軽自動車の維持費

軽自動車の維持費を人気車種で比較 ガソリン代・自動車税など内訳

軽自動車の維持費は、新車のワゴンRと5年落ちのムーヴカスタムRSとでは、いくらくらい違うのか?自動車を買う時は特に後悔したくないもの。自動車税や燃料代などの維持費を詳しく計算し、3、5、7年後にいくらになるのかを詳しくまとめ。

軽自動車の年間維持費を「新車」と「型落ち」で比較

人生で最初にやってくる大きな買い物といえば「車の購入」で、運転免許をとったら自分の車が欲しくなりますが、高校生の時から「あの車が欲しい!」と、バイト代をずっと貯めていたわけではないのなら、車両価格も維持費も安い軽自動車を購入するのがおすすめです。

でも、「新車」と「型落ち中古車」どちらのほうが最終的に安く済むのか?型落ち中古車のほうが車両価格は安く済みますが維持費がかさみ、結局「新車を買ったほうがよかった」と後悔するパターンになるかもしれません。
「新車」と「型落ち中古車」それぞれの維持費を項目ごとに詳しく計算していきます。初めての車や、軽自動車を購入しようと思っている人は、ぜひ参考にしてください。

6代目ワゴンRスティングレーVS5年落ちムーヴカスタムRS

2017年2月にフルモデルチェンジした「ワゴンRスティングレーHYBRID T」と「2012年製ムーヴカスタムRS」の総額100万円を購入したパターンで計算していきます。

ワゴンRスティングレー

ムーヴカスタムRS 2012

どちらの車両も2WD・FFの駆動方式、ターボエンジンのモデルを比べ、ワゴンRスティングレーには、カーローンの頭金100万円に残額80万は金利4%の3年ローン、ムーヴカスタムRSには一括で100万円を支払ったケースとします。

全長 3,395mm
全幅 1,475mm
全高 1,650mm(1,620mm)
ホイールベース 2,460mm(2,455mm)
最小回転半径 4.6m(4.7m)
燃費 28.4km/L(25.2km/L)
燃料 レギュラーガソリン
乗車定員 4名
車両重量 800kg(810kg)
エンジン R06A型(KF-DET型)
総排気量 658cc

※()内はムーヴカスタムRSの数値

スティングレーの維持費は33万円、ムーヴカスタムは35万円

ワゴンRスティングレーの維持費は年間約33万、月間で27,000円、燃料代・駐車場代・任意保険料だけを支払うと21,225円になりました。対して中古のムーヴカスタムRSの年間維持費は約35万、月間で30,000円、燃料代・駐車場代・任意保険料だけの支払いは21,815円になります。

自動車税 10,800円(7,200円)
燃料代 52,920円(60,000円)
駐車場代 120,000円
車検代 23,885円(46,385円)
任意保険料 81,780円
諸経費 39,000円
合計金額 328,385円(354,365円)

※()内はムーヴカスタムの金額

自動車税は毎年かかる税金でスティングレーで年間10,800円/ムーヴカスタムで年間7,200円

自動車税は、車の所有者・使用者にかかる税金で、毎年5月に支払いの封筒が送られてきます。軽自動車の税金は、2015年4月を境に金額が上がっていて、2015年3月31日以前に登録された車両は、7,200円、4月1日以降は10,800円のお金がかかります。

ワゴンRスティングレーは新車で購入するので10,800円、2012年製のムーヴカスタムRSは7,200円の税金がかかります。

車の分類 総排気量 税額
自家用車 660cc(2015/4/1以降) 10,800円
660cc(2015/3/31以前) 7,200円

スティングレーの燃料代は52,920円でムーヴカスタムの燃料代が60,000円が年間にかかる

燃料代は、ガソリンを給油するごとにかかるお金で、走行距離に応じて金額も上がっていきます。ここでは、「年間平均距離である1万km」を参考にしながら「実燃費」と「レギュラーガソリンの値段」を使って年間燃料代を計算していきます。

