10代目シビック ハッチバック/セダンにおすすめの16・18インチタイヤ
ここで紹介するのは、シビックセダンに適合する215/55R16タイヤとシビックハッチバックに適合する235/40R18タイヤのおすすめ。
ホンダのCIVICシリーズは、2020月1月31日にマナーチェンジモデルが発売。シビックハッチバックは、スポーティーなシルエットへと変貌を遂げたほか、6MT車のシフトノブの形状が変更。また、シビックセダンは、コンビシートの標準装備などにより上質感がアップしています。
シビックハッチバックのスポーティな走りが楽しめるおすすめタイヤ6選
シビックハッチバックには、やはりスポーティな走りを実現するタイヤがおすすめ。ここでは、低燃費性能に配慮したタイヤのほか、グリップ性能に優れたタイヤをピックアップしています。
ヨコハマ(YOKOHAMA)の「アドバン フレバ」はシビックハッチバックのハンドリングが楽しめるスポーティタイヤでありながら低燃費タイヤグレードA/aを獲得
YOKOHAMA ADVAN FLEVA 235/40R18 95W XL
非貫通になった横溝により摩耗後のノイズを抑えて優れた静粛性を実現するヨコハマ アドバン フレバ V701
車種 | シビックハッチバック |
---|---|
メーカー | ヨコハマ |
ブランド | ADVAN FLEVA V701 |
タイヤサイズ | 235/40R18 |
タイヤ外径 | 645mm |
タイヤの種類 | スポーツタイヤ/低燃費タイヤ |
ロードインデックス | 95 |
速度記号 | W |
低燃費グレード | A/a |
静粛性 | ★★★ |
燃費 | ★★★ |
耐久性 | ★★★ |
値段 | 24,580円~(2024年調べ) |
ヨコハマのADVANFLEVA V701 (アドバン フレバ ブイナナマルイチ)は、シビックハッチバックの楽しいハンドリングを実現するハイパフォーマンス・スポーティタイヤ。エコタイヤでは得られない操作性や直進性を発揮する一方、優れた燃費性能と雨の日も安心のウェット性能を備えています。
ファルケン(FALKEN)の「ジークス ZE914F」は高いウェット性能や低燃費性能に加えてシビックハッチバックのスポーティな走りと快適な乗り心地を両立
FALKEN ZIEX ZE914 F 235/40R18 95W XL
パターンの剛性分布の最適化によってリニアな動きの中にしなやかさを備えるファルケン ジークス ZE914F
車種 | シビックハッチバック |
---|---|
メーカー | ファルケン |
ブランド | ZIEX ZE914 F |
タイヤサイズ | 235/40R18 |
タイヤ外径 | 645mm |
タイヤの種類 | 低燃費タイヤ |
ロードインデックス | 95 |
速度記号 | W |
低燃費グレード | A/a |
静粛性 | ★★★ |
燃費 | ★★★ |
耐久性 | ★★★ |
値段 | 11,730円~(2024年調べ) |
ファルケンのZIEX ZE914 F(ジークス ゼットイーキューイチヨン エフ)は、シビックハッチバックのスポーティな走りとコンフォート性能をバランスした低燃費タイヤ。リニアなハンドリングと快適な乗り心地を両立しながら、最高グレードのウェット性能と優れた低燃費性能も確保しています。
トーヨータイヤ(TOYO TIRES)の「プロクセス スポーツ」は最高グレードaのウェット性能をはじめとするシビックハッチバックにふさわしい性能を備える
TOYO TIRES PROXES Sport 235/40ZR18 (95Y) XL
ドライ/ウェット/乗り心地/摩耗ライフ/転がり抵抗性能等をそれぞれ高めたトーヨータイヤ プロクセススポーツ
車種 | シビックハッチバック |
---|---|
メーカー | トーヨータイヤ |
ブランド | PROXES Sport |
タイヤサイズ | 235/40R18 |
タイヤ外径 | 645mm |
タイヤの種類 | スポーツタイヤ |
ロードインデックス | 95 |
速度記号 | W |
低燃費グレード | B/a |
静粛性 | ★★★ |
燃費 | ★★ |
耐久性 | ★★★ |
値段 | 22,550円~(2024年調べ) |
