WRX STIにおすすめの18インチ・19インチのスポーツタイヤ
WRX STI(CBA-VAB)のE型の2つのグレードの純正サイズ「245/40R18」と「245/35R19」に適合するおすすめのタイヤを紹介していきます。
スポーティな走りが魅力のWRX STIには、やはりグリップに優れたストリート用のスポーツタイヤが似合いますが、そのほかに、静粛性の高いコンフォートタイヤや低燃費タイヤなどもおすすめです。
WRX STIの純正サイズ「245/40R18」のスポーツタイヤおすすめ
はじめに、WRX STIに標準装備されている245/40R18タイヤのおすすめです。STIのスポーティな走りが楽しめるヨコハマやブリヂストンなどのスポーツタイヤをピックアップしています。
ブリヂストン(BRIDGESTONE)の「ポテンザ アドレナリン RE004」の優れた操縦安定性とハンドリングレスポンスによりストリートでのWRX STIの走りが楽しく
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 245/40R18 97W XL
ブリヂストン ポテンザ アドレナリン RE004の3本の主溝とOUT側のリブ溝によりクイックな初期応答性を実現
| 車種 | WRX STI |
|---|---|
| メーカー | ブリヂストン |
| ブランド | ポテンザ アドレナリン RE004 |
| タイヤサイズ | 245/40R18 |
| タイヤ外径 | 653mm |
| タイヤの種類 | スポーツタイヤ |
| ロードインデックス | 97 |
| 速度記号 | W |
| 低燃費グレード | C/b |
| 静粛性 | ★★ |
| 燃費 | ★★ |
| 耐久性 | ★★ |
| 値段 | 23,000円~(2025年調べ) |
ブリヂストンのPOTENZA Adrenalin RE004(ポテンザ アドレナリン アールイー ゼロ ゼロ フォー)は、ドライ性能とウェット性能に優れたストリートスポーツタイヤです。コーナリング時の剛性を高めることで、高いトラクションや応答性を発揮してWRX STIのスポーティな走りを実現。また、排水性の確保により耐ハイドロプレーニング性能を高めることで、濡れた路面でも優れた操縦安定性を発揮します。
トーヨータイヤ(TOYO TIRES)の「プロクセス R1R」は高いケース剛性により高速コーナリングでタイヤの変形を抑えてWRX STIで無類のドライグリップ性能を発揮
TOYO TIRES PROXES R1R 245/40ZR18 93W
トーヨータイヤ プロクセス R1Rのワイドトレッドパターンが接地面積を最大限に確保してシャープな走りに
| 車種 | WRX STI |
|---|---|
| メーカー | トーヨータイヤ |
| ブランド | プロクセス R1R |
| タイヤサイズ | 245/40ZR18 |
| タイヤ外径 | 658mm |
| タイヤの種類 | スポーツタイヤ |
| ロードインデックス | 93 |
| 速度記号 | W |
| 低燃費グレード | C/b |
| 静粛性 | ★★ |
| 燃費 | ★★ |
| 耐久性 | ★★ |
| 値段 | 23,210円~(2025年調べ) |
トーヨータイヤのPROXES R1R(プロクセス アールワンアール)は、高度なドライグリップ性能により、世界的なドリフト競技会「D1グランプリ」で優れた実績を誇るリアルスポーツタイヤです。周方向に伸びる矢じり型のアローヘッドパターンと、ケース剛性を高めてコーナリング時の変形を抑えることで、ドライ路面でもウェット路面でもWRX STIに求められる高いグリップを発揮します。
ヨコハマ(YOKOHAMA)の「アドバン フレバ V701」はリニアなハンドル応答性に高い低燃費性能や静粛性がWRX STIで走る楽しさを堪能したい人におすすめ
YOKOHAMA ADVAN FLEVA 245/40R18 97W XL
ヨコハマ アドバン FLEVAのセンター部のブロックが大きい2in1コントラストピッチでリニアなハンドリングに
| 車種 | WRX STI |
|---|---|
| メーカー | ヨコハマ |
| ブランド | アドバン フレバ V701 |
| タイヤサイズ | 245/40ZR18 |
| タイヤ外径 | 653mm |
| タイヤの種類 | スポーツタイヤ/低燃費タイヤ |
