車用インバーターおすすめ

車用インバーターのおすすめ商品20選~家電に使えるアイテムの特徴と選び方のコツ

車用インバーターのおすすめ商品情報。「安全性能が充実している」「出力波形は正弦波であるか短形波であるか」等の選び方のコツを紹介して、BESTEKなどのメーカーが展開する人気商品の定格出力・瞬間最大出力数などの比較も行います。

車用インバーターのおすすめ商品20選~家電に使えるアイテムの特徴と選び方のコツ

車用インバーターの選び方とおすすめ14選!正弦波・大容量モデルを徹底比較

車のバッテリーから家庭用AC電源(交流)を取り出せる「車用インバーター」は、アウトドアや車中泊ブーム、さらには災害時への備えたいという消費者心理も加味され、そのニーズが高まっています。

車用インバーターを利用すれば、スマートフォンやノートPCへの充電・給電だけでなく、電気ポットやトースターなどの消費電力の大きい家電も車内で使えるようになります。この記事では、車用インバーターを選ぶ際に役立つ6つのポイントや、人気商品の定格出力などの特徴を比較して紹介します。

車載バッテリーの直流電流を交流電流へと変換するカーインバーターで車中泊やキャンプ時でも家電を利用

車で充電できるカーインバーター車用インバーターを利用すれば、車内でも家電製品が使えるようになります

カーインバーターは、車載バッテリーの直流電流(DC:Direct Current)を、家庭用家電に対応する交流電流(AC:Alternating Current)へと変換し、接続されている機器の起動および作動を可能にする装置です。

車載バッテリーが採用している直流システムでは、電気が常に一定方向に流れ、電圧のプラスとマイナスが入れ替わることはありません。

一方、家庭用コンセントや家電製品が採用している交流システムでは、電流の流れる方向や電圧のプラスとマイナスが周期的に交互に入れ替わる仕組みを採用しています。

カーインバーターは、各車に搭載されているDC12V・24Vバッテリーに蓄えられた電気を、電子回路(還流ダイオードやスイッチングデバイスなど)を用いて、家庭用コンセントで使用されるAC100Vへと変換させ、接続されている各種デバイスの起動および作動を可能にします。

車用インバーターは「シガーソケット接続」または「バッテリー直結」で電力を確保

車用インバーターは、車内に設置されているシガーソケットにプラグを差し込む方法、または車載バッテリーに直接ケーブルを接続する方法のいずれかで、接続されている電子機器や家電に必要な電力を確保します。

カーインバーターの電源をとるシガーソケットシガーソケットから取り出せる電力は上限が設定されているため、大電力が必要な場合はバッテリーにケーブルを接続する必要があります

シガーソケットから取り出せる電流は一般的に10Aまでに制限されているため、12Vバッテリーから得ることのできる電力(W)は、120W(10A × 12V)が上限値となっています。

起動・作動させるのに120Wよりも大きな電力が必要なトースターや炊飯器などの家電を利用する場合には、車載バッテリーに直接ケーブルを繋いで、より大きな電力を供給してもらう必要があります。

「定格出力」「瞬間最大出力」「出力波形」など車用インバーターを選ぶ際に役立つ6つのポイント

数ある車用インバーターの中から、ご自身の利用プランに合った商品を選ぶ際に役立つ、定格出力や瞬間最大出力に着目するなどの6つのポイントを紹介します。

1. 使用する家電に合わせて「定格出力」と「瞬間最大出力」の高い商品を選ぶ

車中泊やアウトドア時の快適性・安全性をアップさせるために、電気ポットや炊飯器などの家電製品の利用を考えている方には、定格出力および瞬間最大出力数の高い「車用インバーター」をおすすめします。

インバーターに接続されている電子機器を正常に動かし続けるためには、機器を作動させ続けるのに必要となる消費電力を上回る定格出力を確保している必要があります。

特にモーターやコンプレッサーを搭載した家電(冷蔵庫など)やヒーター系家電(トースターなど)を起動させるためには、一時的に消費電力よりも非常に高く設定されている起動電力を上回る瞬間最大出力を確保していなければなりません。

電子機器や家電の消費電力の目安値(機器やメーカーにより異なります)
消費電力(W)
LEDスタンド 5W~10W
スマートフォン 10W~20W
マッサージ(ハンディタイプ) 10W~20W
ノートPC 50W~120W
ポータブルDVDプレーヤー 20W~30W
ポータブルテレビ 10W~30W
炊飯器 300W~1,200W
小型冷蔵庫 150W~600W
コーヒーメーカー 400W~700W
トースター 600W~1,000W
ドライヤー 700W~1,200W

