0-100km/h加速でランキング!日本一速い車ベスト10
100km/h加速とは停車した状態から加速し、時速100kmに到達するまでの時間を指します。
普通車では10秒前後が目安で、トヨタのプリウスで約11秒、日産のノートe-POWERで約8秒になります。
ブガッティ シロンは最高出力1500PS、最大トルク163.2kgm、0-100km/h加速2.5秒、最高速度は420km/hのモンスターマシンで、販売価格は約3億円になっています。
日本でもレクサスが2010年に限定500台販売したLFAというスーパーカーがあり、新車価格3,750万円で販売されていて、今では中古車市場でも見かけることが少ない幻の車になっています。日本車に限定して0-100km/h加速の速い車種をランキングしました。
10位 スバル レヴォーグ 2.0 GT-S アイサイトは加速6.7秒のファミリーカー
0-100km/h加速6.7秒
最高出力300PS
スバルが販売するレヴォーグは室内空間も広いためファミリーカーとしても人気の車種です。
その中でも2.0Lのターボモデルは0-100km/h加速6.7秒の驚異的な運動性能を持っています。坂道や登板車線も苦にならない加速力なので、快適なドライブを楽しめるでしょう。
ピュアスポーツではありませんが、ボディ剛性が高く、熟成された水平対向エンジンからは日本車とは思えないほどの強烈なパワーを感じられます。最高出力300PSを越える日本車は少なく、ワゴンタイプではレヴォーグのみとなっています。
レヴォーグの弱点はパワーを追求しているが故の燃費性能の低さ。
SUV全盛の時代では珍しいステーションワゴンタイプのボディということで、希少性や唯一性を求めるユーザーにも大人気の車種です。
全長 | 4,690mm |
---|---|
全幅 | 1,780mm |
全高 | 1,490mm |
室内長 | 2,005mm |
室内幅 | 1,490mm |
室内高 | 1,205mm |
車両重量 | 1,570kg |
ホイールベース | 2,650mm |
最低地上高 | 135mm |
最小回転半径 | 5.5m |
総排気量 | 1.998L |
最高出力 | 221kW(300PS)5,600rpm |
最大トルク | 400Nm(40.8kgm)2,000-4,800rpm |
ボディカラー | 7色 |
JC08モード燃費 | 13.2km/L |
乗車定員 | 5名 |
9位 日産 ジューク ニスモ RSは国産コンパクトSUVでは最速の0-100km/h加速6.4秒
0-100km/h加速6.4秒
最高出力214PS
ジューク2010年に発売された日本のSUVブームの火付け役と言える名車です。当初は奇抜過ぎるフロントマスクに批判の声が集まりましたが、発売から日が経つにつれて評価が高まりました。
0-100km/h加速6.4秒、最高出力214PSのジュークニスモ RSは2014年に発売され、車重の重いSUVながら高い運動性能を持っています。
今回のランキングでは唯一SUV車種としてランクインしているのも特徴的です。
ジュークは2019年に生産終了し絶版になりましたが、欧州市場を中心とする海外では大ヒットを記録する車種として販売を継続。
2代目へフルモデルチェンジし、奇抜なフロントマスクから日産を象徴するVモーショングリルへ進化することで存在感を示しています。
全長 | 4,165mm |
---|---|
全幅 | 1,770mm |
全高 | 1,570mm |
室内長 | 1,835mm |
室内幅 | 1,470mm |
室内高 | 1,215mm |
車両重量 | 1,410kg |
ホイールベース | 2,530mm |
最低地上高 | 165mm |
最小回転半径 | 5.3m |
総排気量 | 1.618L |
最高出力 | 157kW(214PS)6,000rpm |
最大トルク | 250Nm(25.5kgm)2,400-6,000rpm |
ボディカラー | 3色 |
JC08モード燃費 | 12.6km/L |
乗車定員 | 5名 |
8位 ホンダ シビック タイプRは鍛え上げられた足回りで0-100km/h加速5.7秒
0-100km/h加速5.7秒
最高出力320PS
ニュルブルクリンク北コース最速のFFスポーツがシビック タイプRです。
先代タイプRは750台の限定販売モデルでしたが、2017年9月29日に販売された新型シビックタイプRは誰でも購入できるようになりました。
