カローラフィールダーのモデルチェンジ

カローラフィールダーのモデルチェンジ LEDヘッドライトやUSBポートを標準化

カローラフィールダーのモデルチェンジ情報。カローラワゴン時代を含めると1982年より販売されているカローラフィールダーは、トヨタの代表的なステーションワゴンとして人気ですが、どのような改良が行われているのでしょうか。エクステリアやインテリア、安全装備やスペック等をチェック!

カローラフィールダーのモデルチェンジ LEDヘッドライトやUSBポートを標準化

カローラフィールダーはカローラツーリング発売後も継続して販売されることが明らかに

ステーションワゴンのトヨタ・カローラフィールダーは、新型カローラツーリングが2019年9月17日より発売した後も併売されています。
カローラフィールダーはカローラツーリングの発売に伴い、一部の装備と設定グレードを見直し、法人向けとなる「EX」「HYBRID EX」の2グレード構成で販売を継続していきます。これによりビジネスシーンでの需要を満たし、今後もユーザーの幅広いニーズに応えていきます。

カローラフィールダーへ2024年3月一部改良を実施

カローラフィールダーへバッグガイドモニターやインテリジェントクリアランスソナーを標準化する一部改良を2024年3月に実施。
バッジもHYBRIDからHEVに変更されています。販売価格は据え置きで、ボディカラーやグレード整理などもありません。

カローラフィールダーがLEDライトを標準装備する一部改良を2022年8月22日発表

2022年マイナーチェンジしたカローラフィールダーヘッドライト変更や排ガスの法規対応を行ったカローラフィールダー

カローラフィールダーが2022年8月22日に一部改良を発表。
一時はカローラツーリングと入れ替わりで消滅すると言われていましたが、一部改良を実施することで、これからも販売継続することになります。

カローラフィールダーの改良内容は全グレードのヘッドライトを、既存のハロゲンからプロジェクター式LEDへ変更することが中心。
そのほかにも騒音や排ガス規制に準じるための法規対応などを行います。

2022年カローラフィールダー一部改良内容

  • プロジェクター式LEDヘッドライトに変更
  • 排ガス・騒音の法規対応
  • リアコンビネーションランプのメッキガーニッシュをブラックアウト
  • ナノイーX追加
  • USB Type-Cポート追加
  • シートデザイン変更

カローラフィールダーの販売価格は1,758,400円~2,330,400円で、ベースグレードで49,000円の価格アップ、最上級グレードで38,000円の価格アップです。
全てのグレードでプロジェクター式LEDヘッドライトを搭載することで、見た目にも先進性が増しました。

カローラフィールダーへ安全装備の強化とオートライト追加の一部改良を2021年9月6日に実施

カローラフィールダーのトヨタセーフティセンスを、歩行者(昼)検知機能付衝突回避支援タイプにアップグレード。オートライトも全車に標準装備しました。
エクステリアやインテリアの変更はなく、安全面を強化した一部改良です。カローラフィールダーの販売価格は1,709,400円~2,292,400円。

世界のカローラフィールダーが2019年9月にフルモデルチェンジ

日本国内で最も売れているトヨタの車といったらプリウスですが、世界で最も売れているトヨタの車はカローラです。カローラは年間販売台数で世界1位の車に何度もなった事がある、世界的にも人気の高い車です。2013年には世界累計販売台数が4,000万台を超えました。

カローラフィールダーは2000年に「カローラ ワゴン」から車名と従来のイメージを変えて誕生しました。2019年9月のフルモデルチェンジで「カローラツーリングスポーツ」に名前が変わる予定のフィールダーの特徴を予想も交えて紹介していきます。

カロ-ラフィルダーがいよいよカローラツーリングに生まれ変わる!事前予約開始へ!

次期型カローラツーリングの正式発表が2019年10月にせまってきましたが、事前予約が始まっています!

現行車のカローラフィルダーは売り切りとなっていて、在庫はほとんどないとのこと。カローラセダンに遅れること1ヶ月の発表となりますが、10月まで待ちきれない方は事前予約を!