車用インバーターの利用目的を、スマートフォンへの充電、ポータブルDVDプレーヤーやノートPCへの電力供給と考えている方には、比較的安価な定格出力120W以下の商品をおすすめします。

一方、炊飯器やトースターなどの消費電力の多い家電も利用したいと考えている方には、それら家電を起動・作動させるために必要な電力を確保している、1,500W以上の定格出力を実現している商品をおすすめします。

2. マイコン制御の精密機器には「正弦波」/ 一般的な充電やヒーターには「修正正弦波(疑似正弦波)」タイプがおすすめ

カーインバーターの説明書バッテリーの直流電気を正弦波タイプの交流電気へと変換できる車用インバーターは家電に対する汎用性が高いです

インバーターから出力される電気の波の形は、主に「正弦波」「修正正弦波(疑似正弦波)」「矩形波」の3タイプに大別されます。

家庭で使われている交流電気と同様の滑らかな波形である「正弦波」を出力できるカーインバーターは、販売価格は高くなりますが、マイコン制御されている家電や精密機器(電子レンジ、IH調理器、一部の充電器など)も問題なく動かすことが可能です。

修正正弦波(疑似正弦波)」は、波形を簡略化することで製造コストを抑え、価格はリーズナブルです。パソコンの充電や白熱電球、ヒーターなどには使えますが、マイコン制御された精密機器には適さない場合があります。

矩形波」は、プラスの最大値とマイナスの最小値を単調に繰り返す波形が特徴で、製造コストが最も抑えられますが、対応できる家電はさらに限られます。現在では汎用性の高い「修正正弦波」が主流となっています。

3. トラックなどの大型車での利用を考えている方は搭載されている24Vバッテリーに対応するタイプの商品を選ぶ

市販されているカーインバーターの多くは、軽自動車や一般的な普通車が搭載する12Vバッテリーのみに対応しています。トラックなどの大型車は24Vバッテリーを搭載しているため、利用を考えている方は、24Vにも兼用できるタイプの商品、あるいは24Vバッテリー専用タイプのインバーターを購入しましょう。

4. 複数人での利用が多い場合はコンセントやUSBポート数が多い商品を選ぶ

カーインバーターに接続できるUSBケーブルコンセントやUSBポートが複数個設置されている商品は大人数でロングドライブする際に重宝します

定格出力の高い車用インバーターを使ったとしても、消費電力量の多い家電製品は、家庭用のように複数台への同時給電は難しいですが、消費電力が10W~20Wレベルに抑えられているスマートフォンならば可能です。

友人や家族を連れ添って複数人でロングドライブをする機会の多い方は、コンセントおよびUSBポート数が多い「車用インバーター」を用意しておけば、人数分に合わせたスマートフォンなどへの充電を同時に行うことができます。

5. 逆接続保護 / 過熱保護 / 低電圧保護回路などの安全性能が充実している商品を選ぶ

車載バッテリーの直流電流を交流へと変換する作業時には熱が発生します。カーインバーターが熱を持ちすぎてしまった場合に発生し得るトラブルを避けるためには、内部の温度が一定以上(例:85℃以上)となったら自動的に電源を切るなどの過熱保護機能(温度保護回路)の導入が必須となります。

その他にも、極性を誤って接続した場合に保護する逆接続保護回路や、バッテリーの過放電を防ぐ低電圧入力保護回路、過剰な電力が入力された場合の過電圧入力保護回路など、安全システムが充実している商品である方が、より長く安心して使い続ける事ができます。

6. 50Hz・60Hzへの切り替えスイッチを設けるなど、どちらの周波数にも対応している商品を選ぶ

家庭などに送られる電気の周波数(1秒間に波のサイクルが繰り返される回数)は、静岡県の富士川と新潟県の糸魚川を境に、東日本側は50Hz、西日本側は60Hzに区分けされています。

現在は50Hz/60Hz兼用の家電が主流となっていますが、古い家電や一部の精密機器は対応周波数が限定されている場合があります。

全国に支社を構えている企業に勤めているなど、転勤や長距離移動の機会が多い方は、50Hz・60Hzへ切り替えられるスイッチが付いていて、どちらのタイプの周波数にも対応できる商品を購入していた方が便利です。

