レガシィアウトバックの内装

レガシィアウトバックの内装は走りにこだわったスポーツデザイン

レガシィアウトバックの内装シートは黒かベージュ、Limitedは本革で標準仕様はフルファブリックが採用。新型レガシィアウトバックのコックピットは実用性に優れオートエアコンやマルチインフォメーションディスプレイ付きメーターなど装備も充実。ラゲッジは多彩なシートアレンジでたくさん荷物が積める。

レガシィアウトバックの内装は走りにこだわったスポーツデザイン

スバル・レガシィアウトバックの内装をベースグレードと上級モデルのLimitedで比較

レガシィアウトバックの内装(コックピット設計・シートデザイン・安全装備・ラゲッジルーム)の詳細を紹介。スバル・レガシィアウトバックは、レガシィの派生車種として1995年に登場しました。2018年時点で5代目を迎えており、そろそろフルモデルチェンジするのではないかとの情報も出ています。2018年9月にはスバル60周年を記念して、Limitedモデルをベースとした特別仕様車「X-BREAK」が発売されました。

レガシィアウトバックのグレードはスタンダードモデルとリミテッドモデルの2つに分かれています。それぞれの装備やデザインの違いに触れながら、レガシィアウトバックの内装を解説します。今回はレガシィアウトバックの特別仕様車「X-BREAK」の内装にも触れています。

SUBARUレガシィアウトバックのコックピット

レガシィアウトバックのコックピットレガシィアウトバック スタンダード(上)とリミテッド(下)のコックピット

上からレガシィアウトバックのスタンダード、リミテッドのコックピット画像です。メーターやステアリング、シフトノブなど所々デザインに違いがあります。

レガシィアウトバックのメーターレガシィアウトバックのマルチインフォメーションディスプレイ付きメーター

レガシィアウトバックには、大型で見やすいマルチインフォメーションディスプレイ付きの2眼メーターを採用しています。LimitedとX-BREAKにはリング照明がついています。ウェルカム演出付きで、走行時には平均燃費や航続可能距離、外気温など多彩な情報で運転をサポートします。

レガシィアウトバックのステアリングホイールとシフトレバーステアリングホイールとシフトレバー

本革巻のステアリングホイールとシフトレバーは握り心地がよく、操作性もばっちりです。リミテッドには高触感革を使用しており、シフトレバーはピアノブラック調の加飾が施されることでより洗練されたイメージとなっています。

レガシィアウトバックのオートドアロック車速感応式オートドアロック機能は標準装備

車がおよそ20km/h以上で動き出すと、自動的にすべてのドアのロックがかかる車速感応式オートドアロック機能はレガシィアウトバックの全グレードに標準搭載されています。車を降りるときにはドライバー席のドアハンドルを引くと全てのドアが解錠されるオートドアアンロック機能も付いています。

レガシィアウトバックのルームミラー夜間のドライブも安心の自動防眩ルームミラー

後続車のヘッドライトの眩しさを抑える自動防眩ルームミラーも標準装備されています。眩しさで視界を遮られることなく、安全運転に集中できます。

レガシィアウトバックのフルオートエアコン左右独立式のフルオートエアコン

フルオートエアコンには左右で独立して温度を調整できる機能が搭載されています。席ごとの温度差がなくなり、乗員全員が快適にドライブを楽しめます。スタイリッシュで操作性に優れたダイヤル式です。

レガシィアウトバックのシートヒーターリヤシートにもシートヒーターを標準装備

ステアリングとフロント・リアシートにはそれぞれヒーターを標準装備しています。リヤシートにもヒーターがついているのはレガシィアウトバックならではの魅力です。運転席・助手席は3段階、左右後部座席は2段階で温かさをコントロールできます。

レガシィアウトバックのシートメモリー運転席のシートメモリーは4人分記憶できる

レガシィアウトバックには4名分のドライブポジションを記憶できる運転席シートポジションメモリー機能を搭載。ドライバーが変わるたびに手動で自分のポジションに合わせる手間がなくなります。

レガシィアウトバックのUSB出力スマートフォンなどを充電できるUSB出力付き

先進的な光を放つブルーのイルミネーション付きセンタートレイは、USB出力電源付きなのでスマートフォンの充電にもぴったりです(「X-BREAK」にはホワイト照明を採用)。USB出力電源はフロントとリヤそれぞれ2ヶ所に配置されています。

レガシィアウトバックのシートデザイン

レガシィアウトバックのファブリックシートシルバーステッチ入りのファブリックシート

レガシィアウトバックのスタンダードにはシルバーステッチ入りのファブリックシートが標準装備されます。パネルタイプは温かみのある木目調に洗練されたシルバー塗装の組み合わせです。

レガシィアウトバックの本革シートリミテッドには本革シートが標準装備

レガシィアウトバックのリミテッドには高級感たっぷりの本革シートが標準装備されています。本革シートはシルバーステッチ入りのブラックかアイボリーステッチ入りのアイボリーの2つからセレクト可能です。ピアノブラック調とシルバー塗装のクールなパネルタイプが設定されています。
なお、この本革シートはメーカーオプションを選択すれば標準仕様のアウトバックにも装備できます。