足回りはブレンボ製ブレーキを装備、シートにはレッドカラーの専用シートを採用、全てが走りのために開発されたピュアスポーツです。
エクステリアはワイド&ローのスポーツカーらしいスタイルで、異次元の走りを予感させてくれます。
コストパフォーマンスの優れるホットハッチとして世界的にも人気で、同じカテゴリーに存在するルノーのメガーヌRSと互いに競い合うライバル関係も魅力的。
ホンダを代表するシビックブランドの頂点に君臨する早い車です。
全長 | 4,560mm |
---|---|
全幅 | 1,875mm |
全高 | 1,435mm |
室内長 | 1,905mm |
室内幅 | 1,460mm |
室内高 | 1,160mm |
車両重量 | 1,390kg |
ホイールベース | 2,700mm |
最低地上高 | 125mm |
最小回転半径 | 5.9m |
総排気量 | 1.995L |
最高出力 | 235kW(320PS)6,500rpm |
最大トルク | 400Nm(40.8kgm)2,500-4,500rpm |
ボディカラー | 4色 |
JC08モード燃費 | 12.8km/L |
乗車定員 | 4名 |
7位 スバル WRX STI タイプSはシンメトリカルAWD最速の0-100km/h加速5.2秒
0-100km/h加速5.2秒
最高出力308PS
0-100km/h加速が速い車種は駆動方式が2WDの車種が殆どですが、WRX STIはスバル独自のシンメトリカルAWD(4WD)を採用しているため、天候の変化や走行環境の変化に強く、ポテンシャルの高い万能性を有したスポーツカーです。
横滑りや不安定な挙動を制御するマルチモードVDCや状況により最適な走行モード選択ができるSI-DRIVEなど、最先端の装備を持っているのもWRX STIの強みです。
WRX STIは日本市場だけでなく、特に北米市場で人気のモデルで、特別仕様車が出るたびに完売しその後はプレミア価格で流通するなどファンの多いモデル。
車の速さだけでなく4ドアセダンで悪路走破性も高いなど、日常使いも考慮されたパッケージも評価されています。
全長 | 4,595mm |
---|---|
全幅 | 1,795mm |
全高 | 1,475mm |
室内長 | 2,005mm |
室内幅 | 1,490mm |
室内高 | 1,205mm |
車両重量 | 1,490kg |
ホイールベース | 2,650mm |
最低地上高 | 140mm |
最小回転半径 | 5.6m |
総排気量 | 1.994L |
最高出力 | 227kW(308PS)6,400rpm |
最大トルク | 422Nm(43.0kgm)4,400rpm |
ボディカラー | 6色 |
JC08モード燃費 | 9.4km/L |
乗車定員 | 5名 |
6位 日産 フェアレディZ バージョンSTは大排気量を武器に0-100km/h加速5.1秒を記録
0-100km/h加速5.1秒
最高出力355PS
1969年に初代フェアレディZが販売され、1980年代から1990年代のバブル期にはデートカーの定番として一世風靡した日産の名車です。
4代目フェアレディZまで受け継がれたロングノーズのインパクトあるエクステリアは先代の5代目フェアレディZで大きく変化し、現行の6代目フェアレディZへ受け継がれています。
2シーターの大排気量を持つスポーツモデルということで、決して販売台数を稼げる車ではありません。しかし根強いファンもいることから、これからも販売は継続していくことは間違いないでしょう。
フェアレディZは2022年にビッグマイナーチェンジを敢行、8割の部品を刷新する大規模な改良でファンを魅了。
2023年には待望のスポーツモデルNISMOをラインナップに追加することで、GT-Rに次ぐ日産のプレミアムスポーツへ進化しました。
全長 | 4,260mm |
---|---|
全幅 | 1,845mm |
全高 | 1,315mm |
室内長 | 990mm |
室内幅 | 1,495mm |
室内高 | 1,090mm |
車両重量 | 1,540kg |
ホイールベース | 2,550mm |
最低地上高 | 120mm |
最小回転半径 | 5.2m |
総排気量 | 3.696L |
最高出力 | 261kW(355PS)7,400rpm |
最大トルク | 374Nm(38.1kgm)5,200rpm |
ボディカラー | 8色 |
JC08モード燃費 | 9.0km/L |
乗車定員 | 2名 |
