高級ミニバンの車種ランキング

高級ミニバンランキング!国産・外車の頂点に立つ車種を比較

高級ミニバンは幅広い価格帯があり中でもアルファードとヴェルファイアのロイヤルラウンジは至れり尽くせりの豪華装備が充実。1度は乗ってみたい高級ミニバンをランキング形式でまとめま。

高級ミニバンランキング!国産・外車の頂点に立つ車種を比較

国産・外車の高級ミニバンランキング

高級ミニバンの中でも、ファミリーカー使いが出来るモデルから、ファーストクラスのような移動できるラウンジモデルまで価格帯別で車種を比較し、トヨタや日産、ホンダの国内メーカーから、メルセデス・ベンツまで国産・外車のランキングをまとめて紹介します。価格帯や内装の豪華さ、装備で頂点に輝くのはどの車種なのか、ランキングをチェックしていきましょう。

オデッセイ HYBRID Honda SENSING EX

オデッセイのブラック本革シートブラック本革シート

オデッセイのアイボリー本革シートアイボリー本革シート

ホンダが販売する高級ミニバンのオデッセイは、2013年のフルモデルチェンジでハイルーフ化、両側スライドドアの採用をして乗り降りしやすい3列シート7人乗りミニバンに、2017年にマイナーチェンジをしています。

中でも、「ABSOLUTE Honda SENSING EX」グレードは、特別仕様車のABSOLUTEに安全装備のHonda SENSINGと、トリプルゾーンコントロール・フルオートエアコンなどの上級装備を充実させた1台で、メーカーオプションの本革シートを選択すると、より車内の高級感がアップします。

LEDヘッドライトやウィンカー連動のコーナリングライトや、サイドミラーにはブラインドスポットインフォメーション、AC100V電源や運転席・助手席・後部座席の3つに分けて温度管理が出来るトリプルゾーンコントロール・フルオートエアコンなどが標準装備されています。

HYBRID ABSOLUTE Honda SENSING EX
全長 4,830mm
全幅 1,820mm
全高 1,685mm
ホイールベース 2,900mm
総排気量 1.993cc
車両重量 1,880kg
最小回転半径 5.4m
駆動方式 2WD(FF)
使用燃料 レギュラーガソリン
乗車定員 7名
ボディカラー 7色
燃費 24.4km/L
車名 オデッセイ HYBRID Honda SENSING EX
特徴 高級感あふれる3列シート7人乗りミニバン。両側スライドドアで乗降しやすく、快適性と安全性を両立。
モデル変更 2013年フルモデルチェンジでハイルーフ化・両側スライドドア採用。2017年にマイナーチェンジ。
グレード特徴 「ABSOLUTE Honda SENSING EX」は安全装備のHonda SENSINGやトリプルゾーンコントロール・フルオートエアコンなど上級装備を充実。
内装・シート メーカーオプションの本革シートでブラックまたはアイボリーを選択可能。高級感をさらに演出。
標準装備 LEDヘッドライト、ウィンカー連動コーナリングライト、ブラインドスポットインフォメーション、AC100V電源、トリプルゾーンコントロール・フルオートエアコン。

エスティマハイブリッド AERAS PREMIUM-G

エスティマハイブリッドのブランノーブ・合成皮革シートブランノーブ・合成皮革シート

トヨタが販売するプレミアムミニバンのエスティマは、2006年に3代目へフルモデルチェンジして2016年には3回目のビッグマイナーチェンジを行いました。最上級グレードの「AERAS PREMIUM-G」では、木目調を使った加飾やブランノーブと合皮のシートなど、高級感が漂う仕様になっています。

3代目4期のエスティマからは、レザーパッケージのグレードが廃止されたので、残念ながら本革シートは選べませんが、ヌバック調のブランノーブの手触りと合成皮革の質感は上質な空間を作り上げています。

PREMIUM-Gグレードには、ステアリングの上部に木目調加飾が使われた本革巻きハンドルで、シフトノブも同様に本革と木目調が使われています。電動バックドアやリヤオートエアコン、運転席と助手席には快適温熱シートが標準装備されている点が嬉しいポイントです。

