アクアの維持費

アクアの維持費 ガソリン代・自動車税・任意保険料などの内訳

アクアの年間維持費を新車でクロスオーバー(Crossover)グレードを購入した場合で計算。人気のクロスオーバーSUVスタイルのアクアは、旧型のXアーバンに比べて全長、全幅が伸びて3ナンバーサイズに。サイズアップと一緒に年間維持費もコストアップしたのか確認。

アクアの維持費 ガソリン代・自動車税・任意保険料などの内訳

アクアの年間維持費の目安と内訳

2017年6月19日、コンパクトハイブリッドカーのアクアがマイナーチェンジしました!燃費もいままでコンパクトクラスで1位だった日産ノートe-powerの37.2km/Lを抜き、38.0km/Lまで伸ばしてきました。

注目すべきは燃費性能だけではなく、フェイスリフトされたフロントフェイスなどのエクステリア、Xアーバンから進化した「クロスオーバー(Crossover)」など多岐にわたります。

ですが、気になるのは購入してからもかかる維持費です。そこで、アクアを新車購入した際の年間維持費を確認しておいてください。

アクア クロスオーバーを新車購入したケースの維持費

アクア クロスオーバーのリアビュー

アクアのクロスオーバースタイルである「クロスオーバー」グレードを新車購入した際の年間維持費を計算していきます。

アクアのクロスオーバーは、全幅が1,715mmですので3ナンバーサイズ、燃費性能は34.4km/Lあります。駆動方式は2WDのみのトランスミッションはCVT、ボディカラーは全14色あり、ノーマルグレードのアクアよりも最低地上高が20mm高く170mmあります。

アクア クロスオーバーの内装

コクピットは、センターに全てを配置したデザインで運転席からも助手席からもナビやエアコンが操作しやすい設計になっていて、センターメーターを採用しています。

全長 4,060mm
全幅 1,715mm
全高 1,500mm
ホイールベース 2,550mm
最小回転半径 5.4m
燃費 34.4km/L
燃料 レギュラーガソリン
乗車定員 5人
車両重量 1,100kg
エンジン 1NZ-FXE
総排気量 1,496cc
メーカー希望小売価格 2,052,000円~

アクア クロスオーバーの年間維持費は581,825円

アクア クロスオーバーの年間維持費は、581,825円になりました。年払いのお金を月々積み立てると48,485円、燃料代・駐車場代・任意保険料の月々に必ずかかる月間維持費は、39,296円です。

年間維持費の58万円には、月極駐車場代の36万円が含まれているので、自宅に駐車スペースがある人は、もっと維持費が安くなり22万円ほどになります。

自動車税 34,500円
燃料代 42,840円
駐車場代 360,000円
車検代 25,765円
任意保険料 68,720円
諸経費 50,000円
合計金額 581,825円

アクア クロスオーバーの自動車税34,500円の内訳

自動車税を電卓で計算する男性

自動車税とは、4月1日の時点で車の所有者または使用者に課せられる税金のことで、エンジンの排気量によって金額が分けられています。アクア クロスオーバーのエンジン排気量は1,496ccなので、1L超~1.5L以下の34,500円になります。

車の分類 総排気量 税額
自家用車 1L以下 29,500円
1L超~1.5L以下 34,500円
1.5L超~2.0L以下 39,500円
2.0L超~2.5L以下 45,000円
2.5L超~3.0L以下 51,000円
3.0L超~3.5L以下 58,000円
3.5L超~4.0L以下 66,500円
4.0L超~4.5L以下 76,500円
4.5L超~6.0L以下 88,000円
6.0L超~ 111,000円

アクア クロスオーバーの燃料代42,840円の内訳

年間の燃料代とは、1年間に走った走行距離と車の実燃費、ガソリンの平均価格が分かれば算出することができます。

アクア クロスオーバーを、通勤・買い物・レジャーに使った場合の平均走行距離は、年間10,000kmと計算できます。また、アクアのカタログ燃費は34.4km/Lですが、一般的に実燃費は2~3割ほど落ちた数値と言われていて、28.0km/Lとして計算します。

年間走行距離の目安

通勤・通学(往復30km×120日×=3,600km)
週1度のお買い物(往復30km×52週=1,560km)
月1度のレジャー(往復400km×12回=4,800km)
・3,600km+1,560km+4,800km=9,960km

年間に補給するガソリンの量は10,000km÷28km/Lで、357リットルとし、レギュラーガソリンの価格を120円として計算すると、年間の予想燃料代は357リットル×120円で42,840円となります。

駐車場代360,000円の内訳

郊外にある広い駐車場

駐車スペースを自宅に持っている人は、駐車場代がかかりませんが、駐車場のない一軒家や賃貸に住んでいる人は、月極駐車場を借りなければいけません。

月極駐車場の相場は地域によって異なりますが、東京都内の相場である月30,000円を目安に計算すると、年間360,000円になります。

駐車場代は、住んでいる地域の相場に合わせて計算すると、より正確な年間維持費を算出することが出来るので、確認しておいてください。

アクア クロスオーバーの車検代25,765円の内訳

アクア クロスオーバーの車検代は「重量税:24,600円」「自賠責保険:25,830円」「印紙代:1,100円」の、合計で51,530円かかります。車検は2年に1回のペースでやって来るので、1年間の積立は25,765円になります。

