スズキ・イグニスのマイナーチェンジ情報 エクステリア・インテリア・装備などをチェック!
スズキが販売するコンパクトなクロスオーバーSUVイグニスのマイナーチェンジ情報を紹介します。
JC08モード燃費28.8 km/L(ハイブリッドMG 2WD)を達成し、エコに走りを楽しむことのできるイグニスは、2020年2月4日に一部仕様変更を実施し、SUVテイストを強めた新グレード「HYBRID MF」が追加されたことで、さらに多くのドライバーのニーズに応える車へとリニューアルされました。
スズキ新型イグニスのマイナーチェンジによる変更点と、基本スペックについて確認していきます。
イグニスへ新グレードを追加するマイナーチェンジを2021年9月7日に実施
新グレードのハイブリッドMVはLEDヘッドランプなどを標準装備するバランスの良いモデル
イグニスに新たな中間グレードのハイブリッドMVを追加するマイナーチェンジを実施。これでイグニスのグレードはエントリーグレードのハイブリッドMG、中間グレードのハイブリッドMV、上位グレードのハイブリッドMFの3つになりました。
2021年新型イグニスのマイナーチェンジ内容
- ハイブリッドMVグレード追加
- 全てのグレードをハイブリッドMFと同じグリルに変更
- ハイブリッドMGにプッシュスタートシステム追加、フルオートエアコン追加
- ハイブリッドMFにラゲッジシェルフ追加
新型イグニスの販売価格はハイブリッドMG 2WDが1,600,500円で4WDが1,736,900円、ハイブリッドMV 2WDが1,747,900円で4WDが1,884,300円、ハイブリッドMF 2WDが1,856,800円で4WDが1,993,200です。
欧州仕様のスズキ・イグニスが発表!1.2L「K12D DUALJET」ディーゼルエンジンを搭載
スズキの欧州部門がスズキ新型イグニスの欧州仕様車を発表しました。欧州仕様の新型イグニスには1.2L「K12D DUALJET」ディーゼルエンジンを採用。マイルドハイブリッドシステムのリチウムイオンバッテリーは容量を拡大しています。
日本仕様と同様、SUVテイストを強めたエクステリアデザインで、リアデザインやアルミホイールも刷新。ボディカラーには「タフカーキパールメタリック」「キャラバンアイボリーパールメタリック」「ラッシュイエローメタリック」など3種類の新色が新たにラインナップしています。
新型イグニスのインテリアはメータークラスターのデザインを変更。アクセントカラーにミディアムグレーメタリックやラズリミディアムブルーパールが設定されています。
スズキ・イグニスが一部仕様変更 新グレード「HYBRID MF」を追加
スズキは2020年2月4日、イグニスの一部仕様変更を発表しました。今回の改良では内外装のデザインを刷新し、新グレード「HYBRID MF」を追加、さらに快適装備・安全装備が充実しています。
イグニス HYBRID MZのエクステリア
新型イグニス(HYBRID MG、HYBRID MX、HYBRID MZ)はフロントグリルとリヤバンパーを新デザインとし、ワイルドなエクステリアに。インテリアについてもメーター盤面やシート表皮を刷新しており、ドアグリップやセンターコンソールに「ブルー」と「ガンメタリック」のアクセントカラーを設定しました。
イグニス HYBRID MFのエクステリア
「HYBRID MF」はSUVテイストを前面に押し出した新グレード。専用のフロントバンパーおよびリヤバンパー、フェンダーアーチモール、サイドアンダーモール、ルーフレールを装備しています。インテリアはレザー調のシート、アクセントカラーは「カーキ」「ガンメタリック」を採用し、精悍なスタイルを演出。ボディカラーは新色として「タフカーキパールメタリック」を追加した全16種類(モノトーン11色、ツートン7色)を用意します。
また、荷室は防汚タイプのラゲッジフロアで実用性を高めました。
新型イグニスは全車に先進安全装備「スズキ・セーフティ・サポート」を標準装備。スズキ国内初となるガイドミーライト機能つきオートライトシステムや助手席シートヒーターも全車標準装備です。助手席シートサイドポケットをHYBRID MG以外の全車に搭載します。
グレード | HYBRID MG | HYBRID MX | HYBRID MZ | HYBRID MF | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆動方式 | 2WD | 4WD | 2WD | 4WD | 2WD | 4WD | 2WD | 4WD |
エンジン | 1.2L DOHC吸排気VVT(マイルドハイブリッド) | |||||||
変速機 | CVT | |||||||
燃費 | 19.8km/L | 19.0km/L | 19.8km/L | 19.0km/L | 19.8km/L | 19.0km/L | 19.8km/L | 19.0km/L |
価格 | 1,522,400円 | 1,658,800円 | 1,650,000円 | 1,786,400円 | 1,788,600円 | 1,925,000円 | 1,839,200円 | 1,975,600円 |
イグニス特別仕様車「HYBRID MGリミテッド」が発売!
