ジムニーのタイヤにおすすめのブランド!省燃費・A/T・M/Tの夏タイヤ
1998年から2018年まで製造していたジムニー(JB23型)と2018年7月5日に販売された新型ジムニー(JB64型)に合うタイヤを紹介します。ジムニーのサマータイヤは、純正サイズのエコタイヤや、少し幅を広げてワイルドなルックスにできてオフロードも乗り越えやすいマッドテレーンタイヤ、街乗りもオフロードも得意なオールテレーンタイヤと、様々な種類があります。
リフトアップなどを施していないノーマルなジムニーにおすすめするタイヤですが、純正サイズ以外のタイヤサイズはジムニーの型式(4型~7型の一部)や、タイヤの個体差によってボディマウントに干渉する可能性がありますので注意が必要です。
さっそく、ジムニーの純正タイヤサイズやサイズアップしたサマータイヤ・オールテレーンタイヤ・マッドテレーンタイヤをチェックしていきましょう。
ジムニーに適合するSUVタイヤ・オールシーズンタイヤ
ジムニーに合うエコタイヤやSUVタイヤとオールシーズンタイヤを紹介します。ジムニーを街乗りにしか使わない人におすすめのタイヤです。整地された道路を走る時の燃費や静粛性に特化したオンロード用タイヤを各メーカー別に特徴や価格帯をまとめました。
ジムニーのオンロード使用が多い方におすすめするSUVエコタイヤ
<ジムニー>BRIDGESTONE DUELER H/L850 175/80R16<タイヤ>
オンロード向けの夏タイヤなので静粛性やエコ性が高いブリヂストン デューラー H/L 850
車種 | ジムニー |
---|---|
メーカー | ブリヂストン |
ブランド | デューラー H/L 850 |
タイヤサイズ | 175/80R16 |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 686mm |
ロードインデックス | 91 |
速度記号 | S |
タイヤの種類 | SUVタイヤ |
悪路走破性 | ★★ |
静粛性 | ★★★★ |
燃費 | ★★★★ |
耐久性 | ★★★★ |
価格 | 14,000円~(2018年調べ) |
ブリヂストンが販売するジムニーのサイズに合う16インチのデューラー H/L 850は、SUV用エコタイヤの位置づけで静粛性や燃費性能を向上させたタイヤです。オンロード向けに作られているので、オフロードは苦手でジムニーを街乗りにしか使わない人にピッタリのタイヤです。
車高が高いSUVに最適化されているためジムニーの夏タイヤにもピッタリ
<ジムニー>YOKOHAMA GEOLANDAR SUV G055 175/80R16<タイヤ>
街乗りに適しているため乗り心地の良さも魅力的なヨコハマタイヤ ジオランダー SUV G055
車種 | ジムニー |
---|---|
メーカー | ヨコハマタイヤ |
ブランド | ジオランダー SUV G055 |
タイヤサイズ | 175/80R16 |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 686mm |
ロードインデックス | 91 |
速度記号 | S |
タイヤの種類 | オールシーズン |
悪路走破性 | ★★ |
静粛性 | ★★★★ |
燃費 | ★★★★ |
耐久性 | ★★★★ |
価格 | 12,000円~(2018年調べ) |
ヨコハマが販売するジムニーのタイヤに合う16インチのオールシーズンは、SUV用の乗用タイヤでジムニーはフレームを搭載したオフロード寄りの設計ですが、街乗りのみに使う場合は静粛性や燃費がいいSUV用オールシーズンタイヤをチョイスするのがおすすめです。
ヨコハマタイヤのSUV用オールシーズンタイヤは、車高が高いSUVに最適化されたパターンが彫られていて、ブレーキにかかわるウェット性能やドライ性能、燃費にかかわる転がり抵抗が従来モデルよりも性能アップしたオールシーズンタイヤがあります。
オンロード向けのSUVタイヤがいいけど急な悪路にも対応できるタイヤを探している方におすすめ
<ジムニー>DUNLOP GRANDTREK PT3 175/80R16<タイヤ>
長持ちする全天候型のオールテレーンタイヤならダンロップ グラントレック PT3が人気
車種 | ジムニー |
---|---|
メーカー | ダンロップ |
ブランド | グラントレック PT3 |
タイヤサイズ | 175/80R16 |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 686mm |
ロードインデックス | 91 |
