SX4 Sクロスの維持費

SX4 Sクロスの年間維持費 ガソリン代・車検費用・保険代など内訳

SX4の維持費を、自動車税や燃料代、駐車場代に任意保険料など、年払い・月払いの項目ごとに分けて詳しく計算。マイナーチェンジしてカッコよくなった新型SX4の購入を考えている人は、買った後も維持できるのか確認。

SX4 Sクロスの年間維持費 ガソリン代・車検費用・保険代など内訳

SX4・Sクロスの年間維持費と内訳

スズキが販売する普通自動車の「SX4 Sクロス」は、2015年から日本で販売しているクロスオーバーSUVで、2型へのマイナーチェンジモデルが2017年7月6日から発売しました。

フロントフェイスの迫力が増し、インテリアの高級感も増したSX4 Sクロスは1グレード展開で、3ナンバーボディサイズにもかかわらず2WDは206万円から、4WDは227万円からとお買い得な車です。

そこで、SX4 Sクロスの購入を考えている方へ、年間の維持費を詳しく計算しました!自動車、燃料代、駐車場代、車検代、任意保険料、諸経費の項目ごとに詳細な内訳を確認しておいてください。

新型になったSX4・Sクロスは欧州生まれの逆輸入車

都会を走るSX4 Sクロス

SX4・Sクロスは、ハンガリーのマジャールスズキで製造されている車で、日本へは逆輸入車という形で販売されています。2017年7月6日には、マイナーチェンジされた2型が販売され、迫力の増したフロントフェイスには従来のスズキのイメージを覆す見た目になっています。

搭載されるエンジンは1.6LのNAエンジンで、トランスミッションはCVTから6速ATに変更になり、ダイレクトな走りを体感できます。

燃費性能は、16.2km/L(2WD)15.2km/L(4WD)となり、燃費基準は達成していませんが、低排出ガス基準は達成しています。ボディサイズは3ナンバーサイズで、トランク容量も420リットルと大容量を確保しています。

全長 4,300mm
全幅 1,785mm
全高 1,595mm
ホイールベース 2,600mm
最小回転半径 5.4m
燃費 16.2km/L(15.2km/L)
燃料 レギュラーガソリン
乗車定員 5人
車両重量 1,150kg(1,220kg)
エンジン M16A
総排気量 1,586cc
メーカー希望小売価格 2,062,800円
(2,278,800円)

※()内は4WDモデルの数値・金額

SX4・Sクロス・4WDの年間維持費は43万円

SX4・Sクロスの年間維持費は429,305円で、年払いを含めた月間維持費は35,775円、燃料代・駐車場代・任意保険料の必ずかかる月間維持費は23,795円になりました。1万円の月極駐車場を借りず、自宅の駐車スペースを使った場合は年間30万円、月間維持費は13,795円と格安です。

自動車税 39,500円
燃料代 99,960円
駐車場代 120,000円
車検代 33,265円
任意保険料 65,580円
諸経費 71,000円
合計金額 429,305円

自動車税39,500円の内訳

自動車税のイメージ

自動車税は、4月1日の時点で車検証に記載されている所有者または使用者に課せられる税金で、所有している車1台あたりの総排気量によって税額が決められています。2台以上所有している時は、排気量の合計ではなく、1台ごとに税金がかかります。

SX4・Sクロスの排気量は、1,586ccなので1.5L超~2.0L以下の39,500円の税金がかかります。

車の分類 総排気量 税額
自家用車 1L以下 29,500円
1L超~1.5L以下 34,500円
1.5L超~2.0L以下 39,500円
2.0L超~2.5L以下 45,000円
2.5L超~3.0L以下 51,000円
3.0L超~3.5L以下 58,000円
3.5L超~4.0L以下 66,500円
4.0L超~4.5L以下 76,500円
4.5L超~6.0L以下 88,000円
6.0L超~ 111,000円

燃料代99,960円の内訳

燃料代は、ガソリンを給油するごとにかかるお金で、年間の燃料代は「年間走行距離」「車の実燃費」「ガソリン価格」の3つが分かれば計算することが出来ます。年間走行距離は、通勤・買い物・レジャーに使ったパターンで、10,000kmとして計算します。

年間走行距離の目安

通勤・通学(往復30km×120日×=3,600km)
週1度のお買い物(往復30km×52週=1,560km)
月1度のレジャー(往復400km×12回=4,800km)
・3,600km+1,560km+4,800km=9,960km

車の実燃費は、一般的にカタログ燃費よりも2割ほど落ちた数値と言われていて、12.0km/Lとし、SX4・Sクロスの燃料はレギュラーガソリンで平均価格の120円で計算すると年間の燃料代は、99,960円になりました。

SX4・Sクロスの年間燃料代

10,000km÷12.0km/L=833リットル
833リットル×120円=99,960円

駐車場代120,000円の内訳

自宅にある車を止める駐車場

駐車場代は、自宅に駐車スペースがなく月極駐車場を借りた場合にかかるお金で、車庫証明を取得する時にも必要になります。駐車場代の相場は、住んでいる地域や駐車スペースの設備によって大きく変わり、「ロープで区切った更地」と「アスファルト舗装で白線も引かれた駐車場」では、値段が倍近く変わることもあります。

  • 東京都の相場:30,000円
  • 大阪市の相場:25,000円
  • 横浜市の相場:20,000円
  • 名古屋市の相場:15,000円
  • 福岡市の相場:15,000円
  • 札幌市の相場:10,000円

