クロスビーの維持費

クロスビーの年間維持費 車検代・ガソリン代・税金はいくら?

クロスビーの維持費は年間30万円ほどで、自宅に駐車スペースがあるなら12万円削減できて18万円。エンジンオイルの銘柄に拘ったり、ホイールをインチアップするとタイヤ代やオイル代が上がっていく点に注意が必要。

クロスビーの年間維持費をHYBRID MZグレードの4WDモデルで分析

2017年の東京モーターショーで発表され、12月25日に発売したスズキのクロスビーは、軽自動車のハスラーをワイドにしたルックスの普通車です。ハイブリッドエンジンを搭載して4WDシステムも装備しているクロスビーは、とてもコストパフォーマンスの高い車です。

でも、具体的にクロスビーを所有すると年間維持費はいくらでしょうか?自動車税や車検代、オイル交換や新品タイヤ代など各項目にまとめたそれぞれの金額をチェックしていきましょう。

クロスビーのスペックまとめ

スズキのクロスビーは乗用車に比べて車高の高いクロスオーバーSUVで、全長3,760mm、全幅1,670mm、全高1,705mmで、コンパクトSUVでも全幅が1.7mを超えている3ナンバーサイズが多い中、数少ない5ナンバーサイズのモデルです。

クロスビーのボディサイズまとめ
全長 3,760mm
全幅 1,670mm
全高 1,705mm
ホイールベース 2,435mm
最低地上高 180mm
室内長 2,175mm
室内幅 1,355mm
室内高 1,280mm
車両重量 960kg(1,000kg)
乗車定員 5名

搭載しているエンジンはK10C型のブースタージェットエンジンで、燃費は2WD車で22.0km/L、4WD車で20.6km/Lを記録しています。排気量は1.0Lですので、燃費のほかにも税金面でも負担が軽い経済的なエンジンです。

クロスビーの搭載エンジン
型式 K10C
種類 直列3気筒直噴ターボ
排気量 996cc
最高出力 73KW/5,500rpm
最大トルク 150Nm/1,700~4,000rpm
モーター型式 WA05A
モーター最高出力 2.3KW/1,000rpm
モーター最大トルク 50Nm/100rpm

クロスビー HYBRID MZ 4WDの年間維持費は29.8万円

クロスビーは、排気量1.0Lのエンジンを搭載してハイブリッドモデルなので4WDでも燃費は20.4km/Lを記録しています。タイヤサイズも175/60R16と標準的なサイズなので値段も手ごろ、自動車税も普通車クラスで最低の29,500円です。

クロスビーの年間維持費
2WD 4WD
自動車税 29,500円 29,500円
燃料代 60,834円 64,990円
駐車場代 120,000円 120,000円
車検代 30,000円 30,000円
オイル交換代 13,780円 13,780円
新品タイヤ交換代 40,000円 40,000円
合計 294,114円 298,270円

ですが、エンジンオイルの銘柄をこだわったり3ヶ月に1回のペースで取り換える、18インチホイールと偏平タイヤを履くなど、スタイリングなどをカスタマイズしていくたびにタイヤ代やエンジンオイル代は上がっていく点に注意が必要です。

毎年4月に確定して5月に支払う自動車税が年間29,500円

自動車税は4月1日の時点で車を所有している人に課せられる税金で、エンジンの排気量によって税額が決定します。毎年5月頃になると送られてくる書類で支払う必要がありコンビニのほか、銀行や郵便局、地域によってクレジットカードで支払うことができます。

クロスビーが搭載しているエンジンは996ccですので、税額は29,500円が毎年かかります。全てのグレードで同じエンジンを搭載しているので、グレードや駆動方式による差はありません。

2019年10月以前に初回新規登録を受けた場合の自動車税
車の分類 総排気量 税額 税額(13年超)
自家用車 1.0L以下 29,500円 33,900円
1.0L超~1.5L以下 34,500円 39,600円
1.5L超~2.0L以下 39,500円 45,400円
2.0L超~2.5L以下 45,000円 51,700円
2.5L超~3.0L以下 51,000円 58,600円
3.0L超~3.5L以下 58,000円 66,700円
3.5L超~4.0L以下 66,500円 76,400円
4.0L超~4.5L以下 76,500円 87,900円
4.5L超~6.0L以下 88,000円 101,200円
6.0L超~ 111,000円 127,600円
2019年10月以降に初回新規登録を受けた場合の自動車税
車の分類 総排気量 税額
自家用車 1.0L以下 25,000円
1.0L超~1.5L以下 30,500円
1.5L超~2.0L以下 36,000円
2.0L超~2.5L以下 43,500円
2.5L超~3.0L以下 50,000円
3.0L超~3.5L以下 57,000円
3.5L超~4.0L以下 65,500円
4.0L超~4.5L以下 75,500円
4.5L超~6.0L以下 87,000円
6.0L超~ 110,000円

