外車(輸入車)の新型車ニュース

輸入車の新型車のニュース速報 2023

外車(輸入車)の新型モデル、モデルチェンジのニュースをまとめて紹介。メルセデスベンツ・アウディ・BMWのドイツ御三家、日本でも人気のジープやミニなどのプレミアムメーカー、ランボルギーニやポルシェ、フェラーリなどのスーパーカーの新着情報も。

輸入車の新型車のニュース速報 2023

輸入車のモデルチェンジ・新型車のニュース ベンツ・BMW・アウディ、ジープやミニの最新情報

外車(輸入車)のモデルチェンジ、新型車、限定車などのニュースを一覧で紹介。
外車は日本車と比較するとモデルチェンジの頻度は少ないですが、新グレードの追加やパワートレインの追加、数量限定モデルの追加など、販売中のモデルの魅力を引き立たせる改良が多いです。

新型モデルは販売する本国から少し遅れて日本市場で販売するケースもあるため、外車に興味のあるユーザーは新着情報をチェックすることが大切です。
日本でも販売する主要な輸入車のモデルチェンジ・新型モデルの最新情報です。

2023年9月29日 アルファロメオ GiuliaとStelvioに特別モデルQuadrifoglio 100th Anniversarioを38台限定販売

Quadrifoglio 100th Anniversarioのエクステリアボディカラーに特別なモントリオールグリーンを採用する限定モデルのアニヴェルサリオ

アルファロメオのシンボル的な存在として設定するクアドリフォリオの誕生100周年を記念する特別仕様モデルQuadrifoglio 100th Anniversario(クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ)を、日本市場では各世界限定100台(合計200台)のうちセダンのGiulia(ジュリア)に17台、とSUVのStelvio(ステルヴィオ)に21台設定。
販売価格はGiulia Quadrifoglio 100th Anniversario が14,080,000円、Stelvio Quadrifoglio 100th Anniversarioは14,510,000円。

アニヴェルサリオのボディカラーは特別なモントリオールグリーンとゴールドのアクセント、インテリアは前席レザー/アルカンターラシートに周年記念ロゴのゴールドステッチを採用するなど100周年を祝う特別仕様車らしい豪華な内容です。

2023年9月29日 メルセデスベンツ マイバッハSクラスへHaute Voiture日本限定3台の特別仕様車追加

メルセデスマイバッハ オートヴォワチュールのエクステリアメルセデスマイバッハ オートヴォワチュールは世界限定150台のうち3台を日本で発売

メルセデスベンツ マイバッハブランドのSクラスへ日本限定3台(世界限定150台)の特別なモデルMercedes-Maybach S-Class Haute Voiture(メルセデスベンツ マイバッハ Sクラス オート ヴォワチュール)を設定。
オートクチュールにインスパイアされた特別仕様車で販売価格は63,000,000円です。

マイバッハ オート ヴォワチュールは特別仕様車専用ツートーンペイント、インテリアデザインが特徴で、マイバッハが持つ最高の技術により洗練されたラグジュアリーを表現したモデルとのこと。
動力性能も強烈で最高出力612PS、最大トルク900Nmを発揮します。

2023年9月28日 メルセデスベンツ GLE/GLEクーペのマイナーチェンジ(改良新型)モデルを発表

2023年マイナーチェンジした新型GLEのエクステリア2023年GLEのマイナーチェンジにより全モデルが電動化

メルセデスベンツがGLEとGLEクーペへ改良新型にあたるマイナーチェンジを実施。br> 今回の改良によりGLEの全てのモデルにISG(マイルドハイブリッドシステム)を搭載することで、全車電動化しています。
2023年新型GLE/GLEクーペの販売価格はGLE 300d 4MATICが13,760,000円、GLE 450d 4MATIC Sportsが14,660,000円、メルセデスAMG GLE 53 4MATIC+が17,280,000円、GLE 450d 4MATIC Sports クーペが14,800,000円、メルセデスAMG GLE 53 4MATIC+ クーペが18,050,000円です。

GLEの改良はエクステリア・インテリアのリフレッシュのほか、走行モードにoffroadを追加、MBUX ARのナビゲーションシステムなどを標準装備。対話型インフォテインメントシステムMBUXも最新型にアップデートしています。

2023年9月27日 メルセデスベンツ Sクラスに最上位モデルAMG S 63 E PERFORMANCE Edition1を日本全国30台限定販売

Sクラスに設定した最上位グレードのAMG S 63 E PERFORMANCE Edition1メルセデスのフラッグシップセダンSクラスをベースにするAMG S 63 E PERFORMANCE Edition1を日本限定30台販売

メルセデスベンツが販売するフラッグシップセダンSクラスに、最上位グレードになるAMG S 63 E PERFORMANCE Edition1(AMG S 63 E パフォーマンス エディション1)を日本全国限定30台設定。
4.0LのV型8気筒ツインターボエンジン+モーターのプラグインハイブリッドシステム(PHEV)で販売価格は40,400,000円です。

AMG S 63 E パフォーマンス エディション1はAMG専用ラジエーターグリルをSクラスで初採用のモデルで存在感のある荘厳な雰囲気が特徴。AMG RIDE CONTROL+サスペンションとリア・アクスルステアリングによりSクラスらしいラグジュアリーな乗り心地も魅力です。

2023年9月27日 ヒョンデ 新型EV(電気自動車)コナの日本発売受付開始

電気自動車コナのエクステリア日本で2車種目になるピュアEVの新型コナ

ヒョンデがコンパクトSUVのKONA(コナ)の日本発売受付を2023年9月27日から開始。 ピュアEVコナの販売価格はCasualが4,000,000円から4,200,000円、Voyageが4,500,000円から4,700,000円、Loungeが4,800,000円から4,990,000万円、Lounge two-toneが4,800,000円から4,990,000円。

コナのバッテリー容量はCasualの48.6kWh、それ以外のグレードがバッテリー容量64.8kWhになり、3つのインテリアカラーと8つのエクステリアカラーから選択。室内・室外V2L/V2H機能でアウトドアや家庭内でも電力供給が可能。
コナ エレクトリックの発売は2023年11月1日を予定しています。

