ヴォクシーのモデルチェンジ

ヴォクシーがフルモデルチェンジで専用TNGAと1.8L次世代ハイブリッドで進化

ヴォクシーがフルモデルチェンジで90系モデルに、ダイナミックフォースエンジンと第五世代THSで世界最高水準の燃費性能に、ミニバン専用TNGAで先代モデルから乗り心地も大きく改善、最新セーフティセンス導入で安全性能も強化。

ヴォクシーがフルモデルチェンジで専用TNGAと1.8L次世代ハイブリッドで進化

トヨタのミニバン「ヴォクシー」がフルモデルチェンジで安全性を強化してクラスNo.1の低燃費達成を目指す

トヨタの大人気ミニバン ヴォクシーのモデルチェンジ情報。

ヴォクシーは同じミニバンのノアと兄弟モデルで、2代目までの5ナンバーサイズから2022年のモデルチェンジより3ナンバーサイズに変更。室内空間をより拡充し、ファミリーユーザーから絶大な支持を集めるモデルです。

ヴォクシーが2025年1月にマイナーチェンジ(一部改良)を実施する噂

ヴォクシーへ初めてのマイナーチェンジ(一部改良)を2025年1月に実施する噂があり、特別仕様車を追加する可能性があるとのこと。
特別仕様車は3代目モデルでも大人気だった煌が復活することが期待されます。

ヴォクシーは運転支援システムを強化しシャープなフロントマスクにデザイン刷新

4代目にモデルチェンジした新型ヴォクシーのエクステリア新型ヴォクシーはフロントマスク全体を大きく開口するデザインに変更

2022年1月13日にフルモデルチェンジしたトヨタ・ヴォクシーのパワートレインについて、第5世代のハイブリッドシステムのエンジン排気量は1.8Lへとアップ。ガソリンモデルも新型ハリアーやRAV4などに搭載するパワフルな2.0Lダイナミックフォースエンジンを採用。

安全装備も大きくアップデートされ、レクサスの新型NXに採用する事前に危険を察知するプロアクティブドライビングシステム、車両後方の自転車を検知してドアの開閉をサポートするSEA、新型ヤリスにも採用する高度駐車支援システムのアドバンストパークやアドバンスドドライブなども設定。

また、90系の4代目ヴォクシーではTNGA-Cプラットフォームを流用する形でミニバン専用に改良。エクステリアは従来モデルのデザインを踏襲しつつ、よりエッジのきいた大開口フロントグリルを採用し、その他のミニバンと差別化。モデルチェンジ前はノアとヴォクシーが統合する噂がありましたが、それぞれがフルモデルチェンジしています。

従来あったヴォクシーのノーマルボディは廃止され、エアロボディのみ継続して。リヤエンターテインメント機能や、2列目オットマンなど、車内空間を充実化する豊富なオプションを用意しています。

4代目新型ヴォクシー S-Zハイブリッドのスペック
全長 4,695mm
全幅 1,730mm
全高 1,895mm
ホイールベース 2,850mm
室内長 2,805mm
室内幅 1,470mm
室内高 1,405mm
車両重量 1,670kg
最小回転半径 5.5m
最低地上高 140mm
乗車定員 7人乗り
総排気量 1.797L
エンジン最高出力 72kW(98ps)/5,200rpm
エンジン最大トルク 142Nm(14.5kgm)/3,600rpm
フロントモーター最高出力 70kW(95ps)
フロントモーター最大トルク 185Nm(18.9kgm)
リヤモーター最高出力 30kW(41ps)
リヤモーター最大トルク 84Nm(8.6kgm)
WLTCモード燃費 23.0km/L
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン
タンク容量 52L

90系新型ヴォクシーのグレードはベースグレードのS-Gと、上位グレードのS-Zの2種類のグレードのみラインナップ。新型はハイブリッドモデルにも4WDの駆動方式(E-Four)を用意するため走破性も向上します。約8割が新型ヴォクシーを選んでいるという噂もあり、納期は半年ほどかかるという情報もあります。

