CX-5とライバルの外車比較

CX-5と外車の比較!輸入車6種を見た目や燃費性能で比べた

CX-5と外車を徹底比較!搭載されている安全装備や、エンジンスペックの他にも、外装や内装の質感、燃費性能で比較。マイナーチェンジが行われたばかりのマツダCX-5が勝っているポイントは何がある?

CX-5と外車の比較!ミドルサイズSUV対決

マツダのミドルサイズSUV「CX-5」は、クリーンディーゼルエンジンを搭載した5人乗りクロスオーバーSUVで、燃費性能も優れています。国内ではトヨタのC-HRや日産のエクストレイルと比較されますが、輸入車のコンパクトSUVも競合として多く存在します。

ここでは、2017年2月にフルモデルチェンジしたマツダ「CX-5」と、輸入車のコンパクトクロスオーバーSUV6車種について、価格・燃費・エクステリア・インテリアなどの観点から比較します。

CX-5は2017年2月にフルモデルチェンジし、2018年11月に一部改良を実施

CX-5は2017年2月にフルモデルチェンジを受け、より上質な車へと進化しました。ヘッドライトは細くなりLEDを採用。レーダークルーズコントロールは従来の30km/h作動から0km/h作動に進化し、発進時から前車に追従可能になりました。
自動ブレーキも歩行者検出に対応し、道路標識の認識機能が追加され、ディスプレイに表示されるようになっています。

2018年11月には「スカイアクティブG 2.5T」という海外向けターボエンジンを搭載したモデルが投入され、既存のディーゼルモデルにはマニュアルミッション仕様も追加されました。

エンジンは「2.0Lガソリン」「2.5Lガソリン」「2.2Lディーゼル」「2.5Lガソリンターボ」の4種類で、WLTCモード燃費は12.2km/L~19.4km/L。ミドルサイズSUVとしては低燃費を実現しています。

CX-5 XD Lパッケージ(4WD)
全長 4,545mm
全幅 1,840mm
全高 1,690mm
ホイールベース 2,700mm
最低地上高 210mm
定員 5人
排気量 2,188L
燃費 18.6km/L
価格 3,558,600円

ジープ レネゲードはCX-5よりコンパクトながらアメ車らしい存在感が魅力

ジープの「レネゲード」は、ラインナップ中で最も小型のコンパクトSUVで、2015年に販売されました。フィアット500Xとは姉妹車にあたり、エンジンを共用するなど共通点があります。

テールレンズの「X」デザインは、アメリカで使われるガソリン携行缶「ジェリー缶」に由来しており、随所に施されています。

インテリアは黒を基調としたシックな色合いのほか、ホワイトシートも選べます。アクセントとして使われたオレンジ色が、ポップで遊び心のある印象を演出しています。

搭載されるエンジンは「2.4Lガソリンエンジン」と「1.4Lガソリンターボエンジン」の2種類で、最高出力は1.4Lが140PS、2.4Lが175PS、最大トルクは両方とも230Nmです。

ロンジチュード(2WD) CX-5 XD L(4WD)
全長 4,255mm 4,545mm
全幅 1,805mm 1,840mm
全高 1,695mm 1,690mm
ホイールベース 2,570mm 2,700mm
最低地上高 170mm 210mm
定員 5人 5人
排気量 1,400cc 2,200cc
燃費 15.5km/L 17.2km/L
価格 2,970,000円~ 3,526,200円
項目 内容
販売開始 2015年に販売開始されたジープのコンパクトSUV。フィアット500Xと姉妹車でエンジンを共用。
デザイン特徴 テールレンズに「X」デザインを採用。インテリアは黒基調やホワイトシート、オレンジのアクセントで遊び心を演出。
エンジン種類 2,400ccガソリンエンジンと1,400ccガソリンターボエンジンの2種類。最高出力は140PS(1,400cc)、175PS(2,400cc)、最大トルクは230Nm。

ルノー キャプチャーは落ち着いた外観とハイセンスな内装が魅力

フランスのルノー「キャプチャー」は、2014年2月から販売されている5ドアクロスオーバーSUVで、日産ジュークをベースにした姉妹車です。ヘッドライトとグリルが一体化したデザインは日産のVモーショングリルを彷彿とさせ、サイドは後方に向かって上がるデザインが美しい印象です。

インテリアはブラックを基調とした落ち着いたデザインで、センターの大型ナビは視認性に優れています。シートには着脱可能なジップシートクロスを採用しており、シートカバーのように使え、最大5回まで洗濯可能です。オプションでさまざまなデザインのジップシートクロスが用意され、気分や季節に応じて着せ替えできます。

搭載エンジンは「1.2Lガソリンターボ」で、最高出力118PS、最大トルク205Nmです。停車時にエンジンを停止するアイドリングストップ機構や、エンジン出力を抑制するECOモードなど、低燃費に寄与するシステムも備えています。

安全装備も充実しており、衝突安全性を高めたボディ骨格、坂道発進時のずり下がりを抑える「ヒルスタートアシスト」、ソナーによる「パーキングアシスト」、コーナーでウィンカーと連動して点灯するフォグランプなどが搭載されています。

