルチェンジ情報 特別仕様車「DEFENDER EASTNOR EDITION」発表
ディフェンダーのモデルチェンジ
ディフェンダーがフルモデルチェンジして日本市場で発売開始しました。2019年後半には新型のディフェンダーのカモフラージュされたテスト車両も目撃されていました。日本仕様ではショートの90とロングの110が発売しています。
レクサスLF-SAの市販化は2026年以降発売か レクサス最小モデルとなりEV化の可能性も
レクサスLF-SAのモデルチェンジ
レクサスLF-SAの2026年以降の市販化モデルは新プラットフォームGA-Bを採用する噂。LF-SAは1.0L直列3気筒エンジンを搭載し、レクサス最小のコンパクトモデルになると考えられます。
RVRはフルモデルチェンジされず生産終了 海外専売モデルのエクスフォース導入に期待
RVRのモデルチェンジ
RVRはフルモデルチェンジせず2024年に生産終了。後継車種は登場しませんが、海外で販売するエクスフォースはRVRとサイズ感が近いため、RVRの後継車種として日本導入に期待。
メルセデス・ベンツBクラスのモデルチェンジ情報 欧州市場ではPHVモデル「B250e」も登場
ベンツ Bクラスのモデルチェンジ
Bクラスのモデルチェンジを解説!メルセデスベンツBクラスのエクステリア・インテリアデザインや走行性能、新搭載されるインフォテインメントシステムMBUXなどに触れながら、従来型との違いをまとめました。
BMW3シリーズがモデルチェンジ!ボディサイズが拡大し新開発エンジンを搭載
BMW 3シリーズのモデルチェンジ
BMW3シリーズのモデルチェンジはいつになるのでしょうか?パリモーターショー2018では、新しい3シリーズが登場、2019年に日本でも販売開始。ボディサイズは少し拡大されて迫力が増したデザインになっています。
メルセデス・ベンツ GLEクラスのフルモデルチェンジ情報!48Vマイルドハイブリッド車のモデルもデビュー!
ベンツ GLEのモデルチェンジ
メルセデス・ベンツのクロスオーバーSUVである「GLE」のフルモデルチェンジが2019年6月に行われました。次世代プラットフォームMHAを導入する新型モデルは、3列シート7人乗りタイプやPHEVもラインナップされました。
ハイラックス特別仕様車Black Rally Edition(ロッコ)が追加 ホワイトレタータイヤを装着したスポーツグレードを解説
ハイラックス ブラックラリーエディション
ハイラックスに特別仕様車が設定されました。2018年11月12日に販売された特別仕様車Black Rally Edition(海外名ロッコ)のエクステリアなどの特徴やベースになる車両情報、発表日・発売日・予想価格などを紹介します。
CX-4は日本で発売される?クーペSUVにも切り込むマツダのCXシリーズ
CX-4のモデルチェンジ
CX-4は2019年後半に日本で発売されると予想されているSUVで、クーペボディで流れるような美しさがあります。ライバルはヴェゼル・ハリアーなどになると考えられ、上級グレードではハリアーの良きライバルになるでしょう。
エスクァイアはフルモデルチェンジせずノアとヴォクシーに吸収されて販売終了
エスクァイアのモデルチェンジ
エスクァイアのモデルチェンジは2022年になるという噂がありましたが、トヨタが2021年12月に生産終了。プリウスと同様のGA-Cプラットフォームを装備し低重心で安定した走りのほかにも、室内空間が広いエスクァイアについて解説。
CX-3はフルモデルチェンジせず2025年に生産終了か 2027年に新型モデルを日本投入の噂も
CX-3のモデルチェンジ
マツダのコンパクトSUV「CX-3」は2027年のフルモデルチェンジを予想。2代目モデルはボディサイズをワイド化、2025年には生産終了の噂もあるが次期型モデルは2027年以降登場の可能性も。