スイフト/スイフトスポーツにおすすめの15・16・17インチのタイヤ
スイフトの純正タイヤサイズは「175/65R15」「185/55R16」、スイフトスポーツは「195/45R17」です。ここでは、それぞれのサイズごとにおすすめのタイヤを紹介していきます。
スイフトのベースグレードに標準搭載されているタイヤサイズ「175/65R15」のおすすめ
まずは、スイフトの次のようなグレードに標準装備されている175/65R15タイヤのおすすめをピックアップしました。
175/65R15が標準搭載されているスイフトのグレード
- XGリミテッド
- 特別仕様車XRリミテッド
- 特別仕様車 ハイブリッド MGリミテッド
「HYBRID MGリミテッド」は、2019年11月14日には発売されたXGリミテッドをベースにした特別仕様車。マイルドハイブリッドを採用し優れた燃費性能を実現するほか、現行スイフト初のホワイト2トーンルーフ仕様が設定されています。
グッドイヤー(GOOD YEAR)の「エフィシェントグリップ ECO EG01」の優れた低燃費性能がスイフトのハイブリッド車のポテンシャルをしっかり引き出す
GOOD YEAR EfficientGrip ECO EG01 175/65R15 84H
グッドイヤー エフィシェントグリップ エコ EG01はスタンダードエコを追求した低燃費タイヤ
車種 | スイフト |
---|---|
メーカー | グッドイヤー |
ブランド | エフィシェントグリップ ECO EG01 |
タイヤサイズ | 175/65R15 |
タイヤ外径 | 609mm |
タイヤの種類 | 低燃費タイヤ |
ロードインデックス | 84 |
速度記号 | H |
低燃費グレード | AA/c |
静粛性 | ★★★ |
燃費 | ★★★★ |
耐久性 | ★★★ |
値段 | 5,630円~(2023年調べ) |
グッドイヤーのEfficientGrip ECO EG01(エフィシェントグリップ エコ イージーゼロワン)は、摩擦による発熱の抑制により転がり抵抗が低減されて、優れた低燃費性能を実現。さらに、コーナリング時に起こりやすいタイヤの歪みが小さくすることで、高い車両コントロール性を発揮します。
ファルケン(FALKEN)の「ジークス ZE914 F」は低燃費に加えてリニアなハンドリングとしなやかな乗り心地がスポーティさとコンフォートを両立
FALKEN ZIEX ZE914 F 175/65R15 84H
ファルケン ジークス ZE914 Fは力強いグリップと快適な走りを同時に実現する低燃費タイヤ
車種 | スイフト |
---|---|
メーカー | ファルケン |
ブランド | ジークス ZE914 F |
タイヤサイズ | 175/65R15 |
タイヤ外径 | 609mm |
タイヤの種類 | 低燃費タイヤ |
ロードインデックス | 84 |
速度記号 | H |
低燃費グレード | A/b |
静粛性 | ★★★ |
燃費 | ★★★ |
耐久性 | ★★★ |
値段 | 9,334円~(2023年調べ) |
ファルケンのZIEX ZE914 F(ジークス ゼットイーキューイチヨン エフ)は、スポーツタイヤとコンフォートタイヤの特性を併せ持つ低燃費タイヤとして開発。安定感の高いリニアなハンドリングを発揮する一方で、静粛性に優れたストレスの少ない乗り心地を実現しました。
スイフトの上位グレードとスポーツグレードに標準搭載されているタイヤサイズ「185/55R16」のおすすめ
続いては、185/55R16タイヤを標準装備しているスイフトの次のようなグレードにおすすめのタイヤです。
185/55R16が標準搭載されているスイフトのグレード
- ハイブリッド SL
- ハイブリッド RS
- RS
- RSt
2018年10月11日発売の「XRリミテッド」は、XGをベースにRS用のインテリアやエクステリアが装備された特別仕様車。このモデルで、ルーフがブラックの2トーンのカラーリングが初登場しました。
ダンロップ(DUNLOP)の「ル・マン ファイブ」のSHINOBIテクノロジーとサイレントコアが不快なノイズや振動を抑えて優れた静粛性能と乗り心地を実現