5位 日産 スカイライン 350GT ハイブリッドはモーターの力強い加速で0-100km/h加速4.9秒を達成
0-100km/h加速4.9秒
最高出力364PS
スカイラインはフェアレディZと同じく、長らく日産を支えた人気車種です。
3.5Lの大排気量エンジンにハイブリッドシステムを組み込んだ革新的な技術を搭載、静粛性の高いパワフルな走行を実現しています。
スカイラインの特徴は走りだけでなく、燃費性能も飛びぬけていることです。
日本車のセダンとしても極めて優秀な数字のJC08モード燃費17.8km/Lを実現したことにより、コストパフォーマンスの高い車になっています。
日産の伝統を受け継ぐスカイラインは廃止の危機を乗り越え存続する希少なセダン。
13代目モデルは2013年からの発売で、今ではハイブリッドシステム搭載モデルのみラインナップしていますが、次期フルモデルチェンジではフル電動化するという噂があります。
全長 | 4,815mm |
---|---|
全幅 | 1,820mm |
全高 | 1,440mm |
室内長 | 2,000mm |
室内幅 | 1,480mm |
室内高 | 1,180mm |
車両重量 | 1,780kg |
ホイールベース | 2,850mm |
最低地上高 | 130mm |
最小回転半径 | 5.6m |
総排気量 | 3.498L |
最高出力 | 225kW(306PS)6,800rpm |
最大トルク | 350Nm(35.7kgm)5,000rpm |
モーター最高出力 | 50kW(68PS) |
モーター最大トルク | 290Nm(29.6kgm) |
ボディカラー | 9色 |
JC08モード燃費 | 17.8km/L |
乗車定員 | 5名 |
4位 レクサス Fシリーズはサーキット走行も可能なエンジンを搭載し0-100km/h加速4.6秒を達成
0-100km/h加速4.6秒
最高出力477PS
サーキット走行も可能な本格的スポーツカーがレクサスの「F」シリーズです。
レクサスが手掛けたスーパースポーツカーLFAを頂点として、その下にGS FとRC Fが、さらにその下に各車種に設定されたスポーツグレード「F スポーツ」があります。
GS FとRC Fは5.0Lの大排気量を持つ2UR-GSEという型式のエンジンを積んでいて、最高出力477PS、0-100km/h加速4.6秒の数字も同じです。
GS Fは4ドアセダン、RC Fが2ドアクーペでボディタイプにより差別化されています。販売価格はボディが大きい分GS Fの方が高価になっています。
GS F | RC F | |
---|---|---|
全長 | 4,915mm | 4,705mm |
全幅 | 1,535mm | 1,850mm |
全高 | 1,440mm | 1,390mm |
室内長 | 2,025mm | 1,835mm |
室内幅 | 1,495mm | 1,520mm |
室内高 | 1,180mm | 1,120mm |
車両重量 | 1,830kg | 1,790kg |
ホイールベース | 2,850mm | 2,730mm |
最低地上高 | 130mm | |
最小回転半径 | 5.6m | 5.4m |
総排気量 | 4.968L | |
最高出力 | 351kW(477PS)7,100rpm | |
最大トルク | 530Nm(54.0kgm)4,800-5,600rpm | |
ボディカラー | 7色 | 8色 |
JC08モード燃費 | 8.2km/L | |
乗車定員 | 5名 | 4名 |
3位 レクサス LC500はフラッグシップクーペに相応しい0-100km/h加速4.6秒
0-100km/h加速4.6秒
最高出力477PS
レクサスのフラッグシップクーペがLCです。ガソリンモデルのパワートレインはFシリーズのGS F、RC Fと同じ2UR-GSEを搭載し最高出力477PSを発揮します。
LCはフラッグシップクーペとして2017年3月16日に発売され、1ヶ月後の販売数は目標50台に対して1,800台を受注しています。高額な車両価格から考えると、異例の大ヒットと言えるでしょう。
ドライバーにとって理想的なハンドリングを実現するシステムLDHや、ガソリンモデルには乗用車では世界初の10速オートマチックを、ハイブリッドモデルにも世界初の技術として加速感を高めたマルチステージハイブリッドシステムを採用、レクサスが発売するクーペタイプのフラッグシップらしい最新鋭の装備が充実しています。
全長 | 4,770mm |
