2023年の日本のオートショー

2023年に開催される日本の主要モーターショーの出展車両とスケジュール一覧

2023年に日本国内で開催させる主要なモーターショーのスケジュール等を紹介。注目の有名メーカーの新型モデルが数多く初披露されるオンラインモーターショー、クラシックカーやキャンピングカーをメインに展示するタイプの催しに関する情報もお届けします。

2023年に開催される日本の主要モーターショーの出展車両とスケジュール一覧

2023年に日本で開催される主要モーターショーのスケジュール

2023年は東京オートサロン、4年振り開催のジャパンモビリティショー(東京モーターショー)など、多くのモーターショーの開催が予定されています。ファミリーで参加できるイベントなども多数用意されるため、親子で楽しいオートショー巡りも楽しめそうです。2023年に行われる予定の日本国内の主要モーターショーのスケジュールを紹介します。

東京オートサロン2023 2023年1月13日~1月15日

東京オートサロン2023のイメージ2023年も世界最大級のカスタムカーショー東京オートサロンが開催

2023年度の東京オートサロン開催されました。
日程は2023年1月13日から1月15日で、会場は例年通り千葉県の幕張メッセで実施。
3日間で179,434人の累計来場数を記録するなど大盛況でした。

東京オートサロンは世界でも最大級のカスタムカーショーで、当日は野外の走行イベントや、人気アーティストのライブなども実施。2022年は会場からのライブ配信も盛り上がりましたが、2023年もライブ配信などの楽しめるバーチャルコンテンツを準備しました。

2022年は新型のノアとヴォクシーなどをサプライズ出展するなど、国内外の新型モデルを発表するケースも多々ありましたが、2023年の東京オートサロンでは三菱デリカミニの出展や、日産R35新型GT-Rやスバル新型インプレッサなどカスタムカー以外の新型モデルも数多く出展しました。

東京オートサロン2022 主要出展車

  • トヨタ ランドクルーザー300 TLC Custom
  • トヨタ Fun・COM エクスプローラー
  • トヨタ ランドクルーザー ランクル40×ランクル70
  • トヨタ プリウス NEO ADVANCE STYLE
  • トヨタ プリウス ELEGANT ICE STYLE
  • トヨタ GR ヤリス GR PARTS CONCEPT
  • トヨタ RAV4 PHEV OFFROAD Package
  • トヨタ RAV4 PHEV SPORTY Package
  • トヨタ RAV4 PHEV アドベンチャー
  • トヨタ AE86 H2 Concept
  • トヨタ AE86 BEV Concept
  • トヨタ GR Yaris Rally2 Concept
  • レクサス RZ SPORT CONCEPT
  • レクサス LX600 OFFROAD TEAM JAOS 2022 ver.
  • スズキ ソリオ HYBRID SZ
  • スズキ スペーシア ベース キャンプ&車中泊仕様車
  • スズキ スペーシア ベース カフェ仕様車
  • スズキ ハスラー 純正用品装着車
  • スズキ スペーシア ギア 純正用品装着車
  • スズキ エブリイワゴン 純正用品装着車
  • スズキ クロスビー 純正用品装着車
  • 日産 フェアレディZ CUSTOMIZED EDITION
  • 日産 ルークス SUITE CONCEPT
  • 日産 キャラバン Powered Base for PRO
  • 日産 キューブ Refreshed & Retro CONCEPT
  • 日産 セレナ Highway STAR ACCESSORY CONCEPT
  • 日産 セレナ AUTECH CUSTOMIZED
  • 日産 サクラ e-share mobi KYOTO CONCEPT
  • 日産 MOTUL AUTECH Z
  • 日産 エクストレイル AUTECH CUSTOMIZED
  • 日産 ノート AURA NISMO
  • 日産 ノートクロスオーバーアクティブ
  • 日産 R35 GT-R 2024年モデル
  • ホンダ CIVIC TYPE R-GT CONCEPT
  • ホンダ シビック TYPE R MUGEN Concept
  • ホンダ ZR-V e:HEV MUGEN Concept
  • ホンダ TEAM MUGEN MOTUL SF19
  • ホンダ TEAM MUGEN BINGO SF19
  • スバル インプレッサ
  • スバル レヴォーグSTI Sport♯
  • スバル BRZ GT300 2022
  • スバル WRX NBR CHALLENGE 2023
  • スバル WRX RALLY CHALLENGE 2023
  • マツダ SPIRIT RACING MAZDA2 Bio concept
  • マツダ SPIRIT RACING MAZDA3 Bio concept
  • 倶楽部マツダ SPIRIT RACING ROADSTER
  • マツダ ロードスター・NR-A パーティレースⅢ仕様
  • ダイハツ ハイゼットトラック JUMBO EXTEND
  • ダイハツ コペン CLUBSPORTS
  • ダイハツ アトレー WILDRANGER
  • ダイハツ タント CUSTOM RED/BLACK
  • ダイハツ タント FUN CROSS
  • ダイハツ ムーヴキャンバス THEORY BITTER+
  • ダイハツ タフト DARK CHROME VENTURE
  • ダイハツ コペン GR SPORT
  • 三菱 デリカミニ × Coleman
  • 三菱 デリカミニ SNOW SURVIVOR
  • 三菱 デリカD:5 SNOW SURVIVOR
  • 三菱 アウトランダー BLACK Edition Premium
  • 三菱 エクリプス クロス BLACK Edition Premium
  • 三菱 eKクロス EV Smooth × Tough
  • 三菱 ミニキャブ・ミーブ B-Leisure Style 2
  • 三菱 トライトン ラリーカー アジアクロスカントリーラリー参戦車
  • BMW Competition M xDrive、M240i xDrive
  • BMW M4 GT3
  • ロータス エミーラ V6 ファーストエディション
  • アルピーヌ A110 R
  • ルノー メガーヌ R.S.トロフィー