速度記号 | S |
タイヤの種類 | オールシーズン |
悪路走破性 | ★★ |
静粛性 | ★★★ |
燃費 | ★★★ |
耐久性 | ★★★ |
価格 | 8,000円~(2018年調べ) |
ダンロップが販売するオンロード向けSUV用タイヤは、走行安定性能やウェットブレーキ性能が優れているだけではなく、低燃費と耐摩耗性(ロングライフ)が高いタイヤです。「M+S」のマッド路面・スノー路面にも対応したタイヤで、突然の初雪でも対応できるモデルです。
直進もカーブも安定するジムニーの運転が楽しくなるオールシーズンタイヤ
<ジムニー>TOYO PROXES CF2 SUV 175/80R16<タイヤ>
運転が楽しい夏タイヤを探している方におすすめできるトーヨータイヤ プロクセス CF2 SUV
車種 | ジムニー |
---|---|
メーカー | トーヨータイヤ |
ブランド | プロクセス CF2 SUV |
タイヤサイズ | 175/80R16 |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 686mm |
ロードインデックス | 91 |
速度記号 | S |
タイヤの種類 | オールシーズン |
悪路走破性 | ★★ |
静粛性 | ★★★ |
燃費 | ★★★ |
耐久性 | ★★★ |
価格 | 7,000円~(2018年調べ) |
トーヨータイヤが販売するオンロード向けオールシーズンタイヤは、ダンロップが独自にラベリングしている低燃費タイヤの基準を満たしたタイヤで、転がり抵抗がAクラス、ウェットグリップ性能がbクラスのタイヤです。タイヤサイドには高剛性のビードフィラーが入っていてたわみが少なく直進もカーブも安定性のある走りを実現しています。
ジムニーに適合するオールテレーンタイヤ
オールテレーンタイヤは、ある程度のオフロードをこなせてオンロードも快適に走れるタイヤですが、静粛性や燃費性能はSUV・オールシーズンタイヤに劣ります。ですが、デザイン性などの見た目はゴツゴツしたルックスで、「SUV系の車に履かせるタイヤ」のイメージが強くジムニーに似合う種類のタイヤです。
ジムニーのJB64型・ノーマル車高・純正ホイールに履けるグッドリッチのオールテレーンは215/70R16のホワイトレター
<ジムニー>BFGoodrich ALL-TERRAIN T/A KO2 215/70R16 100/97R LT<タイヤ>
ホワイトレターの王道がBFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2でジムニーの定番タイヤになるほど人気の夏タイヤ
車種 | ジムニー |
---|---|
メーカー | BFグッドリッチ |
ブランド | オールテレーンT/A KO2 |
タイヤサイズ | 215/70R16 100/97R LT |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 708mm |
ロードインデックス | 100 |
速度記号 | R |
タイヤの種類 | オールテレーン |
悪路走破性 | ★★★★ |
静粛性 | ★★ |
燃費 | ★ |
耐久性 | ★★★ |
価格 | 18,000円~ |
JB64新型ジムニーのノーマル車高・純正ホイールで、ギリギリを攻めるならタイヤ幅215・偏平率70%のBFグッドリッチオールテレーンがいいでしょう。純正サイズとほぼ同サイズになる215/65R16のタイヤもありますが、サイドウォールがブラックレターになっているポイントに注意が必要です。
BFグッドリッチのオールテレーンはショルダー部分がアグレッシブなデザインになっていて、かなり出っ張っています。装着するとフェンダーから少しはみ出ますが、ショルダー部分のはみ出しは10mm未満なら車検に通るようになったため車検に通る可能性が高いです。
ブラックレターのオールテレーンタイヤならブリヂストンの夏タイヤをチェック
<ジムニー>BRIGESTON DUELER A/T 001 175/80R16<タイヤ>
ホワイトレターが派手過ぎる感じる方におすすしたいジムニーに相性が良いブラックレターのブリヂストン デューラー A/T 001
車種 | ジムニー |
---|---|
メーカー | ブリヂストン |
ブランド | デューラー A/T 001 |
タイヤサイズ | 175/80R16 |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 686mm |
ロードインデックス | 91 |