| ロードインデックス | 97 |
| 速度記号 | W |
| 低燃費グレード | A/a |
| 静粛性 | ★★★ |
| 燃費 | ★★★ |
| 耐久性 | ★★★ |
| 値段 | 23,800円~(2025年調べ) |
ヨコハマのADVANFLEVA V701 (アドバン フレバ ブイナナマルイチ)は、楽しいハンドリングを実現したハイパフォーマンス・スポーティ・タイヤです。WRX STIのハンドル操作に対する素直な操作性と強力なグリップを発揮。さらに、ウェット路面でのパフォーマンスを高めることで、「A/a」の優れた低燃費性能を実現しています。
グッドイヤー(GOOD YEAR)の「イーグル レヴスペック RS-02」はWRX STIでーキットと公道のどちらも走りたいモータースポーツの初心者におすすめ
GOOD YEAR EAGLE REVSPEC RS-02 245/40R18 93W
グッドイヤー イーグル レヴスペック RS-02の伝統のゲーターバックデザインによりウェット性能が高まる
| 車種 | WRX STI |
|---|---|
| メーカー | グッドイヤー |
| ブランド | イーグル レヴスペック RS-02 |
| タイヤサイズ | 245/40ZR18 |
| タイヤ外径 | 650mm |
| タイヤの種類 | スポーツタイヤ/低燃費タイヤ |
| ロードインデックス | 93 |
| 速度記号 | W |
| 低燃費グレード | なし |
| 静粛性 | ★★ |
| 燃費 | ★★★ |
| 耐久性 | ★★★ |
グッドイヤーのEAGLE REVSPEC RS-02(イーグル レヴスペック アールエスゼロツー)は、モータースポーツの入門用に適したストリートスポーツタイヤです。路面追従性に加えて、静粛性や排水性の確保により、WRX STIのスポーツ走行と街乗りに必要な性能を両立。また、デザインは「ワニの背中」を意味する、F1用レインタイヤのゲーターバックパターンがもとになっています。
ヨコハマ(YOKOHAMA)の「アドバン スポーツ V105」は俊敏なハンドリングと強力なグリップがWRX STIのスポーティな走りを実現して静粛性や乗り心地にも配慮
YOKOHAMA ADVAN Sport V105S 245/40ZR18 97Y XL
ヨコハマ アドバン スポーツ V105のOUT側の高剛性ワイドショルダーが限界走行時にパワフルなグリップを発揮
| 車種 | WRX STI |
|---|---|
| メーカー | ヨコハマ |
| ブランド | アドバン スポーツ V105 |
| タイヤサイズ | 245/40ZR18 |
| タイヤ外径 | 653mm |
| タイヤの種類 | スポーツタイヤ |
| ロードインデックス | 97 |
| 速度記号 | Y |
| 低燃費グレード | C/a |
| 静粛性 | ★★ |
| 燃費 | ★★ |
| 耐久性 | ★★★ |
ヨコハマのADVAN Sport V105(アドバン スポーツ ブイ イチマルゴ)は、欧州で評価の高いV103から継承した基本技術に、新技術を融合したWRX STIにおすすめの高性能スポーツタイヤです。R形状のリブにより接地圧が均一になることで、優れた高速安定性を発揮。さらに、走行中のタイヤのねじれを解消する二重構造のプライが、高い操縦安定性とシャープな応答性を実現します。
WRX STI タイプSの純正サイズ「245/35R19」のスポーツタイヤおすすめ
続いては、WRX STI タイプSに標準装備されている245/35R19タイヤです。運動性能に加えて、快適性能や低燃費性能を備えるグッドイヤーやブリヂストンなどの、ハイパフォーマンスなスポーツタイヤを紹介します。
グッドイヤー(GOOD YEAR)の「イーグル F1 アシメトリック 5」は高剛性化と軽量化の実現によりWRX STIのようなハイパフォーマンスカーの走行性能を最大限に引き出す
GOOD YEAR EAGLE F1 ASYMMETRIC 5 245/35R19 93Y XL
グッドイヤー イーグル エフワン アシメトリック3のブロックがブレーキ時に接地面積を広げて制動距離を短縮
| 車種 | WRX STI |
|---|---|
| メーカー | グッドイヤー |
| ブランド | イーグル F1 アシメトリック5 |
