GLM G4

GLM G4日本初披露も開発中止に 京都発国産EVスポーツカーの予想された価格は4,000万

GLM社のEVスポーツカーG4が4月18日に日本初公開。トミーライカZZを電気自動車として復活させた京都のベンチャー企業が開発したG4の近未来を感じさせる内装、光沢感のあるブルーカラーの外装、モータースペックや電子制御システムなどのパワーユニット、新型車の販売予定価格・時期を紹介。

GLM G4日本初披露も開発中止に 京都発国産EVスポーツカーの予想された価格は4,000万

GLMの新型車「G4」日本初披露 2019年の販売、量産化発表も開発中止

近未来を感じさせるスーパーカーGLM G4

2017年4月18日、新豊洲Brillia ランニングスタジアムにて、トミーカイラ・ZZをEV(電気自動車)スポーツカーとして復活させたことで有名なGLM社が、2019年に販売を予定していた新型EVスポーツカーである「G4」の日本初公開が行いました。

会見では、小間裕康社長が「新しいセグメントのスーパーカーとしたい」「G4のドライブ中には、童心に戻ったかのような気持ちでワクワク感を体感できる」「G4のコンセプトはロードヨット」などG4の車としての魅力を時に笑顔を交えながら語っていたのが印象的です。

会見では同時に、車の性能、予定販売価格、2019年の販売・量産化、日本以外でも事業展開を予定している地域、売上目標の発表も行いましたが、G4の開発は中止され第2世代のプラットフォームの開発に注力します。

GLM G4はロードヨットをコンセプトに開発されたが2019年量販前に開発中止に

LEDが輝くGLM G4の車内

G4は京都を開発拠点としているベンチャー企業であるGLMが『ロードヨット』をコンセプトに、2019年の販売・量産化を目指すEVスポーツカーです。

豊洲の会場で日本初披露されたG4には見るものを圧倒する衝撃があります。また、記者会見で小間社長が語ったG4の性能面についての話題にはテクノロジーの進化を感じさせられました。

GLM G4の主な特徴

  • ガラス張りになっている天井から見えるスタリッシュなインテリア
  • 近未来を感じさせる車内空間
  • 車体の鮮やかで光沢感のあるブルーカラー
  • アビールセイルドアと名付けられたドアの存在感
  • ガソリン車のスーパーカーと比較しても見劣りしない加速力
  • 急加速しても、騒音が発生しないパワーユニット
  • 1回の充電で可能となる航続距離

日本初披露されたのは展示会用のコンセプトカーで、2019年の実用化開発中止を発表。それでも、近い将来G4が電気自動車やスポーツカーのイメージを変えたスーパーカーとして認められることもあるかもしれません。

G4は独創的で芸術的なデザインのEVスーパーカー

スーパーカーには、明確な定義はありません。しかし、車体の独創的で芸術的なデザイン比類なきエンジン性能など圧倒的な存在感を発揮している車は、自ずとスーパーカーとして認められます。例えば、フェラーリやランボルギーニーなどの車です。

ガソリン車ではない、環境に負荷を与えにくい電気自動車であるにもかかわらず、ガソリン車のスポーツカーと比較しても見劣りしない加速力を発揮するモーター性能、しかも騒音が発生しない「G4」は、スーパーカーと呼ぶに相応しい車です。

G4のエクステリアはサファイアのような光沢感に魅了

青い宝石と言えばサファイアをイメージされる方が多いと思います。青色の車いえばG4とイメージさせるだけの説得力がG4ブルーにはあります。その圧倒的な光沢感には車を動かさずに、宝石のように眺めたくなってしまう魅力があります。

GLMのG4はクーペタイプのスポーツカーで、Abeam Sail door(ドアを開くとヨットの帆のようなフォルムとなる)を前後に採用しています。ちなみに、アビームとは、風向きに対して最もスピードが出る帆の状態の事をいいます。ロードヨットをコンセプトにすえて開発しているG4に相応しいネーミングです。