---|---|
全幅 | 1,920mm |
全高 | 1,345mm |
室内長 | 1,870mm |
室内幅 | 1,550mm |
室内高 | 1,075mm |
車両重量 | 1,940kg |
ホイールベース | 2,870mm |
最低地上高 | 135mm |
最小回転半径 | 5.4m |
総排気量 | 4.968L |
最高出力 | 351kW(477PS)7,100rpm |
最大トルク | 540Nm(55.1kgm)4,800rpm |
ボディカラー | 11色 |
JC08モード燃費 | 7.8km/L |
乗車定員 | 4名 |
2位 ホンダ NSXは国産スーパーカーとして堂々の0-100km/h加速3.0秒を記録
0-100km/h加速3.0秒
最高出力581PS
0-100km/h加速3.0秒を達成するのはホンダのスーパーカーNSXです。
かつてはレクサスLFAが3.7秒を達成していますが、その他はポルシェ パナメーラ ターボやアウディ S8、メルセデスベンツ AMG GTSなど名だたる車種ばかりです。
NSXは加速性能もさることながら、丁寧な車作りが評価されています。そのため年間生産台数は限られ、日本では初回受注で納車は2年先になるなど、伝説的な車になりつつあります。
最高出力581PSは現在販売されている日本車ではトップクラスのスーパーカーです。
全長 | 4,490mm |
---|---|
全幅 | 1,940mm |
全高 | 1,215mm |
室内長 | 970mm |
室内幅 | 1,525mm |
室内高 | 1,045mm |
車両重量 | 1,800kg |
ホイールベース | 2,630mm |
最低地上高 | 110mm |
最小回転半径 | 5.9m |
総排気量 | 3.492L |
最高出力 | 373kW(507PS)6,500-7,500rpm |
最大トルク | 550Nm(56.1kgm)2,000-6,000rpm |
モーター最高出力 | 前:27kW(37PS)4,500rpm 後:35kW(48PS)3,000rpm |
モーター最大トルク | 前:73Nm(7.4kgm)0-2,000rpm 後:148Nm(15.1kgm)500-2,000rpm |
ボディカラー | 7色 |
JC08モード燃費 | 12.4km/L |
乗車定員 | 2名 |
1位 日産 GT-R ニスモは世界でもトップレベルの0-100km/h加速2.7秒
0-100km/h加速2.7秒
最高出力600PS
ブガッティ シロン、ランボルギーニ ウラカン、ポルシェ 911など世界的に有名はスーパーカーと同等以上の性能を持つ日産のモンスターマシンがGT-Rニスモです。
最高出力600PSは市販されている日本車ではNo.1のパワーで、尚且つ公道走行も可能な利便性も持ち合わせています。
0-100km/h加速2.7秒はまさに異次元の加速力で、体がワープしているように錯覚するほどです。
ライバルとなる車両は1,000万円以上の販売価格は当たり前で、ランボルギーニ ウラカンは2,790万円、ブガッティ シロンは約3億円なのを考えると、GT-Rニスモはお買い得でコストパフォーマンスに優れた車両だと国内外で評価されています。
全長 | 4,690mm |
---|---|
全幅 | 1,895mm |
全高 | 1,370mm |
室内長 | 1,730mm |
室内幅 | 1,475mm |
室内高 | 1,095mm |
車両重量 | 1,740kg |
ホイールベース | 2,780mm |
最低地上高 | 110mm |
最小回転半径 | 5.7m |
総排気量 | 3.799L |
最高出力 | 441kW(600PS)6,800rpm |
最大トルク | 652Nm(66.5kgm)3,600-5,600rpm |
ボディカラー | 4色 |
JC08モード燃費 | – |
乗車定員 | 4名 |
0-100km/h加速が速い車は慎重に運転
0-100km/h加速が速い車は、車を操る喜びを感じられるだけでなく運転も楽になります。例えば、後続車との距離を離すことが容易なので、スムーズで安全な車線変更が行えます。
しかし速い車だからといって、スピードの出し過ぎには注意が必要です。静粛性とボディ剛性が高い車が殆どなので、いつの間にか制限速度を超えていた、ということもよくあるでしょう。
0-100km/h加速が速い車を運転する時は、交通ルールを守りいつも以上に慎重な運転が求められます。