トヨタのハイブリッドカー「アクア(AQUA)」のスタッドレスタイヤ~グレードごとのタイヤサイズ別におすすめをピックアップ!
アクアを購入してから初めての冬を迎えるという方は、スタッドレスタイヤの準備はお済みですか?スタッドレスタイヤは雪が降ってからではなく、降る前に購入しておくのが鉄則です。ここで紹介する各メーカーの情報をもとに、早速検討されてみてはいかがでしょう。
アクアは、トヨタを代表するハイブリッドカー「プリウス」の流れを汲む、基本グレードやスポーツグレードのほか、SUVグレードなどのさまざまなタイプのグレードが揃っているコンパクトカーです。
まずは、次の一覧表をもとにアクアの標準装備のタイヤサイズを確認し、メーカーごとのおすすめのスタッドレスタイヤの特徴や価格をチェックしましょう。
アクアの15インチの純正タイヤサイズ「185/60R15」のスタッドレスタイヤ
15インチタイヤの「185/60R15」は、アクアの基本グレードの「L」「S」「G」のほか、特別仕様車の「S スタイルブラック」「G ソフトレザーセレクション」、スポーツグレード「GRスポーツ」で標準装備されています。
ここでは、ブリヂストンやヨコハマなどの国内メーカーのから、ミシュランやピレリなどの海外メーカーまで、7社のスタッドレスタイヤをピックアップしました。
ブリヂストン(BRIDGESTONE)の「ブリザック VRX2」は雪道や凍結路面に強い優れた総合性能で雪国装着率No.1の安心安全の走り
BRIDGESTONE BLLIZAK VRX2 185/60R15 84Q
ブリヂストン ブリザックVRX2は確かなグリップ力と静かな走りで雪道での快適な走りを実現
車種 | アクア |
---|---|
メーカー | ブリヂストン |
ブランド | ブリザック VRX2 |
タイヤサイズ | 185/60R15 |
ホイールサイズ | 15インチ |
タイヤ外径 | 608mm |
ロードインデックス | 84 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★★ |
耐久性 | ★★ |
価格 | 15,000円~ |
ブリヂストンのBLLIZAK VRX2(ブリザック ヴィアールエックスツー)は、「ブリザック史上最高性能」と謳われるスタッドレスタイヤで、「アクティブ発泡ゴム2」「非対称パタン」「マルチアングルグルーブ」の3つのプレミアムテクノロジーにより、優れた総合性能を実現しました。
ヨコハマタイヤ(YOKOHAMA TIRE)の「アイスガード6 iG60」の15インチが高いブレーキング・コーナリング性能とノーマルタイヤに負けない低燃費性能を実現
YOKOHAMA TIRE iceGUARD 6 iG60 185/60R15 84Q
ヨコハマタイヤ アイスガード6 iG60は高い氷上性能でブレーキ時の制動距離の短縮を実現
車種 | アクア |
---|---|
メーカー | ヨコハマタイヤ |
ブランド | アイスガード6 |
タイヤサイズ | 185/60R15 |
ホイールサイズ | 15インチ |
タイヤ外径 | 603mm |
ロードインデックス | 84 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★ |
耐久性 | ★★★ |
価格 | 14,000円~ |
ヨコハマタイヤのiceGUARD 6(アイスガードシックス)は、ヨコハマ初のスタッドレスタイヤから数えて6代目に当たるスタッドレスタイヤで、氷上性能が高いIN側と、雪上性能が高いOUT側の非対称パターンが、氷と雪の両方にしっかりと効きます。
ダンロップ(DUNLOP)の「ウインターマックス02」はモチ(効き持ち)・ロン(長持ち)・ギュ(滑らない)の3つの性能がアクアの冬の走りをサポート
DUNLOP WINTER MAXX 02 185/60R15 84Q
ダンロップ ウインターマックス02は氷上のブレーキ性能の経年変化が少なく効き目が長続きするタイヤ
車種 | アクア |
---|---|
メーカー | ダンロップ |
ブランド | ウインターマックス02 |
タイヤサイズ | 185/60R15 |
ホイールサイズ | 15インチ |
タイヤ外径 | 606mm |
ロードインデックス | 84 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★★ |
耐久性 | ★★★ |
価格 | 14,000円~ |
ダンロップのWINTER MAXX 02(ウインターマックス ゼロツー)は、ダンロップ史上No.1のハイスペックを誇るスタッドレスタイヤです。ロングライフ性能に加えて効きもち性能がアップしたことから、4年後も使えるスタッドレスタイヤとして、長く使いたいユーザーにおすすめです。
