新型ロッキーには氷上性能や耐久性に優れたスタッドレスがおすすめ
ここで紹介するのは、ロッキーに標準装備されるタイヤサイズ「195/65R16」「195/60R17」に適合するスタッドレス。
195/65R16タイヤを標準装備するロッキーのグレード
- L
 - X
 
195/60R17タイヤを標準装備するロッキーのグレード
- G
 - Premium
 
コンパクトなロッキーには、氷上性能の高い乗用車向けのスタッドレスタイヤや、車重が重いクロスオーバータイプのCUVに対応するスタッドレスタイヤがマッチします。
ロッキーの純正サイズ「195/65R16」「195/60R17」に適合するスタッドレスタイヤ4選
ロッキーに標準装備のタイヤサイズ「195/65R16」「195/60R17」をラインナップしているのは、最新のスタッドレスタイヤを扱う、ブリヂストンやヨコハマなどのブランドです。
ブリヂストン(BRIDGESTONE)の「ブリザック VRX2」はコンパクトSUVのロッキーがしっかり止まる・曲がる氷上性能をはじめとする優れた総合性能を実現
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 195/65R16 92Q
| 車種 | ロッキー | 
|---|---|
| メーカー | ブリヂストン | 
| ブランド | BLIZZAK VRX2 | 
| タイヤサイズ | 195/65R16 | 
| ホイールサイズ | 16インチ | 
| タイヤ外径 | 665mm | 
| ロードインデックス | 92 | 
| 速度記号 | Q | 
| タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ | 
| グリップ | ★★★★ | 
| 耐久性 | ★★★★ | 
| 値段 | 14,400円~(2025年調べ) | 
ロッキーのスタッドレスタイヤ BLIZZAK VRX2 17インチ
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 195/60R17 90Q
| 車種 | ロッキー | 
|---|---|
| メーカー | ブリヂストン | 
| ブランド | BLIZZAK VRX2 | 
| タイヤサイズ | 195/60R17 | 
| ホイールサイズ | 17インチ | 
| タイヤ外径 | 670mm | 
| ロードインデックス | 90 | 
| 速度記号 | Q | 
| タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ | 
| グリップ | ★★★★ | 
| 耐久性 | ★★★★ | 
| 値段 | 15,800円~(2025年調べ) | 
ブリヂストンのBLIZZAK VRX2(ブリザック ヴィアールエックスツー)は、柔らかさはそのままでグリップ力がアップした発泡ゴムと、ひっかき効果を高めた非対称パターンによって、優れた氷上性能を発揮するプレミアムスタッドレスタイヤ。
さらに、ブロック剛性を高めて摩耗を抑制することにより、タイヤを長く使えて経済的に。また、発泡ゴムの吸音機能とパターンノイズの低減によって優れた静粛性を発揮するほか、ロッキーのふらつきを抑制して乗り心地を高めることで、快適性能を大幅にアップしています。
ヨコハマタイヤ(YOKOHAMA TIRE)の「アイスガード6」はロッキーに求められる氷上性能・性能の持続性・燃費性能に加えてウェット性能や静粛性を確保
YOKOHAMA iceGUARD 6 iG60 195/65R16 92Q
| 車種 | ロッキー | 
|---|---|
| メーカー | ヨコハマ | 
| ブランド | iceGUARD6 iG60 | 
| タイヤサイズ | 195/65R16 | 
| ホイールサイズ | 16インチ | 
| タイヤ外径 | 660mm | 
| ロードインデックス | 92 | 
| 速度記号 | Q | 
| タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ | 
| グリップ | ★★★★ | 
| 耐久性 | ★★★★ | 
| 値段 | 10,990円~(2025年調べ) | 
ヨコハマのice GUARD6 iG60(アイスガード シックス アイジー ロクジュウ)は、「氷に効く」「永く効く」「燃費に効く」の基本性能とともに、ウェット性能と静粛性を高めたロッキーにおすすめのプレミアムスタッドレスタイヤ。(195/65R16にのみ対応)
