エアースペンサーの種類

エアースペンサーは30年間ベストセラーの芳香剤!人気の匂いはスカッシュ・フローラル・ムスク

エアースペンサーはスカッシュ系・ムスク系・フローラル系が人気のある匂いの車の芳香剤。販売から30年以上が経過する缶タイプのほかにもエアコンクリップタイプのほかにスプレータイプもある。

エアースペンサーはどんな種類がある?イメージにピッタリの芳香剤を飾ろう

車の芳香剤には様々な種類がありますが、中でも有名なのが発売以来、長年にわたってベストセラーとなっている栄光社のエアースペンサーです。丸い缶タイプのものが最も有名で、芳香剤といえば、この缶タイプのエアースペンサーを思い浮かべる人も多いでしょう。

実はエアースペンサーは缶タイプだけでなく、エアコンルーバーに挟むタイプやスプレータイプも発売されています。定番の缶タイプで人気の香りの傾向や、エアコン吹き出し口取り付けタイプ、スプレータイプにはどのような香りがラインナップされているのかをチェックしてみましょう。

車用の芳香剤としてよくある柑橘系やムスク系に加え、香水系の香りなどもラインナップしているため、ご自身が好む香りを車内に広げることができます。

エアースペンサーの種類は缶の固形だけではなくエアコン取り付けやスプレータイプもある

スタンダードなエアースペンサーである缶タイプ。

栄光社が販売するエアースペンサーは、主に3つのタイプに分かれています。ダッシュボードなどに設置する固形タイプの缶、置き場所に困らないエアコンルーバー取り付けタイプ、そして消臭成分が配合されたスプレータイプです。

エアースペンサーの主要な種類

  • 缶タイプ:固形の芳香剤が丸い缶に入っているタイプで、豊富な香りが揃っています
  • エアコンルーバータイプ(GIGAシリーズ):クリップでエアコン吹き出し口に挟むタイプで、設置場所に困りません
  • スプレータイプ:消臭成分も配合された吹き付けタイプで、他のタイプと併用するのもおすすめです

缶タイプのエアースペンサーは、ダッシュボードに置くとカーブやブレーキの際に滑ることがありますが、専用の滑り止めホルダーも発売されています。缶の大きさに合わせて作られているため取り外しも簡単で、両面テープを貼り付けて跡が残る心配もありません。

エアコンルーバータイプのエアースペンサーは、設置場所に困らずスッキリとした見た目となる

エアコン吹き出し口に取りつける芳香剤は、GIGA(ギガ)シリーズと呼ばれています。クリップで挟むだけなので設置場所に迷うことはなく、ダッシュボードに物を置くことでありがちなフロントガラスへの映り込みも防げます。

標準的な青いものの他にも、ブラック、レッド、カーボン調、木目調、アルミ調のデザインがあるため、様々な車種のインテリアに合わせることができます。

スプレータイプのエアースペンサーは、トリガーノズルのボトルで人気の高い4種類の香りが販売されています。消臭成分が配合されているため、単に匂いを上書きするだけでなく、臭いの原因も取り除くことができます。スプレータイプと同じ香りの缶タイプやクリップタイプを併用すると、より好きな香りで車内を満たすことができます。

エアースペンサーの人気ランキング!どの香りが売れている?

車内の芳香剤として長年販売され続けているエアースペンサーの中でも、特に缶カートリッジタイプで人気が高く、売れ筋の傾向にある香りを紹介します。

スカッシュ系は爽快感が魅力

スカッシュはオレンジやシトラス系の香りで、気分をリフレッシュさせてくれる爽快感が特徴です。他にも、甘さを抑えたドライスカッシュや、爽やかな海の香りがするマリンスカッシュなどがあり、車に乗り込むたび気分がスッキリと晴れやかになるでしょう。

フローラル・石鹸系は清潔感で人気

お風呂上りのような清潔感をイメージさせるアフターシャワーや、ミュゲやグリーンアップル、リーフィーグリーンなどの瑞々しい香りが特徴のピンクシャワーは、特に人気の高いフローラル系の香りです。清潔感のある香りは男女問わず好まれ、車内空間を快適にしてくれます。

ムスク系は甘く優雅な香りが特徴

数ある芳香剤の香りの中でも人気の高いのがムスク系です。ホワイティムスクはムスク系の甘い香りが特徴的で、単に重い甘さだけでなく、透明感のあるトップノートが気分を上げてくれます。ダージリンとムスクの香りがするスゥーも、優雅な匂いが車内を包み込む人気の香りです。

香水系は個性を演出

有名ブランドの香水に似た香りのグッチーニや、メンズ香水で人気のサムライに近い香りのサムライマンなど、香水系の香りもラインナップされています。甘さの中にスパイシーな強さがあるものなど、個性を演出したいドライバーに人気があります。

スタンダードな缶タイプは全部で32種類!ダッシュボードの上で暴れないよう滑り止めホルダーも発売された

缶タイプのエアースペンサーが滑る問題を解決してくれる「すべり止めホルダー」

エアースペンサーは1980年に発売されて以来、長年にわたり人気のある芳香剤です。現在ではシリーズが複数あり、香りは32種類ラインナップしています。定番のフルーツやスカッシュ系だけでなく、香水系の匂いなども発売されています。