グッドイヤー(GOOD YEAR)の「アイスナビ7」はアイスバーンや濡れた路面での効きの強さと雪のない道でも減りにくい寿命の長さを兼ね備えたタイヤ
GOODYEAR ICE NAVI 7 185/60R15 84Q
グッドイヤー アイスナビ7は優れたグリップ力が特徴のより手前で止まれるスタッドレスタイヤ
車種 | アクア |
---|---|
メーカー | グッドイヤー |
ブランド | アイスナビ7 |
タイヤサイズ | 185/60R15 |
ホイールサイズ | 15インチ |
タイヤ外径 | 606mm |
ロードインデックス | 84 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★ |
耐久性 | ★★ |
価格 | 16,000円~ |
グッドイヤーのICE NAVI 7(アイスナビ セブン)は、20年の歴史を持つICE NAVIシリーズの集大成ともいわれる7代目のスタッドレスタイヤです。7にちなんで「セブン・エフェクティブ・デザイン」と名付けられたトレッドパターンにより、氷上でもしっかり止まります。
トーヨータイヤ(TOYO TIRES)の「オブザーブ・ガリットギズ」が鬼くるみの殻のひっかき効果と3Dの溝によるエッジ効果が高い制動性能を発揮
TOYOTIRES OBSERVE GARIT GIZ 185/60R15 84Q
クルミの殻でお馴染みのトーヨータイヤ オブザーブ・ガリットギズは瞬間に氷をキャッチして止まるタイヤ
車種 | アクア |
---|---|
メーカー | トーヨータイヤ |
ブランド | オブザーブ・ガリットギズ |
タイヤサイズ | 185/60R15 |
ホイールサイズ | 15インチ |
タイヤ外径 | 603mm |
ロードインデックス | 84 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★ |
耐久性 | ★★ |
価格 | 11,000円~ |
トーヨータイヤのOBSERVE GARIT GIZ(オブザーブ・ガリットギズ)は、独自技術により瞬時のブレーキへの対応を可能にしたスタッドレスタイヤです。クルミの殻が配合されていることで知られていますが、新素材「NEO吸水カーボニックセル」が、さらに吸水性と密着度がアップしました。
ミシュラン(MICHELIN)の「エックスアイス XI3」は氷上での止める力とスタッドレス特有のうるさいノイズ音を軽減した静かな走りが特長
MICHELIN X-ICE XI3 185/60R15 88H XL
ミシュラン エックスアイス XI3は高い吸水性と強いグリップ力で路面に応じてしっかり止まるスタッドレス
車種 | アクア |
---|---|
メーカー | ミシュラン |
ブランド | エックスアイス XI3 |
タイヤサイズ | 185/60R15 |
ホイールサイズ | 15インチ |
タイヤ外径 | 603mm |
ロードインデックス | 88 |
速度記号 | H |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★ |
耐久性 | ★★★ |
価格 | 13,000円~ |
ミシュランのX-ICE XI3(エックスアイスXI3)は、氷で止まる力の持続性が特長のスタッドレスタイヤです。何か一つの性能に特化するのではなく、スタッドレスタイヤに求められるすべての性能を追求することによって生まれた、バランスのとれたスタッドレスタイヤです。
ピレリ(PIRELLI)の「アイス・アシンメトリコ」はヨーロッパの雪道で培われた氷上や雪上でのパフォーマンスをもとに日本向けに開発した一品
PIRELLI ICE ASIMMETRICO 185/60R15 88Q XL
ピレリ アイスアシンメトリコは街乗りからロングドライブまでオールラウンドに活躍するスタッドレスタイヤ
車種 | アクア |
---|---|
メーカー | ピレリ |
ブランド | アイス・アシンメトリコ |
タイヤサイズ | 185/60R15 |
ホイールサイズ | 15インチ |
タイヤ外径 | 603mm |
ロードインデックス | 88 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★ |
耐久性 | ★★ |
価格 | 9,000円~ |