イグニス特別仕様車「HYBRID MGリミテッドが2019年7月11日から発売
2019年7月11日、イグニスの特別仕様車「HYBRID MGリミテッド」が発売されました。
特別仕様車「HYBRID MGリミテッド」は、「HYBRID MG」グレードをベースに、衝突被害軽減ブレーキ「デュアルカメラブレーキサポート」を装備し、より安全性能を充実。
さらにメーカーオプションの「全方位モニター用カメラパッケージ」を設定すれば、運転席の真上から俯瞰的に車の位置を把握できるため、駐車をアシストしてくれます。
エクステリアは、メッキフロントグリルガーニッシュやメッキフロントフォグランプベゼルの特別装備。インテリアもガンメタリック塗装パーツに変更し、より上質な質感となっています。
マイナーチェンジで追加されたキャラバンアイボリーパールメタリック
ファーベントレッド
スポーディブルーメタリック
ピュアホワイトパール
スーパーブラックパール
ボディカラーは全5色で、マイナーチェンジで追加された「キャラバンアイボリーパールメタリック」も選択可能。価格は2WD仕様1,512,000円、4WD仕様1,649,160円です。
2019年7月1日のマイナーチェンジでは安全性能・エクステリアの充実化を図る
イグニスHYBRID MZ ラッシュイエローメタリック ブラック2トーンルーフ
スズキ・イグニスは2019年7月1日にマイナーチェンジを行いました。今回の一部仕様変更では、新たに「キャラバンアイボリーパール」と「ラッシュイエローメタリック」のボディカラーを追加。ブラック2トーンルーフを設定している「HYBRID MZ」にも2色追加されました。
イグニスのエントリーモデル「HYBRID MG」には、セーフティパッケージを同時に装備する場合にのみ全方位カメラパッケージをオプション設定できるようになりました。
また、イグニスの「HYBRID MX」と「HYBRID MZ」には、以下の8つの安全装備が標準搭載となります。
イグニス「HYBRID MX」「HYBRID MZ」の安全装備
- デュアルカメラブレーキサポート
- 誤発進抑制機能
- 車線逸脱警報機能
- ふらつき警報機能
- 先行車発進お知らせ機能
- エマージェンシーストップシグナル
- SRSカーテンエアバッグ
- フロントシートSRSサイドエアバッグ
一部改良後の新型イグニスのエクステリアデザインに大きな変更はなし
一部改良後のイグニスのエクステリアに変更はなく、ボディカラーに「キャラバンアイボリーパール」と「ラッシュイエローメタリック」の2種類の新色が加わるのみです。
イグニスのHYBRID MXとHYBRID MGには以下のモノトーンカラーが9色設定されています。
キャラバンアイボリーパールメタリック
ラッシュイエローメタリック
フレイムオレンジパールメタリック
ピュアホワイトパール
プレミアムシルバーメタリック
スーパーブラックパール
ネオンブルーメタリック
ファーベントレッド
スピーディーブルーメタリック
イグニスの最上級グレードにあたるHYBRIDMZには、上記の9色に加え、以下のブラック2トーンルーフカラー6色が追加されます。
キャラバンアイボリーパールメタリックブラック2トーンルーフ
ラッシュイエローメタリック ブラック2トーンルーフ
フレイムオレンジパールメタリック ブラック2トーンルーフ
ネオンブルーメタリック ブラック2トーンルーフ
ピュアホワイトパール ブラック2トーンルーフ
ファーベントレッド ブラック2トーンルーフ
イグニスのインテリアカラーは先進性とスポーティを掛け合わせたデザインで改良後も健在
イグニス HYBRID MZのコックピット
イグニス HYBRID MZのシートインテリア
快適性・居住性の高い室内空間が広がるイグニスのインテリア。インテリアカラーはボディカラーごとに別設定されており、HYBRID MZとHYBRID MXはオレンジまたはチタンのインテリアカラー、HYBRID MGにはブラックのインテリアカラーが用意されています。
新型イグニスの基本スペックは?グレード別価格も要チェック
新型イグニスのグレード構成はマイナーチェンジ以前と変わらず、HYBRID MG・HYBRID MX・HYBRID MZの3グレードがラインナップしています。価格帯はおよそ140万から190万前後です。
2WD・CVT | 4WD・CVT | |
---|---|---|
HYBRID MG | 1,382,400円~ | 1,519,560円~ |
HYBRID MX | 1,598,400円~ | 1,735,560円~ |
HYBRID MZ | 1,738,800円~ | 1,875,960円~ |
全長 | 3,700mm |
---|---|
全幅 | 1,660mm |
全高 | 1,595mm |
室内長 | 2,020mm |
室内幅 | 1,365mm |
室内高 | 1,250mm |
ホイールベース | 2,435mm |
最低地上高 | 180mm |
最小回転半径 | 4.7m |
車両重量 | 920kg |
乗車定員 | 5名 |
最高出力 | 67kW(91PS)/6,000 |
最大トルク | 118Nm(12.0kgm)/4,400 |
エンジン | 水冷4サイクル直列4気筒 |
総排気量 | 1.242L |
使用燃料 | 無鉛レギュラーガソリン |
駆動方式 | フルタイム4WD |
JC08モード燃費 | 25.4km/L |
価格 | 1,875,960円~ |
マイナーチェンジでさらにデザインの選択の幅が広がったイグニスの今後に期待!
元々個性的なボディカラーが豊富に用意されていたイグニスですが、今回の一部改良で新色が追加設定され、より選ぶ楽しみが広がりました。また、安全性能においても充実度が増し、快適かつ安全にドライブが楽しめるようになっています。
市場においてコンパクトSUVの需要が高まる現在、今後もスズキ・イグニスの改良情報から目が離せません!