| タイヤサイズ | 245/35R19 |
| タイヤ外径 | 652mm |
| タイヤの種類 | スポーツタイヤ/低燃費タイヤ |
| ロードインデックス | 93 |
| 速度記号 | Y |
| 低燃費グレード | A/a |
| 静粛性 | ★★ |
| 燃費 | ★★★ |
| 耐久性 | ★★★ |
| 値段 | 40,700円~(2025年調べ) |
グッドイヤーのEAGLE F1 ASYMMETRIC 5(イーグル エフワン アシメトリックファイブ)は、高い走行性能と快適性能を両立するハイパフォーマンス・スポーツタイヤです。路面に密着する強力なグリップが高いハンドリング性能とブレーキング性能を発揮するほか、路面との摩擦力を高めることでブレーキ距離を短縮。さらに、グレード「A」の高い低燃費性能も2.0ℓボクサー搭載のWRX STIにおすすめです。
ブリヂストン(BRIDGESTONE)の「ポテンザ S007A」はモータースポーツで培ったドライ・ウェット性能によりWRX STIのスポーティな走りと静かで上質な走りを両立
BRIDGESTONE POTENZA S007A 245/35R19 93Y XL
ブリヂストン ポテンザ S007Aのセンターに配置したワイドリブが限界域でのハンドリングレスポンスを高める
| 車種 | WRX STI |
|---|---|
| メーカー | ブリヂストン |
| ブランド | ポテンザ S007A |
| タイヤサイズ | 245/35R19 |
| タイヤ外径 | 655mm |
| タイヤの種類 | スポーツタイヤ |
| ロードインデックス | 93 |
| 速度記号 | Y |
| 低燃費グレード | C/b |
| 静粛性 | ★★★ |
| 燃費 | ★★ |
| 耐久性 | ★★ |
| 値段 | 43,970円~(2025年調べ) |
ブリヂストンのPOTENZA S007A(ポテンザ エス ゼロ ゼロ セブン)は、世界的な名車の純正タイヤに採用されたポテンザS001の進化したウェット&ドライパフォーマンスに、快適性の高いコンフォートパフォーマンスを加えたプレミアムなスポーツタイヤです。パターンノイズを抑制することでWRX STIの静粛性を高めるほか、耐偏摩耗性にも配慮されています。
ダンロップ(DUNLOP)の「ディレッツァ DZ102」は優れたグリップ性能によりWRX STIで高いスポーツ性能を発揮しながら静粛性に優れた快適性能を実現
DUNLOP DIREZZA DZ102 245/35R19 93W XL

| 車種 | WRX STI |
|---|---|
| メーカー | ダンロップ |
| ブランド | ディレッツァ DZ102 |
| タイヤサイズ | 245/35R19 |
| タイヤ外径 | 655mm |
| タイヤの種類 | スポーツタイヤ |
| ロードインデックス | 93 |
| 速度記号 | W |
| 低燃費グレード | なし |
| 静粛性 | ★★★★ |
| 燃費 | ★★ |
| 耐久性 | ★★★ |
| 値段 | 36,034円~(2025年調べ) |
ダンロップのDIREZZA DZ102(ディレッツァ ディーゼットイチマルニ)は、スポーツタイヤとしての優れた性能に快適性能を併せ持つスポーツタイヤです。独自のコンパウンドがドライ・ウェットで優れたグリップ性能を発揮。さらに、パターンノイズやロードノイズを抑制して静かな走りを実現するほか、剛性分布を最適化することでWRX STIの高速走行での摩耗を抑制します。
ミシュラン(MICHELIN)の「PILOT スポーツ 4S」は密着度の高いグリップがWRX STIのハンドリングにダイナミックに反応して優れた操縦安定性を発揮
MICHELIN PILOT SPORT 4S 245/35ZR19 (93Y) XL
ミシュラン パイロット スポーツ 4Sの深いリムプロテクターが大径ホイールのリム部分を外傷から守る装備
| 車種 | WRX STI |
|---|---|
| メーカー | ミシュラン |
| ブランド | パイロット スポーツ 4S |
| タイヤサイズ | 245/35R19 |
| タイヤ外径 | 655mm |
| タイヤの種類 | スポーツタイヤ |
| ロードインデックス | 93 |
| 速度記号 | (Y) |
| 低燃費グレード | B/a |
| 静粛性 | ★★ |