2023年9月26日 BMW パフォーマンスモデルのX1 M35i xDriveを追加設定

2023年X1に追加したM35i xDriveのエクステリエア駆け抜ける喜びを提供するパフォーマンスモデルのX1 M35i xDrive

BMWがサーキット走行で培った技術を投入するMパフォーマンスシリーズにX1を追加、X1 M35i xDriveとして販売開始。
X1 M35i xDriveの販売価格は7,860,000円で、2024年1月頃から納車開始します。

X1 M35i xDriveは2.0Lの直列4気筒BMWツインパワーターボエンジンで、最高出力233kW、最大トルク400Nmを発揮。MスポーツブーストとアダプティブMサスペンションでダイナミックな走りと駆け抜ける喜びを提供するとしています。

2023年9月26日 アウディ RS 4 AvantとRS 5 Sportbackに限定25台RS competitionを設定

RS 4 Avantの特別仕様車RS competitionのエクステリア限定数の少ない希少な限定モデルのアウディRS competition

アウディがRS 4 AvantとRS 5 Sportbackをベースにする特別限定モデルRS competitionを設定。
Audi RS 4 Avant RS competitionは17台用意され販売価格は15,350,000円、Audi RS 5 Sportback RS competitionは8台用意され販売価格は16,600,000円。

RS competitionはエクステリアはマットカーボンエクステリアパッケージ、ブラックAudi rings、カラードブレーキキャリパーレッドなどでスポーティなイメージに、インテリアはブラックダイナミカ/レザーシートなどを装備して華やかにするアウディのハイパフォーマンスモデルらしいモデルになりました。

2023年9月26日 ポルシェ プラグインハイブリッド(PHEV)のカイエンS E-ハイブリッド日本発売開始

カイエンシリース第三のカイエンS E-ハイブリッドのエクステリアポルシェのカイエンシリーズで三番目に発売するPHEVのカイエンS E-ハイブリッド

ポルシェがPHEVカイエンシリーズの第三弾としてカイエンS E-ハイブリッドの日本発売を発表。
2023年9月26日から発売したカイエンS E-ハイブリッドは実用性とパフォーマンスを両立したモデルとのことです。
カイエンS E-ハイブリッドの発売価格はカイエン S E-ハイブリッドが15,910,000円、カイエンS E-ハイブリッドクーペが16,560,000円。

カイエンS E-ハイブリッドのは3.0LのV型6気筒ターボエンジン+モーターのプラグインハイブリッド(PHEV)で、システム最高出力lは519ps、システム最大トルクは750Nmを発揮。 最高速度は263km/hで0-100km/h加速も4.7秒と世界的にもトップクラスの動力性のが魅力のモデルです。

2023年9月26日 メルセデスベンツ GLA 200 d 4MATIC Night Editionを100台限定販売

2023年GLA ナイトエディションのエクステリア専用カラーのマウンテングレーマグノとお得なパッケージオプションを多数標準装備するGLA ナイトエディション

メルセデスベンツがGLA 200 d 4MATICをベースにした特別モデルGLA 200 d 4MATIC Night Edition(GLA 200 d 4MATIC ナイトエディション)を100限定で販売開始。
販売価格は8,060,000円でオンラインショールームにて先行予約開始、納車は2023年10月を予定。

GLAナイトエディションは特別設定のボディカラー、マウンテングレーマグノを採用するほか、エクステリアはAMGラインパッケージやブラックアクセントのナイトパッケージ、20インチAMGアルミホイールを標準装備。
インテリアはパノラミックスライディングルーフとBurmester サラウンドサウンドシステムを標準装備しています。

2023年9月25日 メルセデスベンツ 新意匠エクステリアとホイールのCLAとCLAシューティングブレイク発表

2023年エクステリアを刷新した新型メルセデスベンツCLAアダプティブハイビームアシスト標準装備など充実した安全装備も魅力の新型CLA

メルセデスベンツのCLAとCLAシューティングブレイクの新型モデルを発表。
新意匠のエクステリアデザインやホイールデザインを採用し、精悍なスタイルに刷新しました。 MBUX(メルセデス ベンツ ユーザー エクスペリエンス)や最新の運転支援機能を搭載することで安全で快適なドライビングを楽しめます。

新たにアダプティブハイビームアシストを標準装備、Burmesterのサラウンドシステムをオプション設定に加えています。
CLA 180とメルセデスAMG CLA 35 4MATICには48V電機システム(マイルドハイブリッド)を搭載して環境にも配慮します。
販売価格はベースのCLA 180が5,730,000円、CLA 200 dが6,070,000円、メルセデスAMG CLA 35 4MATICが8,540,000円、CLA 200 d シューティングブレークが6,170,000円、メルセデスAMG CLA 35 4MATIC シューティングブレークが8,640,000円です。

2023年9月25日 アウディ Q3とQ3スポーツバックに限定モデルのhigh styleを600台設定

bbbbbbbスポーティとラグジュアリーが共存する特別限定車アウディQ3 high style

アウディが限定特別車high style(ハイ スタイル)をQ3とQ3スポーツバックに設定。
コンパクトSUVのQ3 high styleは250台、クーペSUVのQ3 スポーツバック high styleは350台の合計600台のみ生産する限定モデルです。

アウディの運転支援システム、コンビニエンス&アシスタンスパッケージを標準装備することで快適なクルージングを楽しめるモデルで、Q3 high styleには19インチ20スポークグラファイトグレーポリッシュトのアルミホイールなど、Q3 Sportback high styleはマンハッタングレーメタリックのボディカラーにダンピングコントロールサスペンションなどを装備、販売価格はAudi Q3 high styleが5,720,000円、Q3 Sportback high styleが6,160,000円です。

2023年9月25日 フォルクスワーゲン T-CrossにTSI Styleベースの特別仕様車Copper Style設定

T-Crossの特別仕様車カッパースタイルのエクステリア銅色(カッパー)をテーマにした特別仕様車T-Crossカッパースタイル

フォルクスワーゲンが販売するコンパクトSUVのT-Crossへブロンズカラーのカッパーをテーマにした特別仕様車T-Cross Copper Style(Tクロス カッパー スタイル)を設定
販売価格は3,870,000円。

Copper StyleのベースモデルはTSI Styleで、人気オプションのDiscover Pro パッケージ・テクノロジーパッケージ・セーフティパッケージの3種類を標準装備。
専用アルミホイール、ドアミラーカバー、インテリアパネルを銅色のカッパーに仕上げることで高級感とコストパフォーマンスを高めたモデルです。