速度記号 | S |
タイヤの種類 | オールテレーン |
悪路走破性 | ★★★ |
静粛性 | ★★★ |
燃費 | ★★★ |
耐久性 | ★★★ |
価格 | 13,000円~(2018年調べ) |
ブリヂストンのオールテレーンタイヤは、従来の製品に比べてブロックごとの剛性を最適化させることで耐摩耗性をアップさせてロングライフ性能を高めたタイヤです。パターンだけではなく素材ゴムを見直して低燃費性能も高めています。
ジムニーのサイズに合うブリヂストンのオールテレーンタイヤは、サイドの文字が黒色のブラックレターを採用しています。
砂利道も安全に走破できるジムニーにぴったりの人気サマータイヤ
<ジムニー>YOKOHAMA GEOLANDAR A/T G015 175/80R16<タイヤ>
排水性の高い4本溝が特徴的なヨコハマタイヤ ジオランダー A/T G015
車種 | ジムニー |
---|---|
メーカー | ヨコハマタイヤ |
ブランド | ジオランダー A/T G015 |
タイヤサイズ | 175/80R16 |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 686mm |
ロードインデックス | 91 |
速度記号 | S |
タイヤの種類 | オールテレーン |
悪路走破性 | ★★★★ |
静粛性 | ★★★ |
燃費 | ★★ |
耐久性 | ★★★ |
価格 | 13,000円~(2018年調べ) |
ヨコハマタイヤのオールテレーンタイヤは、M+Sのマッドスノー対応タイプでサイドショルダーのデザインにもこだわったA/Tタイヤです。4本のストレートのミゾが排水性を高めているので雨の日でも安心して走ることができます。オールシーズンタイヤに比べて燃費性能や静粛性は劣りますが、砂利道なども安心して通ることができる頼もしいタイヤです。
抜群のコストパフォーマンスを持ち筆者も愛用中のおすすめ夏タイヤ
<ジムニー>DUNLOP GRANDTREK AT3 175/80R16<タイヤ>
1本10,000円前後の価格帯で使い勝手の良さが嬉しいダンロップ グラントレック AT3
車種 | ジムニー |
---|---|
メーカー | ダンロップ |
ブランド | グラントレック AT3 |
タイヤサイズ | 175/80R16 |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 686mm |
ロードインデックス | 91 |
速度記号 | S |
タイヤの種類 | オールテレーン |
悪路走破性 | ★★★ |
静粛性 | ★★ |
燃費 | ★★ |
耐久性 | ★★★ |
価格 | 10,000円~(2018年調べ) |
ダンロップが販売する16インチオールテレーンタイヤは、全天候型のオールシーズンタイヤです。パターンもゴツゴツとした力強い面がオフロードに強く、ストレートに3本入ったラインや複雑なサイプがオンロードでの排水性や乗りやすさを高めています。
2017年のグッドデザイン賞を受賞したデザイン性の高さが魅力のオールテレーンタイヤ
<ジムニー>TOYO OPEN COUNTRY A/T plus 175/80R16<タイヤ>
ジムニーのハードユースに適した経済性の高さが魅力のトーヨータイヤ オープンカントリー A/T plus
車種 | ジムニー |
---|---|
メーカー | トーヨータイヤ |
ブランド | オープンカントリー A/T plus |
タイヤサイズ | 175/80R16 |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 686mm |
ロードインデックス | 91 |
速度記号 | S |
タイヤの種類 | オールテレーン |
悪路走破性 | ★★★ |
静粛性 | ★★★ |
燃費 | ★★ |
耐久性 | ★★★ |
価格 | 9,000円~(2018年調べ) |
トーヨータイヤのオールテレーンタイヤは左右非対称パターンでオンロード性能・オフロード性能の両方を高めた特徴があります。2017年度のグッドデザイン賞を獲得していて、車体側のパターンはオンロード性能を高めていて、周りから見えやすいアウトサイドにはオフロード性能を高めるパターンを彫っています。
ドライ路面からマッド路面まで得意なトーヨーのオールテレーンタイヤは、コストパフォーマンスも高くジムニーにおすすめのタイヤです。
ジムニーに適合するマッドテレーンタイヤ