TOKYO OUTDOOR SHOW 2023 2023年1月13日~1月15日

日本最大級のアウトドアカスタムカーイベント東京アウトドアショー2023東京アウトドアショーはアウトドアを楽しむライフスタイルを提案する日本最大級の大博覧会

東京アウトドアショー2023が、東京オートサロン2023と併催。
東京オートサロンが様々なカスタムカーと展示するのに対して、東京アウトドアショーは自然と楽しむライフスタイルに特化したカスタムカーと中心とした展示がメインです。

展示するメーカーはトヨタなどの日本メーカーが主で、クラウンクロスオーバーやレクサスNXなどアーバンスタイルのモデルをアウトドアスタイルにカスタムするなど、見応えある内容になっています。
車好きだけでなく、アウトドアが好きな方も来場するなど大いに盛り上がりました。

東京アウトドアショー2023 主要出展車

  • トヨタ CROWN OUTDOOR CONCEPT
  • トヨタ RX OUTDOOR CONCEPT
  • トヨタ GX OUTDOOR CONCEPT
  • トヨタ ROV CONCEPT 2

ジャパンキャンピングカーショー2023 2023年2月3日~2月6日

ジャパンキャンピングカーショー2023の様子約5万人の来場者を迎え大盛況だったジャパンキャンピングカーショー2023

日本最大級キャンピングカーの展示会が2023年2月3日から2月6日の日程で開催。 キャンプブームもあり、開催4日間で約50,000人の来場者を記録する大盛況イベントになりました。 アニメとコラボしたキャンピングカーの展示、日本全国から集結した大規模フードエリアの設置、著名人をゲストに招いたイベントなど、見所も多い展示会に。

大阪オートメッセ2023 2023年2月10日~2月12日

カスタマイズカーの祭典大阪オートメッセ2022の様子カスタマイズカーを中心に国内外の車を展示する大阪オートメッセ

大阪オートメッセは、東京オートサロンと並ぶ国内最大級のカスタマイズカーの祭典。
日本車のみならず輸入車なども数多く展示され、例年20万人を超える来場者を記録します。2023年の大阪オートメッセは多数のゲストを招いたミュージックイベントも開催予定で、今まで以上の盛り上がりが期待できます。

大阪オートメッセ2023 主要出展車

  • 日産 Fairlady X
  • 日産 GT-R Premium edition T-spec
  • 日産 GT-R NISMO Special edition
  • 日産 サクラ e-share mobi KYOTO CONCEPT
  • 日産 フェアレディZ CUSTOMIZED EDITION
  • 日産 ルークス SUITE CONCEPT
  • 日産 キャラバン やっちゃえTREASURE BOX
  • 日産 セレナ AUTECH CUSTOMIZED
  • 三菱 デリカミニ
  • 三菱 デリカミニ × Coleman
  • 三菱 デリカミニ SNOW SURVIVOR
  • 三菱 デリカD:5 SNOW SURVIVOR
  • 三菱 アウトランダー BLACK Edition Premium
  • 三菱 eKクロス EV Smooth × Tough
  • 三菱 ミニキャブ ミーブ B-Leisure Style 2
  • 三菱 トライトン ラリーカー アジアクロスカントリーラリー参戦車(レプリカ)
  • スバル レヴォーグ
  • スバル WRX S4

オートモビルカウンシル2023 2023年4月14日~4月16日

オートモビルカウンシルのイメージ画像クルマを超えて、クルマを愉しむをテーマに開催するオートモビルカウンシル2023

オートモビルカウンシル2023の開催は2023年4月14日から4月16日の3日間。
「クルマを超えて、クルマを愉しむ」をテーマに掲げるオートモビルカウンシルは、ヘリテージカーから、最新モデルの車まで、過去・現在・未来に至るモデルを展示する車好きが自動車文化を愉しめる展示会です。
展示車両は150台を超える見応えあるイベントです。

