MAZDA MX-30におすすめの冬タイヤをピックアップ
ここでは、MX-30(欧州仕様車)に標準装備されるタイヤサイズ「215/55R18」のスタッドレスタイヤを紹介。
電気自動車の夏タイヤには、電費(燃費)の良さや静粛性が求められますが、スタッドレスタイヤの場合、ここで紹介するような氷雪上性能の高いタイヤがおすすめです。
MX-30の純正サイズ「215/55R18」に適合するおすすめスタッドレス8選
MX-30のタイヤサイズ215/55R18は、ブリヂストンやダンロップ、ヨコハマのスタッドレスタイヤの最新ブランドに設定されているほか、トーヨータイヤのハイト系専用スタッドレスにラインナップされています。
ブリヂストン(BRIDGESTONE)の「ブリザック VRX2」はMX-30のブレーキやカーブで違いが出る氷上性能や静粛性をはじめとする優れた総合性能を実現
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 215/55R18 95Q
タイヤと路面との「すべり」を低減して摩耗を抑えるロングライフで経済的なブリヂストン ブリザック VRX2
車種 | MAZDA MX-30 |
---|---|
メーカー | ブリヂストン |
ブランド | BLIZZAK VRX2 |
タイヤサイズ | 215/55R18 |
ホイールサイズ | 18インチ |
タイヤ外径 | 702mm |
ロードインデックス | 95 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★★ |
耐久性 | ★★★★ |
値段 | 28,920円~(2022年10月調べ) |
ブリヂストンのBLIZZAK VRX2(ブリザック ヴィアールエックスツー)は、ブリザック史上最高性能を実現したプレミアムスタッドレスタイヤ。
摩擦力向上剤の配合により進化した発泡ゴムが優れた接地性を発揮することで、氷路面でのグリップ力がアップ。さらに、パターンノイズの低減によってMX-30の静かな車内空間を実現します。
ブリヂストン(BRIDGESTONE)の「ブリザック VRX」は信頼と実績の氷上性能によりMX-30の冬の走りの安全性を高めるとともに快適性や低燃費性能にも配慮
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX 215/55R18 95Q
左右非対称のサイド形状が直進安定性や応答性を高めてふらつきを軽減するブリヂストン ブリザック VRX
車種 | MAZDA MX-30 |
---|---|
メーカー | ブリヂストン |
ブランド | BLIZZAK VRX |
タイヤサイズ | 215/55R18 |
ホイールサイズ | 18インチ |
タイヤ外径 | 702mm |
ロードインデックス | 95 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★ |
耐久性 | ★★★ |
値段 | 45,245円~ホイール込み(2022年10月調べ) |
ブリヂストンのBLIZZAK VRX(ブリザック ヴィアールエックス)は、凍結路面やドライ・ウェット路面などの冬道でMX-30の安全な走りを実現するメジャースタッドレスタイヤ。
路面の水膜を積極的に除去する発泡ゴムが優れたグリップ力を発揮。そのほかに、サイド部を最適化したエコ形状によってエネルギーロスを抑えることで、低燃費性能を高めています。
ダンロップ(DUNLOP)の「ウインターマックス02」は液状ファルネセンゴムが効きもちやMX-30がギュッと止まる氷上性能を発揮してさらにロングライフ
DUNLOP WINTER MAXX 02 215/55R18 95Q
超密着ナノフィットゴムが凍結路面の細かな凹凸に密着してグリップするダンロップ ウインターマックス02
車種 | MAZDA MX-30 |
---|---|
メーカー | ダンロップ |
ブランド | WINTER MAXX 02 |
タイヤサイズ | 215/55R18 |
ホイールサイズ | 18インチ |
タイヤ外径 | 704mm |
ロードインデックス | 95 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★ |
耐久性 | ★★★★ |
値段 | 28,820円~(2022年10月調べ) |
ダンロップのWINTER MAXX 02(ウインターマックス ゼロツー)は「モチロンギュ」でお馴染みの優れた密着力を実現したハイスペックスタッドレスタイヤ。
ゴムと軟化剤の特性を持つ液状ファルネセンゴムによって、凍結路面に密着してMX-30がしっかり止まるほか、さらに氷上性能が長持ち。また、摩耗を抑える高密度ゴムがロングライフを実現します。
ヨコハマタイヤ(YOKOHAMA TIRE)の「アイスガード6」は氷に効く・永く効く・燃費に効くの3つの基本性能に加えてMX-30のウェット性能と静粛性を高める
YOKOHAMA iceGUARD 6 iG60 215/55R18 99Q XL
IN側の幅広リブでしっかりと接地してハの字サイプが多方向にエッジ効果を発揮するヨコハマ アイスガード6
車種 | MAZDA MX-30 |
---|---|
メーカー | ヨコハマ |
ブランド | iceGUARD6 iG60 |
タイヤサイズ | 215/55R18 |
ホイールサイズ | 18インチ |
タイヤ外径 | 693mm |
ロードインデックス | 99 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★★ |
耐久性 | ★★★★ |
値段 | 30,140円~(2022年10月調べ) |
ヨコハマのice GUARD6 iG60(アイスガード シックス アイジー ロクジュウ)は、スタッドレスの基本性能の向上とともに、ウェット性能や静粛性にも配慮したプレミアムスタッドレスタイヤ。
非対称パターンや吸水ゴムの進化によって氷上性能がアップ。また、新しくなったベースゴムが低燃費タイヤ並みにころがり抵抗を抑えるほか、騒音エネルギーの低減によりMX-30の快適性を高めます。