2018年10月のパリモーターショーに登場する「カローラツーリングスポーツ」がフィールダー後継モデルで名前も「ツーリングスポーツ」に変更

新型カローラツーリングワゴンのエクステリアオーリス・ツーリングワゴンのフルモデルチェンジに合わせてカローラフィールダーを吸収、名称を「カローラツーリングスポーツ」に替えて日本市場に投入する可能性がある

日本で発売されているカローラシリーズのワゴンタイプであるカローラフィールダーは、2019年9月にフルモデルチェンジします。後継モデルと見られている「カローラツーリングスポーツ」が、2018年10月のパリモーターショーに登場しました。

2018年6月に日本で発表された「カローラスポーツ」のワゴン版といっても差し障りないモデルで、海外では「オーリス・ツーリングスポーツ」と呼ばれるワゴンタイプの車の後継モデルになり、オーリスを廃止してカローラに統一する動きがあります。

カローラツーリングスポーツが2019年9月にカローラフィールダーの後継モデルとして登場します。ハッチバック(カローラスポーツ)はすでに販売されていて、セダンタイプは広州国際モーターショー2018で発表されカローラアクシオの後継モデルになります。

パリモーターショー2018で公開された新型カローラツーリングスポーツは最大容量の598Lのフラットになる後席が特徴で、パワートレインはトヨタが導入をすすめる新開発の2.0Lハイブリッドエンジンと、従来の1.8Lハイブリッドエンジン、そして1.6Lのガソリンターボエンジンの3種類を搭載しています。
このカローラツーリングスポーツが次期フィールダーになり、「フィールダー」の名前を廃止して「ツーリングスポーツ」に変更するという情報もあります。

カローラフィールダーのモデルチェンジ後はグローバルモデルになりボディサイズが拡大

日本で発売されたカローラスポーツは、道路事情に合わせた5ナンバーのコンパクトサイズではなく、グローバルモデルのままのサイズ感で発売されました。今後開発・発売するであろうカローラツーリングスポーツ(フィールダー)とカローラセダン(アクシオ)の2車種もカローラスポーツと同様にグローバルサイズで展開すると考えます。

カローラツーリングスポーツのボディサイズ
ツーリングスポーツ カローラスポーツ
全長 4,500mm 4,375mm
全幅 1,790mm 1,790mm
全高 1,460mm 1,460mm
ホイールベース 2,700mm 2,640mm

カローラツーリングスポーツは、日本で2018年4月に販売終了したアベンシスワゴンに似たサイズ感になると考えられます。カローラスポーツと同様に、プラットフォームはTNGAを採用したモデルで、剛性が高くカッチリとした走りを実感できると感じます。

ほかにも日本仕様のカローラスポーツと同様に、ハイブリッドシステムの搭載やマニュアルの設定などができると考えられます。

カローラフィールダーのフルモデルチェンジ後の搭載エンジンは1.2Lターボ・1.6Lターボ・1.8Lハイブリッドの3種類の可能性が高い

新型カローラフィールダーの搭載エンジンは、カローラスポーツと同様に1.2Lターボエンジンによるダウンサイジングと、燃費のいい1.8Lハイブリッドエンジン、そして新開発の1.6Lスポーツターボ「GT-Four」の3種類を搭載すると考えます。

カローラツーリングスポーツの搭載エンジン
1.8Lハイブリッド 1.2Lターボ 1.6Lターボ
型式 2ZR-FXE 8NR-FTS
種類 直列4気筒 直列4気筒 直列3気筒
排気量 1,797cc 1,196cc 1,599cc
最高出力 72kW/5,200rpm 85kW/5,200~5,600rpm 250ps
最大トルク 142Nm/3,600rpm 185Nm/1,500~4,000rpm 27.0kgm
モーター型式 1NM
モーター最高出力 53kW
モーター最大トルク 163Nm

カローラスポーツでの燃費は1.2Lターボで16.4km/L、1.8Lハイブリッドで25.6km/Lになっていて、カローラツーリングスポーツではハッチバックに比べて全長が長くなっているため重量も少し増え、燃費は少しだけ低下するものと考えます。

カローラフィールダーはアウトドア志向のユーザーから支持を集めている車

トヨタを支えるカローラフィールダー

カローラフィールダーは50年以上もの長きにわたってトヨタを支え続けた車・カローラの派生車です。

2000年にカローラワゴンからカローラフィールダーへと車名を変更して登場したフィールダーは、CMでその時代毎に若い世代から支持を集めるタレントを起用した宣伝効果・スタイリッシュさを取り入れた事で、従来の業務用の車としてイメージではなく、スポーティーでアウトドアにも便利な車としてのイメージが定着し始めました。その結果、以前は敬遠していた若い層からも支持を集める車となりました。