DUNLOP LE MANS V 185/55R16 83V
ダンロップ ルマン ファイブは車内で会話や音楽が楽しめる快適性能に優れた低燃費タイヤ
車種 | スイフト |
---|---|
メーカー | ダンロップ |
ブランド | ル・マン V |
タイヤサイズ | 185/55R16 |
タイヤ外径 | 612mm |
タイヤの種類 | 低燃費タイヤ |
ロードインデックス | 83 |
速度記号 | V |
低燃費グレード | AA/b |
静粛性 | ★★★★ |
燃費 | ★★★★ |
耐久性 | ★★★ |
値段 | 13,450円~(2023年調べ) |
ダンロップのLE MANS V(ル・マン ファイブ)は、タイヤ内の空気振動が原因のノイズを抑えるサイレントコアと、忍者の忍び足のように路面からの振動を抑えるSHINOBIテクノロジーを搭載。低燃費タイヤでありながらが高い静粛性を発揮する上、タイヤを長持ちさせます。
ミシュラン(MICHELIN)の「エナジー セイバー +」の強力なグリップを発揮するワイドな接地面と路面をしっかり捉える均一な接地面圧で安全性を進化
MICHELIN ENERGY SAVER + 185/55R16 83V
ミシュラン エナジー セイバー プラスは安全性をプラスして安心感を高めた低燃費タイヤ
車種 | スイフト |
---|---|
メーカー | ミシュラン |
ブランド | エナジー セイバー + |
タイヤサイズ | 185/55R16 |
タイヤ外径 | 610mm |
タイヤの種類 | 低燃費タイヤ |
ロードインデックス | 83 |
速度記号 | V |
低燃費グレード | A/b |
静粛性 | ★★ |
燃費 | ★★★ |
耐久性 | ★★★★ |
値段 | ~ |
ミシュランのENERGY SAVER +(エナジー セイバー プラス)は、タイヤ構造やコンパウンドなどの独自のテクノロジーによって、最適な接地面積や接地形状を実現。強力なグリップな転がり抵抗の低減により、低燃費性能や耐摩耗性能に加えて、高い安全性を発揮します。
スイフトスポーツに標準搭載されているタイヤサイズ「195/45R17」のおすすめ
最も扁平率が低くタイヤ幅の広い195/45R17タイヤは、「スイフトスポーツ」に標準搭載されています。スイフトスポーツには、次のようなスポーティなタイヤがおすすめです。
ブリヂストン(BRIDGESTONE)の「ポテンザ アドレナリン RE004」の高い操縦安定性とハンドリングレスポンスがスポーティでスタイリッシュな走りを実現
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 195/45R17 81W
ブリヂストン ポテンザ アドレナリン アールイー004は走る歓びを実感できるスポーツタイヤ
車種 | スイフトスポーツ |
---|---|
メーカー | ブリヂストン |
ブランド | ポテンザ アドレナリン RE003 |
タイヤサイズ | 195/45R17 |
タイヤ外径 | 608mm |
タイヤの種類 | スポーツタイヤ |
ロードインデックス | 81 |
速度記号 | W |
低燃費グレード | 対象外 |
静粛性 | ★★ |
燃費 | ★ |
耐久性 | ★★★★ |
値段 | 18,330円~(2023年調べ) |
POTENZA Adrenalin RE004(ポテンザ アドレナリン アールイー・ゼロ・ゼロ・フォー)は、ブリヂストンの「ポテンザ」シリーズの中でも、操縦安定性や快適性に優れたスタイリッシュな走りが魅力のスポーツタイヤ。もちろん、ポテンザらしい剛性感の高いパワフルな走りも健在です。
ヨコハマ(YOKOHAMA)の「アドバン フレバ V701」の優れた直進安定性とリニアなステアリングレスポンスにより「楽しいハンドリング」を実感
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 195/45R17 85W XL
ヨコハマ アドバン フレバ V701はハイパフォーマンスなハンドリングの低燃費&スポーツタイヤ
車種 | スイフトスポーツ |
---|---|
