初代レヴォーグのタイヤに求めるものは快適性か運動性能か?それとも経済性か?
レヴォーグに標準装備されている「215/50R17」と「225/45R18」の2サイズに適合するタイヤのうち、快適性の高いコンフォートタイヤと走行性能に優れたスポーツタイヤのほか、燃費性能やウェット性能が高い低燃費タイヤを紹介します。
コンフォートタイヤとは、静粛性や安定性を重視したタイヤのことで、振動の少ない乗り心地の良さが特徴。それに対して、スポーツタイヤはグリップ性能やステアリング応答性が高い一方、快適性や燃費性能が劣るという特徴があることから、経済性を重視するなら低燃費タイヤがおすすめです。
低燃費タイヤとは、JATMA(日本自動車タイヤ協会)が定めたグレーディングシステムをもとに、AAA/AA/A/B/Cの5つの等級がある転がり抵抗性能が「A」以上で、なおかつウェットグリップ性能がa/b/c/dの4つの等級の範囲内のタイヤのことをいいます。
レヴォーグにおすすめの17インチの純正サイズ「215/50R17」のサマータイヤ4選
レヴォーグのスタンダードモデル「1.6GT EyeSight」のほか、2018年6月に発売されたSUBARU60周年特別記念車「1.6GT EyeSight Smart Edition」に標準装備されている17インチタイヤのおすすめは、次のようなブリヂストンとミシュランのタイヤです。
レヴォーグのタイヤ|BluEarth-GT AE51 17インチ
YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 215/50R17 95W XL
車種 | レヴォーグ |
---|---|
メーカー | ヨコハマ |
ブランド | ブルーアースGT AE51 |
タイヤサイズ | 215/50R17 |
タイヤ外径 | 648mm |
タイヤの種類 | 低燃費タイヤ |
ロードインデックス | 95 |
速度記号 | W |
低燃費グレード | AA/a |
静粛性 | ★★★ |
燃費 | ★★★★ |
耐久性 | ★★★ |
値段 | 16,230円~(2025年調べ) |
ヨコハマのBluEarth-GT AE51(ブルーアース ジーティー エーイーゴーイチ)は、高速走行での優れた操縦安定性を発揮するGT(グランドツーリング)という名の低燃費タイヤです。レーンチェンジでもふらつきにくく、レヴォーグのより上質な乗り心地を実現。さらに、「AA」の優れた転がり抵抗性能と最高グレード「a」のウェット性能を獲得しています。
グッドイヤー(GOODYEAR)の「エフィシェントグリップ パフォーマンス」はレヴォーグの優れた運動性能を損なうことなく高い静粛性能や燃費性能を発揮
GOODYEAR EfficientGrip Performance 215/50R17 95W XL
車種 | レヴォーグ |
---|---|
メーカー | グッドイヤー |
ブランド | エフィシェントグリップ パフォーマンス |
タイヤサイズ | 215/50R17 |
タイヤ外径 | 645mm |
タイヤの種類 | コンフォートタイヤ/低燃費タイヤ |
ロードインデックス | 95 |
速度記号 | W |
低燃費グレード | AA/a |
静粛性 | ★★★★ |
燃費 | ★★★★ |
耐久性 | ★★★★ |
値段 | 29,700円~(2025年調べ) |
グッドイヤーのEfficientGrip Performance(エフィシェントグリップ パフォーマンス)は、運動性能や静粛性、ロングライフ性能などに優れたハイパフォーマンスコンフォートタイヤです。タイヤ剛性を高めることで、レヴォーグのコントロール性能やハンドリング性能などの走行性能をアップ。また、こちらのタイヤも「AA/a」の高い低燃費タイヤのグレーディングを獲得しています。
ブリヂストン(BRIDGESTONE)の「レグノ GR-X2」は新品から摩耗後まで上質な静粛性を維持しながら乗り心地や運動性能などのグレートバランスを実現
BRIDGESTONE REGNO GR-XII 215/50R17 95V XL
車種 | レヴォーグ |
---|---|
メーカー | ブリヂストン |