年間走行距離の目安

通勤・通学(往復30km×120日×=3,600km)
週1度のお買い物(往復30km×52週=1,560km)
月1度のレジャー(往復400km×12回=4,800km)
・3,600km+1,560km+4,800km=9,960km

平日の通勤・通学、週に1度の買い物、月に1度のレジャーに車を使ったとすると、上記の表のように年間で1万kmほど走ることになります。その距離に実燃費を割ると、年間に必要なガソリン量が計算できて、その数値に価格をかけると年間の燃料代が計算できます。

一般的に実燃費はカタログ燃費の2割ほどと言われていて、レギュラーガソリンの値段は120円として計算します。

ワゴンRスティングレーの燃料代

10,000km÷22.7km/L=441リットル
441リットル×120円=52,920円

ムーヴカスタムRSの燃料代

10,000km÷20km/L=500リットル
500リットル×120円=60,000円

ワゴンRスティングレーとムーヴカスタムRSの燃料代は、年間にして約7,000円ムーヴのほうが高くなる結果になりました。

駐車場代120,000円はどちらの軽自動車にも必ずかかる年間維持費

駐車場代は、車を駐車しておくために場所を借りたらかかるお金で、自宅に駐車スペースがある人はかかりません。駐車禁止ではない公道に長時間停める青空駐車をしていると、違反をとられるケースもありますので必ず月極駐車場などを借りるようにしてください。

  • 全国の平均相場:10,000円
  • 東京(23区)の相場:30,000円
  • 大阪市の相場:25,000円
  • 横浜市の相場:17,000円
  • 名古屋市の相場:11,000円
  • 福岡市の相場:11,000円
  • 札幌市の相場:10,000円

主要都市と全国の平均相場は上記の通りで、安い所だと5,000円で借りることができます。ここでは、平均の月10,000円の場所を借りたとして計算し、年間で12万円の駐車場代がかかります。

車を借りようと思っている場所の値段を調べておくと、自分の状況での維持費がより詳しく計算できます。

ワゴンRスティングレーの車検代は年間23,885円/ムーヴカスタムRSの車検代は年間46,385円

車検代は、2年に1度やってくる車検にかかる費用のことをさします。車検の期限が切れたまま走行していると違反になり、同時に加入する自賠責保険の切れているパターンが多いので、12点の違反点数で90日間の免許停止が待っていますので、期限が来る前に車検を受けておくことがベストです。

車検代は、必ずかかる「法定費用(重量税、自賠責保険、印紙代)」の他に、オイル交換などの整備代、業者に頼んだ場合の代行料がかかります。今回は、それぞれスズキとダイハツのディーラーに車検を頼んだ場合で計算してきます。

ワゴンRスティングレーの車検代

法定費用:32,770円
整備代:5,000円(オイル交換)
代行料:10,000円
合計:47,770円

ムーヴカスタムRSの車検代

法定費用:32,770円
整備代:50,000円
代行料:10,000円
合計:92,770円

ワゴンRスティングレーの車検代は、整備代にオイル交換のみの値段で、47,770円になりました。対して5年落ちのムーヴカスタムRSでは、オイル交換の他にCVTフルードやブレーキフルード、バッテリー交換などの消耗品を交換しておよそ50,000円かかり代行料を含めて約10万円の車検代になる計算です。

車両の状態によっては、もっとお金がかかったり少なかったりするので、必ず1ヶ月前などに見積もりをとるようにしてください。

車検のときにかかる重量税は2年間で6,600かかる

重量税は車検を受ける時にかかる税金で、ワゴンRとムーヴなどの軽自動車の場合は2年間で6,600円の重量税がかかります。

自動車重量税 車検の有効期間(3年)
エコカー外 エコカー
税率 減税無し 本則税率 25%減税 50%減税 75%減税
3年自家用(新車購入時) 9,900円 7,500円 5,600円 3,700円 1,800円
2年自家用(継続審査) 6,600円 5,000円 3,700円 2,500円 1,200円