メーカー | ヨコハマ |
ブランド | アドバン フレバ V701 |
タイヤサイズ | 195/45R17 |
タイヤ外径 | 608mm |
タイヤの種類 | スポーツタイヤ/低燃費タイヤ |
ロードインデックス | 85 |
速度記号 | W |
低燃費グレード | A/a |
静粛性 | ★★★★ |
燃費 | ★★★ |
耐久性 | ★★★ |
値段 | 17,200円~(2023年調べ) |
ヨコハマのADVAN FLEVA V701(アドバン フレバ ブイナナマルイチ)は、スポーツカーをメインターゲットにしながら、スイフトのようなコンパクトカーでも優れたハンドリング性能やグリップ力を発揮。静粛性などの快適性能にも優れ、スポーツタイヤでありながら低燃費グレード「A/a」を獲得しています。
新型スイフト/スイフトスポーツの純正タイヤサイズとホイールサイズを掲載
グレード | タイヤサイズ | 型式 | ホイールサイズ |
---|---|---|---|
1.0 RSt | 185/55R16 | ZC13S | 16インチ X 6.0J(+45) |
1.2 RS | 185/55R16 | ZC83S | 16インチ X 6.0J(+45) |
1.2 RS 4WD | 185/55R16 | ZD83S | 16インチ X 6.0J(+45) |
1.2 XL | 185/55R16 | ZC83S | 16インチ X 6.0J(+45) |
1.2 XL 4WD | 185/55R16 | ZD83S | 16インチ X 6.0J(+45) |
1.2 ハイブリッド ML | 185/55R16 | ZC53S | 16インチ X 6.0J(+45) |
1.2 ハイブリッド ML 4WD | 185/55R16 | ZD53S | 16インチ X 6.0J(+45) |
1.2 ハイブリッド RS | 185/55R16 | ZC53S | 16インチ X 6.0J(+45) |
1.2 ハイブリッド RS 4WD | 185/55R16 | ZD53S | 16インチ X 6.0J(+45) |
1.2 ハイブリッド SL | 185/55R16 | ZC43S | 16インチ X 6.0J(+45) |
1.2 XG | 175/65R15 | ZC83S | 15インチ X 5.0J(+40) |
1.2 XG 4WD | 175/65R15 | ZD83S | 15インチ X 5.0J(+40) |
1.2 XGリミテッド | 175/65R15 | ZC83S | 15インチ X 5.0J(+40) |
1.2 XGリミテッド 4WD | 175/65R15 | ZD83S | 15インチ X 5.0J(+40) |
1.2 ハイブリッド SG | 175/65R15 | ZC43S | 15インチ X 5.0J(+40) |
グレード | タイヤサイズ | 型式 | ホイールサイズ |
---|---|---|---|
スポーツ 1.4 6MT | 195/45R17 | ZC33S | 17インチ X 6.5J(+50) |
スポーツ 1.4 6AT | 195/45R17 | ZC33S | 17インチ X 6.5J(+50) |
ハイパワーな走りを楽しみたいならスイフトスポーツ+スポーツタイヤがおすすめ!
スイフトスポーツは、手軽な価格でスポーツカーのような走りが体験できる人気のホットハッチですが、ターボエンジンのパワフルな走りを楽しみたいという人には、やはりスポーツタイヤがおすすめ。
スポーツタイヤといえば、シャープな加速やコーナリングが求められることから、グリップ力に優れている一方で燃費が犠牲になることもあることから、これまでは「スポーツタイヤは燃費が劣る」と思われがちでしたが、最近は、運動性能と経済性を両立したスポーツ車対応の低燃費タイヤが手に入るようになりました。
せっかくならスポーツタイヤで走りたいけれど、燃費が気になるという人は、ここで紹介したヨコハマ「ADVAN FLEVA」のようなスポーツ低燃費タイヤを選んでみてはいかがでしょう。低燃費タイヤの選び方については、こちらのエコタイヤのメリットとデメリットをお読みください。