GT-Rの維持費

GT-Rの年間維持費の合計金額と内訳

GT-Rの維持費は年間どのくらい必要なのか?日産の代表的なスポーツカーである同車の燃料代・車検代・任意保険料に、具体的な金額を入れて概算しました。購入を考えていない方でも楽しめる情報が満載。

GT-Rの年間維持費の合計金額と内訳

スーパーカー・GT-Rの年間維持費を概算

日産のGT-Rは、庶民にはなかなか手が出にくい価格帯の国産スポーツカーです。圧倒的なエンジンスペック、芸術的な域に達しているボディラインなどの組み合わせは、スーパーカーと呼ぶに値します。具体的に購入を考えていない方でも、恐らくは興味がわくと思いますので概算してみました!

GT-Rの維持費は年間どのくらい必要?

日産GT-Rのエクステリア

GT-Rの年間維持費はどのくらい必要なのかを、GT-R Track edition engineered by nismoをモデルケースとして求めていきます。

同エディションは、世界のモータースポーツで数々の華々しい栄光を納めてきた日産のワークチームNISMOによって開発された人気の高い車です。

全長 4,710mm
全幅 1,895mm
全高 1,370mm
ホイールベース 2,780mm
最小回転半径 5.7m
燃費 8.8km/L
燃料 無鉛プレミアムガソリン
乗車定員 4名
車両重量 1,980kg
エンジン VR38DETT
総排気量 3.799L
メーカー希望小売価格 13,699,800円

GT-R年間維持費の概算結果

お金の上に乗るミニカー

GT-R Track edition engineered by nismoをモデルケースとして、1年間の維持費を計算してみたら996,180円となりました。法律で定められている金額を使っているケースもあれば、燃料費に関する項目などは概算で求めているため正確な額ではありません。

ご自身が購入を考えているエディションで燃費などを再計算することで、より正確な年間維持費を導きだすことが出来ます。

自動車税 66,500円
燃料代 147,680円
駐車場代 360,000円
車検代 60,000円
任意保険料 96,000円
諸経費 266,000円
合計金額 996,180円

世界に誇るスーパースポーツカーのため足回りの諸経費が高額となっています。燃費も良いとは言えないため、燃料代も高額になるのが悩ましいところです。具体的な内訳を確認しましょう。

自動車税は排気量で決まる!

毎年5月末までに支払う必要がある自動車税の額は、車の分類や総排気量に応じて納税額が変わってきます。GT-Rの総排気量は3.799Lなので、3.5L超~4.0L以下に分類されるため税額は66,500円です。

車の分類 総排気量 税額
自家用車 1L以下 29,500円
1L超~1.5L以下 34,500円
1.5L超~2.0L以下 39,500円
2.0L超~2.5L以下 45,000円
2.5L超~3.0L以下 51,000円
3.0L超~3.5L以下 58,000円
3.5L超~4.0L以下 66,500円
4.0L超~4.5L以下 76,500円
4.5L超~6.0L 88,000円
6.0L超~ 111,000円

1年間で燃料代はどのくらいかかる

1年間の走行距離を10,000kmとすると、燃費は8.8km/L(JC08 モード)なので必要となる燃料は1136Lとなります。プレミアムガソリン(ハイオク)の価格を130円/Lとすると、1年間の燃料代は147,680円となります。

駐車場代は地方によって差がある

GT-R は人気の高い高級車で状態の維持・防犯対策のためには、設備が充実している駐車場が必要となります。月額を30,000円とすると、1年間の駐車場代の合計金額は360,000円となります。

法定費用は?車検代はいくらかかる?

車検のため車を整備する男性

車検代は「自賠責保険料」・「重量税」・「印紙代」の法律によって支払い金額が定められた法定費用と、「ディーラーに依頼」・「整備工場に依頼」・「スタンドに依頼」によって変わってくる車検基本料の合計額です。

新車を購入したら、車検代の支払い義務が生じるのは3年後です。GT-Rの車両重量は2,000kg以下でエコカー減税の対象車ではないため、重量税が32,800円です。自賠責保険は37ヵ月が適用され、36,780円が発生する金額です。

GT-Rはアフターサービスが充実し、無料で2000km走行時・12ヶ月・24ヶ月・36ヶ月のタイミングで特別点検が受けられます。そのため、初回の車検代を抑える事は可能です。

法定費用に車検基本料を加算した金額を18万円と見積もります。すると、1年あたり6万円となります。もしも車検時に部品交換を行う必要があれば、車検代がより高額になってしまいます。

●重量税
車両重量 重量税
~500kg以下 8,200円
~1,000kg以下 16,400円
~1,500kg以下 24,600円
~2,000kg以下 32,800円
~2,500kg以下 41,000円
~3,000kg以下 49,200円

※車を登録してから、13年、18年が経過すると、重量税が加算されます。
※エコカー減免制度が適用される車であれば、税額が免除、及び一定割合減免されます。

●自賠責保険料
車種 保険期間 金額
普通自動車 37ヵ月 36,780円
36ヵ月 35,950円
25ヵ月 26,680円
24ヵ月 25,830円
13ヵ月 16,380円
12ヵ月 15,520円
1ヵ月 5,870円

※新車を購入した場合は、自賠責保険は37ヶ月加入となります。

任意保険料

車検代に含まれている自賠責保険だけでは、事故が起こった際には対応しきれないケースが多々あります。そのため、自分自身・相手側・愛車のためにも任意保険には加入すべきです。

年齢を30歳以上、ゴールドの免許・等級14・車両保険つき・対人賠償及び対物賠償を無制限で設定。シミュレーションの結果、年間保険料は96,000円と見積もる事が出来ました。

諸経費

GT-Rのスーパーカーとしての性能を維持するためには、定期的にタイヤ・ブレーキパッド・ブレーキローターなどを取り換える必要があります。

タイヤは4本セットで35万円ほど、ブレーキパッドは20万円ほど、ブレーキローターは40万ほどで国内最高レベルの価格帯です。タイヤ交換は3年で行って、ブレーキパッドやローターは4年で交換すると設定しました。

1年換算ではタイヤが116,000円、ブレーキ系統は150,000円の額となります。その合計額は266,000円です。他にも部品の交換があれば費用は膨らんでしまいます。

GT-Rは、日産を代表するスポーツカー

トンネルを走り抜けるGT-R

GT-Rは2007年に発売を開始したクーペタイプの本格的なスポーツカーです。スカイラインGT-Rの後継車として登場した同車は、国内最高レベルのツインターボエンジンを搭載するなど部品の全てが最高クラスです。

現行モデルのラインナップは、「GT-R Premium edition」・「GT-R Black edition」・「GT-R Pure edition」・「GT-R Track edition engineered by nismo」・「GT-R NISMO」です。

車の年間維持費を知ることで、プライペートも充実します!

GT-Rと維持費

車を購入する時にローンを考えると、毎月いくら払えばよいのか金額を見積もってもらえますが、車の年間維持費について見積もる機会はそう滅多にないかもしれません。

車の年間維持費はある程度は把握することで、プライペートが充実します。思っている以上にお金が浮くなという方だったら、旅行を計画する事ができます。今回紹介したGT-Rの年間維持費の算定額は、皆さんのプライペートをさらに充実されるためにも役立つ情報です!