オートモビルカウンシル2023 主要出展車

  • 日産 パオ
  • 日産 フェアレディ Z Version S
  • 日産 シーマ
  • 日産 スカイライン2000GT
  • 日産 サクラ
  • ホンダ SPORTS 360(S360)
  • ホンダ T360
  • マツダ コスモAP
  • マツダ RX-8ハイドロジェンRE
  • マツダ MX-30 e-SKYACTIV R-EV
  • マツダ MX-81
  • 三菱 アウトランダーPHEV
  • 三菱 エクリプスクロスPHEV
  • 三菱 eKクロスEV
  • 三菱 アウトランダーPHEV アジアクロスカントリーラリー参戦車両
  • 三菱 MiEV EvolutionⅢ パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム参戦車両
  • ポルシェ 911 Carrera 1995
  • ポルシェ カイエン Turbo 2009
  • ポルシェ 911 GT3 RS
  • ポルシェ タイカン Turbo Cross Tourismo
  • マセラティ MC20チェロ
  • マセラティ ミストラル スパイダー
  • アルピーヌ A110 1600S
  • アルピーヌ A110 R
  • アルピーヌ A110 GT
  • BYD ATTO
  • BYD SEAL
  • プジョー 308
  • アルファロメオ トナーレ

ノスタルジックカーフェスティバル 長野2023年5月3日~5月4日 名古屋2023年9月23日~9月24日

ノスタルジックカーフェスティバルのイメージ画像長野と名古屋で行われるノスタルジックカーフェスティバルは旧車の一大展示会

ノスタルジックカーフェスティバルは、長野で2023年5月3日から5月4日、愛知県の名古屋で2023年9月23日~9月24日に開催。
「ノスタルジックカーを愛する仲間が集う同窓会」と銘打った会場は、華やかな最新モデルやプロトタイプを展示するモーターショーとは趣向が違い、どこか懐かしい雰囲気が特徴。それぞれの車にオーナーがいる珍しい展示会でもあります。

JAPAN MOBILITY SHOW 2023(旧名:東京モーターショー2023) 2023年10月26日~11月5日

2019年に行われた東京モーターショー2023の様子東京モーターショーの名称をジャパンモビリティショーへ変更して4年振り開催決定

世界5大モーターショーの東京モーターショーが、ジャパンモビリティショーへ名称変更し2023年10月26日から11月5日までの日程で開催。
4年振りとなる今回はメイン会場の東京ビッグサイトだけでなく、近郊の臨海副都心エリアまで拡充開催を検討中とのことで、史上最大の大規模イベントになるかもしれません。

ビジネス×テクノロジー×エンターテインメントを掛け合わせて100万人が楽しめる祭典とのことで、世界中のモーターファンが待ち望んだ開催になります。

大阪モーターショー2023 2023年12月8日~12月11日

2019年に行われた大阪モーターショー2023の様子大阪モーターショーはクルマが進む未来をテーマに開催

大阪モーターショー2023が、2023年12月8から12月11日の4日間開催決定。
4年振り開催の今回のテーマは「Go! Future クルマが進む未来」をテーマに国内外の様々な車両を展示します。

自動車業界は100年に1度と言われる大変革期で、内燃機関のエンジンから電気を使用したモーターをパワートレインにする時代へと変わります。
車が進む未来を間近に見られる貴重なモーターショーになるでしょう。

2022年に日本で開催された主要モーターショーのスケジュール

2022年はカスタムカーショーの東京オートサロンや大阪オートメッセが開催されました。
世界最大級のカスタムカーショーということでSUVやミニバン、セダンなど様々なカスタムカーが集合しましたが、2022年度は話題の新型車が出展するケースが多々あり大盛況に。トヨタでは新型ノアやヴォクシー、日産では新型フェアレディZ、ホンダでは新型ステップワゴンなど2022年の大物車種が勢揃いしています。

東京オートサロン2022 2022年1月14日~1月16日

2022年に開催する東京オートサロンのイメージ日本最大級のカスタムカーショーが2022年の開催を発表

2021年に開催された東京オートサロンを、2022年も開催することを発表。2022年は幕張メッセで実施され、会場からライブ配信も実施。
日本最大級のカスタムカーショーですが、2022年の東京オートサロンは日本車メーカーのみならず、フォルクスワーゲンなど海外メーカーの新型車も登場します。

2022年1月13日発売のトヨタ新型ノアと新型ヴォクシー、最新技術を搭載したスバルとトヨタの共同開発EVのソルテラとbZ4X、12年振りにモデルチェンジする日産の新型フェアレディZなど、話題の新型車も登場しました。

