スープラの冬タイヤは何がいい?A80の16インチと17インチをピックアップ
1993年から2002年の間に販売されていたトヨタのスポーツカー「スープラ」は、80スープラとも呼ばれ日本国内だけではなく海外でも大人気のスポーツカーです。3.0Lの自然吸気エンジンと、3.0Lのツインターボエンジンを搭載した2種類が発売されていて、純正でも280PSを発揮します。
80スープラは車高が低く地面との距離が近いためデコボコな雪道はエアロが割れたり底をこすったりして苦手な路面ですが、冬でもあまり雪が降り積もらない地域では路面に雪がある時以外ほぼ1年中乗ることが出来ると考えます。80スープラに適合するスタッドレスタイヤをピックアップしましたので、チェックしてみてください。
A80スープラのタイヤサイズは標準サイズで16インチが装備
80スープラの標準タイヤサイズは、フロントが「225/50R16」で、リアが「245/45R16」が装備されていますが、冬タイヤにリアのサイズがラインナップしていないことが多いパターンもあります。幅が少し狭くなりますが、フロントと同様の225/50R16をリアに装着しても問題ないと考えます。
幅広で偏平率の低いスタッドレスタイヤは各メーカーラインナップしていないことが多いものですが、ブリヂストンやヨコハマなど数社で生産していました。どのブランドからスープラに合う冬タイヤを販売しているのかチェックしてみましょう。
フロントサイズに合うタイヤがVRX2にラインナップ!氷に強いのはもちろんリムガードもついてホイールも安心
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 225/50R16 92Q
ブリヂストン ブリザックVRX2は雪が積もる地域で人気の冬タイヤ
車種 | スープラ(80) |
---|---|
メーカー | ブリヂストン |
ブランド | ブリザックVRX2 |
タイヤサイズ | 225/50R16 |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 639mm |
ロードインデックス | 92 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★★★ |
耐久性 | ★★★ |
ブリヂストンのブリザックは毎年雪が降り積もる北海道や東北で長年愛されているスタッドレスタイヤのブランドです。VRX2は2017年に発売開始された冬タイヤでアクティブ発泡ゴム2を配合し氷の上でもしっかり止まれるタイヤです。
ヨコハマタイヤのアイスガード6は80スープラにも適合!排水性が良くしっかりと路面を捉える安心感がある
YOKOHAMA iceGUARD6 iG60 225/50R16 92Q
ヨコハマタイヤ アイスガード6は性能が高くスポーツカーの80スープラにぴったりの冬タイヤ
車種 | スープラ(80) |
---|---|
メーカー | ヨコハマタイヤ |
ブランド | アイスガード6 |
タイヤサイズ | 225/50R16 |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 632mm |
ロードインデックス | 92 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★★★ |
耐久性 | ★★★★ |
値段 | 22,490円~(2024年調べ) |
ヨコハマタイヤのアイスガード6は非対称パターンが氷と雪に効く冬タイヤで、プレミアム吸水ゴムが氷表面の水分除去・密着・噛みつきの3つの効果により氷上ブレーキ性能も高いスタッドレスタイヤです。オレンジオイルSを配合しロングライフ性能に磨きがかかっているため新品から4年後でも使うことができます。
グッドイヤーのアイスナビ7は氷・雪・濡れた路面に効く冬タイヤ!オールマイティな性能でコスパもいい
GOODYEAR ICE NAVI7 225/50R16 92Q
ロングライフでコンストパフォーマンスの高いスタッドレスタイヤを探している方におすすめのグッドイヤー アイスナビ7
車種 | スープラ(80) |
---|---|
メーカー | グッドイヤー |
ブランド | アイスナビ7 |
タイヤサイズ | 225/50R16 |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 636mm |
ロードインデックス | 92 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★ |
耐久性 | ★★★ |
値段 | 22,710円~(2024年調べ) |
グッドイヤーの冬タイヤであるアイスナビ7は、氷上ブレーキ性能・雪上性能・ウェット路面性能をオールマイティに配合したコストパフォーマンスの高い冬タイヤです。ドライ路面でも燃費が良く、偏摩耗しにくい設計になっているためロングライフな冬タイヤです。
A80スープラのオプションタイヤサイズは17インチの235/45R17と255/40R17である
A80スープラのオプションで設定されているタイヤサイズはインチアップされた17インチで、フロントが235/45R17・リアが255/40R17を装着しています。標準サイズの16インチに比べて各ブランドでラインナップしていることも多く選択肢が広がっています。
16インチでもラインナップしていたVRX2は17インチも取り揃えていてオプションサイズの場合も安心である
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 235/45R17 94Q
ブリヂストン ブリザックVRX2はVRXが進化した冬タイヤで80スープラにもおすすめ
車種 | スープラ(80) |