2000年にフィールダーの初代モデルが誕生してから、2代目モデルが2006年に登場、3代目モデルが2012年に登場とフィールダーは6年周期でフルモデルチェンジを行っています

現行モデルである3代目が登場したのが2012年という事を考えれば、フルモデルチェンジが行われ4代目フィールダーが誕生するタイミングは2018年でとみられていましたが、後継車種の候補にカローラツーリングスポーツが上がったため2019年9月にずれ込みました。

新型モデルでは世界標準に合わせてボディサイズを統一

カローラフィールダーのリアビュー

カローラの現行モデルは、日本では5ナンバーの条件を満たすボディサイズで、海外向けには3ナンバーのボディサイズで展開されています。

日本のような狭い道路事情であれば、コンパクトな車体である5ナンバーが好まれる傾向にあります。道路事情に配慮する必要のない海外おいては、大型サイズの3ナンバーの車の方がラグジュアリー感が出るのが好まれる傾向にあります。

お国事情に合わせて車を作る事は、各国のユーザーの顧客満足度の向上につながります。しかし、その分メーカーの開発費も高くなってしまって、車の販売価格も高くなってしまいます。トヨタは経営の効率化を狙うため、新型フィールダーでは、日本においても車のサイズをアップさせて海外仕様車との統一を狙います。

3ナンバー化の際に意識する国はアメリカです。新たに登場するフィールダーのボディサイズは、アメリカ国内で販売されているフィールダーのボディサイズを基準にすると予想します。

3ナンバーの車と5ナンバーの車の違いは「排気量」と「ボディサイズ」

3ナンバーの車と5ナンバーの車との違いには、排気量やボディサイズが関係しています。

排気量2,000CC以下・全長4.7m以下・全幅1.7m以下・全高2.0m以下の条件を全て満たしていれば5ナンバー、基準となる数値を少しでも上回ってしまうと3ナンバーとなります。

4代目フィールダーはトヨタの新プラットフォーム「TNGA」で開発

4代目フィールダーは、トヨタが世界戦略車として位置づける車のために用意した次世代型プラットフォームである「TNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)」で開発が行われます。

TNGAによって開発が行われると、エンジンなどの動力系統の低重心化・室内スペースの拡充・ボディの剛性化と軽量化が実現されます。TNGAは新型プリウスで初めて採用され、その次のラインナップはC-HRです。

エクステリアにC-HRの斬新かつスタイリッシュさを取り入れる

国内で販売されている現行モデルのエクステリアは、商用車時代のイメージが多少残っていてパッとしないと評価する人もいます。

そういった意見にもトヨタは声を傾けて、4代目フィールダーのエクステリアにおいては同一プラットフォームで開発が行われた、C-HRの斬新かつスタイリッシュなデザイン・若い世代から支持を集めているオーリス仕様のキーンルックフェイスなどを取り入れる可能性が高いとも噂されます。

また、日本で販売されているフィールダーよりも魅力的とも言われる海外仕様のデザインも、今回のモデルチェンジでは積極に取り入れるかもしれません。

新型モデルには「セーフティセンスP」・「ITC Connect」を搭載

新型フィールダーには、衝突回避し被害を軽減してくれるプリクラッシュセーフティシステムなどの安全技術が進化した形でパッケージングされた、「トヨタ・セーフティセンスP」が搭載されます。

また新型フィールダーには「ITS Connect」と呼ばれる協調タイプの先進安全技術を取り入れる可能性が高いです。

ITS Connectは、特定の周波数の電波を用いて、車同士や走行している道路付近に設置してあるアンテナから送られる電波とでやりとりをすることで、車の中に搭載している通信システムが作動して注意喚起を行うなどしてくれる安全システムです。

新型フィールダーのハイブリッド・ガソリン・ディーゼル車の燃費を予想

新型フィールダーは、トヨタの新たなプラットフォームであるTNGAで車を開発することによって、ボディの軽量化・車の低重心化が実現可能です。車が軽量化される事で燃費は向上します。

ガソリン車では、現行モデルに搭載されているエンジンのバージョンアップが行われます。また、ハイブリッド車には、新たなハイブリッドシステム「THS2」を導入します。そのためどちらの車においても、現行モデルよりも低燃費を実現することが可能です。