初めての試みとして、東京オートサロン2022に出展した車両をオークション販売する、東京オートサロン2022コレクションカーオークション(2022年1月19日~23日)なども行うなど、楽しみなイベントも企画されています。

東京オートサロン2022 主要出展車

  • トヨタ GR GT3コンセプト
  • トヨタ GR ヤリス フルチューンモデル
  • トヨタ GRMN ヤリス Rally package
  • トヨタ GRMN ヤリス Circuit package
  • トヨタ RAV4 5D ADVENTURE 2022
  • トヨタ bZ4X GR SPORT コンセプト
  • トヨタ ノア
  • トヨタ ヴォクシー
  • レクサス NX PHEV OFFROAD Concept
  • レクサス ROV Concept
  • レクサス LX600 OFFROAD JAOS ver.
  • 日産 フェアレディZ
  • 日産 フェアレディZ CUSTOMIZED PROTO
  • 日産 Z GT500
  • 日産 キャラバン MOUNTAIN BASE CONCEPT
  • 日産 キックス COLUMBIA EDITION
  • 日産 ノート AURA NISMO
  • 日産 GT-R NISMO Special edition
  • 日産 アリア
  • 日産 キャラバン MYROOM CONCEPT
  • 日産 ノート AUTECH CROSSOVER CUSTOMIZED
  • 日産 ノート AUTECH CUSTOMIZED
  • ホンダ ステップワゴン e:HEV SPADA Concept
  • ホンダ ヴェゼル e:HEV Modulo X Concept
  • ホンダ フィット e:HEV CROSSTAR カスタム
  • ホンダ N-WGN PICNIC
  • ホンダ N-VAN 3rd Place VAN
  • ホンダ N-ONE K-CLIMB
  • ホンダ シビック タイプ R Prototype
  • スバル STI E-RA CONCEPT
  • スバル WRX S4 STI performance CONCEPT
  • スバル レヴォーグ STI performance CONCEPT
  • スバル BRZ STI performance
  • スバル BRZ GT300 2021
  • スバル SOLTERRA STI CONCEPT
  • 三菱 K-EV concept X Style
  • 三菱 Vision Ralliart Concept
  • ダイハツ アトレー プレミアムVer.
  • ダイハツ アトレーデッキバン キャンパーVer.
  • ダイハツ ロッキー プレミアムVer.
  • ダイハツ ロッキー クロスフィールドVer.
  • ダイハツ コペン組み立て体験 トラック Nibako
  • フォルクスワーゲン ゴルフ GTI
  • ルノー 新型ハイブリッドSUV
  • ARTA MECHANICS NSX LEGAVELO

大阪オートメッセ2022 2022年2月11日~2月13日

2020年開催の大阪オートメッセの様子大阪オートメッセ2020の様子 2022年は入場制限をして2年振りに開催

2年振りに開催された大阪オートメッセ2022は、入場者の上限を設定して安全で楽しいオートショーになりました。開催期間は2022年2月11日から13日の3日間で、インテックス大阪を会場に開催。

SUPER GT参戦車両や、様々なカスタムカーを展示して、ライブビューイングでも観覧できるように工夫されています。

大阪オートメッセ2022 主要出展車

  • 日産 フェアレディZ Proto Spec
  • 日産 フェアレディZ CUSTOMIZED PROTO
  • 日産 CARAVAN MOUNTAIN BASE CONCEPT
  • 日産 NISSAN GT-R NISMO Special edition
  • ホンダ ステップワゴン e:HEV SPADA Concept
  • ホンダ ヴェゼル e:HEV Modulo X Concept

2021年に日本で開催される主要モーターショーのスケジュール

2021年は2年に1度の東京モーターショーが開催される年度でしたが中止に。その他にも、キャンピングカーショーやカスタムショーなども中止になったものがほとんどでした。2021年に行われた日本国内の主要なモーターショーのスケジュールを紹介します。

東京オートサロン2021 2021年1月15日~1月17日

東京オートサロン2021の日程2021年の東京オートサロンはオンラインのバーチャルオートサロンとして開催

急遽オンライン開催になった2021年の東京オートサロンは、トヨタや日産、ホンダなど主要な自動車メーカーが全て参加して大盛況。
初めての試みた「バーチャルオートサロン」でしたが、オートサロンTVなどのスペシャル番組をWEB配信するなど見所が沢山ある内容でした。

【中止】東京モーターショー2021

東京モーターショー2021の開催中止を2021年4月に自工会が発表しました。オンライン開催を軸に開始することを検討していましたが、ユーザー体験型のプログラムが難しいことなどを検討して、開催中止になっています。

