レガシィの17インチと18インチの純正サイズのスタッドレスタイヤのおすすめ
それでは、レガシィにおすすめのスタッドレスをタイヤサイズごとに見ていきましょう。
現在、レガシィにはBOXER(水平対向エンジン)と4輪駆動システム(AWD)の頭文字を取って名付けられたB4と、「未開の地」を意味するアウトバックの2モデルがラインナップ。さらに、2018年9月にはSUBARUの60周年記念として、OUTBACKの特別仕様車「X-BREAK」が発売されました。
レガシィの「225/55R17」「225/50R18」「225/65R17」「225/60R18」の4つの純正サイズのおすすめは、次のようなスタッドレスタイヤです。
レガシィB4の純正タイヤサイズ「225/55R17」のスタッドレスタイヤのおすすめ
まずは、「レガシィB4」のベースグレードに標準装備されている225/55R17から。17インチのおすすめは氷上性能に優れているヨコハマと、高速走行の高いヨーロッパタイヤの代表的なメーカーのミシュランのスタッドレスです。
ヨコハマタイヤ(YOKOHAMA TIRE)の「アイスガード6 iG60」のオレンジオイルS配合のプレミアム吸水ゴムが発揮する高い氷上性能が4年後も持続
YOKOHAMA iceGUARD 6 iG60 225/55R17 97Q
ヨコハマ アイスガード6 iG60は優れた氷上性能を発揮・持続するだけでなく燃費や騒音にも効くスタッドレスタイヤ
車種 | レガシィ B4 |
---|---|
メーカー | ヨコハマ |
ブランド | アイスガード6 iG60 |
タイヤサイズ | 225/55R17 |
ホイールサイズ | 17インチ |
タイヤ外径 | 680mm |
ロードインデックス | 97 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★★ |
耐久性 | ★★★★ |
値段 | 22,190円~(2023年調べ) |
ヨコハマのice GUARD6 iG60(アイスガード シックス アイジー ロクジュウ)は、柔軟性がアップしたプレミアム吸水ゴムと、エッジ効果を高めた非対称パタンにより氷上性能が15%アップ。さらに、新採用の低発熱ベースゴムがころがり抵抗を2%低減したことで、スタッドレスタイヤでありながら、夏用低燃費タイヤ並みのレガシィの燃費を実現しました。
ミシュラン(MICHELIN)の「エックスアイス 3 plus」の新素材Mチップが摩耗とともに高密度ゴムの表面を再生しながらレガシィで高い氷上性能をキープするスタッドレス
MICHELIN X-ICE 3+ 225/55R17 101H XL
ミシュラン エックスアイス 3プラスは優れたアイスブレーキング性能がレガシィへの履きはじめから持続するスタッドレスタイヤ
車種 | レガシィ B4 |
---|---|
メーカー | ミシュラン |
ブランド | エックスアイス3+ |
タイヤサイズ | 225/55R17 |
ホイールサイズ | 17インチ |
タイヤ外径 | 680mm |
ロードインデックス | 101 |
速度記号 | H |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★ |
耐久性 | ★★★★ |
値段 | 28,895円~(2023年調べ) |
ミシュランのX-ICE 3+(エックスアイス スリープラス)は、高いグリップ力を誇る3つのパターン技術に、最先端コンパウンド「表面再生ゴム」をプラスすることで、レガシィで氷上性能と効きの持続性がアップ。欧州タイヤの特性を活かしつつ、日本を中心に開発やテストを行うことで、日本の冬道に対応した優れた氷上アイスブレーキング性能がレガシィで発揮されます。
レガシィB4リミテッドの純正タイヤサイズ「225/50R18」のスタッドレスタイヤのおすすめ
次に紹介するのは、レガシィB4の上級グレード「Limited」に標準装備されている225/50R18のスタッドレスです。ベースモデルよりも偏平率が低めの18インチには、優れた安定感のブリヂストンと総合性能が高いグッドイヤーのスタッドレスをおすすめします。
ブリヂストン(BRIDGESTONE)の「ブリザック VRX2」のアクティブ発泡ゴム2が凍った路面の水膜を取り除いてしっかり密着しレガシィで高いグリップ力を発揮
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 225/50R18 95Q
ブリヂストン ブリザック ブイアールエックス2はブリザック史上最高性能を実現したレガシィにおすすめのプレミアムスタッドレスタイヤ
車種 | レガシィ B4 |
---|---|
メーカー | ブリヂストン |
ブランド | ブリザック VRX2 |
タイヤサイズ | 225/50R18 |
ホイールサイズ | 18インチ |
タイヤ外径 | 685mm |
ロードインデックス | 95 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★★ |
耐久性 | ★★★★ |