クロスビーを動かすための燃料代(ガソリン代)が年間60,834円~64,990円

年間にかかる燃料代は、オーナーの使い方や走り方によって変わってきますが、年間の平均走行距離である10,000kmとカタログ燃費をもとに計算していきます。年間の燃料代は、「年間走行距離」「ガソリン価格」「燃費」の3つが分かれば計算できるのでさっそくチェックしてみましょう。

年間走行距離の目安

通勤・通学(往復15km×240日×=3,600km)
週1度のお買い物(往復30km×52週=1,560km)
月1度のレジャー(往復400km×12回=4,800km)
・3,600km+1,560km+4,800km=9,960km

上記のように通勤・通学、買い物にレジャーでクロスビーを使った場合、年間走行距離は約10,000kmになります。それにカタログ燃費をかけて年間の消費燃料量を計算し、ガソリン価格をかけると年間の燃料代が計算できます。

クロスビーの年間燃料代

年間燃料消費量
2WD:10,000km÷22.0km/L=454リットル
4WD:10,000km÷20.6km/L=485リットル


年間の燃料代
2WD:454リットル×134円=60,834円
4WD:485リットル×134円=64,990円

クロスビーはカタログ燃費で10,000kmを走ると、燃料代に約6万円から6万5千円かかることが分かりました。

必ず必要になるクロスビー停めるための駐車場代が年間120,000円

駐車場代は月極駐車場などを借りた場合にかかるお金で、自宅に保管スペースがない場合に車庫証明をとる時や、購入してから駐車しておくのに必要となります。駐車場代は、地域の相場や環境によって大きく値段が変わるので全国的な平均である10,000円をベースとして、年間12万円と計算しました。

  • 全国の相場:10,000円
  • 東京(23区)の相場:30,000円
  • 大阪市の相場:25,000円
  • 横浜市の相場:17,000円
  • 名古屋市の相場:11,000円
  • 福岡市の相場:11,000円
  • 札幌市の相場:10,000円

賃貸であっても駐車スペース1台分を無料にしているところや、自宅に駐車スペースがある人は駐車場代の12万円を節約できます。

通常2年で新車は3年に1度ある車検代を1年分で30,000円

車検は公道で走らせるために必要な試験で、車検の有効期限が切れている状態で公道を走らせると違反になりますので注意が必要です。通常、車検が切れている状態だと自賠責保険も切れているので違反点数は12点、90日間の免許停止、1年6ヶ月以下の懲役または80万円以下の罰金です。

車検代の内訳は「重量税」「自賠責保険料」「印紙代」の3点が法定費用として必ずかかり、マフラーに穴が開いているなどの不備があれば車検に通過できないので、整備代がかかることがあります。

クロスビーの車検代(2年分)
重量税 16,400円
自賠責保険料 25,830円
印紙代 1,800円
合計 44,030円

重量税の税額は、自家用乗用車登録(3・5ナンバー)の場合、車両重量の数値で決められていて、税額は以下の通りです。

自動車重量税 車検の有効期間(3年)
エコカー外 エコカー
車両重量/税率 減税無し 本則税率 25%減税 50%減税
~500kg以下 12,300円 7,500円 5,600円 3,700円
~1,000kg以下 24,600円 15,000円 11,200円 7,500円
~1,500kg以下 36,900円 22,500円 16,800円 11,200円
~2,000kg以下 49,200円 30,000円 22,500円 15,000円
~2,500kg以下 61,500円 37,500円 28,100円 18,700円
~3,000kg以下 73,800円 45,000円 33,700円 22,500円
自動車重量税 車検の有効期間(2年)
エコカー外 エコカー
車両重量/税率 減税無し 本則税率 25%減税 50%減税
~500kg以下 8,200円 5,000円 3,700円 2,500円
~1,000kg以下 16,400円 10,000円 7,500円 5,000円
~1,500kg以下 24,600円 15,000円 11,200円 7,500円
~2,000kg以下 32,800円 20,000円 15,000円 10,000円
~2,500kg以下 41,000円 25,000円 18,700円 12,500円
~3,000kg以下 49,200円 30,000円 22,500円 15,000円

