2代目ノートに合うスタッドレスタイヤはどのサイズ?14~16インチでピックアップ
ここで紹介するのは、日産ノートに標準装備される185/70R14、185/65R15、195/55R16、205/45R17の4サイズに適合するスタッドレスタイヤ。
ノートは標準モデルのほかに、「シーギア」「NISMO」「AUTECH」などのグレードを展開。さらに、2019年10月7日にはNISMOの特別仕様車「ノート NISMO Black Limited」、2019年10月28日には特別仕様車「Vセレクション」が発売されました。
ここでは、ノートの各グレードに装着可能な14~17インチサイズのおすすめ社外タイヤを7商品ピックアップして、その特徴と魅力を紹介します。
ノートのほどんどのグレードに標準装備されている「185/70R14」のスタッドレスタイヤは豊富なラインナップで値段も手頃
ノートのグレードやモデルはたくさんありますが、ほとんどのグレードに標準装備されているタイヤサイズは「185/70R14」です。主にノートのガソリン車へ装備されていて、スーパーチャージャーを搭載しているグレードでも装着されています。
「185/70R14」を標準装備するNOTEのグレード
- S
- X
- X Vセレクション
- X DIG-S
- X FOUR
- MEDALIST X
- MEDALIST X FOUR
185/70R14タイヤを標準装備するNOTE AUTECHのグレード
- オーテック
- オーテック FOUR
特別仕様車でもXグレードをベースとしているモデルは、標準装備でもホイールカバーを装着したスチールホイールと14インチタイヤが装備されます。ノートのタイヤサイズの中でも1番偏平率が高い14インチタイヤは値段が高くなりがちな冬タイヤでもコストパフォーマンスもいいタイヤとなっています。
冬道性能が高いだけではなく静けさ・ロングライフ・財布にも優しいノートのパフォーマンスを発揮するVRX2
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 185/70R14 88Q
運動性能が高くコストパフォーマンスも高い冬タイヤがブリヂストン ブリザックVRX2
車種 | ノート |
---|---|
メーカー | ブリヂストン |
ブランド | ブリザックVRX2 |
タイヤサイズ | 185/70R14 |
ホイールサイズ | 14インチ |
タイヤ外径 | 626mm |
ロードインデックス | 88 |
速度記号 | Q |
タイヤの種類 | スタッドレス |
グリップ | ★★★★ |
耐久性 | ★★★ |
値段 | 6,881円~(2025年調べ) |
圧雪路・凍結路での曲がる・止まることはもちろんのこと、ロードヒーティングで濡れた路面や雪があまり降らない地域での乾燥路でも運動性能を高く発揮するスタッドレスタイヤがブリヂストンのVRX2です。
イン側とアウト側のパターンを変えた非対称パターンを採用しており、雪道でのトラクションを確保したりブロックの倒れ込みをおさえてエッジを立て、ノートの制動距離を短くする工夫がなされています。ほかにも摩耗性を強化したブロックによりタイヤが減りにくくなっているため、ノートに長く使うことができます。
ノートに最適!ヨコハマタイヤのアイスガード6でついに4年のロングライフ性能を手に入れた
YOKOHAMA iceGUARD6 iG60 185/70R14 88Q
従来のスタッドレスタイヤの限界を1年伸ばしたヨコハマタイヤ アイスガード6
車種 | ノート |
---|---|
メーカー | ヨコハマタイヤ |
ブランド | アイスガード6 |
タイヤサイズ | 185/70R14 |
ホイールサイズ | 14インチ |
タイヤ外径 | 616mm |
ロードインデックス | 88 |
速度記号 | Q |
タイヤの種類 | スタッドレス |
グリップ | ★★★★ |
耐久性 | ★★★★ |
値段 | 8,300円~(2025年調べ) |
ヨコハマタイヤのアイスガード6は、タイヤの保管状況にもよりますが、摩耗や硬化によりスタッドレスタイヤの効きが悪くなり使用限界が3年ほどといわれてきた冬タイヤの寿命を4年に延ばした画期的なスタッドレスです。氷表面でノートが止まる際に発生するミクロの水膜をゴムが吸い上げることでブレーキが効く設計で、柔らかさが4年後も続くので冬タイヤの効きも持続します。
値段もブリヂストンに比べると安い傾向にあるので、コストパフォーマンスにも優れていて従来製品に比べて燃費もよくなっているので財布に優しい冬タイヤです。
水を吸い上げるセルが大きくなりもっと表面に密着するようになったトーヨーのオブザーブガリットGIZ<ノートのスタッドレス>
TOYO OBSERVE GARIT GIZ 185/70R14 88Q
密着ゴムで瞬間的にノートで効果を発揮する高性能スタッドレスタイヤがトーヨータイヤ オブザーブガリットGIZ
車種 | ノート |
---|---|
メーカー | トーヨータイヤ |
ブランド | オブザーブガリットGIZ |