2023年9月21日 フェラーリ 新型PHEV SF90 XX Stradale世界限定799台の希少モデルを日本初公開

フェラーリの新型SF90 XX StradaleのエクステリアSF90 XX Stradaleは799台 オープンモデルのSF90 XX Spiderは599台の世界生産数限定モデル

フェラーリが新型PHEVのSF90 XX Stradale(SF90 XX ストラダーレ)を日本初公開しました。
ストラダーレは世界限定799台、オープンモデルのSF90 XX Spider(SF90 XX スパイダー)は世界限定599台設定されていて、両モデルとも既に完売。

4.0LのV8ツインターボエンジン+モーターは最大出力1,030psを発揮。
世界中のファンを虜にするスーパーカーに相応しい動力性を持っています。
販売価格も破格で、SF90 XX Stradaleが77万ユーロ(日本円で約120,000,000円)、SF90 XX Spiderが85万ユーロ(日本円で約134,000,000円)。

2023年9月21日 アウディ RS 6 AvantとRS 7 SportbackにRS performanceを設定

新設定RS performanceのエクステリア究極のスポーツグレードperformanceをRS 6 Avant/RS 7 Sportbackに設定

アウディは究極のスポーツグレードRS performanceをRS 6 AvantとRS 7 Sportbackに設定。最高出力lは30ps向上した630ps、最大トルクは50Nm向上した850Nmを発揮、0-100km/h加速は3.4秒というモンスターマシン。

RSアダプティブエアサスペンションスポーツやダイナミックオールホイールステアリングを標準装備、RSスポーツサスペンションプラスはオプション選択可能。
販売価格はAudi RS 6 Avant performanceが19,100,000円、Audi RS 7 Sportback performance19,800,000円。

2023年9月20日 アウディ Q7 50 TDI quattroをQ7シリーズに追加 Black Style PLUSも125台限定販売

Q7に人気モデルTDIを追加設定Q7にTDIを追加し特別限定モデルBlack Style PLUSも125台設定

アウディのQ7シリーズへ人気のTDIモデルQ7 50 TDI quattro(Q7 50 TDI クアトロ)を新たに追加。
3.0LのV6ターボエンジンにquattroを組み合わせた人気シリーズで最高出力272psの力強い動力性能が魅力です。
販売価格はAudi Q7 50 TDI quattroが10,420,000円、Audi Q7 50 TDI quattro S lineが10,980,000円。

またQ7 50 TDI quattroの発売を記念して特別モデルのBlack Style PLUSを125台限定販売。ボディカラーにスカンジウムグレイのコントラストペイント、21インチ5Vスポークスターデザインのアンスラサイトブラックポリッシュトホイールなどを採用。
Q7 50 TDI quattro Black Style PLUSの販売価格は11,560,000円。

2023年9月20日 BYD DOLPHIN高コストパフォーマンスの第二弾コンパクトEVを発売

日本上陸を果たしたBYDドルフィンのエクステリアBYDのコンパクトBEVドルフィンが2023年9月20日から発売開始

BYDが第一弾のATTO3(アットスリー)に次ぐ第二弾のBEVとして、コンパクトモデルのDOLPHIN(ドルフィン)を2023年9月20日に追加。
ドルフィンは12.8インチの回転式タッチスクリーンやアラウンドビューモニターなどが標準装備、ロングレンジモデルにはパノラミックガラスルーフも標準装備するなどコストパフォーマンスの高いモデル。

コンパクトBEVとしては最長クラスの航続距離476km(ロングレンジモデル)も魅力的。車内に取り残された事を検知してお知らせする幼児置き去り検知システムなども搭載します。
ドルフィンの販売価格は航続距離400kmの標準モデルで3,630,000円、航続距離476kmのドルフィンロングレンジ(DOLPHIN Long Range)が4,070,000円。

2023年9月19日 アルピーヌ 特別モデルA110 S エンストン世界限定300台設定

A110 S エンストンのエクステリアA110 S エンストンはカーボンテクノロジーをテーマしたモデルで世界限定300台販売

アルピーヌが世界限定300台の希少なモデルA110 S エンストンを発売。
コックピットにはF1マシンと同じカーボンを使用、エンストン工場で製造された各種パーツが特徴です。

A110 S エンストンのボディカラーはグレーマットとシルバーマットの2種類のマットカラーを採用。オプションにはユニオンジャックをデザインしたマットブラックルーフの2トーンカラーも容易します。販売価格は12,500,000円で、世界限定300台のうち20台が日本で販売されます。

2023年9月19日 アウディ A6/A6アバント/A7スポーツバックに特別モデルBlack Style PLUSを170台限定販売

アウディA6・A6アバント・A7スポーツバックに設定したブラックスタイルプラスのエクステリア特別オプションのスズカグレイメタリックや人気オプションを標準化した特別限定モデルのブラックスタイルプラス

アウディがセダンのA6に30台、ステーションワゴンのA6アバントに70台、A7スポーツバックに70台の特別限定モデルBlack Style PLUS(ブラック スタイル プラス)を設定。
販売価格はAudi A6 Black Style PLUSが9,620,000円、Audi A6 Avant Black Style PLUSが9,990,000円、Audi A7 Sportback Black Style PLUSが10,770,000円。

Black Style PLUSの特徴はAudi Sport レッドコントラストステッチ、(フロントスポーツシートやマルチファンクション3スポークレザーステアリングを含む)や、アーティフィシャルレザーエレメントを特別装備したこと。ボディカラー特別オプションのスズカグレイメタリックでスポーティなイメージに。
S line パッケージ・テクノロジーパッケージ・ブラックAudi rings &ブラックスタイリングパッケージの3つの人気オプションパッケージを用意します。

2023年9月14日 シトロエン ブラックの特別モデルC5 AIRCROSS PLUG-IN HYBRID Edition Noireを30台限定発売

30台限定C5エアクロス プラグインハイブリッドエディションノアールのエクステリア30台限定モデル 精悍なオールブラックが特徴のC5エアクロスSUVプラグインハイブリッド エディションノアール