クロスビーの車両重量は2WDで960kg、4WDで1,000kgのどちらも1.0t以下の税額である16,400円がかかります。

また、強制保険とも呼ばれる自賠責保険料は、通常車検の時期に合わせた24ヶ月契約を行い、料金は自家用乗用車で25,830円です。

2017年4月1日以降、2020年3月31日以前の自賠責保険料
車種普通自動車 保険期間
37ヵ月 36ヵ月 25ヵ月 24ヵ月 13ヵ月 12ヵ月 1ヵ月
36,780円 35,950円 26,680円 25,830円 16,380円 15,520円 5,870円
2023年4月1日以降の自賠責保険料
車種普通自動車 保険期間
37ヵ月 36ヵ月 25ヵ月 24ヵ月 13ヵ月 12ヵ月 1ヵ月
24,190円 23,690円 18,160円 17,650円 12,010円 11,500円 5,740円

法定費用のほかに、ディーラーなどに車検を頼んだ場合にかかる車検代行料や、オイル交換などの整備代を足すと車検費用は59,030円になります。車検は2年ごとにやってくるので、1年間の積立は3万円やっておけば間に合うでしょう。

クロスビーの車検代(2年)

法定費用:44,030円
オイル交換:5,000円
車検代行料:10,000円
合計:59,030円
年間での積立:30,000円

オイル交換は半年から1年に一回でエレメント交換も含めると年間13,780円

オイル交換とはエンジンオイルを交換する整備のことで、エンジンオイルを交換せずに走り続けているとエンジン性能が低下したり、十分にエンジンを冷やしきれずオーバーヒートを起こす可能性がグッと高まります。

エンジンオイル交換は一般的に半年に1回か1年に1回交換するもので、オイル内のごみをキャッチするエレメントはオイル交換2回につき1回を目処に交換します。エレメントの交換時期を忘れないためにも、半年に1回のペースでオイル交換をし、1年に1回エレメントを交換するサイクルで計算していきます。

クロスビーのオイル交換代

オイル交換:5,000円×2
エレメント代:2,160円
作業工賃:1,620円
合計:13,780円

クロスビーのエンジンオイル交換は、1年間に2回行いエレメントを1回交換するサイクルで約13,780円かかります。

新品タイヤ交換代は「175/60R16」のサイズで38,013円

タイヤは走るごとにすり減っていき溝が無くなっていくので、そのまま新品へ交換せずに走り続けると雨の日にスリップしやすくなったり、走行中にパンクする可能性も高くなるので危険です。毎年交換しているとタイヤが勿体ないですし、金銭的にも負担になるので、3シーズン(3年)履いて交換するパターンで計算していきます。

クロスビーの純正タイヤサイズは「175/60R16」で、グレードでの違いや駆動方式の違いはありません。夏タイヤと冬タイヤともにブリヂストンをセレクトした場合の新品タイヤ交換代をチェックしていきましょう。

クロスビーの新品タイヤ交換代

タイヤサイズ:175/60R16
夏タイヤ:41,640円(エコピア NH100C)
冬タイヤ:63,760円(ブリザックVRX2)
交換工賃:8,640円
合計:114,040円

夏タイヤと冬タイヤを購入してタイヤ交換工賃などを入れると、合計で114,040円になります。3年に1回取り換えるサイクルで、1年間の積立は38,013円になります。

クロスビーは値段も手ごろで維持費も安いコストパフォーマンスのいい車

クロスビーは上級グレードのHYBRID MZの4WDモデルでも214万円で燃費も20.4km/Lを記録し、年間の維持費は12万円の駐車場代を入れても30万円以内と、とてもコストパフォーマンスに優れる車です。

ボディサイズも5ナンバーサイズですので、初めて自分の車を運転する初心者さんにもおすすめの車種で、軽自動車であるハスラーからの乗り換えにもおすすめです。