マッドテレーンタイヤは「M/Tタイヤ」とも呼ばれていて、オフロード性能が高いタイヤですがオンロードの性能はオールテレーンタイヤやエコタイヤに劣り、走行音(ロードノイズ)が大きい、燃費が悪い、ジムニー純正タイヤのサイズが少ないなどのデメリットがあります。
見た目はオールテレーンタイヤよりもゴツゴツしていて、エコタイヤから変えるだけでもガラッと見た目が変わるのでジムニーのカスタムをするならぜひとも履かせたいタイヤです。
ジムニーの純正サイズがラインナップしているので適合サイズ選びも簡単
<ジムニー>YOKOHAMA GEOLANDAR M/T+ G001C 175/80R16<タイヤ>
ハイパフォーマンスで人気上昇中のヨコハマタイヤ ジオランダー M/T+ G001C
車種 | ジムニー |
---|---|
メーカー | ヨコハマタイヤ |
ブランド | ジオランダー M/T+ G001C |
タイヤサイズ | 175/80R16 |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 686mm |
ロードインデックス | 91 |
速度記号 | S |
タイヤの種類 | マッドテレーン |
悪路走破性 | ★★★★★ |
静粛性 | ★ |
燃費 | ★ |
耐久性 | ★★ |
価格 | 12,000円~(2018年調べ) |
ヨコハマタイヤのマッドテレーンタイヤには、ジムニー純正サイズがラインナップしています。従来製品よりもオフロード性能が向上し、静粛性もアップしているヨコハマタイヤのマッドテレーンタイヤは、ハイパフォーマンスなスペックを持っています。
ゴツゴツとした特徴的なパターンは、耐ダメージ性能やマッド性能、排土性能やトラクションを向上させていて、よりオフロード車としてのイメージを高めてくれます。
台湾メーカーの雄ナンカンのジムニーにマッチする夏タイヤ
<ジムニー>NANKANG FT-9 175/80R16<タイヤ>
低価格で質も高いアジアンタイヤの魅力たっぷりのナンカン FT-9
車種 | ジムニー |
---|---|
メーカー | ナンカン |
ブランド | FT-9 |
タイヤサイズ | 175/80R16 |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 686mm |
ロードインデックス | 91 |
速度記号 | S |
タイヤの種類 | マッドテレーン |
悪路走破性 | ★★★★ |
静粛性 | ★ |
燃費 | ★ |
耐久性 | ★ |
価格 | 8,000円~(2018年調べ) |
台湾のタイヤメーカーであるナンカンが販売するマッドテレーンタイヤは、ジムニーのサイズに合うタイヤをラインナップしています。オフロード用タイヤらしい力強いデザインで、アウトサイド側にはメーカー名とブランド名が白く塗られているホワイトレタータイヤになっています。
とてもコストパフォーマンスに優れていて、国産タイヤより値段が安いので手軽にカスタマイズしたい人にピッタリのタイヤです。
標準車高から2インチアップのジムニーが履けるA/T・M/TタイヤはBSやYOKOHAMAが得意
カスタマイズされていない標準車高のジムニーや車高を2インチアップさせたジムニーが履けるオールテレーンタイヤやマッドテレーンタイヤを紹介します。2インチまで車高をあげたジムニーは、「185/85R16」や「195R16」のタイヤまで履くことができます。
マッド路面ですぐれたトラクションを発生させるデューラーM/Tは走破性だけではなく耐久性もあるコストパフォーマンスの高いマッドテレーンタイヤ
<ジムニー>BRIGESTONE DUELER M/T 674 185/85R16 105/103L LT
マッド走行を楽しむアウトドア派におすすめのブリヂストン デューラーM/T 674
車種 | ジムニー |
---|---|
メーカー | ブリヂストン |
ブランド | デューラーM/T 674 |
タイヤサイズ | 185/85R16 |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 720mm |
ロードインデックス | 105 |
速度記号 | L |
タイヤの種類 | マッドテレーン |
悪路走破性 | ★★★★★ |
静粛性 | ★ |
燃費 | ★ |
耐久性 | ★★★ |
価格 | 15,000円~(2018年調べ) |
ブリヂストンのデューラーM/T 674は、3D構造の主溝・ブロック・ラグ溝・バットレスからなるマッドテレーンタイヤで、マッド路面でも強力なトラクションを発生させぬかるみにハマらず進んでいくことができます。サイドウォールの見た目も力強い印象を与えてくれるデザインです。