車用インバーターの人気商品の「定格出力」「対応電圧」「出力波形」などの特徴比較

電菱などの老舗メーカーや、BESTEKなどの海外市場でも評価されている人気メーカーが販売する車用インバーターのおすすめ商品の「定格出力」「サイズ」「最大出力」等のスペック比較を行います。

低消費電流回路を備え、日本全国で使用可能な高効率の正弦波インバーター

CLESEED 正弦波インバーター S W300T

おすすめのカーインバーターCLESEED 正弦波インバーター S W300Tスイッチ類を集約化させて簡単な操作が可能です

定格出力 300W
最大出力 700W
対応電圧 DC12V
サイズ 196mm×126mm×70mm
価格 15,500円~(2025年調べ)

クレシードの「正弦波インバーター S W300T」は、家庭用器具を安定して利用するのに理想的な正弦波の交流電圧を出力できるため、車中泊時に利用したい精密家電などへの電力供給も行えます。

50Hz/60Hzの周波数に切り替え可能で全国各地で使用できる本製品は、軽量で頑丈なアルミボディを採用する効果によって、回路系統が熱を持ちすぎるのを防ぎます。

シガープラグケーブルなどが付属される手の平サイズの修正正弦波インバーター

CLESEED 矩形波インバーター MGA500TR

おすすめのカーインバーターCLESEED 矩形波インバーター MGA500TRAC出力コンセントだけでなく USBポートも設置されています

定格出力 450W
最大出力 900W
対応電圧 DC12V
サイズ 183mm×100mm×50mm
価格 7,000円~(2025年調べ)

手の平サイズで置き場所に困らないと評判の「矩形波インバーター MGA500TR」(※実際には修正正弦波に近い波形を出力)は、車内で利用する機会の多いスマートフォンなどのデバイスへの充電・給電を可能とする商品です。PWM方式やマイコン制御を導入して、利用時の静粛性をアップさせている本製品には、クリップケーブルなどがセットされます。

24V車載バッテリーに対応し、シガーソケットにプラグを差し込むだけで簡単に使えるインバーター

CLESEED 矩形波インバーター MGA120F

おすすめのカーインバーターCLESEED 矩形波インバーター MGA120Fコンパクト設計ながらも瞬間最大出力は300Wをクリアしています

定格出力 120W
最大出力 300W
対応電圧 DC24V
サイズ 110mm×67mm×25mm
価格

「矩形波インバーター MGA120F」(※実際には修正正弦波に近い波形を出力)は、車用インバーター市場では割合的に少ない24V車載バッテリーに対応する商品です。AC出力コンセントとUSBポートを1口設置している同商品は、トラックドライバーなどから支持されています。

保管に便利な薄型サイズで災害時に備えて購入されている方も多い車用インバーター

オーム電機 車載用ACインバーター 120W 07-8846

おすすめのオーム電機 車載用ACインバーター 120W 07-8846冷却ファンを搭載して高温状態となった回路を効率的に冷やします

定格出力 120W
最大出力 150W
対応電圧 DC12V
サイズ 93mm×17mm×65mm
価格 1,078円~(2025年調べ)

最大出力は150W設定の「車載用ACインバーター120W」は、ノートパソコン、クリーナー、電動工具などへの充電・給電を可能とします。冷却ファンを内蔵させるなどして高い安全性をクリアする本製品を、停電時などの防災用備品として購入される方たちが増えています。

リーズナブルな価格帯が魅力的なスマートフォンへの充電に便利なライトユーザー向けの車用インバーター

BAL DC/ACインバーター 30W No.1760

おすすめのBAL DC/ACインバーター 30W No.1760コンパクト設計で電気関係の知識に詳しくなくても簡単に利用できます

定格出力 30W
最大出力 40W
対応電圧 DC12 V
サイズ 53mm×32mm×73mm
価格 2,940円~(2025年調べ)

ライトユーザー向けに開発された「DC/ACインバーター 30W」は、スマートフォンなどの消費電力量の少ないデバイスへの充電・給電を、販売価格を抑えながら実現しています。利用しやすいとユーザー評価の高い本製品は、5タイプの安全保護回路システムを内蔵させています。