新型ヴォクシー(90系)の価格一覧
グレード エンジン 駆動方式 販売価格
S-G ガソリン 2WD 3,090,000円~
4WD 3,288,000円~
ハイブリッド 2WD 3,440,000円~
4WD 3,660,000円~
S-Z ガソリン 2WD 3,390,000円~
4WD 3,588,000円~
ハイブリッド 2WD 3,740,000円~
4WD 3,960,000円~

90系新型ヴォクシーのボディカラー一覧

  • ホワイトパールクリスタルシャイン(33,000円)
  • メタルストリームメタリック
  • マッシブグレー
  • アティチュードブラックマイカ
  • スパークリングブラックパールクリスタルシャイン(33,000円)
  • グリッターブラックガラスフレーク(33,000円)
  • 2022年型新型ヴォクシーのエクステリア2022年型新型ヴォクシーのエクステリア
  • 新型ヴォクシーのフロント新型ヴォクシーのフロント
  • 新型ヴォクシーの斜め前から新型ヴォクシー斜め前から
  • 新型ヴォクシーのサイド新型ヴォクシーのサイド
  • 新型ヴォクシーの斜め後ろから新型ヴォクシーの斜め後ろから
  • 新型ヴォクシーのリア新型ヴォクシーのリア
  • 新型ヴォクシーのエクステリア新型ヴォクシーのエクステリア
  • 新型ヴォクシーの運転席新型ヴォクシーの運転席
  • 新型ヴォクシーのフロント内装新型ヴォクシーのフロント内装
  • 新型ヴォクシーのナビ・シフト新型ヴォクシーのナビ・シフト
  • 新型ヴォクシーの後部座席新型ヴォクシーの後部座席
  • 新型ヴォクシーの広い後部新型ヴォクシーの広い後部
  • 新型ヴォクシーのラゲッジ新型ヴォクシーのラゲッジ

ヴォクシーのフルモデルチェンジは約6年周期だが次回は2022年になる可能性

ヴォクシーは2001年11月に「ライトエース・ノア」の後継車として、姉妹車であるノアと同日に販売をスタートしたミドルクラスのミニバンです。

初代モデルが誕生してから2代目モデルが誕生するまでのタイミングは5年7ヶ月、2代目モデルが登場してから3代目モデルが発売されるまでのタイミングは6年7ヶ月と、過去2回のフルモデルチェンジの周期は約6年です。

しかし、2014年1月に誕生した3代目ヴォクシーから4代目ヴォクシーに移行するタイミングは2022年1月頃になるとする情報が有力です

ヴォクシーのフルモデルチェンジ年表
2001年11月 初代ヴォクシー誕生
2004年8月 マイナーチェンジで後期型へ
2007年6月 2代目ヴォクシー誕生
2010年4月 マイナーチェンジで後期型へ
2014年1月 3代目ヴォクシー誕生
2017年7月 マイナーチェンジで後期型へ
2022年1月 4代目ヴォクシー誕生?

新型モデルはグリル周りでヴォクシーらしい精悍さを高めてシーケンシャルウィンカーを採用する可能性がある

フルモデルチェンジで誕生する4代目ヴォクシーのエクステリアは、グリルや2段ヘッドランプ周りでヴォクシーらしいワイルド感満載のデザインの導入、シーケンシャルウィンカーを採用する可能性が高いと考えます。

ヴォクシーは2代目から3代目に移行する際には、ヘッドランプと連続する上下2段ユニットのフロントグリルを採用するなどエクステリアを大きく変化させました。2021年に予定される次期フルモデルチェンジにおいても、エクステリアが大きく変化する可能性があります。

その際に見込まれているのが、ヴォクシーのメインユーザーが求めるフロントグリル周りのワイルドさの向上、C‐HRやハリアーが装備するシーケンシャルウィンカーの採用です。

新型ヴォクシーはロングスライド機能やインフォテインメントシステムを充実させて室内空間の快適性を高める見込み

2022年の発売が予想される次期ヴォクシーは、現行型も採用する2列目ロングスライド機能や、インフォテインメント機能を充実させて室内空間の快適性を高める見込みです。