平日は通勤・週末は冒険する探検家におすすめなのがヨコハマタイヤのジオランダーA/Tである
<ジムニー>YOKOHAMA GEOLANDAR A/T G015 LT185/85R16 105/103L
ハイドロプレーニングが起きにくい安全なオールテレーンタイヤがヨコハマタイヤ ジオランダーA/T G015
車種 | ジムニー |
---|---|
メーカー | ヨコハマタイヤ |
ブランド | ジオランダーA/T G015 |
タイヤサイズ | LT185/85R16 105/103L |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 720mm |
ロードインデックス | 105 |
速度記号 | L |
タイヤの種類 | オールテレーン |
悪路走破性 | ★★★ |
静粛性 | ★★ |
燃費 | ★ |
耐久性 | ★★★ |
価格 | 12,000円~(2018年調べ) |
ヨコハマタイヤのジオランダーA/Tはオンロード・オフロードどちらもこなせるタイヤで、高速走行もダート路もこなせるオールマイティーな性能を持っています。主溝の4本ストレートは排水性能を高めハイドロプレーニングが発生しにくくし、各所に配置されたサイプやラググループがマッド性能や耐摩耗性を高めています。
砂漠やクロスカントリーで鍛えた走破性をジムニーにも!パワフルなトレッドパターンはどんな道でも走り抜けるやる気を感じさせるデザイン
<ジムニー>YOKOHAMA GEOLANDER M/T G003 185/85R16 105/103 LT
ジムニーでオフロードを楽しむ方に人気のマッドテレーンタイヤがヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003
車種 | ジムニー |
---|---|
メーカー | ヨコハマタイヤ |
ブランド | ジオランダーM/T G003 |
タイヤサイズ | 185/85R16 105/103 LT |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 720mm |
ロードインデックス | 105 |
速度記号 | – |
タイヤの種類 | マッドテレーン |
悪路走破性 | ★★★★★ |
静粛性 | ★ |
燃費 | ★ |
耐久性 | ★★★ |
価格 | 13,000円~(2018年調べ) |
ヨコハマタイヤのジオランダーM/Tは地球を走破するためのオフロードタイヤで、ラフロードをかけめぐったり、砂漠を超えたりとそこにある道を突き進むための技術が注ぎ込まれたタイヤです。ストーンエジェクターやサイプ・ラググループ・サイドブロックなどが排土性・トラクション・ノイズ抑制・耐カット性能を高めていて、従来製品よりも摩耗性が大幅にアップしています。
TOYOのオープンカントリーR/Tはマッドテレーンのオフロード性能・オールテレーンのオンロード性能をミックスした使いやすいタイヤ
<ジムニー>TOYO OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 LT<タイヤ>
マッドテレーンとオールテレーンの良いとこどりをしたトーヨー オープンカントリーR/T
車種 | ジムニー |
---|---|
メーカー | トーヨー |
ブランド | オープンカントリーR/T |
タイヤサイズ | 185/85R16 105/103 LT |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 720mm |
ロードインデックス | 105 |
速度記号 | L |
タイヤの種類 | ラギッドテレイン |
悪路走破性 | ★★★★ |
静粛性 | ★★★ |
燃費 | ★★ |
耐久性 | ★★★ |
価格 | 10,000円~(2018年調べ) |
トーヨータイヤのオープンカントリーR/Tは、トレッド中央にオールテレーンタイヤのパターンを、両端にはマッドテレーンタイヤのパターンを採用したハイブリッドなタイヤで、R/Tは「ラギッドテレイン」と呼ばれています。オンロードでの快適性・オフロードでの走破性をさらに高めたパターンで、ATよりも走破性が高いのにMTよりオンロードでも快適に走れるタイヤです。
価格帯も比較的安いのでコストパフォーマンスも高く、オールテレーンタイヤやマッドテレーンタイヤの入門用にもおすすめしたい1本です。
3インチアップのジムニーが履けるA/T・M/TタイヤはBFグッドリッチなどの有名メーカーもある