次回行われる東京モーターショーは2年後の2023年を予定しており、電気や水素がガソリンに置き換わる次世代のモビリティが登場することが予想されます。技術面でも自動運転や安全性の強化など、注目の技術が多数披露される可能性が高いので楽しみにしましょう。

2020年に日本で開催された主要モーターショーのスケジュール

2020年も日本国内では様々なモーターショーが開催されますが、その中から主要となるモーターショーを紹介します。

世界5大モーターショーにその名を連ねる東京モーターショーは、隔年開催のため2020年の開催はありませんが、全国6か所を巡る巡回展があり、2020年では2か所をまわります。他にも国内で行われるモーターショーは数多くあります。

デザインが特徴的なコンセプトカーや、趣向性の強いカスタムカーやキャンピングカー、クラッシックカーなど、各会場の特色もあり、モーターショーに行ったのをきっかけに、車に興味を持つ人もいることでしょう。

これまでモーターショーには行ったことがないという人や、毎年の恒例行事にしている人も、2020年のモーターショーのスケジュールをチェックして、ぜひ足を運んでみてください。

東京オートサロン2020 2020年1月10日~1月12日

日本最大級のカスタムカーイベント東京オートサロンの様子東京オートサロンは日本最大規模のカスタムカーのイベント

幕張メッセで毎年1月の第2週の週末に開催される東京オートサロンは、世界三大カスタムショーにも名を挙げているだけあり、最大規模のカスタムカーショーになります。

カスタムカー

東京モーターショー2019の会場で記者会見を行い、東京オートサロン2020の開催概要が発表されました。

数量限定として、ニッサンGT-Rレーシングのオリジナルトミカ付きの入場券を販売します。東京オートサロン2020は第38回目の開催ということにちなみ、トミカが38年目に商品化した中から選ばれた記念すべきコラボ車種です。
通常の入場券はすでに販売を開始していますが、オリジナルトミカ付き入場券の販売はYahoo!チケットのみの販売で、1月10日からの販売となっています。

今回の東京オートサロンでは、「SUPER AUCTION@TOKYO AUTO SALON」と銘打って、2種類のオークションが開催されます。
コレクタブルカーを主体とした「BHオークション」と「レーシングカーオークション」で、モーターショー開催日初日の2020年1月10日に行われます。

その他さまざまなイベントも用意されていますので、2020年の日本のモーターショーの幕開けともなる東京オートサロン2020に足を運んでみてはいかがでしょうか。

東京オートサロン2020 主要出展車

  • トヨタ GRヤリス
  • トヨタ GRスープラ
  • トヨタ 86 ブラックリミテッドコンセプト
  • トヨタ TS050 HYBRID 2019年ル・マン優勝車両
  • ホンダ S2000 20th Anniversaryプロトタイプ
  • ホンダ S660
  • ホンダ NSX インディイエロー・パールII
  • ホンダ シビック セダン/ハッチバック
  • ホンダ シビック Cyber Night Japan Cruiser 2020
  • ホンダ KAHATTO-WAGON~Multipurpose Slope Vehicle~
  • ホンダ フィット モデューロXコンセプト
  • ホンダ フリード モデューロXコンセプト
  • ホンダ ヴェゼル ツーリングモデューロX
  • ホンダ N-ONE Café Racer Concept
  • 日産 スカイライン 400R スプリントコンセプト
  • 日産 スカイライン DELUXE ADVANCED CONCEPT
  • 日産 GT-R 50th Anniversary
  • 日産 FAIRLADY Z 50th Anniversary
  • 日産 NV350 キャラバン プレミアムGX アーバンクローム
  • 日産 エルグランド ハイウェイスター ジェットブラックアーバンクロム
  • 日産 セレナ e-POWER オーテックマルチベッドコンセプト
  • 日産 エルグランド オーテックコンセプト
  • 日産 GT-R50 by イタルデザイン
  • 日産 GT-R NISMO
  • 日産 リーフ NISMO
  • 日産 ノート e-POWER NISMO S ブラックリミテッド
  • 日産 MOTUL AUTECH GT-R
  • 日産 2019 全日本 JAPAN EV-GPシリーズ仕様:NISSAN LEAF e+
  • マツダ CX-30 シグネチャースタイル
  • マツダ CX-5 タフスポーツスタイル
  • マツダ CX-8 カスタムスタイル参考出品車
  • マツダ MAZDA3 モータースポーツコンセプト
  • マツダ ロードスター モータースポーツコンセプト
  • マツダ CX-5 モータースポーツコンセプト
  • マツダ 村上モータースMAZDAロードスター 「ピレリスーパー耐久シリーズ2019」参戦車
  • マツダ HM Racers ヒロマツ デミオ
  • スズキ ハスラー ストリートベース(参考出品車)
  • スズキ ジムニーシエラ マリンスタイル(参考出品車)
  • スズキ スイフトスポーツ カタナエディション(参考出品車)
  • 三菱 eKクロス WILD BEAST Concept
  • 三菱 アウトランダーPHEV 特務機関NERV仕様
  • 三菱 エクリプス クロス 週末探検家仕様
  • 三菱 デリカD:5 ALL BLACKSサポートカー
  • 三菱 デリカD:5 eye・キュート produced by テリー伊藤
  • 三菱 新型軽スーパーハイトワゴン
  • スバル 新型レヴォーグ プロトタイプ STI Sport
  • スバル BRZ STI Sport (カスタムコンセプト)
  • スバル WRX S4 STI Sport (カスタムコンセプト)
  • スバル BRZ GT300 2019
  • スバル WRX STI NBR CHALLENGE 2019
  • スバル WRX STI 全日本ラリー2019参戦車
  • ダイハツ TAFT コンセプト
  • ダイハツ タント CROSS FIELD Ver.
  • ダイハツ タント カスタム MARVEL スパイダーマン Ver.
  • ダイハツ ロッキー Sporty Style 市販車
  • ダイハツ コペン GRSPORT カスタマイズ Ver. 市販車
  • ダイハツ ハイゼット トラック PEAKS Ver.
  • ダイハツ ハイゼット トラック DJ Ver.
  • ダイハツ ハイゼット トラック 初音ミク マルシェ Ver.
  • メガーヌルノー スポールトロフィーR
  • マクラーレン マクラーレンGT
  • マクラーレン 720S
  • シボレー コルベット
  • シボレー カマロ
  • アストンマーティン DBX
  • ボルボ XC60 T8ポールスターエンジニアード