ハイブリッド AERAS PREMIUM-G
全長 4,820mm
全幅 1,810mm
全高 1,760mm
ホイールベース 2,960mm
総排気量 2.362cc
車両重量 1,990kg
最小回転半径 5.7m
駆動方式 4WD(E-four)
使用燃料 レギュラーガソリン
乗車定員 7名
ボディカラー 10色
燃費 18.0km/L
車名 エスティマハイブリッド AERAS PREMIUM-G
特徴 プレミアムミニバンとして高級感を追求。木目調加飾やブランノーブ+合皮の上質シートを採用。
モデル変更 2006年に3代目へフルモデルチェンジ。2016年に3回目のビッグマイナーチェンジを実施。
グレード特徴 AERAS PREMIUM-Gは木目調やブランノーブ合皮シートなど上質装備を標準装備。
内装・シート 本革は選択不可。ヌバック調ブランノーブと合成皮革で上質な空間を演出。ステアリングやシフトノブも本革+木目調。
標準装備 電動バックドア、リヤオートエアコン、運転席・助手席快適温熱シート。

エルグランド VIP 3列シート7人乗り仕様

エルグランド VIPのギャザー付き本革シートギャザー付き本革シート

日産が販売するエルグランドは、1997年から販売している高級ミニバンの先駆けで、2010年からは3代目にフルモデルチェンジし、Vモーショングリルを採用したモデルになっています。

特別仕様車の「VIP」は、3列シート7人乗り仕様でセカンドシートにはキャプテンシートを採用し、オットマンとシートバック中折れ機能が搭載されています。VIP専用装備の読書灯や後部座席用の100V電源も用意されていて、助手席ドアとオートスライドドアには連動ステップが装備されています。

エルグランドの後部座席読書灯後部座席読書灯

エルグランドの後部座席用100V電源

※後部座席用100V電源

エルグランドの助手席・オートスライドドア連動ステップ

※助手席・オートスライドドア連動ステップ

エルグランド VIP 3列シート7人乗り
全長 4,945mm
全幅 1,850mm
全高 1,815mm
ホイールベース 3,000mm
総排気量 3.498cc
車両重量 2,100kg
最小回転半径 5.7m
駆動方式 2WD(FF)
使用燃料 ハイオクガソリン
乗車定員 7名
ボディカラー 3色
燃費 9.4km/L
車名 エルグランド VIP 3列シート7人乗り仕様
特徴 高級ミニバンの先駆けで、3列シート7人乗り。キャプテンシートやオットマン、シートバック中折れ機能を搭載。
モデル変更 1997年販売開始。2010年に3代目へフルモデルチェンジしVモーショングリル採用。
VIP専用装備 読書灯、後部座席用100V電源、助手席・オートスライドドア連動ステップを搭載。
内装・シート ギャザー付き本革シートを採用し、高級感と快適性を両立。
利便性 セカンドシートキャプテンシートで乗降しやすく、オットマンや中折れ機能で長距離移動も快適。

アルファード/ヴェルファイア ハイブリッド Executive Lounge

アルファードのフラクセン本革シートアルファード/フラクセン本革シート

ヴェルファイアのブラック本革シートヴェルファイア/ブラック本革シート

トヨタが販売する高級ミニバンのアルファード/ヴェルファイアからは、エグゼクティブラウンジグレードがランクインしています。アルファードは2002年から、ヴェルファイアは2008年から販売しています。2015年には両車ともにモデルチェンジしてアルファードは3代目、ヴェルファイアは2代目へと進化しています。

最上級グレードの「Executive Lounge」のシート色と内装色は、どちらの車種でもフラクセン色がメーカーオプションで、ブラック色が標準装備になっています。また、クルーズ・コントロールやクリアランスソナー、JBLサウンドシステムなどが標準装備になっています。

セカンドシートはキャプテンシートになっていて、それぞれ独立した肘置きやLED読書灯、12.1インチのリヤモニター、パワーオットマンや手元でパワーシートの角度調整や温度調整ができる集中コントロールスイッチが装備されています。