トーヨータイヤのPROXES Sport(プロクセス スポーツ)は、優れたウェット性能を発揮するプレミアムスポーツタイヤ。優れたゴム材料の設計技術により、二律背反するウェット性能と低燃費性能を両立。さらに、剛性の向上によりシビックハッチバックの操縦安定性を高めます。
ブリヂストン(BRIDGESTONE)の「ポテンザ アドレナリン RE003」はシビックハッチバックの走る歓びを叶えるとともに濡れた路面での操縦安定性も確保
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE003 235/40R18 95W XL
専用のコンパウンドとバランス形状が優れた操縦安定性を発揮するブリヂストン ポテンザ アドレナリン RE003
車種 | シビックハッチバック |
---|---|
メーカー | ブリヂストン |
ブランド | POTENZA Adrenalin RE003 |
タイヤサイズ | 235/40R18 |
タイヤ外径 | 645mm |
タイヤの種類 | スポーツタイヤ |
ロードインデックス | 95 |
速度記号 | W |
低燃費グレード | C/b |
静粛性 | ★★ |
燃費 | ★★ |
耐久性 | ★★ |
ブリヂストンのPOTENZA Adrenalin RE003(ポテンザ アドレナリン アールイー ゼロゼロスリー)は、シビックハッチバックのスタイリッシュな走りを実現するカジュアルスポーツタイヤ。高い運動性能とともに、濡れた路面での耐ハイドロプレーニング性能にも配慮しています。
さらに、2020年2月には最新モデル「POTENZA Adrenalin RE004」が発売。従来品と比較してドライグリップや操縦安定性を高めているほか、235/40R18は低燃費タイヤグレード「B/b」を実現しています。
ミシュラン(MICHELIN)の「PILOT スポーツ 4」は優れた運動性能を発揮するとともにシビックハッチバックのコントロール性能と応答性能を高める
MICHELIN PILOT SPORT 4 235/40ZR18 (95Y) XL
路面との密着性を高めることで自由自在にコースを描くことができるミシュラン パイロット スポーツ4
車種 | シビックハッチバック |
---|---|
メーカー | ミシュラン |
ブランド | PILOT SPORT 4 |
タイヤサイズ | 235/40R18 |
タイヤ外径 | 645mm |
タイヤの種類 | スポーツタイヤ |
ロードインデックス | 95 |
速度記号 | W |
低燃費グレード | 対象外 |
静粛性 | ★ |
燃費 | ★ |
耐久性 | ★★ |
値段 | 29,600円~(2024年調べ) |
ミシュランのPILOT SPORT 4(パイロット スポーツ フォー)は、シビックハッチバックの直感的な走りが楽しめるダイナミックグリップスポーツタイヤ。フォーミュラEで磨かれたパターン技術によって高い路面追従性を実現。さらに、縦方向と横方向に優れた排水性を発揮して、ウェットグリップを高めています。
ダンロップ(DUNLOP)の「ディレッツァ DZ102」はシビックハッチバックのスポーティな走りが楽しめてさらに優れた静粛性能や耐摩耗性能も備える
DUNLOP DIREZZA DZ102 235/40R18 95W XL
路面との密着性とタイヤ剛性を高めることで優れたグリップ性能を発揮するダンロップ ディレッツァ DZ102
車種 | シビックハッチバック |
---|---|
メーカー | ダンロップ |
ブランド | DIREZZA DZ102 |
タイヤサイズ | 235/40R18 |
タイヤ外径 | 645mm |
タイヤの種類 | スポーツタイヤ |
ロードインデックス | 95 |
速度記号 | W |
低燃費グレード | 対象外 |
静粛性 | ★★ |
燃費 | ★ |
耐久性 | ★★★ |
値段 | 27,652円~(2024年調べ) |
ダンロップのDIREZZA DZ102(ディレッツァ ディーゼットイチマルニ)は、優れた静粛性能を備えたスポーツタイヤ。専用コンパウンドがグリップ性能を高めることで、シビックハッチバックの優れたドライ・ウェット性能を発揮。また、トレッド剛性の向上により耐摩耗性能を確保しています。