インテンス(2WD) CX-5 XD L(4WD)
全長 4,125mm 4,545mm
全幅 1,780mm 1,840mm
全高 1,585mm 1,690mm
ホイールベース 2,700mm
最低地上高 210mm
定員 5人 5人
排気量 1,200cc 2,200cc
燃費 17.2km/L 17.2km/L
価格 2,672,000円~ 3,526,200円
項目 内容
販売開始 2014年2月から販売されるフランス・ルノーの5ドアクロスオーバーSUV。日産ジュークをベースとした姉妹車。
エクステリア ヘッドライトとグリルがつながったデザイン。サイドは後方に向かってせりあがる美しいライン。
インテリア 黒を基調とした落ち着いたデザイン。大型ナビ搭載。着脱可能なジップシートクロス採用で最大5回洗濯可能。オプションで着せ替え可能。
エンジン 1,200ccガソリンターボ。最高出力118PS、最大トルク205Nm。アイドリングストップ、ECOモードで低燃費に貢献。
安全装備 衝突安全ボディ、ヒルスタートアシスト、パーキングアシスト、コーナー連動フォグランプなど充実した安全機能。

DS クロスバックはディーゼル搭載でトルクフルな走りが魅力のライバルSUV

DSブランドが販売する「DS4クロスバック」は、シトロエンから独立したブランドによるクロスオーバーSUVで、2016年4月から販売されています。クリーンディーゼルエンジン「BlueHDi」を搭載しており、力強い走りが魅力です。

ヘッドライトは釣り目の力強いデザインで、LEDデイライトが目の周囲に配置され、日中でも視認性が高く、安全運転に役立ちます。バイキセノンHIDを採用しており、夜間の走行でも視界は良好です。

インテリアは黒を基調とした上質なデザインで、前方の視界が広い「パノラミックフロントウィンドウ」を採用。レザーシートはハバナ(ブラウン)とクリオロ(ダークブラウン)の2色設定です。プッシュスタート式エンジンキーに加え、センターコンソールにはUSBソケットも装備されています。

搭載エンジンは「2.0Lディーゼルターボ(BlueHDi)」で、最高出力180PS、最大トルク400Nmです。さらに「1.6Lガソリンターボ」も用意され、最高出力165PS、最大トルク240Nmとなっています。

クロスバック BlueHDi(2WD) CX-5 XD L(4WD)
全長 4,285mm 4,545mm
全幅 1,810mm 1,840mm
全高 1,530mm 1,690mm
ホイールベース 2,610mm 2,700mm
最低地上高 170mm 210mm
定員 5人 5人
排気量 2,000cc 2,200cc
燃費 17.2km/L
価格 3,560,000円~ 3,526,200円
項目 内容
販売開始 2016年4月から販売されるDSブランドのクロスオーバーSUV。クリーンディーゼル「Blue HDi」搭載。
エクステリア 釣り目の力強いヘッドライトデザイン。LEDデイライトで視認性向上。バイキセノンHID搭載で夜間運転も見やすい。
インテリア 黒を基調とした上質なデザイン。パノラミックフロントウィンドウ採用。レザーシートはハバナ(ブラウン)とクリオロ(ダークブラウン)の2色。プッシュスタート式、USBソケット装備。
エンジン 2,000ccディーゼルターボ(最高出力180PS、最大トルク400Nm)と1,600ccガソリンターボ(最高出力165PS、最大トルク240Nm)の2種類。

アウディ Q2はSUV最小モデルでCX-5より扱いやすさが魅力

ドイツのアウディが2017年6月に発売した「Q2」は、QシリーズのSUVの中で最もコンパクトなクロスオーバーSUVです。エンジンは「1.0Lガソリンターボ」と「1.4Lガソリンターボ」の2種類があります。

外観はガッチリとした力強いフォルムで、後部座席のウィンドウからバックウィンドウにかけてシルバーのアクセントが印象的です。ボディカラーはシルバーのほか、同色やグレーも選択可能です。

インテリアは黒を基調としたシックなデザインで、シルバー装飾が高級感を演出しています。コンパクトボディながら天井高や足元の空間も確保され、窮屈さを感じにくい設計です。

搭載エンジンは「1.0Lガソリンターボ」で最高出力116PS、最大トルク200Nm、「1.4Lガソリンターボ」は最高出力150PS、最大トルク250Nmです。

Q2 1.0 TFSI(2WD) CX-5 XD L(4WD)
全長 4,200mm 4,545mm
全幅 1,795mm 1,840mm
全高 1,530mm 1,690mm
ホイールベース 2,700mm
最低地上高 210mm
定員 5人 5人
排気量 2,000cc 2,200cc
燃費 17.2km/L
価格 2,990,000円~ 3,526,200円
項目 内容
販売開始 2017年6月から販売開始。アウディQシリーズで最もコンパクトなクロスオーバーSUV。
エクステリア 力強いフォルム。後部座席からバックウィンドウにかけてシルバーのアクセント。ボディ色はシルバー、同色、グレーを選択可能。
インテリア 黒基調でシルバー装飾のシックなデザイン。コンパクトながら天井高や足元空間に余裕あり。
エンジン 1,000ccガソリンターボ(最高出力116PS、最大トルク200Nm)と1,400ccガソリンターボ(最高出力150PS、最大トルク250Nm)の2種類。