ピレリのICE ASIMMETRICO(アイス・アシンメトリコ)は、イタリアに本拠地を置くタイヤメーカーのピレリが、日本のユーザー向けに開発した日本の雪道にマッチしたスタッドレスタイヤです。特に、凍結路面に強く、非対称トレッドパターンが氷上での高いコントロール性を発揮します。
アクアの16インチの純正タイヤサイズ「185/60R16」に装着可能なスタッドレスタイヤ
16インチタイヤの「185/60R16」は、アクアのSUVグレードの「クロスオーバー」や特別仕様車の「クロスオーバーグラム」で標準装備されています。
ここでは、ブリヂストンやダンロップ、グッドイヤー、トーヨータイヤなど、5社のスタッドレスタイヤをピックアップして紹介しています。
ブリヂストン(BRIDGESTONE)の「ブリザックVRX2」は氷の路面でも雪の路面でもしっかり止まる
BRIDGESTONE BLLIZAK VRX2 185/60R16 86Q
ブリヂストン ブリザックVRX2は「しっかり曲がる」「しっかり止まる」安心の冬タイヤ
車種 | アクア |
---|---|
メーカー | ブリヂストン |
ブランド | ブリザック VRX2 |
タイヤサイズ | 185/60R16 |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 633mm |
ロードインデックス | 86 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★★ |
耐久性 | ★★ |
価格 | 20,000円~ |
ブリヂストンのBLLIZAK VRX2(ブリザック ヴィアールエックスツー)は、「アクティブ発泡ゴム2」により氷路面でもしっかり止まるほか、吸音機能によって車内を静かに保ちます。さらに、「マルチアングルグルーブ」がタイヤノイズを軽減することで、これまでにない静かな走りを楽しめます。
ヨコハマタイヤ(YOKOHAMA TIRE)の「アイスガード6 iG60」はノーマルタイヤに近いころがり抵抗でアクアの燃費が低く抑えられる経済的なスタッドレスタイヤ
YOKOHAMATIRE iceGUARD 6 iG60 185/60R16 86Q
ヨコハマタイヤ アイスガード6 iG60は、柔らかいゴムが4年後も変わらぬブレーキ性能が持続可能なタイヤ
車種 | アクア |
---|---|
メーカー | ヨコハマタイヤ |
ブランド | アイスガード6 |
タイヤサイズ | 185/60R16 |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 628mm |
ロードインデックス | 86 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★ |
耐久性 | ★★★ |
価格 | 16,000円~ |
ヨコハマタイヤのiceGUARD 6(アイスガードシックス)は、これまでのノウハウを結集した、ヨコハマのスタッドレス史上の最高傑作と称されるスタッドレスタイヤで、低温時でも柔らかいプレミアム吸水ゴムが氷の表面に密着することで、グリップ力がアップしました。
ダンロップ(DUNLOP)の「ウインターマックス02」の16インチは高いグリップ力でツルツル路面の坂道発進もスムーズに
DUNLOP WINTER MAXX 02 185/60R16 86Q
高密度ゴム採用のダンロップ ウインターマックス02は4年後も使えるライフ性能が特徴のタイヤ
車種 | アクア |
---|---|
メーカー | ダンロップ |
ブランド | ウインターマックス02 |
タイヤサイズ | 185/60R16 |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 631mm |
ロードインデックス | 86 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★★ |
耐久性 | ★★★ |
価格 | 16,000円~ |
ダンロップのWINTER MAXX 02(ウインターマックス ゼロツー)は効き持ちがよく、氷上性能や雪上性能に加えて、乾いた路面でのドライ性能も高いことから、スタッドレスタイヤを買うべきかお悩みの、雪の少ない地域に住む人が買っておきたいスタッドレスタイヤだといえます。
グッドイヤー(GOOD YEAR)の「アイスナビ7」の格段にアップした氷上ブレーキ性能とブレーキング性能がアクアでの雪道のドライブを安全に
GOODYEAR ICE NAVI 7 185/60R16 86Q
グッドイヤー アイスナビ7のしっかり曲がるコーナーリング性能が滑らない安定した走行を実現
車種 | アクア |
---|---|
メーカー | グッドイヤー |
ブランド | アイスナビ7 |