SMS2020(札幌モーターショー)2020年1月17日~1月19日

札幌モーターショー2020が行われる札幌ドームSMS(札幌モーターショー)2020が開催される札幌ドーム

札幌モーターショーは東京モーターショーの巡回展として札幌ドームで催されているモーターショーで、東京モーターショーで話題になった新型車やコンセプトカーを身近に見ることができるチャンスです。

SMS2020では雪ミクが公式アンバサダーに就任していて、様々なイベントが企画されています。
「北のみらいのクルマの絵はがきコンテスト」では、50年、100年先のクルマの未来図コンテストを北海道在住の小学生を対象に行います。

また、目玉としてGOODSMILE RACINGのレーシングカーが展示される予定です。このレーシングカーは世界最高峰と言われる「SUPER GT」レースのGT300部門で3回もチャンピオンの座に君臨したレーシングカーです。
ファンなら一度はその目で実物を見てみたいと思う1台でしょう。

ジャパンキャンピングカーショー2020 2020年1月31日~2月2日

キャンピングカーを展示するジャパンキャンピングカーショーの様子アウトドア派が全国から集まるイベントは愛犬連れもOK!

ジャパンキャンピングカーショー2020は各地で行われるキャンピングカーショーの中でも日本最大のキャンピングカーのイベント。会場となる幕張メッセの会場には、全国からアウトドア好きが終結します。

会場ではキャンピングカーの他に、キャンピングカー用品やアウトドアグッズの展示販売はもちろんのこと、キャンピングカーで遠出をする際におすすめのキャンプ場なスキー場などの施設に関する情報も展示します。

また、愛犬連れでキャンプに出掛けるという家族のために、ペット連れでキャンピングカーの旅を楽しむための情報を提供しています。決められたルールを守っていれば、「ペットケア費」として料金を支払うことで、ペット同伴で会場に入場することができます。
ただし、ペット連れで入ることのできないブースもあるので注意が必要です。

開催名 開催日程 開催場所
大阪キャンピングカーショー2020 2020年3月7日~3月8日 インテックス大阪
名古屋キャンピングカーフェア2020 spring 2020年3月14日~3月15日 ポートメッセなごや
東北キャンピングカーショー2020 2020年3月21日~3月22日 夢メッセみやぎ
北海道キャンピングカーフェスティバル 2020年4月4日~4月5日 アクセスサッポロ
広島キャンピングカーフェア2002 2020年5月9日~5月10日 広島市中小企業会館総合展示場
九州キャンピングカーショー2020 2020年5月16日~5月18日 グランメッセ熊本
東京キャンピングカーショー2020 2020年6月20日~6月21日 東京ビッグサイト
キャンピングカーフェスティバルin北陸2020 2020年6月27日~6月28日 石川県産業展示館