| 燃費 | ★ |
| 耐久性 | ★★ |
| 値段 | 37,000円~(2025年調べ) |
ミシュランのPILOT SPORT 4S(パイロット スポーツ フォーエス)は、世界のレーシングシーンで培われた技術の結集により、サーキット走行が可能な優れたドライグリップと最高グレード「a」のウェット性能を実現したハイスペック・スポーツタイヤです。広い接地面と高強度のタイヤ構造により強力なグリップを発揮。直進やコーナリングでWRX STIの思い通りの走りを実現します。
ヨコハマ(YOKOHAMA)の「アドバン ネオバ AD08R」は走りの追求によって進化したグリップ力とコントロール性能がWRX STIのサーキット走行を可能に
YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD08R 245/35R19 89W
ヨコハマ アドバン ネオバ AD08Rの周方向に連続している単一ブロックが高いグリップ力を確保して剛性アップ
| 車種 | WRX STI |
|---|---|
| メーカー | ヨコハマ |
| ブランド | アドバン ネオバ AD08R |
| タイヤサイズ | 245/35R19 |
| タイヤ外径 | 655mm |
| タイヤの種類 | スポーツタイヤ |
| ロードインデックス | 89 |
| 速度記号 | W |
| 低燃費グレード | なし |
| 静粛性 | ★ |
| 燃費 | ★★ |
| 耐久性 | ★★ |
ヨコハマのADVAN NEOVA AD08R(アドバン ネオバ エイディー ゼロハチ アール)は、ADVAN最強と謳われる高いグリップ力を獲得したストリートスポーツタイヤです。レーシングテクノロジーを注ぎ込んだ独創的なパターンが、路面からの入力を分散させてしっかりとグリップ。街乗りでもサーキットでも、WRX STIのポテンシャルを最大限に引き出します。
スバルWRX STIの純正タイヤサイズと純正ホイールサイズ一覧

| グレード | タイヤサイズ | 型式 | ホイールサイズ |
|---|---|---|---|
| STI 2.0 タイプS 4WD | 245/35R19 | VAB | 19インチ X 8.5J(+55) |
| STI 2.0 S207 4WD | 255/35R19 | VAB | 19インチ X 8.5J(+55) |
| STI 2.0 S207 NBR チャレンジ パッケージ 4WD | 255/35R19 | VAB | 19インチ X 8.5J(+55) |
| STI 2.0 S207 NBR チャレンジ パッケージ イエロー エディション 4WD | 255/35R19 | VAB | 19インチ X 8.5J(+55) |
| STI 2.0 S208 4WD | 255/35R19 | VAB | 19インチ X 8.5J(+55) |
| STI 2.0 S208 NBR チャレンジ パッケージ カーボントランクリップ 4WD | 255/35R19 | VAB | 19インチ X 8.5J(+55) |
| STI 2.0 S208 NBR チャレンジ パッケージ カーボンリアウイング 4WD | 255/35R19 | VAB | 19インチ X 8.5J(+55) |
| STI 2.0 4WD | 245/40R18 | VAB | 18インチ X 8.5J(+55) |
| STI 2.0 タイプS 4WD | 245/40R18 | VAB | 18インチ X 8.5J(+55) |
WRX STIをインチアップするならタイヤサイズはいくつか?

WRX STIの足元をカッコよく決める方法の一つにインチアップがあります。ホイールサイズを大きくすることによって、ホイールの存在感をアピールすることができますが、タイヤ外径が大きくなりすぎないように、誤差は極力小さく抑えたいものです。
WRX STIの純正サイズ245/40R18から1インチ上げる場合は、タイプSと同じ245/35R19。また、19インチから20インチに上げるなら、タイヤサイズは245/30R20あたりがおすすめです。
インチアップする場合のホイールについては、こちらのWRX STIのホイール16選をご覧ください。純正サイズの18インチと19インチのほか、20インチのアルミホイールを紹介しています。


















