スバルがエクシーガ・クロスオーバー7の後継モデルを開発中?アセントとフォレスターの中間モデル
スバルはエクシーガ・クロスオーバー7の生産・販売を2018年に終了しましたが、フォレスターより大きく北米で販売されているアセントより小さいボディサイズの7人乗りSUVを開発しているという噂があります。フォレスターより大きくアセントより小さいサイズのSUVといえば、レガシィアウトバックがありますがステーションワゴンも兼ねている5人乗りのため追加モデルではないと考えます。
エクシーガの販売が終わったため2018年の時点でスバルには3列シート7人乗りのファミリーカーがありません。北米ではアセントが販売されていますが、全長は5メートル・全幅が1.93メートルある大きさでは日本の道路では大きすぎる場所も多々あります。
そのため、エクシーガ・クロスオーバー7の後継モデルとしてレガシィアウトバックサイズの3列シート7人乗りSUVを開発しているものと考えます。そこで、ボディサイズや搭載エンジンなどを予想しました。クロスオーバー7の後継モデルはどのような車となるのかチェックしてみましょう。
新型エクシーガはSUVとなりアセントとフォレスターの中間サイズ
2018年に販売終了したエクシーガだが後継車種として新たな3列7人乗りSUVを準備している噂がある
新型として開発されるエクシーガの後継モデルは、北米で展開しているアセントとフォレスターの中間サイズで3列シートの7人乗りSUVになると噂されています。フォレスターよりも大きいサイズといえば、全長4.82mのレガシィアウトバックがありますが、それよりもひと回り小さいサイズでクロスオーバー7と同様のサイズ感になると考えます。
新型エクシーガ | アセント | フォレスター | |
---|---|---|---|
全長 | 4,750mm | 5,000mm | 4,625mm |
全幅 | 1,850mm | 1,930mm | 1,815mm |
全高 | 1,750mm | 1,820mm | 1,715mm |
新しくなるエクシーガ・クロスオーバー7は、アセントよりも小さくフォレスターよりも大きいと噂されていて、販売終了になったクロスオーバー7のボディサイズに似た感じになると考えます。クロスオーバー7ではヘッドライトが旧型のデザインですが、アウトバックやフォレスターのようにデイタイムランニングライトが外側を囲ったデザインになるでしょう。
エクシーガの3列シート 後継モデルは2列目キャプテンシートと3列目ベンチシートで7人乗りになると考える
新型エクシーガのシートは、2:2:3のセカンドシートをキャンプテンシートとしてサードシートをベンチシートとする7人乗りを採用すると考えていて、セカンドシート同士の真ん中に空間があるためサードシートへのアクセスもしやすくなります。
エクシーガの後継モデルには2.4Lの直噴エンジンのFA24が搭載される可能性もある
エクシーガ・クロスオーバー7の後継モデルの搭載エンジンは北米のアセントに積まれているFA24エンジンを採用する可能性もあります。エクシーガに搭載されていたエンジンはFB25ですが、排気量は下がっていますがターボが装備されているためフル乗車してもパワフルな走行性能を持ちます。
型式 | FA24 |
---|---|
種類 | 水平対向4気筒直噴ターボ |
排気量 | 2,387cc |
最高出力 | 193kW/5,600rpm |
最大トルク | 375Nm/2,000~4,800rpm |
エクシーガ・クロスオーバー7が搭載していたFB25型と比べると、出力は50kW・トルクは150Nmほど向上しています。FB25エンジンはレガシィアウトバックのほかにも国外向けフォレスターに搭載されていて、エクシーガ後継モデルはアウトバックよりも小さいモデルですので、FB25型も続投される可能性もあります。
エクシーガ・クロスオーバー7後継モデルの発売日は2023年頃で価格帯は300万円台からと予想
2015年に発表されたヴィジヴフューチャーコンセプトがエクシーガの後継モデルのヒントになるかもしれない
エクシーガ・クロスオーバー7の後継モデルは、2023年頃に発売するという噂があります。2018年から5年後というとレガシィアウトバックはフルモデルチェンジしている可能性が高く、エクシーガ・クロスオーバー7・レガシィアウトバックの統合車種として発売する可能性は低いでしょう。
2018年の日本市場ではクロスオーバーSUVの1番大きな車種は、アウトバックでフルモデルチェンジにより更に豪華なモデルへと進化する可能性もあり、高額になったアウトバックの立ち位置を補うため7人乗りSUVをラインナップすると考えます。
価格帯はフォレスターの280万からアウトバックの320万円の間になる300万円ほどになると考えます。もしエクシーガの後継モデルである7人乗りSUVが発売されれば、XV・フォレスター・7人乗りSUV・アウトバックと、スバルのSUVラインナップがさらに強化されます。
エクシーガの後継モデルが発売されればスバルのラインナップにファミリーカーが復活し選ぶ楽しさが増すだろう
スバルから7人乗りSUVが2023年に発売するという噂があり、2018年に販売終了したエクシーガ・クロスオーバー7の後継モデルになると予想します。
ボディサイズはクロスオーバー7と似たサイズ感になり全長4,750mm・全幅1,850mm・全高1,750mmの3ナンバーサイズです。フォレスターと北米で販売されているアセントの中間サイズとなり、3列シートのミニバンが日本市場で復活することとなります。
価格帯はボディサイズと同じくフォレスターより上、アウトバックよりも下になると考え300万円からのスタートになるでしょう。
スバルではスポーティなセダンやワゴン・力強いSUVがラインナップしていて、購買層も背の高いハイトミニバンは好まない傾向にあると感じます。日本市場では北米のアセントのようなSUVミニバンはラインナップしていないため、発売を望んでいるスバリストも多いと考えます。
2023年に噂通りエクシーガの後継モデルが発売するのか、注目が集まります。