4WD性能を十分に活かせて冬になると雪が積もる札幌市をモデルとして計算をすると、月に1万円、年間で12万円になります。自分が住む地域の相場に合わせて駐車場代を計算することで、より自分に合ったSX4の維持費を割り出すことができます。

車検代33,265円の内訳

車検代は、新車購入後から3年後に1回目、その後は2年ごとに車検時期がやってきます。車検切れの車を公道で走らせていると法律違反となりますので、期限が切れないようにギリギリではなく1カ月前に見積もりを取っておくなど早めの行動が必要です。

車検代は、「法定費用」「整備代」「サービス料」の3つからなっており、必ずかかる費用は「法定費用」だけで、オイル交換などをした場合には「整備代」、ディーラーや車検代行業者に頼んだ場合は「サービス料」が、かかります。

必ずかかる法定費用は、「重量税:24,600円」「自賠責保険料:25,830円」「印紙代:1,100円」で、合計51,530円のお金がかかります。

また、オイル交換を実施した場合には5,000円ほど、ディーラーなどに依頼した場合には、代行料として10,000円ほどかかると見積もり、車検代の合計は66,530円です。車検は2年に1回のペースでやってくるので、1年間の積立額は33,265円になります。

●重量税

重量税は、車の「車両重量」によって税額が決められていて、SX4の車両重量は1,150~1,220kgなので税額は1,001kg~1,500kgの24,600円になります。

車両重量 重量税
~500kg以下 8,200円
~1,000kg以下 16,400円
~1,500kg以下 24,600円
~2,000kg以下 32,800円
~2,500kg以下 41,000円
~3,000kg以下 49,200円

※車を登録してから、13年、18年が経過すると、重量税が加算されます。
※エコカー減免制度が適用される車であれば、税額が免除、及び一定割合減免されます。

●自賠責保険料(離島・沖縄を除く)

自賠責保険料は公道を走る際に必要な自動車保険で、自賠責保険が切れたまま走っていると違反になりますので注意が必要です。1回目の車検のあとは2年後にやってくるので一般的には24ヶ月加入の25,830円かかります。

車種 保険期間 金額
普通自動車 37ヵ月 36,780円
36ヵ月 35,950円
25ヵ月 26,680円
24ヵ月 25,830円
13ヵ月 16,380円
12ヵ月 15,520円
1ヵ月 5,870円

※新車を購入した場合は、自賠責保険は37ヶ月加入となります。

任意保険料65,580円の内訳

任意保険料を計算中の男性

任意保険とは、自賠責保険とは別にユーザーが加入する自動車保険のことで、入っていなくても公道を走ることが出来ますが、一般的にはもしものために自賠責保険とセットで加入する人がほとんどです。

任意保険料は、ユーザーの年齢や補償範囲によって金額に差が出るので、28歳でSX4を新車購入し、新規加入したパターンで見積もってみます。

  • 対人・対物無制限補償
  • 年間走行距離11,000km以下
  • 26歳以上を補償
  • 加入者・同居の配偶者を補償
  • ブルー免許
  • 車両保険なし

上記の条件で、年間の支払い額は65,580円になりました。もし、車両保険をつけるなら127,360円になります。任意保険は、細かい条件によって支払額が大きく変わるので、1度ネットや保険会社の人と話し合い見積もりをとってみることも大事です。

諸経費71,000円の内訳

諸経費とは、走行するごとに消耗していく部品のメンテナンス費用のことをいい、オイル交換代や新品タイヤ購入費が主にかかります。

オイル交換は半年に1回のペースで行い、1回につき7,500円、2回に1回のペースでオイルエレメント交換をしたとしても20,000円以内には収まります。

SX4新品タイヤ価格表

タイヤサイズ:215/55R17
夏タイヤ:64,000円(Plays)
冬タイヤ:88,000円(ブリザックVRX)
合計:152,000円

SX4のタイヤサイズは「215/55R17」で、メーカーはブリヂストンのタイヤを購入したパターンで計算していくと、合計で152,000円になります。新品タイヤを3年に1回のペースで履き替えると1年の積立額は51,000円になります。

半年に1回のオイル交換に20,000円、新品タイヤ購入を51,000円積み立てると、1年間の諸経費は71,000円になります。

SX4・Sクロスはマイナーチェンジでカッコよくなった

海外で人気の高いスズキのSX4 Sクロス

2017年6月15日にマイナーチェンジしたSX4は、フロントマスクを大胆にフェイスリフトしたハンガリー生まれのアーバンSUVです。

クロスオーバーSUVの4代目エスクードと同じ4WDシステムを備え、雪の降り積もるハンガリーで鍛えた雪道での走破性は、日本でも十分に活用できる心強い1台です。1,600ccのエンジンを備え、トランスミッションはCVTから6ATに変更されたので、ダイレクト感のある走りを体感できます。

スズキのSX4・Sクロスはコストパフォーマンスに優れる

SX4 S-CROSS

スズキのSUVといえばジムニーといわれるくらい世界中で有名な車ですが、クロスオーバーSUVのSX4は高級感のあるエクステリアにハンガリーで鍛えた4WD性能を備えた1台です。

ヨーロッパ車を思い起こす見た目は高級感にあふれ、実際にハンガリーで生産された逆輸入車であるSX4・Sクロスは、国産車というよりも「スズキの欧州車」といったほうがしっくりきます。

エンジンは1,600ccを搭載しているので、自動車税の面で不利と思われがちですが、実際に詳しく計算してみると年間の維持費は、43万円とかなり安く抑えられます。車両価格も、あの車格と4WDシステムを備えても220万円ほどとお買い得感がありますのでおすすめの1台です。