今回のフルモデルチェンジで登場するディーゼル車は、マツダのクリーンディーゼルエンジンを意識した数値となります。

新型カローラフィールダー各モデル車の燃費予測値
ハイブリッド ガソリン ディーゼル
JC08モード燃費 40.0km/L 27.5km/L 23.6km/L

新型フィールダーの販売価格は15万円ほど高くなると予想

新型フィールダーの販売価格は、現行モデルよりも15万円ほど高くなると予想します。

BMWから供給される新型エンジンのコスト面など、3ナンバーへ移行する新型フィールダーには価格が上がりやすい条件が揃っています。しかし、トヨタの次世代型プラットフォームであるTNGAで開発が行われ、車の製造コストの削減が図られるので販売価格はそれほど上がらない事が想定されます。
カローラの大衆車としてのイメージを守るためにも、現行モデルよりも15万円ほど高くなると予想しました。

現行カローラフィールダーの販売価格一覧
グレード 価格
1.5X 1,656,720円~
1.5G 1,813,320円~
1.8S 2,220,480円~
ハイブリッド 2,229,120円~
ハイブリッド G 2,350,080円~
1.5G W×B 2,170,800円~
1.8S W×B 2,341,440円~
ハイブリッド G W×B 2,536,920円~

新型フィールダーは現行モデルよりエンジンスペックが上がる

コロナオレンジのカローラフィールダー

新型フィールダーに搭載されるエンジンは、3ナンバーに移行してボディサイズがアップされるのに伴い従来のモデルよりもグレードアップされます。

ガソリンエンジンは、現行モデルに搭載されている1.5L直列4気筒DOHCエンジンの最新モデルを、ハイブリッド車に関してはプリウス仕様「2ZR-FXE」の1.8Lハイブリッドエンジンが搭載されると予想されます。

今回のフルモデルチェンジでは、フィールダーに1.5L3気筒クリーンディーゼルエンジンを搭載させた車種のラインナップが見込まれます

搭載されるのはBMWが開発したモジュラータイプの最新ディーゼルエンジンです。BMWとの提携が行われる事で、今後トヨタの車種から続々とディーゼルエンジンを搭載した車種がラインナップされる事が予想されます。

新型フィールダーのスペック予想

新型フィールダーでのラインナップが注目されているディーゼルエンジン搭載モデルのボディサイズやトランスミッションなどの車体情報を予想します。

全長 4,700mm
全幅 1,780mm
全高 1,470mm
ホイールベース 2,600mm
最小回転半径 4.8m
燃費 23.6km/L
燃料 軽油
乗車定員 5名
車両重量 1,090kg
エンジン 1.5Lディーゼルツインパワーターボエンジン
トランスミッション CVT(電気式無段変速機)
駆動方式 4WD・FF

アクシオと同時にフルモデルチェンジ予定の現行型カローラフィールダーの画像12枚

  • 左斜め前から見た現行型カローラフィールダーカローラフィールダー
  • 現行型カローラフィールダーのフロントビューカローラフィールダー
  • 現行型カローラフィールダーのサイドビューカローラフィールダー
  • 左斜め後ろから見た現行型カローラフィールダーカローラフィールダー
  • 現行型カローラフィールダーのリヤビューカローラフィールダー
  • カローラフィールダー HYBRID G W×Bのフロントビューカローラフィールダー HYBRID G“W×B”
  • カローラフィールダー HYBRID G W×Bの左サイドフロントビューカローラフィールダー HYBRID G“W×B”
  • カローラフィールダー HYBRID G W×Bの左サイドビューカローラフィールダー HYBRID G“W×B”
  • カローラフィールダー HYBRID G W×Bの左サイドリアビューカローラフィールダー HYBRID G“W×B”
  • カローラフィールダー HYBRID G W×Bのリアビューカローラフィールダー HYBRID G“W×B”
  • カローラフィールダー HYBRID G W×Bの右サイドフロントビューカローラフィールダー HYBRID G“W×B”
  • カローラフィールダー HYBRID G W×Bの右サイドフロントビューカローラフィールダー HYBRID G“W×B”