マイコン制御技術によって利用時の安全性をアップさせている信頼の正弦波インバーター

Denryo SK1500‐112

おすすめのカーインバーターDenryo SK1500‐112オプションで操作性抜群の多機能表示リモートコントローラを追加できます

定格出力 1500W
最大出力 3000W
対応電圧 12V
サイズ 413mm×191mm×88mm
価格

電菱は、自衛隊の車両などにも長年利用されているDC‐AC正弦波インバーターを開発している信頼の老舗メーカーです。同社が販売する「SK1500‐112」は、定格消費電力が1,500W以下の家電ならば利用可能で、過温度・過負荷保護機能などを導入して利用時の安全性を引き上げています。

300Wクラスのインバーターでは最軽量を実現している効率的な給電も行える正弦波インバーター

Denryo DC-AC正弦波インバーターDIAsine GD300NA‐112

おすすめのカーインバーターDenryo DC-AC正弦波インバーターDIAsine GD300NA‐112オプションで操作性抜群の多機能表示リモートコントローラを追加できます

定格出力 300W
瞬間最大出力 420W
対応電圧 DC 12V
サイズ 234mm×146.5mm×44.0mm
価格 33,993円~(2025年調べ)

産業用蓄電池などの開発技術に定評があるDenryo(電菱)が販売する「DC‐AC正弦波インバーター DIAsine GD300 NA-112」は、低消費動作モードなどの新機能を導入する効果によって、インバーター自らが使う電流を抑えて、効率的な給電・充電を行います。

保護回路システムを多数設けている本製品は、周波数の異なる地域で販売されている電化製品のどちらのパターンにも対応できるように、50Hz・60Hzへと切り替えられるボタンが設置されています。

50Hz・60Hzの周波数切り替えスイッチを備え全国対応可能な修正正弦波インバーター

Bestek MRI3010 BU-BK

おすすめのカーインバーターBestek MRI3010 BU-BKMRI3010 BU-BKは本体各部にアルミ素材を採用して耐久性を向上させています

定格出力 300W
最大出力 700W
対応電圧 DC 12V
サイズ 460mm×78mm×120mm
価格

欧米市場でも人気のBestek(べステック)の「MRI3010 BU-BK」は、ACコンセントおよびUSBポートを2基設置させて複数台のスマートフォンへの充電・給電を可能とします。本製品は、50Hz/60Hzの周波数切り替えが可能で、使用中に15Vを超える電圧が確認された状況下においては出力を遮断する入力過電圧保護回路など、6つの安全機能を導入して、ユーザーの安心感を高めています。

LCD液晶画面で出力電圧や消費電力を確認できる大容量修正正弦波インバーター

BESTEK カーインバーター 1200W

おすすめのカーインバーターBESTEK カーインバーター 1200Wダメージに強い頑丈な造りを採用し、6つの保護機能も備わっているので長年愛用できます

定格出力 1200W
最大出力 1500W
対応電圧 DC 12V
サイズ 290mm×150mm×94mm
価格 9,800円~(2025年調べ)

BESTEKの「カーインバーター 1200W」が採用する、LCD液晶画面で消費電力や出力電圧を確認できる機能は、機器好きの方たちから支持されています。50Hz・60Hzのどちらにも対応している本製品は、異常温度保護機能や、ショートを防ぐために外付けヒューズを設けるなどして、利用時に起こり得るアクシデントを防いでいます。

DC12V・24V両対応で7つの安全機能を導入している多機能車用インバーター

Maxwin DC‐ACカーインバーター PCA20

おすすめのカーインバーターMaxwin DC‐ACカーインバーター PCA20高温難燃性ABS樹脂素材を採用するPCA20はDC12V・24V電圧に対応しています

定格出力 120W
最大出力 150W
対応電圧 12V、24V
サイズ 約153mm×78mm×33mm
価格

「DC‐ACカーインバーター PCA20」には、4基のUSBポート・3基のコンセント・2基のシガーソケットが付いているので、スマートフォンや車用掃除機などの複数のデバイスへの給電が可能です。本製品の便利スイッチ機能を利用すれば、シガーソケットに挿入したままの状態でも電源をOFFにできます。また、異常温度保護機能など7つの安全機能を導入しています。

シガーソケット接続・バッテリー直結の2WAY給電が可能な修正正弦波インバーター

Cellstar PI-350

おすすめのカーインバーターCellstar PI-350小型液晶テレビやDVDプレーヤーなどの対応する機器へのスムーズな給電が行えます

定格出力 280W
瞬間最大出力 700W
対応電圧 DC 12V
サイズ 90mm×137mm×49mm
価格 5,783円~(2025年調べ)