現行モデルにおいても好評の2列目ロングスライド機能は新型となって進化させる事で、3列目を使用しないときにはゆとりある空間をセカンドシート周辺に創り出します。

設置するディスプレイの視認性を高めるインフォテインメントシステムは、インターネットやスマートフォンのアプリ機能との連携を強化させる最新版へとアップデートされる可能性が高いです。

また、次期ヴォクシーではトヨタのラグジュアリーミニバン「ヴェルファイア」や「アルファード」のように、乗車中の足元に更なる心地良さを与えてリラックス度を高めるオットマンの標準装備が噂されています。

4代目ヴォクシーは世界最高レベルの熱効率40%を実現するエンジンを搭載すると考える

2022年にフルモデルチェンジが行われて誕生する4代目ヴォクシーは、2017年7月に誕生した新型カムリに初搭載した「ダイナミックフォースエンジン」を採用する見込みです。

同エンジンは「レーザーピットスカートピストン」等の先進技術を導入して、ガソリンエンジンで40%、ハイブリッド用エンジンで41%という世界最高レベルの熱効率を実現しました。

新型カムリのハイブリッドモデルはダイナミックフォース(2.5L)にTHS2を組み合わせることで、従来モデルと比較すれば、燃費は最大20%向上し、加速性能が向上したというデータがあります。
2.0Lダイナミックフォースエンジンを搭載する予定の4代目ヴォクシーにおいても同様の燃費改善が見込まれます。

次期ヴォクシーのハイブリッド車はTHS2を採用して4WD車もラインナップする見込み

2022年のフルモデルチェンジで誕生する新型ヴォクシーのハイブリッドモデルは、ダイナミックフォースエンジンに、モーター等のパーツを組み合わせるトヨタの最新ハイブリッドシステムTHS2の採用が見込まれています。

また、同車にはプリウス4WDのハイブリッド車に導入される、リヤ部に駆動モーターを設置し、ぬかるんでいる等の路面状況に応じて駆動力を発揮する4WDシステム「E‐FOUR」のアップグレードモデルも搭載も期待されます。

現行モデルのハイブリッド車は2WDのみの設定です。寒冷地方でニーズの高い4WD駆動にハイブリッドモデルをラインナップすれば新たな顧客を獲得できます

4代目ヴォクシーは新型パワートレーンを採用して日産セレナを超える低燃費を目指す

2022年にフルモデルチェンジが行われて誕生する4代目ヴォクシーは、2.0LダイナミックフォースエンジンやTHS2等を組み合わせた新型パワートレーンを採用して日産セレナe-POWERの26.2km/Lを超える低燃費を目指します。

自分のために、家族のために運転する機会の多いミニバンでは、より低燃費を実現する車の方が好まれる傾向にあるので、ヴォクシーはフルモデルチェンジのタイミングで最大のライバル車である日産セレナを超える低燃費を実現させると考えます。

3代目ヴォクシーとライバル車の燃費比較
燃費(JC08モード)
ヴォクシー ハイブリッド 23.8km/L
ステップワゴン ハイブリッド 25.0km/L
セレナe‐POWER 26.2km/L

次期ヴォクシーはトヨタの新プラットフォームTNGAをミニバンで初採用して居住空間を拡げる

次期ヴォクシーは、4代目プリウスが初採用したトヨタ自慢のプラットフォーム「TNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)」で開発が進められると考えます。

トヨタの新しい車作りのカタチであるTNGAは、商品企画・トータルデザイン・製造工程等の根本的改善を目指してコストカットを実現します。また、車両性能においては「広い室内の確保」「高い空力性能」「低重心」「高剛性」が達成されます。

そのため、2022年に予定されるヴォクシーの新型モデルにTNGAが採用されれば、現行モデルよりも広い居住空間を確保してミニバンの魅力をさらに高める事ができるでしょう。

現行モデルとライバル車の居住空間を比較すれば、ライバル車の方が上まわっている数値もあります。TNGAを採用する次期ヴォクシーの居住空間はライバル車を意識して拡げられる事が確実視されています。

3代目ヴォクシーとライバル車の居住空間の比較
ヴォクシー(現行モデル) セレナ ステップワゴン
室内長 2,930mm 3,240mm 3,200mm
室内幅 1,540mm 1,545mm 1,500mm
室内高 1,400mm 1,400mm 1,425mm