シビックセダンの上質な走りを実現するおすすめ低燃費タイヤ6選
シビックセダンには、やはり上質感の高い走りを実現するコンフォートタイヤがマッチします。中でも、転がり抵抗性能のグレードがA、AAの低燃費タイヤがおすすめです。
ブリヂストン(BRIDGESTONE)の「レグノ GR-X2」はサイレントテクノロジーにより摩耗時も高い静粛性を持続してシビックセダンの上質な走りを実現
BRIDGESTONE REGNO GR-XII 215/55R16 93V
ロードノイズやパターンノイズを抑制することで優れた静粛性を発揮するブリヂストン レグノ GR-X2
車種 | シビックセダン |
---|---|
メーカー | ブリヂストン |
ブランド | REGNO GR-XII |
タイヤサイズ | 215/55R16 |
タイヤ外径 | 646mm |
タイヤの種類 | コンフォートタイヤ/低燃費タイヤ |
ロードインデックス | 93 |
速度記号 | V |
低燃費グレード | AA/b |
静粛性 | ★★★★ |
燃費 | ★★★★ |
耐久性 | ★★★ |
値段 | 20,130円~(2024年調べ) |
ブリヂストンのREGNO GR-XII(レグノ ジーアール エックスツー)は、静粛性や乗り心地、運動性能などのトータルバランスに優れたプレミアムタイヤ。路面ごとに異なるノイズや突起乗り越し時の衝撃を低減するほか、シビックセダンのハンドリング時のふらつきを抑えて高い応答性を実現します。
ミシュラン(MICHELIN)の「プライマシー4」はグレードAAの優れた低燃費性能やシビックセダンに求められる静粛性とともに濡れた路面での安全性を向上
MICHELIN PRIMACY 4 215/55R16 97W XL
新配合のコンパウンドが低燃費性能とウェット性能を高い次元で両立するミシュラン プライマシー4
車種 | シビックセダン |
---|---|
メーカー | ミシュラン |
ブランド | PRIMACY 4 |
タイヤサイズ | 215/55R16 |
タイヤ外径 | 642mm |
タイヤの種類 | コンフォートタイヤ/低燃費タイヤ |
ロードインデックス | 97 |
速度記号 | W |
低燃費グレード | AA/b |
静粛性 | ★★★★ |
燃費 | ★★★★ |
耐久性 | ★★★ |
値段 | 19,500円~(2024年調べ) |
ミシュランのPRIMACY4(プライマシーフォー)は、ウェットブレーキング性能と静粛性を追求したプレミアムコンフォートタイヤ。高い排水性能の持続により、シビックセダンの雨の日の安心感が続くほか、周波数のコントロールやサイレントリブテクノロジーにより、静粛性を高めています。
ヨコハマ(YOKOHAMA)の「アドバン デシベル」は贅沢なほどのシビックセダンの静かな走りを実現して相反する低燃費性能とウェット性能をバランス
YOKOHAMA ADVAN dB V552 215/55R16 93W
ブロックの細分化によって接地の際のパターンノイズを低減して静粛性を高めたヨコハマ アドバンdB V552
車種 | シビックセダン |
---|---|
メーカー | ヨコハマ |
ブランド | ADVAN dB V552 |
タイヤサイズ | 215/55R16 |
タイヤ外径 | 642mm |
タイヤの種類 | コンフォートタイヤ/低燃費タイヤ |
ロードインデックス | 93 |
速度記号 | W |
低燃費グレード | A/a |
静粛性 | ★★★★ |
燃費 | ★★★ |
耐久性 | ★★★ |
値段 | 17,730円~(2024年調べ) |
ヨコハマのADVAN dB V552(アドバン デシベル ブイゴーゴーニ)は、ヨコハマ史上最高の静粛性を実現したプレミアムコンフォートタイヤ。細分化した5種類のブロックの配置を最適化して、シビックセダンの静かな走りを実現。また、相反するウェット性能と燃費性能も高次元で両立します。
ダンロップ(DUNLOP)の「ビューロ VE303」はパターンノイズやロードノイズの低減に加えて高速道路や山道でシビックセダンの優れた操縦安定性を発揮