アルファード/ヴェルファイア ハイブリッドExecutive Lounge
全長 4,930mm
全幅 1,850mm
全高 1,950mm
ホイールベース 3,000mm
総排気量 2.493cc
車両重量 2,220kg
最小回転半径 5.6m
駆動方式 4WD(E-four)
使用燃料 レギュラーガソリン
乗車定員 7名
ボディカラー 5色
燃費 18.4km/L
車名 アルファード/ヴェルファイア ハイブリッド Executive Lounge
特徴 最上級グレードの高級ミニバン。快適性・高級感・独立性を重視した仕様。
販売開始 アルファード:2002年~、ヴェルファイア:2008年~。2015年にアルファード3代目、ヴェルファイア2代目へモデルチェンジ。
シート・内装 Executive Loungeはアルファード/ヴェルファイア共にフラクセン色(オプション)、ブラック色(標準)で高級感を演出。
標準装備 クルーズコントロール、クリアランスソナー、JBLサウンドシステム。
セカンドシート キャプテンシートで独立肘置き・LED読書灯・12.1インチリヤモニター・パワーオットマン・集中コントロールスイッチ装備。

メルセデス・ベンツ V 220d AVANTGARDE Extra-long

メルセデスベンツVクラスのブラック本革レザーシートブラック本革レザーシート

メルセデス・ベンツが販売するVクラスは、1998年から販売している乗用ミニバンで、2016年1月から3代目の日本販売を開始、2022年2月18日には一部改良を実施、メルセデスが独自に開発したマルチメディアシステム「MBUX(Mercedes Benz User Experience)」を採用しています。

セカンドシートを反転させてサードシートと対面にできるなど、日本車には少ないシートアレンジがあり、パッケージオプションですが、収納式のセンターテーブルがあります。また、2列目を取り外してサードシートを前方にずらすことで5人乗りながらも大容量のカーゴスペースが出来るなどアレンジ方法は多岐にわたります。

AVANTGARDE Extra-longグレードは、全長5,380mmのLLサイズミニバンを超えるボディサイズは、カーゴスペースも広いので行く先々でお土産を買ってきても困ることはありません。

Vクラス 220d AVANTGARDE Extra-long
全長 5,380mm
全幅 1,930mm
全高 1,880mm
ホイールベース 3,430mm
総排気量 2.493cc
車両重量 2,490kg
最小回転半径 6.0m
駆動方式 2WD(FR)
使用燃料 軽油(ディーゼル)
乗車定員 7名
ボディカラー 7色
燃費 15.3km/L
車名 メルセデス・ベンツ V 220d AVANTGARDE Extra-long
特徴 長尺ボディの高級ミニバン。広いカーゴスペースと多彩なシートアレンジが可能。
販売開始 1998年販売開始。2016年に3代目日本販売、2022年2月に一部改良。
マルチメディア MBUX(Mercedes Benz User Experience)を搭載。
シートアレンジ セカンドシートを反転してサードシートと対面可能。2列目を外すと大容量カーゴスペースに。収納式センターテーブル(オプション)あり。
ボディ・サイズ AVANTGARDE Extra-longは全長5,380mm。広いカーゴスペースで大量荷物にも対応。
内装 ブラック本革レザーシートを採用し高級感を演出。

エルグランド VIP パワーシートパッケージ

エルグランド VIPのギャザー付きホワイト本革シートギャザー付きホワイト本革シート

エルグランドVIPを2列シート4人乗り仕様にした「エルグランドVIPパワーシートパッケージ」は、3列仕様のVIPよりも後部座席が広くとられていて、専用のキャビネット、フロアカーペット、LED読書灯、ハンガーフック、後部座席用100V電源、ツインサンルーフなどが装備されています。

エルグランド VIPの専用キャビネット専用キャビネット

エルグランド VIP パワーシートパッケージ
全長 4,945mm
全幅 1,850mm
全高 1,815mm
ホイールベース 3,000mm
総排気量 3.498cc
車両重量 2,080kg
最小回転半径 5.7m
駆動方式 2WD(FF)
使用燃料 ハイオクガソリン
乗車定員 4名
ボディカラー 3色
燃費 9.4km/L
車名 エルグランド VIP パワーシートパッケージ
特徴 2列シート4人乗り仕様に特化したVIP。後部座席の広さと専用装備で上質な空間を実現。
内装・シート ギャザー付きホワイト本革シートを採用し、上質で高級感のある室内。
専用装備 キャビネット、フロアカーペット、LED読書灯、ハンガーフック、後部座席用100V電源、ツインサンルーフ。
利便性 3列仕様VIPよりも後部座席を広く確保。長距離移動や快適な同乗体験に最適。