プジョー 2008はしなやかな「猫足」で独特の乗り味が魅力

フランスのプジョーが販売するクロスオーバーSUV「2008」は、2013年から販売されています。都会派SUVとして街乗りに適しており、コンパクトなサイズ感で道幅の狭い場所でも運転がしやすいです。

ヘッドライトは最新のLEDを採用し、白いラインLEDがデイライトとして視認性を高めます。

リアランプはライオンのかぎ爪を模した3本ラインの「ライオンズクロー」デザインが特徴で、印象的な後ろ姿を演出しています。

インテリアは黒を基調とし、シルバー装飾で高級感を増しています。スポーティーで力強いデザインは走りへの期待感を高めます。オプションでパノラミックガラスルーフも選択可能で、光を取り込んだ開放的な室内空間を実現できます。

搭載エンジンは「1.2Lガソリンターボ」で、最高出力110PS、最大トルク205Nmです。アイドリングストップ機能を搭載し、燃費は17.3km/Lと低燃費を実現しています。

安全装備も充実しており、「アクティブシティブレーキ」は5km~30km/hで作動しブレーキ操作を自動で行います。また、「エレクトロニックスタビリティコントロール」により、車体が滑った際などの危険な挙動を自動で制御します。

2008 Allure(2WD) CX-5 XD L(4WD)
全長 4,160mm 4,545mm
全幅 1,740mm 1,840mm
全高 1,570mm 1,690mm
ホイールベース 2,540mm 2,700mm
最低地上高 165mm 210mm
定員 5人 5人
排気量 1,200cc 2,200cc
燃費 17.3km/L 17.2km/L
価格 2,620,000円~ 3,526,200円
項目 内容
販売開始 2013年から販売されるフランス・プジョーのクロスオーバーSUV。コンパクトで街乗り向き。
エクステリア LEDヘッドライト採用。リアランプはライオンのかぎ爪を模した「ライオンズクロー」デザイン。
インテリア 黒基調でシルバー装飾の高級感あるデザイン。スポーティーで力強い印象。オプションでパノラミックガラスルーフ装備可能。
エンジン 1,200ccガソリンターボ。最高出力110PS、最大トルク205Nm。アイドリングストップ搭載で燃費17.3km/L。
安全装備 アクティブシティブレーキ(5km~30km/h作動)、エレクトロニックスタビリティコントロールなど充実。

フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラックはアウトバーン仕込みの足回りが魅力のライバルSUV

ドイツのフォルクスワーゲンが販売する「ゴルフ オールトラック」は、2015年7月から販売されているクロスオーバーステーションワゴンです。ボディカラーは全7色、シートカラーは2パターンから選択可能です。

ステーションワゴンのためトランク容量は605リットルあり、後部座席は6:4分割で倒せます。片側だけ倒して長尺物を積みつつ3人乗車も可能で、全て倒すと1,620リットルまで拡大でき、荷物をたくさん積むことができます。

シートは通気性の良いファブリック素材で適度なホールド感があり、長時間の乗車でも身体が左右に揺れにくく疲れにくい設計です。

オプションには、後部座席まで覆う電動パノラマスライディングルーフ、高級感のあるレザーシート、ドアトリムやフット空間に光る「インテリアアンビエントライト」など、多彩な装備が用意されています。

搭載エンジンは「1.8Lガソリンターボ」で、最高出力180PS、最大トルク280Nmを発揮します。

Alltrack (4WD) CX-5 XD L(4WD)
全長 4,585mm 4,545mm
全幅 1,800mm 1,840mm
全高 1,510mm 1,690mm
ホイールベース 2,635mm 2,700mm
最低地上高 165mm 210mm
定員 5人 5人
排気量 1,800cc 2,200cc
燃費 13.5km/L 17.2km/L
価格 3,599,000円~ 3,526,200円
項目 内容
販売開始 2015年7月から販売されるドイツ・フォルクスワーゲンのクロスオーバーステーションワゴン。ボディカラー7色、シートカラー2パターン選択可能。
荷室・収納 トランク容量605リットル。後部座席6:4分割可倒で長尺物積載対応。座席を倒すと最大1,620リットル確保可能。
シート ファブリックシートで通気性良好、ホールド感あり。長時間乗車でも疲れにくい設計。
オプション装備 電動パノラマスライディングルーフ、レザーシート、インテリアアンビエントライトなど多彩なオプション。
エンジン 1,800ccガソリンターボ。最高出力180PS、最大トルク280Nm。

CX-5の魅力は外車にも負けない燃費性能

マツダCX-5は、比較対象となるミドルサイズやコンパクトSUVの中でも燃費性能に優れています。輸入車の多くはガソリンエンジンでハイオクガソリンを使用しますが、CX-5はディーゼルエンジン搭載で軽油を燃料に使うため、ランニングコストも抑えられます。

もちろん、CX-5と比較される輸入車も魅力的なモデルが多くあります。用途や好みに合わせて、自分にぴったりの1台を選んでください。