シトロエンの販売するC5 エアAIRCROSS SUV SHINE PACK PLUG-IN HYBRID(C5 エアクロス シャインパック プラグインハイブリッド)をベースにする特別仕様車、C5 AIRCROSS PLUG-IN HYBRID Edition Noire(C5 エアクロス プラグインハイブリッド エディション ノアール)を限定30台発売することを2023年9月14日発表、同日発売。

ボディやエアバンプなどをオールブラックでコーディネイト、グロスブラックの19インチアルミホイールで足元を引き締めます。販売価格は6,740,000円で、シトロエンの限定モデルでは非常に少ない30台のみ設定しています。

2023年9月7日 シトロエン 特別カラーサーブルのBERLINGO Edition Sableを500限定販売

2023ベルランゴ エディション サーブルのエクステリア5人乗りとロングバージョンの7人乗り各250台ずつ計500台の限定特別車ベルランゴ エディション サーブル

シトロエンが2022年まで販売していた人気ボディカラーのサーブルを採用する特別モデル、BERLINGO Edition Sable(ベルランゴ エディション サーブル)を500台限定販売。
5人乗りのベルランゴ エディション サーブルの価格は4,227,000円で、7人乗りのベルランゴ ロング エディション サーブルの価格は4,433,000円、各モデル250台設定。

ベルランゴ エディション サーブルは純正アクセサリーのLEDヘッドライトを標準化するなど、150,000円相当のオプションを標準装備しながらも販売価格を据え置くなど、コストパフォーマンスの高い特別限定モデルになりました。

2023年9月7日 ジャガー BEVのI-PACEに日本導入以来初めてのマイナーチェンジを実施

I-PACE2024年年モデルのエクステリア2024年にマイナーチェンジしたI-PACEはオンライン限定販売

ジャガーが2018年に導入したBEV(電気自動車)のI-PACEを2023年9月7日にマイナーチェンジすると発表。
販売はジャガー正規販売店のほか、I-PACEの2024年モデルはオンライン限定販売ですが、試乗や商談はジャガー正規販売店などでも実施するとのこと。
I-PACEの販売価格は15,171,000円から16,238,000円で、エクステリアにフロントシールドとグラファイトアトラスマットフィニッシュのフロントチークを新たに採用しています。

2023年9月1日 ロータス ハイパーSUV「ELETRE S」と「ELETRE R」の日本導入発表会を実施

2023年日本導入発表されたエレトレのエクステリアハイパーSUVエレトレは2024年1月から納車予定

ロータスのオールエレクトリックハイパーSUVのELETRE(エレトレ)の日本導入発表を2023年9月1日実施。
エレトレの納車時期は先行予約分が2024年1月頃を予定するとのこと。
エレトレの販売価格はELETRE Sが23,320,000円、ハイパフォーマンスグレードのELETRE Rが25,850,000円。最高出力675kW、最大トルク985Nm、0-100km/h加速は2.9秒を誇るスペックが特徴で、スポーツカー・ビジネスカー・ファミリーカーを全てまかなうことができることをコンセプトの1つに挙げています。

2023年9月1日 テスラ モデル3のエクステリア変更を含むマイナーチェンジを実施

2023年9月1日にビッグマイナーチェンジを実施したテスラのモデル3ビッグマイナーチェンジを実施したテスラ モデル3の納車は2023年12月から2014年3月を予定

テスラのModel 3(モデル 3)が2023年9月1日にマイナーチェンジ。
空力性能を最大化するエクステリアデザインの変更や、ラップアラウンドインテリアの改良などを含み、今まで以上に高効率な電気自動車を実現したとのこと。
マイナーチェンジしたModel 3 RWDの販売価格は5,613,000円、Model 3 ロングレンジが6,519,000円。モデル3の納車は2023年12月から2014年3月を予定します。

2023年8月31日 ジープ 鮮やかなイエローボディのRenegade Xを150台限定販売

限定150台レネゲードXのエクステリア夏らしい鮮やかなイエローボディが特徴の限定モデル レネゲードX

ジープがコンパクトSUVのレネゲードへ鮮やかなイエローボディが特徴のRenegade X(レネゲード X)を限定150台設定、2023年9月16日から販売開始。
レネゲードリミテッドをベースに限定ボディカラーのソーラーイエロー×ブラックの2トーンカラーで、販売価格は4,400,000円です。
購入特典としてPOLeR社とコラボレーションしたのAdventure Wagon(アドベンチャーワゴン)をプレゼントするとのこと。

2023年8月30日 アルファロメオ ステルヴィオとジュリアの台数限定モデルCOMPETIZIONE設定

ステルヴィオ限定モデルのコンペティツィオーネコンペティツィオーネはステルヴィオが42台 ジュリアが60台の限定モデル

アルファロメオが限定モデルのCOMPETIZIONE(コンペティツィオーネ)をジュリアとステルヴィオに設定。
Giulia 2.0 TURBO COMPETIZIONE(ジュリア 2.0 ターボ コンペティツィオーネ)ボディカラーのアルファレッドが42台限定で販売価格が7,000,000円、ブルカノブラックが18台限定で販売価格が7,100,000円。Stelvio 2.0 TURBO Q4 COMPETIZIONE(ステルヴィオ 2.0 ターボ コンペティツィオーネ)ボディカラーのアルファレッド42台限定で販売価格が8,480,000円。
ダッシュボードやシートなどにレッドステッチを採用、Alfaアクティブサスペンションを標準装備してハンドリング性能、走行性能を向上した特別モデルは2023年9月9日発売。

2023年8月30日 BMW 日本限定370台BMW X5 xDrive35d Edition X発売

MW X5 xDrive35d Edition Xのエクステリア最高出力298psのBMW限定モデルX5 xDrive35d Edition X

BMWのX5シリーズに日本限定370台の特別モデルBMW X5 xDrive35d Edition Xを設定。
xLineをベースにするモデルで、3列7人乗りシートを標準装備、3.0Lの直列6気筒クリーンディーゼルエンジン+48Vマイルドハイブリッドで搭載するパワートレインの総システム最高出力は298psを発揮。
BMW X5 xDrive35d Edition Xの販売価格は11,980,000円で、ボディカラーのブラックサファイアが222台、アルピンホワイトが111台、スカイスクレーパーグレーが37台設定します。