次期フルモデルチェンジで誕生する4代目ヴォクシーは新型「無段変速機(CVT)」を搭載してスムーズでエネルギーロスの少ない走りを実現

2022年頃に行われる次期フルモデルチェンジで誕生する4代目ヴォクシーは、トヨタの新型「無段変速機(CVT)」を装備してスムーズでエネルギーロスの少ない走りの達成を目指します。

4代目ヴォクシーに投入予定の新開発CVTは発進用ギアを装備させることで、変速時のパワーロスを少なくして燃費を改善し、変速ショックの少ないスムーズな走りを実現し得る新技術です。

新型ヴォクシーは第2世代セーフティセンスを搭載するなどして安全性能を大幅に向上させる可能性が高い

次期フルモデルチェンジで誕生する新型ヴォクシーは、第2世代セーフティセンスを搭載し、ヴェルファイアやアルファードが装備する「インテリジェントクリアランスソナー」を一部グレードに導入して、安全性能を大幅に向上させる事が想定されます。

ミニバン市場で新車販売台数No.1の日産セレナは、ミニバンで初めて「電動パーキングブレーキ」を採用するなど高い安全性も魅力的な車です。

フルモデルチェンジで誕生する4代目ヴォクシーは、障害物と衝突の恐れがあれば自動ブレーキを作動する「踏み間違い時サポートブレーキ(インテリジェントクリアランスソナー)」を装備して安全性を強化すると思われます。

現行モデルが装備するトヨタセーフティセンスCと、ライバル車が搭載する「ホンダセンシング」や日産の安全技術を比較すれば、ライバル車の方が上まわります。
ファミリーカーとして購入するオーナーが多いミニバンにとって、安全性の強化は重要です

そのため、新型ヴォクシーは高性能ミリ波レーダーを搭載して対車両だけではなくて夜間の対歩行者や昼間の自転車にも対応するPCS(プリクラッシュセーフティ)が適用され、レーダークルーズコントロールやRSA(ロードサインアシスト)といった新機能が加わる第2世代セーフティセンスを導入する可能性が高いです。

次期ヴォクシーは車載専用通信機(DCM)を標準装備してコネクティッド機能を強化

トヨタは2018年6月26日に発売した新型「クラウン」や「カローラスポーツ」の全車両に、車載通信機を装備させてコネクティッド機能を充実させました。

コネクティッド機能を充実させた新型クラウンは、走行エリアのグルメ情報やレジャースポット情報を乗員に知らせるなどマルチサービスの利用が可能です。

トヨタは新型クラウンや新型カローラスポーツ以降に発売するモデルチェンジを含む新型車の全てに車載専用通信機(DCM)を装備することを発表しているため、2022年誕生するかもしれない次期新型ヴォクシーもコネクティッド機能を充実させて、家族でもっとドライブを楽しめるためのサポートシステムを整えるでしょう。

2019年4月から始まった販売店統合によりヴォクシーがノアとエスクァイアを吸収する可能性が高い

2019年4月から首都圏を中心にトヨタの販売チャンネルが統合します。目的は販売店の集約と車種再編で、これにより今までのチャンネル専売車種の概念がなくなります。 現在ヴォクシーはネッツ店、ノアはカローラ店、エスクァイアはトヨタ店とトヨペット店の専売車種ですが、2019年以降は全店て取り扱うのに伴い車種を一本化します。

どの車種がどの車種に統合するのかはわかりませんが、販売台数を見るとヴォクシーが一番多いため、ノアとエスクァイアがヴォクシーに統合すると見るのが有力でしょう。

車名についてはヴォクシーのままで販売することも考えられますが、車名を変えた新型車として販売することも考えられます。
2022年のフルモデルチェンジで実施する可能性が高いため今後の動向に注目しましょう。

人気のミニバン ヴォクシーのモデルチェンジ遍歴

ヴォクシーはトヨタが販売しているミニバンで、「ノア」とは姉妹車になり、ドレスアップ要素が強いモデルになります。日本国内専用者ですが、左ハンドル仕様を受注生産が可能なモデルです。