※車を登録してから、13年、18年が経過すると、重量税が加算されます。
※エコカー減免制度が適用される車であれば、税額が免除、及び一定割合減免されます。

自賠責保険料(離島・沖縄を除く)は加入が義務付けられていて24か月で25,070円

自賠責保険は、公道を走る際に必ず必要な自動車保険で、この保険が切れていれば違反となります。車検の期間に合わせて2年加入するのが一般的です。軽自動車の24ヶ月分の自賠責保険は25,070円になります。

2017年4月1日以降、2020年3月31日以前の軽自動車自賠責保険料
軽自動車 保険期間
37ヵ月 36ヵ月 25ヵ月 24ヵ月 13ヵ月 12ヵ月 1ヵ月
35,610円 34,820円 25,580円 25,070円 15,960円 15,130円 5,840円
2023年4月1日以降の軽自動車自賠責保険料
軽自動車 保険期間
37ヵ月 36ヵ月 25ヵ月 24ヵ月 13ヵ月 12ヵ月 1ヵ月
24,010円 23,520円 18,040円 17,540円 11,950円 11,440円 5,740円

※新車を購入した場合は、自賠責保険は37ヶ月加入となります。

任意保険料81,780円は義務ではないが必須の保険

任意保険料は、加入する人の年齢や車種や走行距離に応じて値段が大きく変わります。今回は、初めて車を購入する免許とりたての新社会人22歳のケースで計算していきます。

ワゴンRスティングレーの任意保険料:81,780円(168,260円)
ムーヴカスタムRSの任意保険料:81,780円(151,610円)

※()内の数値は、車両保険ありの値段

  • 対人・対物無制限
  • 年間走行距離11,000km以下
  • 契約者のみを補償
  • 21歳以上を補償
  • グリーン免許保有
  • 車両保険なし

上記の条件では、両車とも年間81,780円の任意保険料となりました。車を修理する時に保険で補うことができる車両保険をつけると、ムーヴカスタムは約15万、スティングレーは約17万と若干ワゴンRのほうが高くなりました。

タイヤ代やオイル交換などを含めた諸経費39,000円の内訳

諸経費とは、オイル交換や新品タイヤ交換のお金をさし、メンテナンス費用のことを言います。オイル交換を半年に1回、タイヤ交換を3年に1回行ったパターンで計算していきます。

オイル交換は、2回に1回のエレメント交換を含めても1年間の内に1万円以内でおさまります。タイヤ交換の値段は、サイズやタイヤメーカーにより値段が違うのでブリヂストンタイヤを購入したパターンで算出してみます。

ワゴンR・ムーヴの新品タイヤ代

タイヤサイズ:165/55R15
夏タイヤ:36,000円(エコピアNH100C)
冬タイヤ:50,000円(ブリザックVRX)
合計:86,000円(3年分)

ワゴンRスティングレー・ムーヴカスタムRSのタイヤサイズは、どちらも同じで3年に1度交換するサイクルですと、1年間の積立額は29,000円になります。

初めての1台は好きな軽自動車がおすすめ

ワゴンRスティングレーとムーヴカスタムRSでは、維持費に若干の差があるだけでさほど変わらない結果になりました。ですが、ワゴンRには金利4%の3年ローンが残っているので、月々25,000円ほどが上乗せされます。

3年後 5年後 7年後
ワゴンR 283万 348万 413万
ムーヴ 206万 276万 346万

新車ワゴンR(180万)と5年落ちムーヴ(100万)では、新車から7年乗っても車両価格の差80万円を埋めることは出来ませんでした。7年後にはムーヴカスタムRSは12年落ちとなっているので、そろそろ替え時の時期で、ワゴンRとの差は67万円生まれているので次の車への頭金に出来るかもしれません。
ですが、中古車ではアタリ外れがあるので、購入後すぐに故障して修理費がかさむ場合もありますので、初めての1台を失敗しないようじっくりと選んでください。