2023年8月29日 ポルシェ 最上位モデルPorsche Cayenne E-Hybrid日本発売

ポルシェ カイエン Eハイブリッドのエクステリアポルシェ カイエン EハイブリッドはポルシェSUV史上最強の最高出力739psを発揮

ポルシェがカイエンの最上位モデルグレードPorsche Cayenne E-Hybrid(ポルシェ カイエン Eハイブリッド)を日本導入することを発表、2023年8月29日から予約開始。
カイエン Eハイブリッドは599psを発揮する4.0LのV8ツインターボエンジンと176psを発揮するモーターを組み合わせることで、システム最高出力739psを達成するポルシェのSUV史上最強の動力性能を持つモデルとのこと。
カイエン Eハイブリッドの販売価格はボディタイプでことなり、SUVタイプが23,420,000円、クーペタイプが24,000,000円、クーペGTパッケージが27,900,000円。

2023年8月25日 メルセデスベンツ 新型BEVのEQE SUV発表 続距離528kmで外部給電気としても利用可能

メルセデスベンツEQE SUVのエクステリアメルセデスベンツがEQシリーズの最新モデルEQE SUVを発表

メルセデスベンツのBEVモデルを展開するEQシリーズから、最新BEVとなるEQE SUVを2023年8月25日発表。
EQE SUVはヒートポンプとディスコネクトユニットの効率化などを図り、一充電航続距離528kmを実現、災害時などでも活躍する外部給電器としても利用可能なモデルです。
EQE 350 4MATIC SUVローンチエディションは2023年8月25日発売で価格は13,697,000円、AMG EQE 53 4MATIC+ SUVローンチエディションは2023年10月下旬発売で価格は17,070,000円。

2023年8月24日 シトロエン 特別仕様車C3 AIRCROSS ORANGE発表 マットオレンジのアクセントカラーが特徴

特別仕様車C3 AIRCROSS ORANGEのエクステリア内外装にマットオレンジをアクセントカラーにした特別仕様車C3 AIRCROSS ORANGE

シトロエンがテーマカラーのマットオレンジをエクステリアに配した特別仕様車C3 AIRCROSS ORANGE(C3 エアクロス オレンジ)を2023年8月24日から販売開始。
ボディカラーはアクセントのマットオレンジが映える、ブランバンキーズとグリプラチナムの2色を設定、どちらのカラーも販売価格は3,750,000円。

2023年8月24日 ボルボ 新型BEVモデルEX30発表 5,590,000円で2023年11月中旬から販売開始

ボルボの新型コンパクトSUV EX30のエクステリアボルボの新型BEV EX30はボルボのラインナップで最もコンパクトな電気自動車

ボルボが最もコンパクトなBEV(電気自動車)EX30を2023年8月24日に発表。
ボディタイプはSUVで、ボディサイズは全長4,235mm、全幅1,835mm、全高1,550mm。日本のモデルと比較するとホンダのヴェゼルのサイズ感に似ており、ボルボラインナップで最小サイズのBEVに。
EX30は2023年11月中旬から販売開始、価格は5,590,000円で、月額95,000円のサブスクリプションも用意されるようです。

2023年8月22日 フィアット 500に特別モデルFIAT 500 Dolce Bianco150台限定販売

FIAT 500 Dolce Biancoのエクステリア専用のミラーカバー、フロアマット、バッジを装備した特別モデルドルチェビアンコ

フィアットが150台限定の特別モデルFIAT 500 Dolce Bianco(フィアット 500 ドルチェ ビアンコ)を2023年8月22日に発表。
リーズナブルな価格を実現したとするモデルで、500の上級グレードにあたる500 TwinAir Dolcevitaベースながら販売価格は3,270,000円とコストパフォーマンスに優れています。
専用オリジナルバッジ・ミラーカバー・フロアマットを標準装備、発売は2023年9月2日。

2023年8月14日 アストンマーティン 新型DB12 Volante発表 次世代スポーツ初のオープントップモデル

B12 VolanteのエクステリアDB12 Coupeは最高速度325km/h、0-100km/h加速は3.6秒の次世代スーパースポーツ

アストンマーティンがDB12 Coupe(DB12 クーペ)に続き次世代スポーツカー初となるオープントップモデルのDB12 Volante(DB12ヴォランテ)を2023年8月14日に発表。
最高出力680ps、最大トルク800Nmで、究極のスーパーツアラーとしています。DB12 Volanteの生産は2023年第3四半期に開始予定で、2023年第4四半期から納車開始予定とのこと。

2023年8月10日 プジョー 特別仕様車PEUGEOT 308 GT BlueHDi Blue Nappa Editionを200台限定発売

PEUGEOT 308  GT BlueHDi Blue Nappa Editionのエクステリア珍しいブルーのナッパレザーシートを採用する限定モデルBlue Nappa Edition(ブルー ナッパ エディション)は2023年8月26日発売

プジョー308にナッパレザーシートなどを装備した特別仕様車PEUGEOT 308 GT BlueHDi Blue Nappa Editionを200台限定で販売。日本発売は2023年8月26日です。
ボディカラー毎に生産数と販売価格が決められており、アルタンスグレーが80台限定で4,721,500円、パールホワイトが12台限定で4,743,500円。
最大の特徴はブルーのナッパレザーを全てのシートに採用したことで、フロントシートにはシートヒーターも装備します。

2023年8月7日 ランドローバー ディフェンダーに日本独自のEASTNOR DARK EDITIONを170台限定で受注開始

EASTNOR DARK  EDITIONのエクステリアディフェンダー イースナーダークエディションはブラックパック、22インチグロスブラックホイールなどを特別装備

ランドローバーのディフェンダーに特別仕様車EASTNOR DARK EDITION(イースナー ダーク エディション)を170台日本限定で2023年8月7日から受注開始。
ボディカラー、サントリーニブラックが限定130台で販売価格が10,691,000円。アイガーグレイが限定40台で10,834,000円。
ベースモデルはディフェンダー110 SE P300で、グロスブラックの22インチアロイホイール、ヘッドアップディスプレイなどの先進装備などを特別装備します。

2023年8月4日 ジャガー 特別仕様車F-PACE SVR CURATED FOR JAPANを25台日本限定で受注開始

F-PACE SVR  CURATED FOR JAPANのエクステリアF-PACE SVR CURATED FOR JAPANは0-100km/h加速は4.0秒、最高速度は286km/hのスーパーパフォーマンスSUV