新車購入した場合は3年後に1回目の車検、2回目以降は2年毎に車検を受けなければいけません。もし、車検が切れたまま公道を走行すると違反点数6点、6ヶ月以下の懲役または30万以下の罰金が科せられますので、しっかりと車検を受けるようにしてください。

車検にかかる費用を大きく分けると「法定費用」と「整備代」「サービス料」の3つに分けられます。ここでは、「法定費用」のみを車検代として計上しますので、オイル交換などの「整備代」、車検代行料などの「サービス料」がいくらになるか、車検を受ける前に必ず見積もりをとってから行ってください。

●重量税

重量税は、3ナンバーや5ナンバーの場合「車両重量」の数値で金額が決められます。アクア クロスオーバーの車両重量は1,100kgですので1,001kg以上1,500kg以下の24,600円になります。

車両重量 重量税
~500kg以下 8,200円
~1,000kg以下 16,400円
~1,500kg以下 24,600円
~2,000kg以下 32,800円
~2,500kg以下 41,000円
~3,000kg以下 49,200円

※車を登録してから、13年、18年が経過すると、重量税が加算されます。
※エコカー減免制度が適用される車であれば、税額が免除、及び一定割合減免されます。

●自賠責保険料(離島・沖縄を除く)

自賠責保険料は、公道を走る際に必ず加入しなければならない強制保険で、自賠責保険が切れたまま公道を走っていると、90日の免停、1年6ヶ月以下の懲役または50万円以下の罰金が科せられるので注意してください。

車検1回目以降の自賠責保険料は24ヶ月加入で25,830円になります。

車種 保険期間 金額
普通自動車 37ヵ月 36,780円
36ヵ月 35,950円
25ヵ月 26,680円
24ヵ月 25,830円
13ヵ月 16,380円
12ヵ月 15,520円
1ヵ月 5,870円

※新車を購入した場合は、自賠責保険は37ヶ月加入となります。

アクア クロスオーバーの任意保険料68,720円の内訳

任意保険の見積もりをする男性

任意保険料は、自賠責保険ではカバーできない賠償額を補償してくれる保険で、ほとんどの人が加入している保険です。

条件によって値段は様々ですが、23歳の時にアクアを購入し、26歳でアクア クロスオーバーに乗り換えたパターンで計算します。

  • 契約者のみの補償
  • 補償年齢26歳以上
  • 年間走行距離11,000km以下
  • ゴールド免許保有
  • 車両保険なし

上記の条件では、年間の任意保険料が68,720円になりました。車両保険をつけると125,000円ほどになります。補償する年齢を21歳以上に引き下げたり、契約者以外が運転していた時も補償するなど、範囲を広げることで値段が上がる傾向にあるので、1度見積もりをとってみることをおすすめします。

アクア クロスオーバーの諸経費50,000円の内訳

タイヤ

諸費用とは、メンテナンス費用のことを示し、半年に1度のオイル交換と3年に1度のタイヤ新品交換をメンテナンス費用として計算します。

アクアをディーラーでオイル交換した場合にかかる費用は、約5,000円でエレメント交換を含めても5,000円以内には収まります。半年に1度のオイル交換サイクルだと1年に2回行うことになるので、オイル交換費用は10,000円になります。

アクア クロスオーバーのタイヤサイズは「185/60R16」で、夏タイヤの平均価格は省燃費なエコタイヤを履いても1本1万円の4本で4万円です。また、スタッドレスタイヤの平均価格は、1本15,000円の4本で6万円になります。

夏冬タイヤの合計金額は10万円で、3年に1度新品交換するサイクルだと1年間の積立は34,000円になります。

また、古いタイヤから新品タイヤに組み替える工賃や、タイヤ交換の工賃を含めても年間の諸費用は50,000円ほどになります。

アクア クロスオーバーは専用エクステリアを装備

アクア クロスオーバーのフロントマスク

アクア クロスオーバーは、ノーマルのアクアに比べて最低地上高が高く冬になるとデコボコ道が多くなる雪国でも乗りやすい1台です。

グリルやルーフレール、フェンダーモールなどが専用デザインになっていて、足回りも専用のチューニングが施されています。

SUVスタイルの車は、燃費がノーマルに比べて悪くなるイメージがありますが、アクア クロスオーバーの燃費は、ノーマルのGグレードと変わらず34.4km/Lある点も嬉しいポイントです。

アクアは維持費もそれほどかからずお財布に優しい1台

アクアと維持費

アクア クロスオーバーの燃費性能は34.4km/Lあり、とてもエコな車です。年間10,000kmほど走ったとしても年間のガソリン代は5万円もかからず、お財布にもエコな1台です。車両本体価格も200万円からと、クロスオーバーSUVとしてはとてもリーズナブルな価格帯なのも嬉しいです。

2017年6月19日にマイナーチェンジしたアクアの年間維持費は駐車場代を抜くと22万円と、かなりコストパフォーマンスに優れている車なのでオススメする1台です。