値段 | 29,990円~(2023年調べ) |
ブリヂストンのBLIZZAK VRX2(ブリザック ヴィアールエックスツー)は、摩擦力向上剤を配合したトレッドゴムが氷路面をしっかりグリップし、非対称パタンのブロック剛性の向上により、路面への接地性がアップすることでレガシィでのグリップ力がさらにアップ。さらに、発泡ゴムの吸音機能と非対称サイド形状の直進安定性によって、静かで快適なレガシィの乗り心地を実現しました。
グッドイヤー(GOOD YEAR)の「アイスナビ7」の柔軟性が高いエキストラ・コンタクト・コンパウンドが氷の凸凹に密着してレガシィがより手前で止まる
GOOD YEAR ICE NAVI 7 225/50R18 95Q
グッドイヤー アイスナビ7はレガシィでの優れた氷上・雪上性能やライフ性能により高い総合性能を発揮するスタッドレスタイヤ
車種 | レガシィ B4 |
---|---|
メーカー | グッドイヤー |
ブランド | アイスナビ7 |
タイヤサイズ | 18インチ |
ホイールサイズ | 225/50R18 |
タイヤ外径 | 687mm |
ロードインデックス | 95 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★ |
耐久性 | ★★★ |
値段 | 35,420円~(2023年調べ) |
グッドイヤーのICE NAVI 7(アイスナビ セブン)は、新たに採用した柔軟性の高いエキストラ・コンタクト・コンパウンドと、剛性に優れたトレッドパターンにより、レガシィでの氷上・雪上性能が向上。従来品で裏付けられたライフ性能のほかに、発熱を抑制する新しいゴムが転がり抵抗を4%低減したことで、低燃費性能がアップしました。
レガシィ アウトバックの純正タイヤサイズ「225/65R17」のスタッドレスタイヤのおすすめ
ワゴンとSUVのクロスオーバー「レガシィOUTBACK」のベースグレードに標準装備されている17インチの225/65R17のおすすめは、SUV特有のふらつきの抑制と高い氷上性能を両立させたダンロップとトーヨータイヤの2つのSUV用スタッドレスです。
ダンロップ(DUNLOP)の「ウインターマックスSJ8はブロック剛性が高く接地面が柔らかいナノフィットゴムが凍結路面に密着してレガシィがしっかり止まる
DUNLOP WINTER MAXX SJ8 225/65R17 102Q
ダンロップ ウインターマックス エスジェイエイトは高い氷上性能と高速走行時のレガシィの安定性が高いSUV用スタッドレスタイヤ
車種 | レガシィ OUTBACK |
---|---|
メーカー | ダンロップ |
ブランド | ウインターマックスSJ8 |
タイヤサイズ | 225/65R17 |
ホイールサイズ | 17インチ |
タイヤ外径 | 723mm |
ロードインデックス | 102 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★ |
耐久性 | ★★★ |
値段 | 20,190円~(2023年調べ) |
ダンロップのWINTER MAXX SJ8(ウインターマックス エスジェイエイト)は、ウインターマックスシリーズが誇る高い氷上性能と、高重量・高重心のSUVの高速走行時の操縦安定性能を兼ね備えたレガシィをはじめとしたSUV専用のスタッドレス。パターン全体の剛性を高めたことでブロックの倒れ込みが抑制され、氷結路面でもドライ路面でもレガシィで高い性能を発揮します。
トーヨータイヤ(TOYO TIRES)の「ウィンタートランパス TX」はNEO吸着ナノゲルゴムの吸水・密着効果と鬼グルミのひっかき効果でアイス性能が進化したスタッドレス
TOYO TIRES Winter TRANPATH TX 225/65R17 102Q
トーヨータイヤ ウィンタートランパス・ティーエックスはアイス性能と操縦安定性が両立するレガシィなどのSUV用スタッドレスタイヤ
車種 | レガシィ OUTBACK |
---|---|
メーカー | トーヨータイヤ |
ブランド | ウィンタートランパス TX |
タイヤサイズ | 225/65R17 |
ホイールサイズ | 17インチ |
タイヤ外径 | 724mm |
ロードインデックス | 102 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★★ |
耐久性 | ★★★ |
値段 | 12,690円~(2023年調べ) |
トーヨータイヤのWinter TRANPATH TX(ウィンタートランパス・ティーエックス)は、お馴染みのクルミの殻が配合されたNEO吸着ナノゲルゴムの吸水・密着・ひっかき効果により、アイス性能がさらに進化。さらに、トレッドパターンの高剛性ショルダーブロックとスーパーハイターンアップ構造がレガシィだけではなく、SUVのふらつきを低減して、安定性の高い走りを実現します。
レガシィ アウトバック リミテッド/X-BREAKの純正タイヤサイズ「225/60R18」のスタッドレスタイヤのおすすめ
