意外な車がトップに!アメリカで販売されたSUV販売台数ランキング
2017年に日本で販売された自動車は523万台ですが、アメリカでは1720万台が販売されています。
販売する車の中で、特にSUVの販売台数が伸びているのは世界共通で、アメリカでは販売台数の約40%をコンパクトSUVとミドルサイズSUVが占めています。
世界最大級の市場規模を持つ自動車大国アメリカの自動車価格情報サイト「ケリー ブルー ブック」の報告書を基に2017年に最も売れたSUV車種TOP12と販売台数を紹介します。
12位 ジープ チェロキー 169,882台
今回のランキングで前年比14.9%減と最も高い落ち込みを見せたのがジープ チェロキーです。
独特のフロントマスクを持つミドルサイズSUVで、街乗りから山道などの峠道も難なくこなします。
アメリカ車にイメージする燃費の悪さは無く、このサイズからすると合格ラインのJC08モード10.3km/Lを達成します。
アメリアは面積が広く、舗装路が充実していない地域もあるため、走破性の高いジープが人気です。
全長 | 4,630mm |
---|---|
全幅 | 1,905mm |
全高 | 1,740mm |
ホイールベース | 2,720mm |
車両重量 | 1,990kg |
最低地上高 | 220mm |
最小回転半径 | 5.8m |
乗車定員 | 5名 |
JC08モード燃費 | 10.1km/L |
価格 | 4,941,000円~ |
11位 スバル フォレスター 177,563台
日本車メーカーのスバルはその高い走破性が評価されアメリカでも大人気です。
特にアメリカ北部では評価が高く、現地のメディアが注目するシカゴモーターショーでは各車のモデルチェンジを発表する機会も多いです。
2018年のニューヨークモーターショーではフルモデルチェンジする新型フォレスターをワールドプレミアする予定になっており、全米が注目する目玉車両になっています。
前年比0.6%減ですがフルモデルチェンジ後2018年は順位が上がるかもしれません。
全長 | 4,610mm |
---|---|
全幅 | 1,795mm |
全高 | 1,715mm |
ホイールベース | 2,640mm |
車両重量 | 1,510kg |
最低地上高 | 220mm |
最小回転半径 | 5.3m |
乗車定員 | 5名 |
JC08モード燃費 | 16km/L |
価格 | 2,689,200円~ |
10位 スバル アウトバック 188,886台
2006年にアメリカ市場で初めて20万台を突破したスバルの立役者がアウトバックです。
20万台の販売台数の内59,262台をアウトバックが占めるなど、アメリカで絶大な人気を誇る車です。
走破性の高さや故障率の低さを重視するアメリカの自動車市場にマッチするアウトバックは、今後ますます人気が高まることが予想されます。
2017年にマイナーチェンジしてフェイスリフトを行った結果、前年比3.3%増となっています。
全長 | 4,820mm |
---|---|
全幅 | 1,840mm |
全高 | 1,605mm |
ホイールベース | 2,745mm |
車両重量 | 1,570kg |
最低地上高 | 200mm |
最小回転半径 | 5.5m |
乗車定員 | 5名 |
JC08モード燃費 | 14.8km/L |
価格 | 3,294,000円~ |
9位 ジープ ラングラー 190,522台
1987年から販売される、アメリカでも長い歴史を持つのがジープ ラングラーです。
本国での人気も高く、長らくSUV販売台数ランキングの常連になっています。
ジープ=ラングラーのイメージが強く、ジープの無骨な逞しさを体現するSUVです。2017年は前年比0.7%減ですが、古き良きアメリカが感じられるラングラーの人気はこれからも続くでしょう。
全長 | 4,185mm |
---|---|
全幅 | 1,880mm |
全高 | 1,845mm |
ホイールベース | 2,425mm |
車両重量 | 1,860kg |
最低地上高 | 225mm |
最小回転半径 | 6.0m |
乗車定員 | 4名 |
JC08モード燃費 | 7.9km/L |
価格 | 3,963,600円~ |