Cellstar(セルスター)の「PI-350」は、車内でノートPCやポータブルテレビなどの電源を確保したいと考えているユーザーのニーズを満たしてくれる商品です。

本製品は、車載バッテリーにコードを接続させる際にプラス極とマイナス極側とを逆にして繋いでしまった場合に、ヒューズを切る入力逆接続保護機能を導入するなどして、本体と接続されている機器へのアクシデントを防ぎます。

シガーソケット接続専用で小型家電や充電器への給電が行えるコンパクトな車用インバーター

Cellstar FTU-30B

おすすめのカーインバーターCellstar FTU-30BFTU‐30Bはコンパクトサイズが魅力的な12V搭載車専用の商品です

定格出力 24W
瞬間最大出力 60W
対応電圧 12V
サイズ 57mm×75mm×33mm
価格 1,561円~(2025年調べ)

CSDシリーズなどのドライブレコーダーの開発も行うCellstarが販売する「FTU‐30B」は、シガーソケットに先端プラグを差し込むだけで簡単に電気の利用が行えます。本製品は、上限設定値を超える出力が回路内で発生した場合には、強制的に電源を切る出力オーバー保護機能などを導入しています。

コンパクトサイズとお洒落なデザイン性が評価されているライトユーザー向けの車用インバーター

Arjan Dio カーインバーター 150W

おすすめのカーインバーターArjan Dio カーインバーター 150W熱を外側へと逃がす特徴が備わるアルミボディ構造を採用しています

定格出力 150W
瞬間最大出力 300W
対応電圧 12V
サイズ 85mm×65mm×40mm
価格

スタイリッシュなデザイン性と使いやすさが魅力的な「Arjan Dioカーインバーター 150W」は、車内のインテリアを重視するユーザーから支持されている商品です。輸入品である本製品は、トラブルがあった際には日本人スタッフによるサポートを受けられるサービスなどを導入して顧客満足度を高めています。

50Hz・60Hz周波数切り替えスイッチを備え、バッテリー直結にも対応する正弦波インバーター

BAL 3WAY正弦波インバーター 400W No.1787

おすすめのカーインバーターBAL 3WAY正弦波インバーター 400W No.1787「3WAY正弦波インバーター 400W」は汎用性が高いので様々なタイプの家電への給電が行えます

定格出力 400W
瞬間最大出力 800W
対応電圧 12V
サイズ 142mm×180mm×50mm
価格 9,120円~(2025年調べ)

エアーコンプレッサーなどのカー用品を多数展開しているBAL(大橋産業)の「3WAY 正弦波インバーター 400W No.1787」は、直流電流をなめらかな正弦波へと変換させて、給電・充電を行える家電の選択肢を増やします。

AC100V用コンセントとUSBポートをそれぞれ2口設置されている多機能修正正弦波インバーター

BAL DC/ACインバーター 400W No.2810

おすすめのカーインバーターBAL DC/ACインバーター 400W No.2810保護回路が作動中であるかは液晶画面で確認できます

定格出力 400W
最大出力
対応電圧 DC 12V
サイズ 135mm×180mm×55mm
価格 2,520円~(2025年調べ)

色鮮やかなイエローを基調とするBALの「DC/ACインバーター 400W」は、各種保護回路が作動中であるかなどを搭載されている液晶ディスプレイ上で随時確認できます。400Wまでの家電製品を対象とする本製品には、AC100V用のコンセントとUSBポートがそれぞれ2口設置されているので、スマートフォンへの充電・給電を車内でスムーズに行えます。

定格出力3000Wを確保し、本格的なキャンプや防災対策に最適な大容量修正正弦波インバーター

WEIMALL DC/ACインバーター 3000W

おすすめのカーインバーターWEIMALL DC/ACインバーター 3000W「DC/ACインバーター 3000W」は、12V専用だけではなくて24V専用の商品も展開しています

定格出力 3,000W
最大出力 5,000W
対応電圧 12V
サイズ 420mm×230mm×102mm
価格

定格出力は3,000WをクリアするWEIMALLの「DC/AC インバーター」は、キャンプや車中泊を家電製品を用いて、アクティブかつ快適に楽しみたいと考えているユーザーたちから支持されている商品です。防災アイテムとしてのニーズも備える本製品は、ブラックにオレンジカラーを組み合わせるデザイン性も評価されています。