DUNLOP VEURO VE303 215/55R16 93V
低発熱密着ゴムによって余計なエネルギロースを低減して低燃費性能を高めたダンロップ ビューロ VE303
車種 | シビックセダン |
---|---|
メーカー | ダンロップ |
ブランド | VEURO VE303 |
タイヤサイズ | 215/55R16 |
タイヤ外径 | 638mm |
タイヤの種類 | コンフォートタイヤ/低燃費タイヤ |
ロードインデックス | 93 |
速度記号 | V |
低燃費グレード | A/b |
静粛性 | ★★★★ |
燃費 | ★★★ |
耐久性 | ★★★★ |
値段 | 22,330円~(2024年調べ) |
ダンロップのVEURO VE303(ビューロ ブイイーサンマルサン)は、静粛性能と操縦安定性を高めたプレミアムコンフォートタイヤ。パターンノイズとロードノイズに加えて、空洞共鳴音を低減することで、シビックセダンの静かな走りを実現するほか、剛性感のアップにより高い安定性を発揮します。
グッドイヤー(GOODYEAR)の「イーグル LS プレミアム」は優れた応答性や静粛性によりシビックセダンのドライビングプレジャーを高める低燃費タイヤ
GOODYEAR EAGLE LS Premium 215/55R16 93V
e-Hybridコンパウンドと低発熱NVRラバーで優れた低燃費性能を実現するグッドイヤー イーグル LS プレミアム
車種 | シビックセダン |
---|---|
メーカー | グッドイヤー |
ブランド | EAGLE LS Premium |
タイヤサイズ | 215/55R16 |
タイヤ外径 | 640mm |
タイヤの種類 | コンフォートタイヤ/低燃費タイヤ |
ロードインデックス | 93 |
速度記号 | V |
低燃費グレード | A/b |
静粛性 | ★★★★ |
燃費 | ★★★ |
耐久性 | ★★★ |
値段 | 18,480円~(2024年調べ) |
グッドイヤーのEAGLE LS Premium(イーグル エルエス プレミアム)は、シビックセダンで走る楽しさが感じられる低燃費タイヤ。非対称パターンによってシャープなハンドリング性能とコンフォート性能を両立。さらに、低燃費性能やロングライフ性能もしっかりと確保しています。
トーヨータイヤ(TOYO TIRES)の「プロクセス CF2」は優れた低燃費性能や雨の日も安心のウェット性能にシビックセダンのすっきりした乗り心地を実現
TOYO TIRES PROXES CF2 215/55R16 97V XL
トレッドやサイドの剛性を強化して操縦安定性やウェットグリップ性能を高めたトーヨータイヤ プロクセスCF2
車種 | シビックセダン |
---|---|
メーカー | トーヨータイヤ |
ブランド | PROXES CF2 |
タイヤサイズ | 215/55R16 |
タイヤ外径 | 642mm |
タイヤの種類 | 低燃費タイヤ |
ロードインデックス | 97 |
速度記号 | V |
低燃費グレード | A/b |
静粛性 | ★★★ |
燃費 | ★★★ |
耐久性 | ★★★ |
トーヨータイヤのPROXES CF2(プロクセス スポーツ)は、優れたウェットグリップ性能や操縦安定性を発揮する低燃費タイヤ。路面からの入力を抑制して上質な乗り心地を実現するとともに、3本の高剛性リブやワイドなトレッドがシビックセダンのハンドリングをよりスムーズにします。
シビックハッチバック/セダンには操安性や静粛性に優れたタイヤを選びたい
ダウンサイジングターボによって、高出力でありながら低燃費を実現したシビックハッチバックやシビックセダンには、やはり転がりのいい低燃費タイヤは外せませんが、力強い加速や上質な乗り味を楽しみたいなら、操安性や静粛性の高いタイヤがおすすめ。
高剛性の操縦安定性の高いタイヤは、高速走行でもリニアなハンドリングを体感できるほか、コーナリング時に優れたライントレース性を発揮。
また、パターンノイズやロードノイズ、空洞共鳴音といった不快な騒音を低減する静粛性の高いタイヤを選ぶことで、会話や音楽などが楽しめる快適な車内空間を実現します。
1
2