新しくなった非対称パターンと吸水ゴムが、氷上性能とともにウェット性能を向上して、さらに、しなやかさの持続によって性能を維持。加えて、低燃費タイヤ「ブルーアース」シリーズの省燃費技術によって、ロッキーの燃費改善に貢献するほか、気になるパターンノイズを低減しています。
トーヨータイヤ(TOYO TIRES)の「オブザーブ ガリットギズ」は吸水・密着・ひっかきの3つの効果が瞬時に機能してロッキーの氷上のレスポンスを高める
TOYO TIRES OBSERVE GARIT GIZ 195/65R16 92Q
| 車種 | ロッキー | 
|---|---|
| メーカー | トーヨータイヤ | 
| ブランド | OBSERVE GARIT GIZ | 
| タイヤサイズ | 195/65R16 | 
| ホイールサイズ | 16インチ | 
| タイヤ外径 | 660mm | 
| ロードインデックス | 92 | 
| 速度記号 | Q | 
| タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ | 
| グリップ | ★★★★ | 
| 耐久性 | ★★★ | 
| 値段 | 35,200円~/4本(2025年調べ) | 
トーヨータイヤのOBSERVE GARIT GIZ(オブザーブ ガリット ギズ)は、NEO吸着ナノゲルゴムが瞬間的に優れたアイス性能を発揮するロッキーに適合するスタッドレスタイヤ。(195/65R16にのみ対応)
NEO吸水カーボニックセルの吸水性とナノゲルゴムの密着性に加えて、鬼クルミのひっかき効果が同時に機能することで、あらゆる路面でロッキーの安全な走りを実現。さらに、センタリブの3Dサイプが吸水性を発揮することで、ブレーキやコーナリング時に強力なアイスグリップを発揮します。
ダンロップ(DUNLOP)の「ウインターマックス02」は効きモチ・ロングライフ・氷にギュッの3つの優れた性能がロッキーの冬道の安心・安全をサポート
DUNLOP WINTER MAXX 02 195/65R16 92Q
| 車種 | ロッキー | 
|---|---|
| メーカー | ダンロップ | 
| ブランド | WINTER MAXX 02 | 
| タイヤサイズ | 195/65R16 | 
| ホイールサイズ | 16インチ | 
| タイヤ外径 | 660mm | 
| ロードインデックス | 92 | 
| 速度記号 | Q | 
| タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ | 
| グリップ | ★★★ | 
| 耐久性 | ★★★★ | 
| 値段 | 14,541円~(2025年調べ) | 
ロッキーのスタッドレスタイヤ WINTER MAXX 02 17インチ
DUNLOP WINTER MAXX 02 195/60R17 90Q
| 車種 | ロッキー | 
|---|---|
| メーカー | ダンロップ | 
| ブランド | WINTER MAXX 02 | 
| タイヤサイズ | 195/60R17 | 
| ホイールサイズ | 17インチ | 
| タイヤ外径 | 669mm | 
| ロードインデックス | 90 | 
| 速度記号 | Q | 
| タイヤ種類 | スタッドレスタイヤ | 
| グリップ | ★★★ | 
| 耐久性 | ★★★★ | 
| 値段 | 17,270円~(2025年調べ) | 
ダンロップのWINTER MAXX 02(ウインターマックス ゼロツー)は、「モチ・ロン・ギュ」でお馴染みの効きの長もちやライフ性能に加えて、ロッキーがギュッと止まる氷上性能に優れたハイスペックスタッドレスタイヤ。
冷えても硬くならない液状ファルネセンゴムが凍結路面への密着性を高めるとともに、しなやかを維持することで氷上ブレーキ性能を持続。また、高密度ゴムが摩耗を起こりにくくして、ロングライフを実現しています。一部のサイズでCUVに対応するほか、重量車対応スペックを備えます。
新型ロッキーは次世代のクルマづくり「DNGA」の第2弾
2019年7月に発売された新型タントに続く第2弾として、DNGA(ダイハツ ニュー グローバル アーキテクチャー)がロッキーに採用されました。
DNGAとは、エンジンなどの取り付け位置や骨格配置などの設計思想を共通化させるダイハツの新技術で、トヨタのTNGAがBセグメント車より上のクラスに対応しているのに対して、DNGAは軽自動車からBセグメントまでの小型車が対象。
DNGAは、高い基本性能を実現するだけでなく、生産の効率化や部品供用率アップによるコストの削減にもつながることから、今後の新型車への導入に期待されます。