ジャガーはF-PACE SVR P550をベースにした特別仕様車F-PACE SVR CURATED FOR JAPANを日本限定25台販売、同日受注開始しました。
販売価格はボディカラー毎に違い、リグリアンブラック(グロスフィニッシュ)とトルマリンブラウン(グロスフィニッシュ)が17,253,000円、リグリアンブラック(サテンフィニッシュ)とトルマリンブラウン(サテンフィニッシュ)とソレントイエロー(サテンフィニッシュ)が1,756 5,000円で各5台ずつ販売します。

2023年8月3日 MINI 特別仕様車CROSSOVER HIGHLANDS EDITIONを日本限定200台販売開始

CROSSOVER HIGHLANDS EDITIONのエクステリアMINI(ミニ)ハイラインドエディションは2023年8月中旬以降デリバリー予定

ミニクロスオーバーに日本限定特別仕様車CROSSOVER HIGHLANDS EDITION(クロスオーバー ハイランド エディション)を200台販売開始、同年8月中旬以降から納車を予定。
価格は2WDのハイランドエディションが5,410,000円、ALL4(4WD)ハイランドエディションが5,670,000円。
ボディカラーはルーフ・トップ・グレーで、スコットランドのハイランド地方をモチーフにしたサイドスカットルを装備。

2023年8月3日 アルファロメオ 新型Tonale Plug-In Hybrid Q4日本導入を発表

Tonale  Plug-In Hybrid Q4のエクステリアトナーレのプラグインハイブリッド日本導入を記念したサンルーフエディションも150台限定販売

アルファロメオは本国で2023年1月に発売したプラグインハイブリッド(PHEV)モデルの新型Tonale Plug-In Hybrid Q4(トナーレ プラグインハイブリッド Q4)を日本にも導入することを発表。
発売は2023年8月26日を予定。
トナーレPlug-In Hybrid Q4の販売価格はTiが6,750,000円、Veloceが7,400,000。トナーレのPHEVモデル発売を記念した特別仕様車サンルーフエディションも150台限定で7,550,000円から発売します。

2023年8月2日 ボルボ XC60・XC90の仕様変更 販売価格改定ボディカラーに新色追加など

XC60・XC90のエクステリアXC60とXC90のボディカラー追加 ボルボアプリの無償利用を4年から5年へ延長

ボルボがSUVのXC60とXC90へ仕様変更を実施。ボディカラーへ新色のヴェイパーグレーを設定、ボルボ・カーズ・アプリの無償利用期間を従来の4年から5年へ変更しました。
他にもXC60はメタリックペイント・プレミアムメタリックペイントのオプション料金が車両本体込みに、XC90のPlus B5 AWDにチルトアップ機構付電動パノラマガラスサンルーフが標準装備になっています。
販売価格も変更されXC60が7,390,000円から1,019,000円、XC90が9,240,000円から12,640,000円になりました。

2023年8月2日 マクラーレン 750Sを日本初公開 最高出力750ps最高速度332km/h

マクラーレン 750Sのエクステリアマクラーレンのスーパーカー720Sが750Sに進化 車両重量も前モデル比で30kg軽量化

マクラーレンがスーパーカー720Sの後継モデル新型750Sを日本初公開。
販売価格は750Sクーペが39,300,000円、750Sスパイダーが43,000,000円で、2024年春頃までの販売枠は既に埋まっている状況に。
750Sは最高速度332km/h、最高出力750ps・最大トルク800Nmを発揮、マクラーレン最新の最強スーパーカーとのこと。

2023年8月2日 ポルシェ 911 S/T 誕生60周年記念世界1963台限定モデル発売

ポルシェ 911 S/Tのエクステリアポルシェが911の60周年を記念した特別モデルを限定1963台販売

ポルシェは911の60周年を祝した特別仕様車911 S/T(911 エスティー)をグローバル限定1963台販売。
4.0Lの水平対向エンジンは最高出力525psを発揮、トランスミッションは6速MTステアリングの左右を選択できるとのこと。
日本を含めた世界限定1963台で2023年8月2日から予約開始しました。

2023年7月31日 アウディ 日本初スポーツグレードSQ7・SQ8導入を発表 2023年秋以降

SQ7・SQ8のエクステリアアウディは日本初スポーツグレードのSモデルをSUVのQ7とQ8に2023年秋以降設定

アウディがフルサイズSUVのQ7とクーペSUVのQ8へ、日本初となるスポーツグレードのSモデルを設定。SQ7の販売価格は14,190,000円、SQ8の販売価格は14,600,000円。
両モデルとも4.0LのV型8気筒ツインターボエンジン(4.0 TFSI)を搭載、最高出力507ps、最大トルク770Nmでスーパーカー顔負けの運動性能を発揮します。
SQ7とSQ8の日本市場導入は2023年秋以降を予定します。

2023年7月26日 シトロエン マットゴールドアクセントの特別仕様車C3 C-シリーズ発売

C3 C-シリーズのエクステリアシトロエンの特別仕様車C3 C-シリーズは品のあるゴールドアクセントで存在感抜群

シトロエンはC3 Shineグレードをベースにする特別仕様車C3 C-シリーズを2023年7月26日に発売。特徴は落ち着いた色合いのマットゴールドをアクセントに使ったエクステリア。
従来のレッドやブルーアクセントと比較すると、より大人なラグジュアリーを感じる外観になっています。
特別仕様車C3 C-シリーズの販売価格は3,207,000円です。

2023年7月20日 フィアット 500・500C特別仕様車センプレヴェルデ300台限定販売

500センプレヴェルデのエクステリアフィアット500と500C(チンクエチェント)へ鮮やかなグリーンカラーの300台限定センプレヴェルデを設定

フィアットは500(チンクエチェント)とオープンモデルの500C(チンクエチェントC)へ特別仕様車センプレヴェルデを限定300台設定。
鮮やかなミントグリーンのボディカラー「ルジアーダグリーン」が特徴的で、販売価格は500センプレヴェルデが限定200台で3,440,000円、500Cセンプレヴェルデが限定100台で3,550,000円。