ヨコハマタイヤ(YOKOHAMA TIRE)の「アイスガード5 プラス」はMX-30の冬道での基本となる氷上性能・性能の持続性・低燃費性能をしっかり発揮
YOKOHAMA iceGUARD 5 PLUS 215/55R18 99Q XL
折りを3段に重ねたトリプルピラミッドサイプが走りのしっかり感を高めるヨコハマ アイスガード5 プラス
車種 | MAZDA MX-30 |
---|---|
メーカー | ヨコハマ |
ブランド | アイスガード5 PLUS |
タイヤサイズ | 215/55R18 |
ホイールサイズ | 18インチ |
タイヤ外径 | 693mm |
ロードインデックス | 99 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★ |
耐久性 | ★★★ |
値段 | 13,450円~(2022年10月調べ) |
ヨコハマタイヤのice GUARD 5 PLUS(アイスガード ファイブ プラス)は、基本となる「氷に効く」「永く効く」「燃費に効く」の3つの性能を追求したメジャースタッドレスタイヤ。
吸水ゴムの吸水効果を高めるとともに、約4年後も優れた氷上グリップ力を発揮。さらに、「ブルーアース」シリーズの省燃費技術をもとにころがり抵抗を低減し、MX-30の燃費改善に寄与します。
ミシュラン(MICHELIN)の「エックスアイス XI3」は凍った道でMX-30をしっかり止めるアイスブレーキ性能とともに優れた高速安定性や静粛性を実現
MICHELIN X-ICE XI3 215/55R18 99H XL
底が丸くなったティアドロップ型のサイプが高速走行で高い耐久性を発揮するミシュラン エックスアイス XI3
車種 | MAZDA MX-30 |
---|---|
メーカー | ミシュラン |
ブランド | X-ICE XI3 |
タイヤサイズ | 215/55R18 |
ホイールサイズ | 18インチ |
タイヤ外径 | 693mm |
ロードインデックス | 99H |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★ |
耐久性 | ★★★★ |
値段 | ~ |
ミシュランのX-ICE XI3(エックスアイス エックスアイスリー)は、ドライバーのニーズが最も高いアイスブレーキ性能を強化したスタッドレスタイヤ。
冬道での安全性を高めるアイス性能やドライ性能はもちろんのこと、ウェット路面でのハンドリング性能をアップ。加えて、ドライ路面でのパターンノイズの軽減により、MX-30の静粛性を高めます。
コンチネンタル(Continental)の「バイキングコンタクト7」は相反する氷上性能とウェット性能をバランスよく実現してMX-30の冬道での安全性を高める
Continental VikingContact 7 215/55R18 99T XL
左右対称パターンがしっかり排水・排雪しながら路面への接地性を高めるコンチネンタル バイキングコンタクト7
車種 | MAZDA MX-30 |
---|---|
メーカー | コンチネンタル |
ブランド | VikingContact 7 |
タイヤサイズ | 215/55R18 |
ホイールサイズ | 18インチ |
タイヤ外径 | 693mm |
ロードインデックス | 99 |
速度記号 | T |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★ |
耐久性 | ★★★ |
値段 | 29,870円~(2022年10月調べ) |
コンチネンタルのVikingContact 7(バイキング コンタクト セブン)は、さまざまな冬路面で優れた性能を発揮するプレミアムスタッドレスタイヤ。
路面温度に対応するコンパウンドによって、ウェット路面や低温路面をしっかりグリップ。一方、凍結路面や積雪路面では、接地性に優れたブロックが高いトラクションとブレーキ性能を実現することで、MX-30の安全性を高めます。
トーヨータイヤ(TOYO TIRES)の「ウィンタートランパス TX」は水膜を瞬時に除去する進化したアイス性能とMX-30のふらつきを抑える操縦安定性を両立
TOYO TIRES Winter TRANPATH TX 215/55R18 95Q
3種類の異なるコンパウンドによってアイス性能と操縦安定性を高めたトーヨータイヤ ウィンタートランパスTX
車種 | MAZDA MX-30 |
---|---|
メーカー | トーヨータイヤ |
ブランド | Winter TRANPATH TX |
タイヤサイズ | 215/55R18 |
ホイールサイズ | 18インチ |
タイヤ外径 | 688mm |
ロードインデックス | 95 |
速度記号 | Q |
タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ |
グリップ | ★★★ |
耐久性 | ★★★ |
値段 | 15,840円~(2022年10月調べ) |
トーヨータイヤのWinter TRANPATH TX(ウィンタートランパス・ティーエックス)は、ミニバン・SUV・軽自動車などのハイト系専用のスタッドレスタイヤ。
鬼クルミの殻などの天然由来の素材を配合したゴムが、吸水・密着・ひっかきを瞬時に発揮して、MX-30の制動性を高める優れたアイス性能を実現。さらに、横剛性の向上によりハイト系特有のふらつきを抑えます。
MAZDA MX-30にはRX-8以来となる観音開きドアを採用
新世代商品の第3弾のMAZDA MA-30は、新しいパワートレインの「e-SKYACTIV」もさることながら、RX-8にも導入されたいわゆる「観音開きドア」が大きな話題となりました。
「フリースタイルドア」と呼ばれる観音開きのドアには、スマートなスタイリングを実現するとともに、センターピラーの廃止によって後席の乗り降りがしやすくなるというメリットがあります。
詳しくは、こちらの新型MX-30の概要をご覧ください。東京モーターショー2019で公開されたMX-30の画像を紹介しているほか、欧州仕様車の最新のスペックなどを紹介しています。