2~3インチアップのジムニーが履けるタイヤは225/75R16などの外径760mmを目安としたタイヤです。そこまで大きいタイヤとなるとオフ車の中でも人気のタイヤであるBFグッドリッチにもサイズがラインナップしているので、選択肢がかなり広がります。
LTタイヤとなりロードインデックスも強化されている75偏平のデューラーMTはどんな道でも走破できるほど頼もしいタイヤ
<ジムニー>BRIGESTONE DUELER M/T LT225/75R16<タイヤ>
走破性の高さが魅力の夏のマッドテレーンタイヤがブリヂストン デューラーM/T 674
車種 | ジムニー |
---|---|
メーカー | ブリヂストン |
ブランド | デューラーM/T 674 |
タイヤサイズ | LT 225/75R16 110/107Q |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 750mm |
ロードインデックス | 110 |
速度記号 | Q |
タイヤの種類 | マッドテレーン |
悪路走破性 | ★★★★★ |
静粛性 | ★ |
燃費 | ★ |
耐久性 | ★★ |
価格 | 17,000円~(2018年調べ) |
ブリヂストンのデューラーMTは2インチアップまでのジムニーにもラインナップしていましたが、225/75R16は外径サイズが750mmで30mmも大きさがアップしています。ロードインデックスも110まで拡大されていてさらに重い荷重を支えられるようになっています。
アウトラインホワイトレターを採用してサイドからの見た目もカッコいいダンロップのオールテレーンタイヤはグレントレックAT3
<ジムニー>DUNLOP GRANDTREK AT3 LT225/75R16<タイヤ>
オフロード性能も高い人気のオールテレーンタイヤがダンロップ グラントレックAT3
車種 | ジムニー |
---|---|
メーカー | ダンロップ |
ブランド | グラントレックAT3 |
タイヤサイズ | LT 225/75R16 103/100Q |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 747mm |
ロードインデックス | 103 |
速度記号 | Q |
タイヤの種類 | オールテレーン |
悪路走破性 | ★★★ |
静粛性 | ★★ |
燃費 | ★★ |
耐久性 | ★★★ |
価格 | 13,000円~(2018年調べ) |
ダンロップのグラントレックAT3は、オンロードでの耐ハイドロ性能や燃費・オフロードでの走破性をある程度確保したタイヤで、週末はアウトドアへ遊びに行くという人にピッタリのタイヤです。マッドテレーンタイヤに比べて高速安定性に優れ高速道路でも安心して走ることができます。
3インチアップのジムニーに適合するダンロップのグラントレックMT2はワイドタイプのオンロード考慮タイプで平地でも安定して走れるタイヤである
<ジムニー>DUNLOP GRANDTREK MT2 LT225/75R16<タイヤ>
オフ車スタイルで街乗りも楽ちんのダンロップ グラントレックMT2
車種 | ジムニー |
---|---|
メーカー | ダンロップ |
ブランド | グラントレックMT2 |
タイヤサイズ | LT 225/75R16 103/100Q |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 750mm |
ロードインデックス | 103 |
速度記号 | Q |
タイヤの種類 | マッドテレーン |
悪路走破性 | ★★★★ |
静粛性 | ★ |
燃費 | ★ |
耐久性 | ★★★ |
価格 | 13,000円~(2018年調べ) |
ダンロップが販売するマッドテレーンタイヤのグラントレックMT2はオンロードを考慮したワイドタイプと走破性特化のナロータイプがあり、225/75R16のサイズはワイドタイプに当てはまります。平地での走りも楽ちんでゴツゴツしている見た目なのでオフ車のルックスになるカッコいいタイヤです。
人気ナンバー1のSUV向けタイヤであるBFグッドリッチのオールテレーンタイヤは3インチアップのジムニーに履くことができる
<ジムニー>BFGoodrich ALL-TERRAIN T/A KO2 LT225/75R16<タイヤ>
ジムニストに大人気のオールテレーンタイヤがBFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2
車種 | ジムニー |