ジャパンキャンピンカーショー2020 主要出展車

  • 三菱 デリカD:POP
  • 三菱 アウトランダーPHEV E:POP
  • 三菱 Happier Camper HC-1
  • ユーズネット ちょいCam スズキVer.
  • ボナンザ ESCAPE21
  • ボナンザ ESCAPE5.0TA
  • ボナンザ JAYCO JAY FEATHER 20BH
  • ボナンザ Jayco Jay Flight SLX 154BH
  • ボナンザ Jayco Jay Flight SLX 184BS
  • ボナンザ Jayco Jay Flight SLX 212QBW Rocky Mountain Edition
  • ボナンザ Jayco Jay Flight SLX 245RLSW
  • L.T.キャンパーズ レガードネオプラス2020
  • カーショップスリーセブン scamp rodeo mini
  • カーショップスリーセブン N-CAM
  • カーショップスルーセブン エブリーV MOC Ⅱ POPUP
  • フォーシーズ ハイエース スマートキャンパー7s
  • キャンピングカー広島 ポップ.コン Camper-R
  • キャンピンガー広島 ポップ・コン eE Dark-Package
  • キャンピングカー広島 カレントキャンパー ピコ
  • ANNEX LIBERTY52DB
  • アールブイ・ビックフット ACSリトルオクタービアM
  • アールブイ・ビックフット ACSエテルノオクタービアM
  • アールブイ・ビックフット ACSプルミエm5.7
  • アールブイ・ビックフット スウィングN4.7
  • アールブイ・ビックフット WAC4.7
  • ケイワークス TRAIL WORKS 520 MS
  • ケイワークス 新型オーロラスタークルーズ
  • ケイワークス オーロラスタークルーズSL
  • ケイワークス オーロラスタークルーズ EVANS
  • ケイワークス デリカD:5クルーズ
  • オーロラスタークルーズクラッシックバン
  • オートスピリット Comfy-3
  • オートワン 給電くんポップアップルーフ
  • オートワン ピッコロキャンパー+
  • オートワン 愛犬くん
  • キャンピングカー長野 スペースキャンパーC
  • キャンピングカーオゼット GrandVacation490Ⅱ
  • セカンドハウス ウイングスプレミアム
  • セカンドハウス グレイスプレミアム

大阪オートメッセ2020 2020年2月14~2月16日

大阪で行われるカスタムカーがメインの大阪オートメッセの様子カスタマイズカーがメインの大阪オートメッセは子供も楽しめるイベントが盛りだくさん

第24回目の開催となる大阪オートメッセはインデックス大阪(大阪国際見本市会場)で開催されるドレスアップやチューニングカーなどのカスタマイズをメインとしたモーターショーです。

カスタマイズカーはもちろんのこと、数多くのカスタマイズパーツが勢ぞろいし、毎年20万人ものカスタマイズファンが訪れるビッグイベントです。

「ひろがる・つながる・クルマのワクワク」をキャッチコピーに、カスタマイズカーだけではなく、「SUPER GT」のレーシングカーのエンジンデモやキッズカート、特設ステージでは豪華ゲストによるミュージックライブ、さらには交通安全を学び、大阪オートメッセオリジナルの子ども免許証を手に入れることもでき、大人だけではなく、家族連れでも楽しめるイベントになっています。

大阪オートメッセ2020 主要出展車

  • ホンダ シビック ハッチバック
  • ホンダ シビック タイプR
  • ホンダ NSX
  • ホンダ NSX-GT
  • ホンダ N-ONE カフェレーサーコンセプト
  • ホンダ CR-V ブラックエディションカスタムコンセプトwith THE CHECK SHOP
  • ホンダ フィット モデューロXコンセプト
  • ホンダ S660 モデューロXコンセプト
  • ホンダ MUGEN S660 コンセプト
  • ホンダ MUGEN フィット プロトタイプ
  • 日産 スカイライン 400R スプリントコンセプト
  • 日産 スカイライン DELUXE ADVANCED CONCEPT
  • 日産 GT-R 50th Anniversary
  • 日産 FAIRLADY Z 50th Anniversary
  • 日産 セレナ e-POWER オーテックマルチベッドコンセプト
  • 日産 エルグランド オーテックコンセプト
  • 日産 GT-R NISMO
  • 日産 リーフ NISMO
  • 日産 MOTUL AUTECH GT-R
  • モデリスタ アルファード モデリスタ
  • モデリスタ ヴェルファイア モデリスタ
  • TRD RAV4 フィールドモンスター
  • TRD ハイラックス TRD
  • モデリスタ×TRD Ambivalent“RD”PRIUS PHV コンセプト
  • ルノー メガーヌR.S. TROPHY-R

NAGOYAオートトレンド2020 2020年2月22日~2月23日

カスタマイズカーを多数展示するナゴヤオートトレンドの様子ドレスアップやチューニングを施したカスタマイズカーが中心のオートショー

ポートメッセなごやで開催されるNAGOYAオートトレンドはカスタマイズモーターイベントで、ドレスアップやチューニングが施された国内外のカスタマイズカーを中心としたオートショーです。