2023年7月19日 ランドローバー RANGE ROVER EVOQUEの2024年モデルの受注開始

RANGE ROVER EVOQUEの2024年モデルのエクステリアイヴォークの2024年モデルはボディカラーのバリエーションが増えた

ランドローバーが販売するラグジュアリーコンパクトRANGE ROVER EVOQUE(レンジローバー イヴォーク)の2024年モデルの受注開始を2023年7月19日から開始。
イヴォークの2024年モデルは、ボディカラーに新色のアロイオスグレー・トライベッカブルー・コリンシアンブロンズの3色を追加しカラーバリエーションを追加。コントラストルーフも2色から追加できるようになりました。
イヴォーク2024年モデルの販売価格は6,990,000円から10,360,000円。

2023年7月19日 BMW X6にクリーンディーゼルエンジン搭載xDrive35dを追加

X6 xDrive35dのエクステリアモダンデザインのBMW X6のグレードへディーゼルエンジン+マイルドハイブリッドのxDrive35dを追加

BMWがX6にクリーンディーゼルエンジン搭載の新グレードxDrive35d(エックスドライブ35d)を追加設定。
X6 xDrive35dのパワートレインは3.0Lの直列6気筒クリーンディーゼルエンジン+48Vマイルドハイブリッドで、最高出力298ps、最大トルク670Nmを実現。
販売価格は11,980,000円で、2023年第4四半期以降の納車を予定します。

2023年7月19日 フォルクスワーゲン ゴルフR日本導入20周年記念特別仕様車Golf R 20 Years導入発売

Golf R 20  Yearsフォルクスワーゲン ゴルフRは2003年から日本市場に導入され2023年で20周年

フォルクスワーゲンが2003年から日本投入したフォーマンスモデルのゴルフRが、2023年で20周年を迎えたことで、周年を記念する特別仕様車Golf R 20 Years(ゴルフR トゥエンティー イヤーズ)を、2023年7月19日から日本導入することを発表。
標準モデルのゴルフRより最高出力を13psアップした専用チューニングで、最高速度は270km/hまで高められています。
特別仕様車Golf R 20 Years販売価格は7,928,000円です。

2023年7月14日 フィアット 500限定モデルFIAT 500 Super Pop Italia発売

FIAT 500 Super Pop Italiaのエクステリアイタリアンフラッグを配したリーズナブルな価格設定の限定モデル フィアット500スーパーポップイタリア

フィアット500(チンクエチェント)に限定150台の特別モデルFIAT 500 Super Pop Italia(フィアット チンクエチェント スーパー ポップ イタリア)を追加。
ボディカラーのボサノバホワイトが100台、シチリアオレンジが50台、どちらのモデルも販売価格は
2,540,000円で2023年8月24日から発売開始。
イタリアンフラッグのバッジとフロアマットを特別装備したリーズナブルな価格設定の特別モデルです。

2023年7月13日 ヒョンデ EVのハイパフォーマンスモデルIONIQ 5 Nを世界初公開

IONIQ 5 NヒョンデIONIQ 5 NはWRC参戦のNブランドが開発したヒョンデのフラッグシップモデル

ヒョンデIONIQ 5 N(アイオニック 5エヌ)をグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードで初公開。WRC参戦のハイパフォーマンスモデルを開発するNブランドが手掛けた初めてのモデルで、今後もNブランドを冠するモデルを発売するとのこと。

2023年7月13日 MINI 日本限定200台ブラックトーンのSHADOW EDITION発売

ミニSHADOW  EDITIONのエクステリアMINI SHADOW EDITIONのコンセプトは飾らない強さと走れ。ブラックトーンが精悍なイメージの特別限定モデル

MINI(ミニ)が日本限定の特別モデルSHADOW EDITION(シャドウ エディション)を200台限定発売、納車は2023年7月以降を予定。
飾らない強さと走れ。をコンセプトにハイグレード装備を標準化、ベースグレードになるのはMINI3ドアとMINI5ドアで、販売価格はミニクーパーS 3ドアが4,670,000円、ミニクーパーS 5ドアが4,790,000円でそれぞれ100台販売します。

2023年7月13日 BMW 5シリーズをフルモデルチェンジ発表 新型はシリーズ初BEVを2種追加設定

2024 BMW新型5シリーズのエクステリアBMWの5シリーズがモデルチェンジ シリーズ初の電気自動車を2車種投入

BMWが新型5シリーズを発表、今回のフルモデルチェンジでは電気自動車(BEV)シリーズ初投入、発進などをモーターでサポートする48Vマイルドハイブリッド搭載車種もラインナップしています。
エクステリアは5シリーズらしくエレガントさと存在感を高めたとのことで、ボディサイズは全長5,060mm、全幅1,900mm、全高1,515mm、ホイールベース2,995mmの堂々たるスタイル。

ガソリン+48Vマイルドハイブリッド搭載モデル

  • 523i Exclusive 7,980,000円
  • 523i M Sport 8,680,000円

クリーンディーゼル+48Vマイルドハイブリッド搭載モデル

  • 523d xDrive M Sport 9,180,000円

電気自動車(BEV)

  • i5 eDrive40 Excellence 9,980,000円
  • i5 eDrive40 M Sport 9,980,000円
  • i5 M60 xDrive 15,480,000円

新型5シリーズの発売は2023年7月13日。
新世代のプレミアセダンとして先進性や機能、BMWの真骨頂である走りが大幅に進化したとのことで、ライバルのメルセデスベンツやアウディとの対決が楽しみなモデルです。

2023年7月13日 アストンマーティン 創立110周年記念モデルValourを110台限定生産

アストンマーティンValourのエクステリアアストンマーティンのValourは世界限定110台のみ生産する希少モデルに

アストンマーティンの創立110周年記念として特別生産モデルのValour(ヴァラー)を世界限定110台販売。2023年第3四半期に、2023年第4四半期からデリバリー開始予定。
Valourのパワートレインは5.2LのV型12気筒ツインターボエンジンで、トランスミッションは6速MT、最高出力715psを発生、内燃エンジン時代の最後を飾るモデルとして希少価値の高い車になるでしょう。