レガシィアウトバックのX-BREAKの内装特別仕様車X-BREAKの内装

レガシィアウトバックのLimitedをベースとした特別仕様車「X-BREAK」は、イエローグリーンをアクセントカラーとして採用。

そのデザインは外装だけでなくシートにも取り入れられており、グレーとグレー・ブラックの生地をベースにイエローグリーンステッチを利かせたシートとなっています。生地には撥水加工が施されています。

スバル・レガシィアウトバックのラゲッジルームは超大容量で何でも載せられる!Limitedにはパワーリヤゲート機能も搭載

レガシィアウトバックのラゲッジスペース最大容量559Lのラゲッジスペース

レガシィアウトバックのラゲッジルームは荷室高824mm、荷室開口部幅1,175mmです。荷室容量は559Lとかなりの大容量で、大きなスーツケースやゴルフバッグを乗せても余裕があります。

レガシィアウトバックのサブトランク工具を入れるのに便利なサブトランク

荷室床面に搭載されている大型サブトランクには、47Lの容量を確保しています。工具や人目につきたくない荷物を入れるのに便利です。

レガシィアウトバックのグリップハンドルテールゲートのグリップハンドル

テールゲート内側のハンドルには、握りやすくゲートを締めやすいグリップタイプを採用しています。グリップの耐荷重は3kgなので、レジャーシーンで何かを吊り下げるのにも使えます。

レガシィアウトバックのシートアレンジ

上からレガシィアウトバックの5名・3名・2名乗車時のシートアレンジ画像です。荷物のサイズ・形に合わせて自在にシートアレンジが可能となっています。

レガシィアウトバックのパワーリヤゲートリミテッドにはワンタッチで開閉できるパワーリヤゲートを標準装備

スイッチを押すだけでテールゲートが開閉するパワーリヤゲートは、レガシィアウトバックのリミテッドにのみ標準装備される機能です。ドアが閉まるときの音や作動音にもこだわっていて、さらにリヤゲートの開度を設定できるメモリー機能つきです。

レガシィアウトバックは運転しやすさにこだわった高い安全性能を有するモデル

レガシィアウトバックの前方視界

視認性に優れたメーター機器や直感的な操作が可能なスイッチ、広く取られた前方視界など、ドライバーが運転しやすいようコックピット設計にとことんこだわり抜いているレガシィアウトバック。最高級品の素材を取り入れながら、見た目の良さと使い勝手を両立した機能美をうまく表現しています。

レガシィアウトバックのドライブポジション調整ドライブポジションを細部まで調整できる

ドライバーの身体に疲労がたまりにくいよう、シートの構造や調整機構も工夫されています。さらにチルト・テレスコピックステアリングの採用により、細かくドライビングポジションを設定できるので、ドライバーにとってベストな姿勢での運転が可能となりました。

レガシィアウトバックの安全装備

プリクラッシュブレーキやクルーズコントロール機能などを含むスバルの先進安全技術「アイサイトver.3」を搭載し、レガシィアウトバックの安全性能はさらにアップしています。
また、後側方警戒支援システムやアダプティブドライビングビーム/フロント・サイドビューモニターを含むアイサイトセーフティプラスも標準装備されています。

SUBARUのレガシィアウトバックのドレスアップにおすすめのカスタムパーツ

レガシィアウトバックのインナードアパネルセット

インパネ・ドアパネルセットとインナードアパネルセットはそれぞれブラックとアイボリーの2タイプが展開しています。シートカラーに合わせたカスタムでインテリアに統一感を出すことができます。

レガシィアウトバックのリヤカップホルダーとコンソールカバー

ブラックとアイボリーの両内装に対応するリヤカップホルダーとコンソールカバーもおすすめです。シルバーメッキの加飾がレガシィアウトバックに上質感をプラスしてくれます。

レガシィアウトバックのセンターコンソールイルミネーション

メーカーオプションのフットランプとセンターコンソールイルミネーションには、ブルーカラーのLEDが採用されています。コックピットを幻想的に演出し、夜間のドライブが楽しくなります。

レガシィアウトバックの本革シフトノブ

ディンプル加工が施されたSTIの本革シフトノブは、かっこよさと操作性を兼ね備えたアクセサリーです。赤い「STI」の刺繍ロゴが走りへの期待を高めてくれます。

レガシィアウトバックは無駄を省いたスポーティな内装に注目!

レガシィアウトバックの内装

レガシィアウトバックの内装は、標準仕様・リミテッド・X-BREAKどのグレードもスタイリッシュなスポーツデザインです。メーターや加飾部分、本革仕様のステアリングやシフトノブなどから洗練された雰囲気が漂います。さらに全グレードで共通しているのは、機能性へのこだわりが強く感じられることです。どうすればドライバーが運転しやすい環境づくりにつながるのかがよく考えられた設計と言えます。アイサイトとアイサイトセーフティプラスを標準装備するなど、安全性能にも妥協していないのも高ポイントです。6代目となる次期モデルがどうなるのか非常に楽しみです。