缶タイプのエアースペンサーの香りまとめ(一部)

  • (スタンダードタイプ)
  • カンキツ、アップル、森林浴、マリンスカッシュ、クリアスカッシュ、ホワイティムスク、クロエット、ムスキーシャワー、グレープフルーツ、シャワーコロン、アフターシャワー、ピンクシャワー、Wベリー、トゥナイト、スパークリングスカッシュ
  • (エアースペンサーブルー)
  • スゥー、アクアシャワー、ミストシャワー、サザンスカッシュ、サムライマン
  • (エアースペンサーブラック)
  • レモンスカッシュ
  • (エアースペンサーアイビー)
  • ドライスカッシュ、リラックスシャンプー、ポップガール、ジョリーエアー、コーラルシャイン、グッチーニ、ブルームスク、シャワーブーケ、ブライトムスク、ヒーリングシャワー

エアコンルーバーに取りつけるギガシリーズやスプレータイプも、缶タイプの香りをベースに発売されています。オートバックスやイエローハットなどのカー用品店では、匂いサンプルとして缶を開けたものを置いている場合が多いため、自分の好きな香りを探してみてください。

エアコン吹き出し口に取りつけるエアースペンサーはギガシリーズと呼ばれインテリアに合わせた様々なデザインを採用

エアコンルーバーに取り付けるタイプは車内のイメージを損なわないデザインになっている

エアコンルーバーにクリップで挟み込んで固定するGIGA(ギガ)シリーズは、芳香剤自体が小さいためスッキリとした見た目で取りつけることができます。送風に香りが乗るため、後部座席までエアースペンサーの匂いを届けてくれます。

ギガシリーズは色々なデザインのものがあり、標準的なプラスチックの形状のほかに、メタリック調、カーボン調、木目調、クリスタル調があります。また、缶タイプのエアースペンサーをエアコンルーバーに取り付けるアタッチメントのカンチュールというシリーズもあります。

エアコンルーバー取り付けタイプのエアースペンサーまとめ

  • ギガカグワ(メタリックな和デザイン・4つの香り)
  • ギガクリッピアS(木目調の森林浴とカーボン調のリラックスシャンプーの2種類)
  • エアスペンサーアルジェンド(液体タイプで香りが持続しやすい・3つの香り)
  • ギガクリッピア2(カーボン調デザイン・4つの香り)
  • ギガビジューミニブラック(クリスタルなブラック基調デザイン・3つの香り)
  • ギガクリッピア(アルミ調デザイン・4つの香り)
  • ギガラックスドライ(ギガクリップよりも小型でスッキリと取付できる・7つの香り)
  • ギガパルヴァン(黒基調の大型モデル・3つの香り)
  • カンチュール(缶詰タイプをエアコンルーバーに取りつけるアタッチメント・4つの香り)
  • ギガクリップ(プラスチック調の通常タイプで香りの詰め替えが可能・7つの香り)
  • ギガクリップブラック(ブラック基調のギガクリップ。ピンクシャワーのみ)
  • ギガビジューミニ(クリスタル調デザイン・3つの香り)

エアコン吹き出し口に装着するギガシリーズは、スティック状にしたセラミックなどから匂いを出しています。香りがしなくなったら新しいスティックに入れ替えることができるため、本体を繰り返し使用できます。

ギガシリーズのカートリッジ主な香り

  • 森林浴
  • アフターシャワー
  • ピンクシャワー
  • グッチーニ
  • リラックスシャンプー
  • ドライスカッシュ
  • スカッシュ
  • ホワイティムスク
  • マリンスカッシュ
  • トゥナイト
  • ブルームスク

スプレータイプのエアースペンサーは消臭成分も配合し全部で4種類がラインナップ

スプレータイプのエアースペンサーは、トリガーノズルで噴射するタイプで、シートなどに香りをまとわせるだけでなく、消臭成分も入っています。香りは4種類用意されており、人気の高いマリンスカッシュ、ピンクシャワー、アフターシャワー、ホワイティムスクがラインナップされています。

スプレータイプのエアースペンサーの香り

  • マリンスカッシュ
  • ピンクシャワー
  • アフターシャワー
  • ホワイティムスク

車のシートにエアースペンサーの香りがつくため、缶タイプやエアコンクリップタイプと併用すると、さらに香りが車内に広がるでしょう。

エアースペンサーは長年にわたり車内の香りに彩りを与えたくさんのドライバーに愛されているカー用品のベストセラー

車用芳香剤であるエアースペンサーは、長年にわたりドライバーに愛されてきたロングセラー商品です。スタンダードな缶タイプだけでなく、スッキリと取り付けができるクリップタイプ(GIGAシリーズ)や、消臭もできるスプレータイプが発売されています。過去にはジェルタイプや吊り下げタイプも存在しました。

エアースペンサーの売れ筋の傾向としては、爽やかなスカッシュ系、清潔感のある石鹸の香りやフローラル系、そして甘いムスク系の3種類が特に人気です。消臭成分を配合したスプレータイプのエアースペンサーには、缶タイプでも人気の高いアフターシャワーやピンクシャワー、ホワイティムスク、マリンスカッシュがラインナップしています。

ムスクやスカッシュのほかにも森林系や香水系の香りもあるため、カー用品店などに並んでいるサンプルから、ご自身の好きな香りを探してみてください。