2023年7月12日 ボルボ S60・V60・V60クロスカントリー・S90・V90を仕様変更 ボディカラー追加アプリ利用期間を1年延長

S60・V60・V60クロスカントリー・S90・V90のエクステリアボルボの主要モデルが仕様変更 ボディカラーにヴェイパーグレー追加 アプリの利用期間も延長

ボルボが主要モデルへ新規ボディカラーのヴェイパーグレーを追加、またボルボ・カーズ・アプリの無料利用期間を従来の4年から5年へ延長する仕様変更を実施。
対象となるモデルはS60・V60・V60クロスカントリー・S90・V90で、全てのモデルで販売価格も上昇し、S60が6,790,000円から9,090,000円、V60が6,190,000円から9,090,000円、V60クロスカントリーが6,990,000円から7,640,000円、S90が10,890,000円、V90が9,240,000円から1,109,000円になりました。

2023年7月4日 メルセデスベンツ Cクラスに特別仕様車C 200 Sports Exclusive Limitedを200台限定販売

C 200 Sports Exclusive LimitedのエクステリアハイクラスオプションのAMGラインや19インチホイールを標準化したC 200 Sports Exclusive Limited

メルセデスベンツのCクラスセダンへ、特別仕様車C 200 Sports Exclusive Limited(C 200スポーツ エクスクルーシブ リミテッド)を200台限定販売。
販売価格は8,670,000円で、2023年7月31日までオンラインショールームで先行販売、同年7月以降納車予定。
スポーツ エクスクルーシブ リミテッドはAMGライン、AMGの19インチアルミホイールなど通常ラインナップにない特別装備が魅力で、ハイクラス装備を標準化するコストパフォーマンスの高いモデルです。

2023年7月5日 フォルクスワーゲン T-Crossを大幅改良 新開発マトリックスヘッドライト採用

T-Cross2024年モデルのエクステリアフォルクスワーゲンT-Crossがエクステリアの変更を含む大幅改良 2024年第1四半期に市場投入予定

フォルクスワーゲンのコンパクトクロスオーバーT-Cross(T クロス)が、2023年7月5日に大幅改良を実施。
新開発のIQ.LIGHT LED マトリックス ヘッドライトを新に採用、フォグランプやアルミホイールのデザインも刷新しました。インテリアには最大9.2インチのタッチスクリーンを搭載、ダッシュパネルも再設計されています。
大幅改良モデルのTクロスの発売は2024年第1四半期を予定します。

2023年7月7日 ジープ ブラックアクセントの特別仕様モデルCompass Night Eagleを限定200台発売

Compass  Night Eagle各所に配置したブラックアクセントが特徴的なCompass Night Eagle

ジープ コンパスにブラックパーツを装備した特別車Compass Night Eagle(コンパス ナイト イーグル)を限定200台設定、2023年7月15日に発売。ベースモデルはCompass Longitude(コンパス ロンジチュード)。
特別仕様車ナイトイーグルの販売価格は4,790,000円で、ボディカラー、パールホワイトトライコートとテクノメタリックグリーンP/Cへそれぞれ100台ずつ割り振ります。

2023年7月7日 ジープ ハードトップヘッドライナーを装備する特別車Wrangler Unlimited Sahara Altitudeを限定300台発売

Wrangler Unlimited Sahara AltitudeのエクステリアWrangler Unlimited Sahara Altitudeはブラックアクセントの専用パーツやハードトップヘッドライナーを特別装備

ジープラングラーへ快適性を向上するハードトップヘッドライナーなどを装備する特別仕様車Wrangler Unlimited Sahara Altitude(ラングラー アンリミテッド サハラ アルティテュード)を限定300台設定、発売は2023年7月15日。
ボディカラー、アールC/Cへ150台、ブライトホワイトC/Cへ150台割り振り、両モデルとも販売価格は8,800,000円です。

2023年7月6日 シトロエン サーフブランドRIP CURLとのコラボモデルC3 AIRCROSS SURF EDITION by RIP CURLを発売

C3 AIRCROSS SURF EDITION by RIP CURLのエクステリアアウトドア仕様に特化したC3 AIRCROSS SURF EDITION by RIP CURLはサーフブランドとのコラボレーションモデル

シトロエンのC3エアクロスSUVへアウトドア仕様に特化したコラボレーション特別車C3 AIRCROSS SURF EDITION by RIP CURL(C3 エアクロス サーフ エディション バイ リップカール)を設定。
サーフブランドRIP CURLとC3エアクロスが融合したモデルで、グリップコントロールやオールシーズンタイヤを標準化したアクティブ仕様です。
ボディカラーは人気のブランバンキーズとグリアルタンスの2色を設定、販売価格は3,785,000円。

2023年7月5日 アウディ マトリクスLEDヘッドライト設定Audi Q2 Black Style PLUSを400台限定販売

Audi Q2 Black Style PLUSプレミアムコンパクトSUVのQ2へBlack Style PLUSを設定 限定モデルのみ装備するマトリクスLEDヘッドライトも装備

アウディのプレミアムコンパクトSUVのQ2へブラックアクセントが特徴的なAudi Q2 Black Style PLUS(アウディ Q2 ブラックスタイル プラス)を設定。
Q2ブラックスタイルプラスは、ディーゼルターボエンジン搭載のTDIモデルで200台、ガソリンターボエンジン搭載のTFSIで200台、合計400台の特別限定モデル。
Audi Sport製18インチアルミホイールや、限定モデルのみ採用するマトリクスLEDヘッドライトなども標準化しています。

2023年7月4日 DSファッションから着想したDS4・DS7 Esprit de Voyageを発売

DS4・DS7 Esprit de VoyageのエクステリアEsprit de Voyageはフランスのオートクチュールの息吹を吹き込んだモデルで年に1度展開する特別モデル

DSからファッションブランドの新作発表コレクションから着想した特別モデルEsprit de Voyage(エスプリドヴォヤージュ)をDS4とDS7に設定。
DS4 Esprit de Voyageは5,429,000円から6,696,000円、DS7 Esprit de Voyageは7,960,000円。今後Esprit de Voyageは年に1度、特別モデルとして全モデル共通のテーマで展開します。

輸入車のモデルチェンジ・新型モデル情報をチェックしてお気に入りの車を手に入れよう

輸入車は日本車と違い数量限定モデルが多いため、一度逃すと二度と同じモデルが手に入らないケースがあります。
ボディカラーや仕様などを、希望条件を満たす限定モデルが販売された場合はすぐにディーラーへお問合せすることが大切です。