LED表示で動作状況を確認でき、小型の電気シェーバーなどへの給電が行える車用インバーター

セーブ・インダストリー カーインバーター SV-5707

おすすめのカーインバーターセーブ・インダストリー カーインバーター SV-5707使いやすさと安全性を追求したセーブ・インダストリーのアイデア商品です

定格出力 20W
瞬間最大出力 60W
対応電圧 DC 12V
サイズ 100mm×53mm×28mm
価格 3,552円~(2025年調べ)

アウトドア用品や防災用品などを幅広く取り扱っているセーブ・インダストリーの「コンセントとUSB端子 いっしょに使えるカーインバーター (SV-5707)」は、iPhoneなどのスマートフォンや電気シェーバーなどの機器への給電・充電を可能とします。本製品は、通常時にはブルーのLED光を発色させるなどして、動作状況の確認を視覚的に行えます。

直流をAC100Vと同様の正弦波へと変換し多様な家電の利用を可能とする大容量インバーター

大自工業 正弦波 インバーター 1800W

おすすめのカーインバーター大自工業 正弦波 インバーター 1800W「正弦波 インバーター 1800W」はマイコン制御されている家電への給電及び充電も可能です

定格出力 1,800W
最大瞬間出力 3,600W
対応電圧 DC 12V
サイズ 195mm×100mm×410mm
価格 60,840円~(2025年調べ)

ブースターケーブルやバッテリー関連商品などを幅広く取り扱う大自工業(メルテック)の「正弦波 インバーター 1800W」は、車載バッテリーから供給された直流電流を一般家庭に供給されているAC100V電源と同様の正弦波へと変換させることで、車中泊やキャンプ時に利用できる家電の数を増やします。

バッテリーにケーブルを直接接続させて、更なる電力量の確保を可能とする本製品は、AC電源3口とUSBポートを1口備えます。

スマートフォンへの給電・充電をスムーズに行える可愛らしいデザインも特徴的なライトユーザー向けインバーター

大自工業 モバイルタップインバーター MTU‐30B

おすすめのカーインバーター大自工業 モバイルタップインバーター MTU‐30B「モバイルタップインバーター MTU-30B」はブルー・ブラック・ピンクの3色の展開があります

定格出力 30W
最大瞬間出力 38W
対応電圧 DC 12V
サイズ 54mm×77mm×22mm
価格 2,834円~(2025年調べ)

キュートなデザインとリーズナブルな商品価格が魅力的な大自工業の「モバイルタップインバーター MTU-30B」は、AC100Vに対応するコンセントを1口・USBケーブルを接続できるポートを2口設置して、スマートフォンへの充電や給電をスムーズ化させます。

冷却ファンと放熱設計で安全性を高めた、高効率な修正正弦波インバーター

JAPAN AVE. インバーター JA702

おすすめのカーインバーターJAPAN AVE. インバーター JA702世界品質基準「CE」をクリアし1年間の修理保証期間が設けられています

定格出力 300W
最大出力 600W
対応電圧 12V
サイズ 155mm×60mm×170mm
価格

JAPAN AVE. (ジャパンアベニュー)の「インバーター(JA702)」は、利用時の熱状況に応じてファンの回転速度を自動調整させられるSmart冷却ファン機能を設けるなどして、電力供給時の安全性と効率性を引き上げます。AC電源は3口・急速充電を可能とするUSBポートは2基設置されている本製品には、1年間のメーカー保証期間が設けられています。

車中泊やアウトドアを快適に!停電・災害時のためにも用意しておきたいカー用品

車用インバーター

道の駅やオートキャンプ場が整備され、SNSの宣伝効果の影響もあって、車中泊やアウトドアを楽しむ方たちが増えています。車中泊やアウトドアをもっと本格的に楽しみたいと思っている方には、使用を想定している家電に適した定格出力・瞬間最大出力をクリアしているタイプの「車用インバーター」をおすすめします。

また、停電や災害が起きた際には、車載バッテリーを利用して最低限スマートフォンへの電源は確保しておきたいと考えている方のニーズには、比較的リーズナブルな価格設定の車用インバーターであっても応えてくれます。ご自身の利用目的に合ったインバーターを準備し、カーライフの安全と快適性を高めましょう。