アルファード/ヴェルファイア Royal Lounge

Royal Loungeのブラック本革シート×ローズウッドアルファード/ヴェルファイア ブラック本革シート×ローズウッド

Royal Loungeのフラクセン本革シート×バンブーアルファード/ヴェルファイア フラクセン本革シート×バンブー

アルファード・ヴェルファイアのエグゼクティブラウンジの装備をはるかに凌ぐ、ロイヤルラウンジがランキング1位に輝きました。ライバル車であるエルグランドVIPパワーシートパッケージと同様に2列シート4人乗り仕様になっていてセカンドシートのキャプテンシートは、全身を包み込むほど大きなシートになっています。

Royal Loungeの高級シート

パワーシートとオットマン、シートヒーターの基本的な装備だけではなく、暑い時に便利なベンチレーション、エアーによるマッサージ機能、フルフラットまでリクライニングが可能なシートなど至れり尽くせりの内容になっています。

Royal Loungeのリヤシート

リヤシートには、カップホルダーにパワーウィンドウスイッチ、AC100Vのアクセサリーコンセント、USB充電端子、アルミ削り出しのテーブルが装備されています。

Royal Loungeのカップホルダー

※カップホルダー

Royal Loungeのパワーウィンドウスイッチ

※パワーウィンドウスイッチ

Royal Loungeのアクセサリーコンセント・USB端子

※アクセサリーコンセント・USB端子

Royal Loungeの格納式テーブル

※格納式テーブル

他には、格納式の24インチ液晶ディスプレイとJBL製17スピーカーサラウンドシステムを装備していて、コンサートホールのようなエンターテインメントを楽しむことが出来ます。

Royal Loungeのリヤシートのヒーターコントロールパネル

ルーフには、リヤシートのヒーターコントロールパネルが設置されていて、デジタル時計の他にロイヤルラウンジ専用のアナログ時計も設置されています。

Royal Loungeの専用アナログ時計ロイヤルラウンジ専用アナログ時計

アルファード/ヴェルファイア ハイブリッド Royal Lounge
全長 4,915mm
全幅 1,850mm
全高 1,950mm
ホイールベース 3,000mm
総排気量 2.493cc
車両重量 2,220kg
最小回転半径 5.6m
駆動方式 4WD(E-four)
使用燃料 レギュラーガソリン
乗車定員 4名
ボディカラー 5色
燃費 18.4km/L
車名 アルファード/ヴェルファイア Royal Lounge
特徴 エグゼクティブラウンジを超える最上級仕様。2列シート4人乗り、キャプテンシートで全身を包み込む快適性。
シート装備 パワーシート、オットマン、シートヒーター、ベンチレーション、マッサージ機能、フルフラットリクライニング可能。
リヤシート装備 カップホルダー、パワーウィンドウスイッチ、AC100Vコンセント、USB端子、アルミ削り出しテーブル。
エンタメ機能 格納式24インチ液晶ディスプレイ、JBL 17スピーカーサラウンドシステムでコンサートホールのような音響。
特別装備 リヤシート用ヒーターコントロールパネル、デジタル時計、専用アナログ時計をルーフに設置。
内装・素材 ブラック本革×ローズウッド、フラクセン本革×バンブーなど高級感のある組み合わせ。

高級ミニバンは、ファミリーカーから送迎車まで幅広く使える

高級ミニバン

「高級ミニバン」とひと口に言っても価格様々で、子供がいる家庭から、仕事での送迎車など幅広い使い方ができます。

高級車といえばセダンのイメージがありますが、室内空間が広くとられていてリムジン並みの装備も備えている高級ミニバンは、今後送迎車の主流としてセダンからミニバンへと変化していくのかもしれません。