ナナメ上に開くGLMG4のドア

G4はスポーツカーの醍醐味である地面スレスレを走るための車高の低い車体、走行時にかかる空気抵抗を最大限に抑える流線形のデザイン面においても、進化を感じてしまう車です。

G4のインテリアは清潔感と高級感が漂うホワイトレザー基調

スーパーカーらしい豪華なGLMG4のハンドル

ブルーカラーとの相性がよい、清潔感と高級感が漂うホワイトベースを基調としたデザインに、圧倒的な反射率の誇るシルバーで装飾されたアクセルペダルやブレーキぺダルなど、近未来を感じさせる映像を映し出すインパネが最高の車内空間を演出します。

白を基調とされたGLM G4の室内

数年前にみたSF映画のワンシーンに登場した、未来の乗り物の内装を実現している感じがする洗練されたデザインは魅力的です。スタイリッシュで、スポーツカーを好む人達の満足度を高めるために考え抜かれたインテリアには、これは現実なのかと思わせる凄みがあります。

後席もゆったりしているGLM G4の室内

本格的的なスポーツカーでありながら4人乗り、しかもどの座席にも窮屈さはなく飛行機や新幹線の特別席のようなプレミアムな雰囲気もあります。

EVスポーツカーG4のパワーユニット系は0-100km/h加速3.7秒

日本で初めて誕生したEVスポーツカーのGLM G4は0-100km/h加速3.7秒というとんでもない加速力を持っています。これはレクサスが初めて製作したスーパーカーのLFAと同じタイムなので驚きです。GLM G4の具体的なパワーユニットを紹介します。

1回の充電で400kmの航続距離は普段使からレジャーまで対応

G4のために専用開発された高出力かつ高効率のモーターを車量の前後に2基搭載した4輪駆動タイプです。0-100km/hへの加速は、3.7秒というエンジン系のスポーツカーと比べても見劣りしません。1回の充電での可能走行距離は400kmと、今市販されている電気自動車の2倍近くの走行が可能です。

駆動方式 4WD
最高出力 400KW(540馬力)
最大トルク 1,000N・m
最高速度 250km/h

電子制御システムに2基のモーターを搭載

走行中の道路状況に合わせて、モーターなどのパワーユニットが発生させた動力を最大化するために、2基のモーターがそれぞれ回転力を調整させる電子制御システムを搭載しています。そのため、ガソリン車でいうところの燃費である電費が優れています。

ライバル車はテスラ・ロードスター

GLM G4のライバルとなるテスラロードスター

GLM G4は、2016年9月のパリモーターショーにコンセプトカーを初出展してから、EVスポーツカーとして先行しているテスラ・ロードスターと比較されていました。そのため、G4は和製版テスラと表現されることもありました。

4月18日の豊洲の会場で、GLMの小間社長が「G4は和製テスラではなく、EV版フェラーリを目指すと」公言した発言内容には、活字媒体の見出しを飾らせるほどのインパクトがありました。

発売・量産予定は2019年を目指したが中止に 価格は4,000万を想定

量産へ向けて走る電気自動車GLM G4

G4の販売価格は4,000万円と想定されています。一般の消費者には手が届きにくいですが、EV版フェラーリを目指す同車にとって相応しい価格帯です。それだけ高スペックを有している事の自信の表れでもあります。

GLM社によれば、2019年の販売・量産化を目指し、生産台数は1,000台、売上目標は400億円を見込んでビジネスを展開していくとの事でしたが開発は中止。販売予定地域は、日本やヨーロッパ、香港、中国、中東でした。

G4の登場、今後のGLMの展開は自動車業界をどう変える

GLM G4

トミーカイラZZをEV(電気自動車)として復活させたことでワクワク感を与えてくれたGLM。G4の発表、コンセプトカーのお披露目にはカイラZZの復活以上のインパクトとワクワク感がありました。

2017年にはG4の試作車がテストコースを走行しました。
GLMは、同社が開発したEVプラットフォーム(電気自動車作りの基盤)を、新興のEVメーカーに販売するビジネスモデルも検討しています。G4の開発は中止になりましたが、今後はGLMのプラットフォームを利用して、あっと驚く企業の電気自動車市場への参入が期待されます。