ヴォクシー初代 R60G型(2001年~2007年)

2001年11月、ライトエースノアの後継車種としてヴォクシーがデビュー。7月に特別仕様車「Z 煌」「Z 煌 ナビスペシャル」を発売。12月にも特別仕様車「X Limited」「X Limited ナビスペシャル」を発売。
2003年8月、一部改良で新グレードに「X・Lエディション」を追加設定。「Z 煌」の改良版の「Z 煌Ⅱ」「Z 煌Ⅱ・ナビスペシャル」を発売。
2004年8月、マイナーチェンジを実施。フロント周辺、リヤコンビネーションランプやセンターメーター、シート表皮を変更いました。2005年4月、特別仕様車「Z 煌」を発売。
2007年6月、2代目と入れ替わりのため販売を終了しました。

ヴォクシー 2代目 R70G/W型(2007年~2014年)

2007年6月、フルモデルチェンジで2代目に。2008年6月、特別仕様車「ZS 煌」を発売。翌2009年6月、「ZS 煌」を進化させた「ZS 煌Ⅱ」を発売。

2010年4月、マイナーチェンジを実施。全グレードにバルブマチック付エンジン3ZR-FAE型を拡大し、全車に7速スポーツシーケンシャルシフトマチックを搭載。6月、スポーツコンバージョンバージョンの「G SPORT」シリーズを販売開始。9月、追加装備をして特別仕様車「ZS“煌”」を再販。

2011年5月、「G SPORT」シリーズに一部改良を実施。スポーティシートを運転席と助手席に採用し、前席を黒基調としました。10月、特別仕様車「ZS”煌Ⅱ”」を発売。
2012年10月、特別仕様車「ZS”煌Ⅲ”」を発売。翌年2013年5月、特別仕様車「ZS”煌Z”」を発売。
2014年1月、3代目と入れ替わりで販売を終了しました。

ヴォクシー 3代目 R80G/W型(2014年~2021年)

2014年1月、ガソリン車がフルモデルチェンジで3代目に進化。ハイブリッド車は2月に発売。11月、新ネッツ店誕生10周年記念の特別仕様車「ZS”煌”」を発売。
2016年1月、一部改良で安全性能を強化。3ナンバー登録のエアログレード「HYBRID ZS」を追加発売。4月、2016年東京オートサロンに出展されていたコンセプトカーの市販版「ZS” G’s”」を発売。7月、特別仕様車「ZS”煌Ⅱ”」を発売。
2017年7月、マイナーチェンジを実施。9月、「ZS”GR SPORT”」を追加。11月、特別仕様車「ZS”煌”」を発売。
2019年1月、一部改良で安全性能を強化と同時に特別仕様車「ZS”煌Ⅱ”」を発売。
2020年4月。仕様変更でグレード体系を「ZS」「HYBRID ZS」「ZS”GR SPORT”」のみに整理。10月、特別仕様車「ZS”煌Ⅲ”」を発売。
2021年、4代目と入れ替わりのため販売を終了。

ヴォクシー 4代目 R90W型(2022年~)

2022年1月、フルモデルチェンジで4代目に進化。グレード体系は「S-G」「S-Z」とハイブリッドモデルの「HYBRID S-G」「HYBRID S-Z」のラインナップです。

ヴォクシーのモデルチェンジ遍歴
ヴォクシーのモデル 販売年表
初代 R60G型 2001年~2007年
2代目 R70G/W型 2007年~2014年
3代目 R80G/W型 2014年~2021年
4代目 R90W型 2022年~

2022年のモデルチェンジで誕生したヴォクシーでミニバン市場は熱く

ヴォクシー

フルモデルチェンジする新型ヴォクシーは、世界最高レベルの熱効率を実現する「ダイナミックフォースエンジン」を搭載し、エネルギーロスが少なくスムーズな走りを実現する無段変速機を導入、新型ヴォクシーの登場は、ミニバン市場に大きなインパクトを与えます。
2022年に日本を代表するミニバンであるヴォクシーに新型モデルが登場することで、ミニバン市場の競争は激しさを増していきます。