タイヤサイズ | 185/60R16 |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 631mm |
ロードインデックス | 86 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★ |
耐久性 | ★★ |
価格 | 17,000円~ |
グッドイヤーのICE NAVI 7(アイスナビ セブン)に搭載された最新のテクノロジーの中でも、「エキストラ・マルチプル・サイプ」は、横溝を5本から6本に増やすことにより、エッジ効果がアップして、アイスバーンでもコーナーリング性能がアップしました。
トーヨータイヤ(TOYO TIRES)の「オブザーブ・ガリットギズ」のこだわりのトレッドパターンがアクアの16インチでしっかり効く
TOYOTIRES OBSERVE GARIT GIZ 185/60R16 86Q
トーヨータイヤ オブザーブ・ガリットギズの吸水・密着・ひっかきの3つの効果がさまざまな路面変化に対応
車種 | アクア |
---|---|
メーカー | トーヨータイヤ |
ブランド | オブザーブ・ガリットギズ |
タイヤサイズ | 185/60R16 |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 628mm |
ロードインデックス | 86 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★ |
耐久性 | ★★ |
価格 | 12,000円~ |
トーヨータイヤのOBSERVE GARIT GIZ(オブザーブ・ガリットギズ)は、優れたデザイン性が評価され、2014年にグッドデザイン賞を受賞。環境に優しいクルミの殻のひっかき効果と、トレッドパターンのセンターに配置された「新吸着3Dサイプ」のエッジ効果により、高いブレーキング性能を実現しました。
アクアの17インチの純正タイヤサイズ「195/45R17」に装着可能なスタッドレスタイヤ
17インチタイヤの「195/45R17」は、アクアのスポーツグレード「GRスポーツ・17インチパッケージ」で標準装備されています。
ここでは、走りを追求したい方におすすめのブリヂストン、ヨコハマタイヤ、ダンロップの3社のスタッドレスタイヤを紹介しています。
ブリヂストン(BRIDGESTONE)の「ブリザックVRX2」の17インチがグリップ力の強さと静粛性の高さが冬のドライブをより楽しく
BRIDGESTONE BLLIZAK VRX2 195/45R17 81Q
ブリヂストン ブリザックVRX2は凍った路面でも乾いた路面でも快適に走れるスタッドレス
車種 | アクア |
---|---|
メーカー | ブリヂストン |
ブランド | ブリザック VRX2 |
タイヤサイズ | 195/45R17 |
ホイールサイズ | 17インチ |
タイヤ外径 | 615mm |
ロードインデックス | 81 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★★ |
耐久性 | ★★ |
価格 | 26,000円~ |
ブリヂストンのBLLIZAK VRX2(ブリザック ヴィアールエックスツー)は、トレッドパタンを最適化し、ブロックの倒れ込みを抑えることによりグリップ力がアップしたほか、「非対称サイド形状」がふらつきを抑えることでより、安定性の高い走りを実感できます。
ヨコハマタイヤ(YOKOHAMA TIRE)の「アイスガード6 iG60」は凍結路面やウェット路面でも滑らないエッジ効果を試したくなる冬用のタイヤ
YOKOHAMATIRE iceGUARD 6 iG60 195/45R17 81Q
ヨコハマタイヤ アイスガード6 iG60はエネルギーロスを抑えた省燃費技術でお財布に優しいスタッドレス
車種 | アクア |
---|---|
メーカー | ヨコハマタイヤ |
ブランド | アイスガード6 |
タイヤサイズ | 195/45R17 |
ホイールサイズ | 17インチ |
タイヤ外径 | 608mm |
ロードインデックス | 81 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★ |
耐久性 | ★★★ |
価格 | 22,000円~ |
ヨコハマタイヤのiceGUARD 6(アイスガードシックス)は、トレッドパターンのセンターに置かれた新開発「クワトロピラミッドディンプルサイプ」が、高いエッジ効果と接地性の向上したことで、17インチタイヤでしっかりとした走行性能が実感できます。