---|---|
メーカー | BFグッドリッチ |
ブランド | オールテレーンT/A KO2 |
タイヤサイズ | LT 225/75R16 115/112S |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 744mm |
ロードインデックス | 115 |
速度記号 | S |
タイヤの種類 | オールテレーン |
悪路走破性 | ★★★★ |
静粛性 | ★★ |
燃費 | ★ |
耐久性 | ★★★★★ |
価格 | 18,000円~(2018年調べ) |
SUV向けタイヤといえばBFグッドリッチのオールテレーンタイヤといわれるくらい人気のあるタイヤで、ジムニーには3インチアップさせることで履かせることができます。もちろんホワイトレターを採用したサイズであり、たくさんの人が履きたおして実証された人気の高さは耐久性や性能が語ってくれます。
有名なBFグッドリッチのタイヤはマッドテレーンタイヤも3インチアップジムニーに履くことができてより過酷な道に挑戦することができる
<ジムニー>BFGoodrich MUD-TERRAIN T/A KM2 LT225/75R16<タイヤ>
本格的なマッドテレーンを探している方におすすめのBFグッドリッチ マッドテレーン T/A KM2
車種 | ジムニー |
---|---|
メーカー | BFグッドリッチ |
ブランド | マッドテレーン T/A KM2 |
タイヤサイズ | LT 225/75R16 110/107Q |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 750mm |
ロードインデックス | 110 |
速度記号 | Q |
タイヤの種類 | マッドテレーン |
悪路走破性 | ★★★★★ |
静粛性 | ★ |
燃費 | ★ |
耐久性 | ★★★★★ |
価格 | 18,000円~(2018年調べ) |
BFグッドリッチのマッドテレーンは、オンロードも快適なオールテレーンに比べてさらに悪路走破性を高めたタイヤで、走り抜けることだけではなく傷からのパンクなども守る構造をしています。いくら様々な道を超えることができてもすぐにパンクしているようでは走行不能になりますので「無事に帰ってこられる」を実現したタイヤでもあります。
ジムニーにおすすめの16インチのサマータイヤ・ホイールセット3選
ジムニーのタイヤをあれこれ吟味して選ぶのは楽しいものですが、タイヤのみを購入するとホイールの取り付けが必要になることから、セット買いを希望する方もいることでしょう。
ここでは、ジムニーに標準装備される175/80R16タイヤとホイールのセットのおすすめをピックアップ。お手頃価格で入手が可能なセット商品のほか、こだわりのブランドタイヤとホイールのセットを紹介します。
ジムニーの純正サイズに適合するトーヨータイヤ「プロクセスCF2 SUV」とホットスタッフ「MUD CROSS XD7」のおすすめタイヤ・ホイールセット
TOYO TIRES PROXES CF2 SUV+HOT STUFF MUD CROSS XD7
シャープな造形のホットスタッフのマッドクロスXD7とTOYOの低燃費タイヤ プロクセスCF2 SUVのセット
車種 | ジムニー |
---|---|
タイヤ | トーヨータイヤ プロクセスCF2 SUV |
ホイール | ホットスタッフ マッドクロス XD7 |
サイズ | 175/80R16 |
価格 | 52,000円~ |
トーヨータイヤのSUV用の夏タイヤ「プロクセスCF2 SUV」とホットスタッフの「マッドクロスXD7」を4本セットにした商品です。
プロクセスCF SUVは、転がり抵抗を低減しつつ、優れた操縦安定性と快適な乗り心地を実現したSUV向けの低燃費タイヤ。一方、SUVのため開発されたシルバーのホイールは、シンプルなデザインと重厚なフォルムが特徴となっています。
ジムニーの純正サイズに適合するダンロップ「グラントレック PT3」とトピー「ME-A」のおすすめタイヤ・ホイールセット
DUNLOP GRANDTREK PT3+TOPY ME-A
マットブラックの渋さが際立つトピーのME-Aとオンロード走行に適したダンロップのグラントレックPT3のセット
車種 | ジムニー |
---|---|
タイヤ | ダンロップ グラントレック PT3 |
ホイール | トピー ME-A |
サイズ | 175/80R16 |
価格 | 70,000円~ |
ダンロップのオンロード向けSUVタイヤ「グラントレックPT3」とトピーの「ME-A」を4本セットにした商品です。