5ナンバーのステーションワゴン カローラフィールダーのモデルチェンジ遍歴

カローラフィールダーはトヨタが販売するステーションワゴンで、カローラからの派生車種になります。カローラツーリングワゴンの後継車種となります。

カローラフィールダー 初代(シリーズ通算9代目)E12#G型/2000年~2006年

2000年8月、カローラシリーズ通算9代目になる初代カローラフィールダーの販売を開始しました。
2001年10月、一部改良と、11月には特別仕様車「1.5X Sリミテッド」を発売。
2002年5月、特別仕様車「1.5X リミテッド」「1.5X リミテッド・ナビスペシャル」を発売。9月にはマイナーチェンジを実施。
2003年4月、特別仕様車「1.8S リミテッド」を、9月には特別仕様車「1.5X リミテッド・ナビスペシャル」を発売。
2004年4月、マイナーチェンジで内外装を変更。9月には特別仕様車「1.5X HIDスポーツセレクション」を発売。12月には一部改良で環境性能が向上。
2005年5月、特別仕様車「1.5X HIDリミテッド」を発売。12月、カローラシリーズ誕生40周年を記念した特別仕様車「1.5X HID 40thアニバーサリーリミテッド」「1.8S 40thアニバーサリーリミテッド」を発売。
2006年10月販売を終了しました。

カローラフィールダー 2代目(シリーズ通算10代目)E14#G型/2006年~2012年

2006年10月、フルモデルチェンジで2代目になりました。世界初となる「ワンタッチ格納式リヤシート」が全車に装備されています。
2007年8月、特別仕様車「1.5X HID SELECTION」を発売。
2008年4月、特別仕様車「1.5X Special Edition」を発売。10月、マイナーチェンジを実施。
2009年10月、一部改良で燃費性能の向上。特別仕様車「1.5X HID Limited」「X202」を発売しました。
2010年4月、TRDオリジナルコンプリートカーの「カローラフィールダー”GT”(TRD Turbo)」を発売。同時に一部改良で燃費性能を向上。特別仕様車「S”202”」も発売されています。
2011年6月、トヨタカローラ店のチャンネル創立50周年記念の良く別仕様車「1.5X ”Light”」を発売。10月には特別仕様車「X ”HID Extra Limited”」 を発売。
2012年5月、2代目カローラフィールダーの販売を終了しました。

カローラフィールダー 3代目(シリーズ通算11代目)E16#G型/2012年~

2012年5月、フルモデルチェンジでBプラットフォームに変更し、3代目になりました。12月、特別仕様車「1.5G “AEROTOURER・W×B”」「1.8S “AEROTOURER・W×B”」を発売しました。
2013年8月、ハイブリッドモデルを追加発売しました。グレードは「HYBRID」「HYBRID G」が用意されました。
2015年3月、マイナーチェンジを実施して安全面を強化。外観がスポーティになりました。10月の仕様変更では、カタログカラーを変更。
2016年5月、カローラシリーズ誕生50周年記念の特別仕様車「1.5G ”+Red”」「HYBRID G ” +Red”」を発売。
2017年10月、マイナーチェンジを実施。安全装備がさらに強化され、フロントバンパーやグリルの意匠を変更しました。
2019年8月、仕様変更でグレード体系とボディカラーを整理。1.5Lガソリン車のタコメーターが廃止されました。
2020年9月、仕様変更で燃費性能が向上。
2021年9月の一部改良では安全装備を強化しました。
2022年8月、一部改良で内装がファブリックに刷新されたほか、快適装備の充実が図られました。
2024年3月、一部改良をして発売。前方にある障害物を検知して自動ブレーキを発動する、インテリジェントクリアランスソナーを標準装備。MTのガソリン車にはバックモニターも装備します。

カローラフィールダーのモデルチェンジ遍歴
カローラフィールダーのモデル 販売年表
初代(シリーズ通算9代目)E12#G型 2000年~2006年
2代目(シリーズ通算10代目)E14#G型 2006年~2012年
3代目(シリーズ通算11代目)E16#G型 2012年~

2019年9月にセダンの「アクシオ」と「フィールダー」がモデルチェンジ

カローラフィールダー

2018年にはカローラーハッチバック(オーリスの後継モデル)が、初代コネクティッドカーとしてクラウンとともに日本デビューし、2017-2018の日本カーオブザイヤーで2位になるなど高い評価を受けました。

2019年9月はカローラの若返りに貢献したカローラハッチバックに次いで、伝統的なカローラの名前を受け継ぐ「カローラ フィールダー」と「カローラ アクシオ」がフルモデルチェンジします。
後継車種の「カローラ ツーリングスポーツ」と「カローラ セダン」は再び栄光を掴むことができるのか、期待しましょう。