ダンロップ(DUNLOP)の「ウインターマックス02」の高い氷上性能が滑りやすい凍った路面での17インチのブレーキングやコーナーリングも安心
DUNLOP WINTER MAXX 02 195/45R17 81Q
ダンロップ ウインターマックス02は冷えても柔らかく凍結路面に密着して確実に止まる冬タイヤ
車種 | アクア |
---|---|
メーカー | ダンロップ |
ブランド | ウインターマックス02 |
タイヤサイズ | 195/45R17 |
ホイールサイズ | 17インチ |
タイヤ外径 | 613mm |
ロードインデックス | 81 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★★ |
耐久性 | ★★★ |
価格 | 21,000円~ |
「モチ・ロン・ギュ」でお馴染みのダンロップのWINTER MAXX 02(ウインターマックス ゼロツー)は、「成分液状ファルネセンゴム」により、従来品に比べて氷上ブレーキ性能とコーナーリング性能が格段にアップしたことから、凍結路面でのグリップ力は試してみたくなること必至です。
新型アクアの純正タイヤサイズと合わせて知っておきたい純正ホイールサイズの一覧表
アクアのグレード | ホイールサイズ | 型式 | タイヤサイズ |
---|---|---|---|
1.5 G G’s | 17インチ X 6.5J(+41) | NHP10 | 195/45R17 |
1.5 G GRスポーツ 17インチパッケージ | 17インチ X 6.5J(+41) | NHP10 | 195/45R17 |
1.5 X-URBAN | 16インチ X 6.0J(+45) | NHP10 | 175/60R16 |
1.5 X-URBAN ソリッド | 16インチ X 6.0J(+45) | NHP10 | 175/60R16 |
1.5 クロスオーバー | 16インチ X 6.0J(+45) | NHP10H | 185/60R16 |
1.5 G | 15インチ X 5.0J(+39) | NHP10 | 175/65R15 |
1.5 G ブラックソフトレザーセレクション | 15インチ X 5.0J(+39) | NHP10 | 175/65R15 |
1.5 S | 15インチ X 5.0J(+39) | NHP10 | 175/65R15 |
1.5 S スタイルブラック | 15インチ X 5.5J(+45) | NHP10 | 175/65R15 |
1.5 G | 15インチ X 5.5J(+45) | NHP10 | 185/60R15 |
1.5 G GRスポーツ | 15インチ X 5.5J(+45) | NHP10 | 185/60R15 |
1.5 G ソフトレザーセレクション | 15インチ X 5.5J(+45) | NHP10 | 185/60R15 |
1.5 L | 15インチ X 5.5J(+45) | NHP10 | 185/60R15 |
1.5 S | 15インチ X 5.5J(+45) | NHP10 | 185/60R15 |
1.5 S スタイルブラック | 15インチ X 5.5J(+45) | NHP10 | 185/60R15 |
1.5 リルヴィー G | 15インチ X 5.5J(+45) | NHP10 | 185/60R15 |
1.5 リルヴィー S | 15インチ X 5.5J(+45) | NHP10 | 185/60R15 |
1.5 L | 14インチ X 5.0J(+39) | NHP10 | 165/70R14 |
アクアのスタッドレスタイヤはグレードごとの走りの特徴を活かした選び方がポイント
スタッドレスタイヤは、寒さが厳しい北国や豪雪地帯だけでなく、年に数回しか雪が降らない、低温によって路面が凍結しやすいなど、さまざまな地域で使われることから、車の乗り方に合ったスタッドレスタイヤを選びたいものです。
特にアクアの場合、ベースとなるグレードのほかに、スポーツグレードやSUVグレードがあることから、どれに合わせるかによってタイヤの選び方が変わってきます。
アクアのスタッドレスタイヤを選ぶ際は、まずは、次のポイントの中から何を重視するのかを考えてみましょう。
アクアのスタッドレスタイヤを選ぶポイント
・メーカー
・氷上性能
・雪上性能
・ウェット性能・ドライ性能
・燃費性能
・静粛性
・乗り心地
・寿命
・価格
さらに、いつ買うべきか迷うところですが、雪が降ってからでは欲しいスタッドレスタイヤが品切れだったり、装着してもらうのに何時間も待たされたりするので、可能ならば10月中に買っておくことをおすすめします。