ポジションランプの交換方法

ポジションランプを交換する方法は?車検に通るホワイトLEDがベスト

ポジションランプ交換をすることでライトを点灯したときのフロントフェイスが引き締まる。ボンネットを開けてソケットを外して球を交換するだけで慣れれば数分で2ヶ所の交換が可能。球の選び方や交換方法の手順。

ポジションランプを交換する方法は?車検に通るホワイトLEDがベスト

LEDポジションランプ交換は簡単で見た目もカッコよくなるカスタマイズ方法

ポジションランプをLEDに交換すると明るくキリッとした光になり、フロントマスクがカッコよくなります。しかも慣れればすぐに自分で取り換えることができる、簡単なカスタマイズ方法です。

そこでポジションランプをLEDに交換したい時には、どんなポジションランプを選べばいいのか、ポジションランプの交換方法、交換したまま車検に通るのかチェックしていきましょう。

どんなポジションランプを選べばいいのか

ポジションランプを純正の電球色から白いLEDに交換したいときは、どのようなポジションランプを選べばいいのでしょうか?カー用品店に行っても色々な種類が並んでいて分からないものです。まずは、カー用品店のライトを売っている所に設置されていることが多い「車種適合表の冊子」を確認しましょう。

車種に適合する形状のLEDスモールランプを探す

車種別電球適合表の読み方

1.メーカー別のページを開く(トヨタ・ホンダなど)
2.乗っている車種を探す
3.車種を見つけたらポジションランプの項目を探す
4.適合する形状規格を覚えておく(T10など)

ほとんどの国産車のポジションランプには「T10」と呼ばれる形状規格で装備されていて、T10のLEDランプを選べば間違いないでしょう。冊子によってはポジションランプではなく、車幅灯やスモールランプと記載している場合があります。

電球の大きさによってはソケットに入らないことがあるので、「ポジションランプ用」「スモールランプ用」と書かれているものを選ぶと、電球の大きさも小さめや純正球と同じサイズに作られていて、装着できないなどの失敗が少なくなります。

色はホワイトで車検対応品を選ぼう

ポジションランプの商品パッケージポジションランプを買う時は「車検対応」か確認

ポジションランプは電球色または白色と決まっていて、それ以外の色を使って公道を走ると違反になります。スモールランプのパッケージには色温度や発光色が記載されていて、「ホワイト」や「純白」、「6000K」などと書かれていればOKです。

色温度とは発光色を数値化したものでKはケルビンと呼び、5,500~6,200Kがキリッとしたホワイト色になります。ちなみに純正で装備されている電球色は4,500K付近になります。

また、パッケージには車検に対応するかどうかの記載があり、公道を走るときには必ず「車検対応」と書かれているものを選んでください。「車検非対応」や「競技用」など記載されているものは違反になるので、公道で使わないようにしてください。

ポジションランプをLEDに交換する方法

ポジションランプをLEDに交換するには、ボンネットを開けて、スモールランプのソケットを取り外し、球を交換して元に戻すという手順を行います。初めて交換する時は10分以上かかると思いますが、慣れれば2分くらいで交換できるカスタマイズです。

手をケガしないよう軍手を用意したら、さっそくポジションランプをLEDに交換してみましょう。

ポジションランプの交換で用意するもの

  • 軍手
  • LEDポジションランプ

ボンネットを開くレバーボンネットを開くレバー ボンネットが開いた車のアイコンが目印

ボンネットのレバーを開く男性「ボンッ」とボンネットが開く音がするまで引っ張る

まずは、スモールランプのソケットがあるボンネットを開けるとこから始めます。車内にあるボンネットオープンレバーを最後まで引いて、ボンネットが開く音がしたら離します。

車種によって違いますが多くの車種は運転席のところにあり、一部の車種ではトランクオープンやガソリンのフタを開けるボタンと一緒になっています。分からない時は、車の説明書を読むといいでしょう。

ボンネットロックの解除ボンネットオープンレバーを引きロック解除

ボンネットを支えるロッドボンネット上部にあるロッドをエンジン側の穴に差し込む

ボンネットロッドを支える差込口エンジン側の穴 ロッドを差し込みボンネットを支える

ボンネットを開いた車ボンネットを開いて作業するときは必ずロッドで固定すること

ボンネットオープンレバーで開けたら、次にロックを外してからボンネットを完全に開けます。多くの場合、ボンネットの中央付近の隙間を除くとロックが見えるので左手でボンネットを下から支えつつ、右にロックを倒してから開けます。

次にボンネットが閉まらないようにロッドで支えます。ロッドはボンネットについている車種、エンジン側についている車種があり、エンジン側の穴に差し込んで支えます。一部車種ではダンパーによって支えるので、この作業は不要です。

スモールランプのソケットスモールランプがあるソケット ヘッドライトの近くにある

スモールランプのソケットを引き抜く男性左側に回してロックを外し引き抜く

ポジションランプのソケットはヘッドライト付近に装備されていて、小さいソケットです。見つけたらソケットを摘まみ、左側に回して外します。ゴムのパッキンがついていることが多いので、落とさないように注意が必要です。

純正のポジションランプ引き抜くときは回さずに上に引っ張る

ソケットを外すと純正のスモールランプが差し込まれているので外し、LEDポジションランプに交換します。この時に純正球を何回か外したり差し込んだりして、差し込む時の力加減を覚えておきましょう。

LEDポジションランプを差し込む時に純正球と比べてものすごいキツい場合は、破損する恐れがあるので中止したほうが無難です。

LEDのポジションランプエンジンをかけずに点灯確認

無事にLEDを差し込んだらソケットを戻す前に、エンジンをかけずにライトのスイッチをスモールランプに合わせて点灯確認をします。

LEDスモールランプの場合は極性があるので、点灯しない場合は外して180度反転させて差し込み、再び点灯確認をしてください。

点灯中の純正ポジションランプ交換前のポジションランプ

点灯中のLEDポジションランプ交換後のポジションランプ 光量が増したのが確認できる

点灯することを確認したら外した時と逆の手順で差し込み、右に回してロックしてソケットを戻します。ヘッドライトからスモールランプを見て、外側からも確認しておくと無難です。

同じ手順で反対側のスモールランプも取り換えて、もう1度点灯するか確認して完了です。これで、純正球のボヤッとした光から、ホワイトLEDのキリッとした光に交換することができました。

ポジションランプは電球色と白色しか車検に通らない

スモールランプを純正からLEDに取り換えて、車検には通るのでしょうか?車検の検査項目では、車幅灯も見られるのですが、純正の電球色か白色であればほとんどの場合、車検に通ります。ですが白色でも色温度が7,000Kに近い色は青と見られる可能性があるので、6,200Kあたりを選んでおくといいでしょう。

赤色やオレンジ色、紫や緑などのT10形状のLEDランプは、車検に通らず公道で走ると違反になりますので注意してください。

ポジションランプのLED交換はカスタマイズの第1歩

スモールランプや車幅灯とも呼ばれるポジションランプは慣れれば簡単にできて、見た目や印象もガラッと変わるおすすめのカスタマイズです。また、自分で交換を行えばディーラーやカー用品店に頼んだ時の工賃1,000円ほどを浮かせることが出来ますし、自分でカスタマイズしたことによって自信がついたり、愛着が持てます。

ほとんどの国産車はT10形状のポジションランプを採用していて、公道で走るならホワイトLEDがスタイリッシュにキマります。球を用意したらボンネットをあけてソケットを外し差し替えるだけのスモールランプ交換でカスタマイズの第1歩を踏み出しましょう。