最後に紹介するのは、レガシィOUTBACKの上級グレード「Limited」と特別仕様車「X-BREAK」に標準装備されている225/60R18です。レガシィの18インチのおすすめは、氷雪路面での制駆動性と操縦安定性の高いヨコハマと、あらゆる路面で優れた性能を発揮するコンチネンタルのSUV用スタッドレスです。
ヨコハマタイヤ(YOKOHAMA TIRE)の「アイスガード SUV G075」はスーパー吸水ゴムの吸水・密着・エッジの3つの効果によりレガシィの氷上性能がさらにアップ
YOKOHAMA iceGUARD SUV G075 225/60R18 100Q
ヨコハマ アイスガード SUV G075は新トレッドパターンにより氷上性能と持続性が向上したSUV対応スタッドレスタイヤ
車種 | レガシィ OUTBACK |
---|---|
メーカー | ヨコハマ |
ブランド | アイスガード エスユーヴィ G075 |
タイヤサイズ | 225/60R18 |
ホイールサイズ | 18インチ |
タイヤ外径 | 727mm |
ロードインデックス | 100 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★ |
耐久性 | ★★★★ |
値段 | 17,680円~(2023年調べ) |
ヨコハマのiceGUARD SUV G075(アイスガード エスユーヴィ ジーゼロナナゴ)は、トレッドパターンに5つの技術を採用することで氷路面でのレガシィの制駆動性と操縦安定性がアップしたほか、ヨコハマの低燃費タイヤ「BluEarth」の省燃費技術の応用によって、高い省燃費性能を発揮。そのほかに、レガシィで街乗りする際の騒音にも着目し、溝の配置を適正化することでパターンノイズの低減を実現しました。
コンチネンタル(Continental)の「コンチ バイキング コンタクト6 SUV」は雪上・氷上路面のみならずドライ路面でのレガシィの高速巡航で優れた性能を発揮
Continental ContiVikingContact 6 SUV 225/60R18 104T XL
コンチネンタル コンチ バイキング コンタクト6 SUVはDTTが異なる3つの性能を発揮するSUV専用スタッドレスタイヤ
車種 | レガシィ OUTBACK |
---|---|
メーカー | コンチネンタル |
ブランド | コンチ バイキングコンタクト6 SUV |
タイヤサイズ | 225/60R18 |
ホイールサイズ | 18インチ |
タイヤ外径 | 727mm |
ロードインデックス | 104 |
速度記号 | T |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★ |
耐久性 | ★★★ |
値段 | ~ |
コンチネンタルのContiVikingContact 6 SUV(コンチ バイキング コンタクト シックス エスユーブイ)は、DTT(ディバイデッド トレッド テクノロジー)と呼ばれる3分割型のトレッドパターンにより、雪・氷・ドライの3つの相反する性能をバランス化し、独自のサイプテクノロジーがたわみを抑制し、横方向の剛性を高めることで、優れたグリップ力を発揮します。
新型レガシィB4/アウトバックの純正タイヤサイズと純正ホイールサイズ一覧から自分の車にマッチするスタッドレスタイヤを選ぼう
レガシィB4/アウトバックのグレード | ホイールサイズ | タイヤサイズ | 型式 |
---|---|---|---|
レガシィB4 2.5 スポルヴィータ 4WD | 18インチ X 7.5J(+55) | 225/50R18 | BN9 |
レガシィB4 2.5 リミテッド 4WD | 18インチ X 7.5J(+55) | 225/50R18 | BN9 |
レガシィB4 2.5 4WD | 17インチ X 7.5J(+55) | 225/55R17 | BN9 |
レガシィ アウトバック 2.5 リミテッド 4WD | 18インチ X 7.0J(+55) | 225/60R18 | BS9 |
レガシィ アウトバック 2.5 リミテッド スマート エディション 4WD | 18インチ X 7.0J(+55) | 225/60R18 | BS9 |
レガシィ アウトバック 2.5 4WD | 17インチ X 7.0J(+55) | 225/65R17 | BS9 |
レガシィ アウトバック 2.5 エックスアドバンス 4WD | 17インチ X 7.0J(+55) | 225/65R17 | BS9 |
レガシィのスタッドレスはそれぞれの個性を引き出してくれるタイヤ選びがポイント
スポーツ感あふれる高品質な走りが楽しめるB4と、ワイルドかつ滑らかな走りが魅力のアウトバックは、セダンとSUVというタイプの違いから、それぞれ活躍するシーンが異なることでしょう。
そのため、スタッドレスタイヤを選ぶポイントは、氷上性能や雪上性能だけでなく、操縦安定性や静粛性、乗り心地のほか、コストパフォーマンスにつながる寿命や価格、低燃費性能などさまざま。レガシィにどんな冬の走りを期待するのかによって、履かせるスタッドレスを選ぶことが重要です。