ブランド | レグノ GR-XII |
タイヤサイズ | 215/50R17 |
タイヤ外径 | 650mm |
タイヤの種類 | コンフォートタイヤ/低燃費タイヤ |
ロードインデックス | 95 |
速度記号 | V |
低燃費グレード | AA/b |
静粛性 | ★★★★ |
燃費 | ★★★★ |
耐久性 | ★★★★ |
値段 | 23,799円~(2025年調べ) |
ブリヂストンのREGNO GR-X2(レグノ ジーアール クロスツー)は、運動性能と居住性を高次元でバランスしたコンフォートタイヤです。独自のサイレントテクノロジーにより、路面状況によって異なるパターンノイズやロードノイズなどの音を低減して上質な静粛性を実現。さらに、レヴォーグの安全性を確保するため、耐久性やウェット性能にも配慮しています。
ミシュラン(MICHELIN)の「プライマシー 4」は履き始めから履き替えまで安心感が続くウェット性能にレヴォーグに求められる静粛性や低燃費性能を追求
MICHELIN PRIMACY 4 215/50R17 95W XL
車種 | レヴォーグ |
---|---|
メーカー | ミシュラン |
ブランド | プライマシー 4 |
タイヤサイズ | 215/50R17 |
タイヤ外径 | 648mm |
タイヤの種類 | コンフォートタイヤ/低燃費タイヤ |
ロードインデックス | 95 |
速度記号 | W |
低燃費グレード | AA/b |
静粛性 | ★★★★ |
燃費 | ★★★★ |
耐久性 | ★★★ |
ミシュランのPRIMACY 4(プライマシー フォー)は、ウェット路面に強いプレミアムコンフォートタイヤです。履き替え時まで高いウェットブレーキング性能をそのままキープして、低燃費性能との両立も実現。また、パターンノイズの低減により静粛性もしっかり確保することで、レヴォーグの乗り心地を快適にしてくれます。
レヴォーグにおすすめの18インチの純正サイズ「225/45R18」のサマータイヤ6選
続いて、レヴォーグの次のようなグレードに標準装備されている18インチのタイヤを見ていきましょう。
225/45R18が標準装備されているレヴォーグのグレード
- 1.6GT EyeSight V-SPORT
- 1.6GT-S EyeSight
- 2.0GT-S EyeSight
- 1.6STI Sport EyeSight
- 2.0STI Sport EyeSight
1.6GT EyeSightのスペシャルモデル「1.6GT EyeSight V-SPORT」は、2018年11月に発売されたSUBARU60周年特別記念車。ブラック塗装+切削光輝のアルミホイールやビルシュタイン製ダンパーなどが特別装備されています。
ヨコハマ(YOKOHAMA)の「アドバン デシベル V552」はパターンブロックの細分化やサイレント・ベースゴムを使用することでかつてない静かな走りに
YOKOHAMA ADVAN dB V552 225/45R18 91W
車種 | レヴォーグ |
---|---|
メーカー | ヨコハマ |
ブランド | アドバン デシベル V552 |
タイヤサイズ | 225/45R18 |
タイヤ外径 | 659mm |
タイヤの種類 | コンフォートタイヤ |
ロードインデックス | 91 |
速度記号 | W |
低燃費グレード | A/a |
静粛性 | ★★★★ |
燃費 | ★★★ |
耐久性 | ★★ |
値段 | 15,290円~(2025年調べ) |
ヨコハマのADVAN dB V552(アドバン デシベル ブイゴーゴーニ)は、音の単位「デシベル」を冠した名前からも分かるように、まさに音へのこだわりが特徴のタイヤです。タイヤが接地する際のノイズを抑えて、高い静粛性を実現。そのほかに、一部のサイズを除き、転がり抵抗性能「A」/ウェットグリップ性能「a」という高い低燃費性能を併せ持ちます。
ブリヂストン(BRIDGESTONE)の「ポテンザ アドレナリン RE003」の操縦安定性やハンドリングレスポンスによりスポーティでスタイリッシュな走りを実感
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE003 225/45R18 95W XL