グラントレックPT3は、SUVの走りをより楽しむための優れた走行性能やウェット性能に加えて、ウェット性能や浅雪性能を向上。トピーのホイールは、重厚感のある太めのスポークを使った力強いスタイリングがジムニーにぴったりです。
ジムニーの純正サイズに適合するブリヂストン「デューラー A/T 001」と4×4エンジニアリング「オフパフォーマーRT-5N」のおすすめタイヤ・ホイールセット
BRIDGESTONE DUELER A/T 001+4×4 Engineering OFFPERFORMER PT/5N
白が目を引く4×4エンジニアリングのオフパフォーマーRT-5Nとオン・オフロードで活躍するブリヂストンのデューラーA/T 001のセット
車種 | ジムニー |
---|---|
タイヤ | ブリヂストン デューラーA/T 001 |
ホイール | 4×4エンジニアリング オフパフォーマーRT-5N |
サイズ | 175/80R16 |
価格 | 81,000円~ |
ブリヂストンのオールテレーンタイヤ「デューラーA/T 001」と4×4エンジニアリングの「オフパフォーマーRT-5N」を4 本セットにした商品です。
デューラーA/T 001は、オンロードやオフロードなどのオールステージで優れた走破性と快適性を発揮するSUV向けオールテレーンタイヤ。それに対して、4×4エンジニアリングのホイールは、飽きのこない星形5本スポークの定番デザインで、カラーはホワイトのほかにガンメタが選べます。
ジムニーの純正タイヤのスペック
ジムニーの純正タイヤサイズは「175/80R16」で、5.5Jのホイールに装着されています。上級グレードのXCにはアルミホイールが、標準グレードのXGにはスチールホイールが装備されています。
タイヤサイズ | 175/80R16 |
---|---|
ホイールサイズ | 16インチ |
インセット | 22mm |
リム幅 | 5.5J |
タイヤ外径 | 686mm |
タイヤ空気圧 | 160kPa(フロント) |
180kPa(リヤ) |
また、新型ジムニー(JB64)の新車装着タイヤとして、ブリヂストンのSUV/4×4用タイヤ「デューラー H/T684Ⅱ」の175/80R16 91Sなどが納品されています。
新型ジムニーの純正タイヤサイズ一覧表
グレード | タイヤサイズ | 型式 | ホイールサイズ |
---|---|---|---|
4WD・XG・5MT | 175/80R16 | JB64W | 16インチ 5.5J(+22) |
4WD・XG・4AT | 175/80R16 | JB64W | 16インチ 5.5J(+22) |
4WD・XG セーフティサポート付・5MT | 175/80R16 | JB64W | 16インチ 5.5J(+22) |
4WD・XG セーフティサポート付・4AT | 175/80R16 | JB64W | 16インチ 5.5J(+22) |
4WD・XL・5MT | 175/80R16 | JB64W | 16インチ 5.5J(+22) |
4WD・XL・4AT | 175/80R16 | JB64W | 16インチ 5.5J(+22) |
4WD・XL セーフティサポート付・5MT | 175/80R16 | JB64W | 16インチ 5.5J(+22) |
4WD・XL セーフティサポート付・4AT | 175/80R16 | JB64W | 16インチ 5.5J(+22) |
4WD・XC・5MT | 175/80R16 | JB64W | 16インチ 5.5J(+22) |
4WD・XC・4AT | 175/80R16 | JB64W | 16インチ 5.5J(+22) |
また、全型式の純正ホイールとタイヤサイズについては、こちらのページをご覧ください。
ジムニーJAやJB23などの旧型のほか、2018年7月5日発売の新型ジムニー(JB64)の純正ホイールサイズ・タイヤサイズを一覧表で分かりやすく紹介しています。
ジムニーは純正タイヤサイズでもたくさんの種類がある
ジムニーにはリフトアップしたり幅広タイヤを履いたりなどカスタマイズが楽しめる車ですが、何もカスタムしていないノーマル車でもタイヤを変えるだけでオフロード寄りの見た目にすることができます。
ジムニーは製造年によって1型や2型など分けられていて、185/85R16のタイヤサイズも入りますが4型~7型の一部はボディマウントに手を加えないとタイヤが干渉するので、純正サイズの「175/80R16」でオールテレーンタイヤやマッドテレーンタイヤを探すといいでしょう。