「ドレスアップソーン」「チューニングゾーン」「インポートゾーン」ではカスタマイズカーや輸入製品の展示と販売を、「グッズ/アクセサリーゾーン」「オーディオ-ヴィジュアルゾーン」ではグッズやカーアクセサリー、オーディオなどの展示販売が行われ、「イベントゾーン」ではイベントステージにて様々なアトラクションが開催されています。

ノスタルジックカーフェスティバル 2020年2月22日~2月23日

パシフィコ横浜で行われるノスタルジック2デイズの様子クラッシックカーユーザーの走行入場などが人気のクラッシックカーモーターショー

ノスタルジック2デイズは「出会える」「買える」「楽しめる」をキャッチコピーにした、パシフィコ横浜で行われる国内最大級のクラッシックカーのモーターショーで、2020年で第12回を迎えます。

主催しているのがクラッシックカー雑誌「Nostalgic Hero」「ハチマルヒーロー」「Nostalgic SPEED」の合同主催となっていることから、雑誌の読者の中から選ばれたクラッシックカーの走行入場や展示が大人気となっています。

大人にも子供にも毎年人気なのがスワップミート(個人出展ブース)です。旧車パーツや個人がコレクションしているグッズなどの個人販売ブースで、意外な掘り出し物と出会えることもあり、賑わいを見せるブースです。

このほかにも、有名芸能人やお笑いコンビをゲストとして招くステージイベントもあり、すべてにおいて、飽きさせない演出が用意されているイベントです。

【中止】東北モーターショー in 仙台 2020年2月22日~2月24日

東北モーターショー2020の会場になる夢メッセみやぎ東北モーターショー in 仙台の会場となる夢メッセみやぎ

夢メッセみやぎで開催される東北モーターショーは、札幌モーターショーと同様、東京モーターショーの巡回展になります。初開催は平成5年と古いモーターショーで、以前は仙台モーターショーという名称で開催されていました。

東京モーターショーで注目された市販車やコンセプトカーの他、クラッシックカーやタイヤ、オーディオの展示も行われます。そのほかステージイベントや飲食コーナー、キッズコーナーなどもあり、家族連れで楽しめるイベントとなっています。しかし2020年の東北モーターショーは中止が決定しています。

【中止】ノスタルジックカーフェスティバル 2020年5月2日~3日(長野)6月13日~6月14日(名古屋)

ノスタルジックカーフェスティバル2020の会場になるポートメッセなごやノスタルジックカーフェスティバルでノスタルジックカーが一堂に会するポートメッセなごや

「ノスタルジックカーを愛する仲間が集う同窓会」と銘打って、長野と名古屋で開催されている祭典、ノスタルジックカーフェスティバル。長野ではエムウェーヴで、名古屋ではポートメッセなごやで開催される、ユーザー参加型の祭典です。

大人気のノスタルジックカーの走行会は圧巻で、ギャラリーも大勢見物に押しかけます。そのほかにもノスタルジックカーコンテストやグッズなどの展示即売会、エンジン始動のデモンストレーション、アンケート抽選会などがあります。

個人参加車両が中心ですが、各企業から特別出展されるスーパーカーのノスタルジックカーや、映画に登場した車のレプリカの展示など、ファンであれば必見ですが、2020年は中止が決定しています。

オートモビル カウンシル 2020年7月31日~8月2日

ヘリテージカーを展示するオートモビルカウンシルの様子モーターショーには珍しく、落ち着いた雰囲気のクラッシックカーメインのモーターショー

オートモビル カウンシルは幕張メッセで開催されるモーターショーで、クラッシックカーを主に、国内外の自動車メーカーが参加するモーターショーです。会場内は一般的なモーターショーとは違って落ち着いた雰囲気の音楽が流れ、ゆったりとした空間になっています。

車両の展示の他に、ヘリテージカー販売店による販売、自動車関連グッズ、アートやファッションの販売も行われます。

クラッシックカーに興味のある人にはたまらない希少価値のあるモデルの展示もあり、一見の価値ありです。

2020年もモーターショーが熱い!注目は東京モーターショーの巡回展!見逃した人はぜひ足を運んでみよう!

日本のモーターショー

モーターショーは毎年開催されるもの、隔年で開催されるものなどがありますが、2020年は東京モーターショーの巡回展が各地で開催されます。ちょっと遠くて行けなかった…という人でも、東京モーターショーで展示された市販車やコンセプトカーを間近で見られるチャンスです。

また、クラッシックカーやカスタマイズカーなど、様々な特色を持ったモーターショーが日本全国で開催されます。年齢に関係なく、同じ車の趣味を持つ者同士で交流できたり、車好きはもちろんのこと、モーターショーをきっかけに車に興味を持ったり、家族連れでも楽しめますので、参加してみてはいかがでしょうか。