車種 | レヴォーグ |
---|---|
メーカー | ブリヂストン |
ブランド | ポテンザ アドレナリン RE003 |
タイヤサイズ | 225/45R18 |
タイヤ外径 | 659mm |
タイヤの種類 | スポーツタイヤ |
ロードインデックス | 95 |
速度記号 | W |
低燃費グレード | C/b |
静粛性 | ★★ |
燃費 | ★ |
耐久性 | ★★★★ |
イタリア語で「パワー」を意味するブリヂストンのスポーツタイヤブランド「ポテンザ」のAdrenalin RE003(アドレナリン アールイー・ゼロ・ゼロ・スリー)は、その力強い運動性能に加えて、ドライ路面やウェット路面での高い操縦安定性を実現。また、接地圧を最適化することで偏摩耗が抑えられて、耐久性がアップしました。
ファルケン(FALKEN)の「ジークス ZE914 F」は低燃費でありながらスポーティとコンフォートの両面を併せ持つ日常使いにもレジャーにも使えるタイヤ
FALKEN ZUEX ZE914 F 225/45R18 97W
車種 | レヴォーグ |
---|---|
メーカー | ファルケン |
ブランド | ジークス ZE914 F |
タイヤサイズ | 225/45R18 |
タイヤ外径 | 659mm |
タイヤの種類 | コンフォート |
ロードインデックス | 97 |
速度記号 | W |
低燃費グレード | A/b |
静粛性 | ★★★ |
燃費 | ★★★ |
耐久性 | ★★★ |
ファルケンのZUEX ZE914 F(ジークス ゼットイーキューイチヨン エフ)は、スポーツタイヤとコンフォートタイヤの特性を併せ持つ低燃費タイヤです。パターン剛性分布の最適化により、応答性の高いハンドリングとしなやかな走りを両立。また、真円プロファイルという断面形状の採用により、コーナリング時にタイヤが適度にたわむことで、リニアな動きと高い安定性を実現しました。
グッドイヤー(GOOD YEAR)の「イーグル F1 アシメトリック 3」はレヴォーグの優れたパフォーマンスを引き出しながら先進技術により高い安全性を実現
GOOD YEAR EAGLE F1 ASYMMETRIC 3 225/45R18 95Y XL
車種 | レヴォーグ |
---|---|
メーカー | グッドイヤー |
ブランド | イーグル F1 アシメトリック3 |
タイヤサイズ | 225/45R18 |
タイヤ外径 | 656mm |
タイヤの種類 | スポーツタイヤ/低燃費タイヤ |
ロードインデックス | 95 |
速度記号 | Y |
低燃費グレード | A/a |
静粛性 | ★★★ |
燃費 | ★★★ |
耐久性 | ★★★★ |
値段 | 24,900円~(2025年調べ) |
グッドイヤーのEAGLE F1 ASYMMETRIC 3(イーグル エフワン アシメトリックスリー)は、ハイパフォーマンスカーの性能を引き出すウルトラハイパフォーマンスタイヤです。路面にしっかり密着する強力なグリップにより、優れたハンドリング性能とブレーキング性能を発揮。ステアリングの応答性を高めることで、レヴォーグの意のままの走りを実現します。
ヨコハマ(YOKOHAMA)の「アドバン フレバ V701」は素直な操作感によりレヴォーグの楽しいハンドリングを実現しながら静粛性や燃費性能もしっかり確保
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 225/45R18 95W XL
車種 | レヴォーグ |
---|---|
メーカー | ヨコハマ |
ブランド | アドバン フレバ V701 |
タイヤサイズ | 225/45R18 |
タイヤ外径 | 659mm |
タイヤの種類 | スポーツタイヤ/低燃費タイヤ |
ロードインデックス | 95 |
速度記号 | W |
低燃費グレード | A/a |
静粛性 | ★★★ |
燃費 | ★★★ |
耐久性 | ★★★ |
値段 | 21,260円~(2025年調べ) |