---|---|
メーカー | ブリヂストン |
ブランド | ブリザックVRX2 |
タイヤサイズ | 235/45R17 |
ホイールサイズ | 17インチ |
タイヤ外径 | 652mm |
ロードインデックス | 94 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★★★ |
耐久性 | ★★★ |
標準サイズの16インチでもラインナップしていたVRX2はオプションサイズの17インチでもしっかりとラインナップしています。インチアップしていてもしっかりとその性能は変わらず、アクティブ発泡ゴム2により従来品のVRXよりもグッと止まることができます。
ヨコハマタイヤのアイスガード6にも17インチがラインナップ!吸水ゴムやライトニンググルーブで排水性も向上
YOKOHAMA iceGUARD6 iG60 235/45R17 94Q
ヨコハマタイヤ アイスガード6 iG60は氷上性能・ウェット性能が高いバランスの良い冬タイヤ
車種 | スープラ(80) |
---|---|
メーカー | ヨコハマタイヤ |
ブランド | アイスガード6 iG60 |
タイヤサイズ | 235/45R17 |
ホイールサイズ | 17インチ |
タイヤ外径 | 652mm |
ロードインデックス | 94 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★★★ |
耐久性 | ★★★ |
ヨコハマタイヤのアイスガード6にも80スープラに合うスタッドレスタイヤを揃えていて、オプションサイズの17インチもラインナップしています。プレミアム吸水ゴムや中央に走るライトニンググルーブが排水力を高め、氷上はもちろんウェット路面でもブレーキが効くように設計されています。
ダンロップのウィンターマックスは4年先までも見据えたロングライフ性能とコストパフォーマンスの良さがバランスのいい冬タイヤ
DUNLOP WINTER MAXX02 235/45R17 94Q
キャッチコピーが印象的なダンロップ アイスガード6は80スープラにも人気の冬タイヤ
車種 | スープラ(80) |
---|---|
メーカー | ダンロップ |
ブランド | アイスガード6 |
タイヤサイズ | 235/45R17 |
ホイールサイズ | 17インチ |
タイヤ外径 | 653mm |
ロードインデックス | 94 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★ |
耐久性 | ★★★★ |
ダンロップのウィンターマックス02は、モチロンギュのキャッチコピーが印象的な冬タイヤです。モチは氷上ブレーキ性能の持ち、ロンは4年後も性能を保つロングライフ性能、ギュは滑りやすい路面でもギュッと止まることができる性能を表しています。
80スープラのスタッドレスタイヤの純正タイヤサイズと純正ホイールサイズは?グレードによって違うため注意が必要
80スープラのグレード | ホイールサイズ | 型式 | タイヤサイズ |
---|---|---|---|
3.0 RZ | フロント17インチ X 8.0J(+50) | JZA80 | フロント235/45R17 |
リア17インチ X 9.5J(+50) | リア255/40R17 | ||
3.0 SZ | 16インチ X 8.0J(+50) | JZA80 | 225/50R16 |
3.0 SZ エアロトップ | 16インチ X 8.0J(+50) | JZA80 | 225/50R16 |
3.0 RZ-S | フロント16インチ X 8.0J(+50) | JZA80 | フロント225/50R16 |
リア16インチ X 9.0J(+50) | リア245/45R16 | ||
3.0 SZ | フロント16インチ X 8.0J(+50) | JZA80 | フロント225/50R16 |
リア16インチ X 9.0J(+50) | リア245/45R16 | ||
3.0 SZ-R | フロント16インチ X 8.0J(+50) | JZA80 | フロント225/50R16 |
リア16インチ X 9.0J(+50) | リア245/45R16 | ||
3.0 GZ | 16インチ X 8.0J(+50) | JZA80 | フロント225/50R16 |
リア245/50R16 | |||
3.0 GZ エアロトップ | 16インチ X 8.0J(+50) | JZA80 | フロント225/50R16 |
リア245/50R16 | |||
3.0 RZ | 16インチ X 8.0J(+50) | JZA80 | フロント225/50R16 |
リア245/50R16 | |||
3.0 RZ-S | 16インチ X 8.0J(+50) | JZA80 | フロント225/50R16 |
リア245/50R16 | |||
3.0 SZ-R | 16インチ X 8.0J(+50) | JZA80 | フロント225/50R16 |
リア245/50R16 |
スープラのスタッドレスタイヤは探せば新品もある!スポーツカーの冬道はエアロの割れに注意
スープラのスタッドレスタイヤは標準サイズの16インチとオプションサイズの17インチで、どちらも最新のスタッドレスタイヤでも適合サイズのラインナップがありました。国内メーカーで有名なブリヂストンやヨコハマタイヤのほかにも、海外メーカーのダンロップやグッドイヤーもラインナップしています。
スポーツカーでは車高が低いため段差に弱く、大きめのくぼみに落ちるとエアロを割る可能性もあるためできればスープラで冬道は走りたくないものですが、どうしても走る必要がある時はしっかりとスタッドレスタイヤを履いて走行することをおすすめします。
1
2