メモリーナビとHDDナビの違い

メモリーナビとは?HDDナビとの違いやメリット・デメリットなどの特徴

メモリーナビとHDDナビでカーナビ購入を迷っている方は違いを知ることで自分に合った最適なナビを選択できる。メモリーナビの特徴とHDDナビの特徴、現在主流となっているカーナビはどちらか、違いを確認してカーナビ選びの参考に。

メモリーナビとは?HDDナビとの違いやメリット・デメリットなどの特徴

メモリーナビとHDDナビどっちを選ぶ?それぞれの短所と長所など

カーナビは今やドライブの必需品です。車の購入時に欲しいオプションにカーナビを選ぶ方も多いです。しかし種類が多すぎて初めてカーナビを買う方にとって「どのカーナビを買ったらいいの?」と迷うのも事実です。

カーナビを選ぶ基準の一つにメモリーナビとHDDナビがあります。どちらのナビが優れていてカーナビの主流となっているのか、カーナビ選びの参考にしてください。

メモリーナビとHDDナビは音楽や道路情報などを記憶する「記憶媒体」が違う

2つのナビを比較している自動車

メモリーナビとHDDナビの違いは「記憶媒体」です。
基本性能はメモリーナビもHDDナビも同じですが、メモリーナビの場合は地図情報や音楽や動画をSDカードに記憶しています。HDDナビはパソコンでも使われている記憶媒体のHDDにメモリーナビと同様の情報を記憶しています。

メモリーナビはSDカードを使用しているためHDDよりも表示速度が速くレスポンスが高いのがメリットで、SDカードを使用するためパソコンで取り込んだ音楽や地図データを車に持ち運ぶなど拡張性も高く高性能でしたが、低容量がネックとなりAV機能が弱いと言われHDDナビよりも低評価を受けていました。

近年ではメモリーナビの弱点と言われていた記憶媒体として使われるSDカードの大容量化と低価格化により、メモリーナビの評価がHDDナビよりも高くなっています

メモリーナビの特徴は揺れに強く操作したときの反応が早いこと・記憶媒体を持ち運べるため地図の更新も簡単

カーナビを頼りに運転する男性

メモリーナビはSDカード(フラッシュメモリー)を記憶媒体として使われたカーナビです。特徴は振動に強く操作したときの反応が早いこと、そしてSDカードの持ち運びが可能なため地図更新を自宅のパソコンなどでも簡単にできる事です。
少し前のメモリーナビはSDカードの容量が少なかったためにHDDカーナビより性能が低いと言われることがありました。

しかし近年は最大32Gまで対応するSDHC、最大2Tまで対応するSDXCの規格にも対応できる大容量のメモリーナビが販売されていて、弱点だったAV機能が強化されています。
また容量が足りない場合には自分で購入してすぐに容量を追加できるのも便利です。

HDDナビの特徴は音楽や動画をたっぷり楽しめる大容量の記憶媒体を搭載していること

カーナビに目的地を入力する男性

HDD(ハードディスク)ナビの特徴は大容量の記憶領域です。大容量の記憶媒体であるHDDを使う事で豊富な道路情報、音楽や動画を思う存分楽しめるのが魅力です。

サイバーナビなどの高級なカーナビにも採用されることでHDDナビの方が高性能と言われてきましたが、近年ではメモリーナビが採用するSDカードの大容量化が進みHDDナビと同等かそれ以上の大容量を記憶することが可能になりました。
そのため各販売メーカーがカーナビをモデルチェンジする際にHDDを採用せずSDカードを使用するメモリーナビにシフトしています。

記憶媒体の大容量化でAV機能が強化されたメモリーナビの方が価格が高くなっている

停車中にカーナビを操作する男性

メモリーナビとHDDナビに価格の違いはあるのでしょうか。少し前ではHDDナビの方が高性能でAV機能も勝っていて、高級カーナビのサイバーナビなど高機能のカーナビもHDDを採用していたのでHDD=高性能で高価格となっていました。

しかしメモリーナビの大容量化が進んだことによりAV機能も強化され、今ではメモリーナビの方が高性能になってきています。高性能で使い勝手が良く、大容量のSDカードの入れ替えも簡単にできるメモリーナビの方が価格は高くなっている傾向となっています。

カーナビの主流はメモリーナビに移行!カーナビの販売メーカーもメモリーナビに力を入れている

豊富なカーナビの機能

カーナビで高いシェアを持つアルパインのビッグXシリーズやパイオニアのサイバーナビシリーズなど、現在販売されている殆どの機種はメモリーナビです。
SDカードの弱点である容量不足が解決したため、HDDよりも反応が早く振動にも強いメモリーナビを採用するメーカーが殆どだからです。元々のナビゲーション性能はメモリーナビもHDDナビも同様でした。性能差は記憶領域だけでHDDと同じ容量があるならば、販売メーカーもメモリーナビを採用するのは当たり前のことだと言えます。SDカードの低価格化が進んだのもメモリーナビを主流にした要因になっています。

高性能ナビの代名詞であるパイオニアのサイバーナビシリーズにはHDDナビがあるものの現在はメモリーナビの販売に力を入れています。車種専用の大画面が人気となっているアルパインのビックXシリーズは全てメモリーナビになっています。

メモリーナビは種類も多く値段もピンキリなので「絶対HDDナビがいい!」と言う方以外はメモリーナビを購入するほうが選択肢も広がり自分に合ったものを選べます。

ポータブルカーナビ(持ち運びできるカーナビゲーション)にはSSDナビもある

持ち運びに便利なポータブルカーナビ

ポータブルタイブのカーナビにはSDDを記憶媒体としたものもあります。代表的なモデルにはパナソニックのゴリラシリーズがあります。
SSD(ソリッドステートドライブ)とはSDカードと同じフラッシュメモリが使用されている記憶媒体です。SSDはSDカードと同様に表示が早く衝撃に強いのが特徴のためポータブルカーナビにはうってつけの記憶媒体と言えます。

しかしSDカードのように容量を増やすことができないため拡張性がありません。ポータブルナビなので複数の車や自宅で使う場合は非常に便利です。

カーナビ選びに迷ったら便利で使い勝手が良いメモリーナビがおすすめ

メモリーナビ

このようにメモリーナビとHDDのナビの違いは「記憶媒体の違い」というのが分かったと思います。カーナビの販売数はメモリーナビ>SSDナビ>HDDナビとなっているので今後の流れ次第ではHDDナビがなくなりメモリーナビとSSDナビのみになるかもしれません。

現在主流でこれからも主流になるのはメモリーナビになるのは間違いないのでカーナビ選びに迷った方は選択する最低条件を「メモリーナビ」にしておくと良いでしょう。