ヨコハマのADVAN FLEVA V701 (アドバン フレバ ブイナナマルイチ)は、「楽しいハンドリング」がテーマのスポーツタイヤです。攻めのパターンデザインに加えて、路面との接地圧の均一化することで、ハンドリングの際の素直な操作性を実現。さらに、高い排水性によって、スポーツタイヤでありながら「A/a」の優れた低燃費タイヤのグレーディングを獲得しています。
ダンロップ(DUNLOP)の「ビューロ VE303」はサイレントコア(特殊吸音スポンジ)と剛性を高めたタイヤ構造の採用により静かで安定した走りを実現
DUNLOP VEURO VE303 225/45R18 95W
車種 | レヴォーグ |
---|---|
メーカー | ダンロップ |
ブランド | ビューロ VE303 |
タイヤサイズ | 225/45R18 |
タイヤ外径 | 658mm |
タイヤの種類 | 低燃費タイヤ |
ロードインデックス | 95 |
速度記号 | W |
低燃費グレード | A/b |
静粛性 | ★★ |
燃費 | ★★★ |
耐久性 | ★★★★ |
ダンロップのVEURO VE303(ビューロ ブイイーサンマルサン)は、サイレントコア搭載の静粛性の高い低燃費タイヤ。サイレントコアとは音を吸収する特殊なスポンジのことで、タイヤ内部の空気の振動を抑制することで空洞共鳴音を低減します。さらに、新開発の剛性の高いパターンとタイヤ構造によって安定感がアップして、優れた運動性能を実現しました。
レヴォーグのサマータイヤのマッチングリスト 純正タイヤサイズと純正ホイールサイズ
レヴォーグのグレード | タイヤサイズ | 型式 | ホイールサイズ |
---|---|---|---|
1.6 GT アイサイト Sスタイル | 225/45R18 | VM4 | 18インチ X 7.5J(+55) |
1.6 GT アイサイト Sスタイル 4WD | 225/45R18 | VM4 | 18インチ X 7.5J(+55) |
1.6 GT-S アイサイト | 225/45R18 | VM4 | 18インチ X 7.5J(+55) |
1.6 GT-S アイサイト 4WD | 225/45R18 | VM4 | 18インチ X 7.5J(+55) |
1.6 STI スポーツ アイサイト 4WD | 225/45R18 | VM4 | 18インチ X 7.5J(+55) |
2.0 GT アイサイト | 225/45R18 | VMG | 18インチ X 7.5J(+55) |
2.0 GT-S アイサイト | 225/45R18 | VMG | 18インチ X 7.5J(+55) |
2.0 GT-S アイサイト 4WD | 225/45R18 | VMG | 18インチ X 7.5J(+55) |
2.0 STI スポーツ アイサイト 4WD | 225/45R18 | VMG | 18インチ X 7.5J(+55) |
1.6 GT | 215/50R17 | VM4 | 17インチ X 7.0J(+55) |
1.6 GT アイサイト | 215/50R17 | VM4 | 17インチ X 7.0J(+55) |
1.6 GT アイサイト 4WD | 215/50R17 | VM4 | 17インチ X 7.0J(+55) |
1.6 GT アイサイト スマート エディション 4WD | 215/50R17 | VM4 | 17インチ X 7.0J(+55) |
1.6 GT アイサイト プラウド エディション | 215/50R17 | VM4 | 17インチ X 7.0J(+55) |
1.6 GT-S アイサイト プラウド エディション | 215/50R17 | VM4 | 17インチ X 7.0J(+55) |
レヴォーグの18インチタイヤはインチダウンで燃費も価格もお得意に!
サイズ225/45R18は扁平率が45%という低扁平のため、燃費が悪くなりやすく、さらに、タイヤの価格が高いというデメリットがあります。そのため、経済性を重視するなら215/50R17にインチダウンしてはいかがでしょう。
さらに、タイヤを17インチにすることで、乗り心地が良くなることから、レヴォーグを長距離移動やファミリーカーとして使う場合には、ホイールのインチダウンがおすすめです。
1
2