タイヤサイズ | 185/70R14 |
ホイールサイズ | 14インチ |
タイヤ外径 | 616mm |
ロードインデックス | 88 |
速度記号 | Q |
タイヤの種類 | スタッドレス |
グリップ | ★★★ |
耐久性 | ★★★ |
値段 | 5,390円~(2025年調べ) |
トーヨータイヤのオブザーブガリットギズは冬道で頼りがいのあるスタッドレスタイヤで、路面の水を吸水しクルミがひっかき、ゴムが密着することでノートで瞬間的に効く冬タイヤです。従来製品のガリットG5よりもアイス制動は10パーセント短縮され、アイスコーナーリング性能は14パーセント向上しました。
ノートの特別仕様車に設定されている15インチは「185/65R15」で、標準グレードからのメーカーオプションでも設定がある
ノートの14インチから1inchアップしたサイズの「185/65R15」は、タイヤ幅は同じですが偏平率が5パーセント低くなっています。15インチタイヤが設定されているノートのグレードはXグレードのメーカーオプションのほかに、ブラックアローやメダリストなどの特別仕様車、ハイブリッドカーのノートe-powerに標準装備されています。
15inchタイヤを履いているノートのグレード
- e-POWER S
- e-POWER X
- e-POWER X Vセレクション
- e-POWER X ブラック アロー
- e-POWER MEDALIST ブラック アロー
- e-POWER X FOUR
- e-POWER X FOUR Vセレクション
- e-POWER X FOUR ブラック アロー
- e-POWER MEDALIST FOUR
- e-POWER MEDALIST FOUR ブラック アロー
- X ブラック アロー
- X DIG-S ブラック アロー
- X FOUR ブラック アロー
- MEDALIST X ブラック アロー
- MEDALIST X FOUR ブラック アロー
- MEDALIST
- MEDALIST ブラック アロー
185/65R15タイヤを標準装備するNOTE C-Gearのグレード
- e-POWER X シーギア
- e-POWER X FOUR シーギア
- X シーギア
- X FOUR シーギア
185/65R15タイヤを標準装備するNOTE AUTECHのグレード
- e-POWER オーテック
- e-POWER オーテック FOUR
- オーテック(15インチアルミホイール装着車)
- オーテック FOUR(15インチアルミホイール装着車)
ノートの標準モデルでもガソリンモデルとe-powerモデルでは、履いているタイヤサイズに違いがありe-powerには全て15インチタイヤが標準装備されています。
ノートの特別仕様車などに設定されているタイヤで、ホイールも専用アルミホイールを装着するなどスタイリッシュなものが多くなっています。
VRX2は対応サイズが豊富で15インチの65偏平もラインナップ!185幅でノートにピッタリのサイズもある
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 185/65R15 88Q
雪国の装着率No.1で信頼性抜群の冬タイヤがブリヂストン ブリザックVRX2
車種 | ノート |
---|---|
メーカー | ブリヂストン |
ブランド | ブリザックVRX2 |
タイヤサイズ | 185/65R15 |
ホイールサイズ | 15インチ |
タイヤ外径 | 628mm |
ロードインデックス | 88 |
速度記号 | Q |
タイヤの種類 | スタッドレス |
グリップ | ★★★★ |
耐久性 | ★★★ |
値段 | 13,300円~(2025年調べ) |
標準サイズからインチアップされた15inchでもブリヂストンのVRX2はラインナップしていて、その性能は雪国の北海道や東北で装着率ナンバーワンを獲得するほど厚い信頼を寄せられています。雪上や氷上でのコントロールがしやすいことに加え、車内に入りこむ騒音が小さいので静かで減りにくいのでロングライフな冬タイヤです。
アイスガード6はノートの15インチサイズでもラインナップ!4年も効きが持続する安心感は捨てがたい
YOKOHAMA iceGUARD6 iG60 185/65R15 88Q
信頼の性能はもちろんノートでのロードノイズも低減した乗り心地の良いスタッドレスタイヤがヨコハマタイヤ アイスガード6
車種 | ノート |
---|---|
メーカー | ヨコハマタイヤ |
ブランド | アイスガード6 |
タイヤサイズ | 185/65R15 |
ホイールサイズ | 15インチ |
タイヤ外径 | 621mm |
ロードインデックス | 88 |
速度記号 | Q |
タイヤの種類 | スタッドレス |
グリップ | ★★★★ |
耐久性 | ★★★★ |
値段 | 10,460円~(2025年調べ) |
ヨコハマタイヤのアイスガード6もノートの15インチサイズもラインナップしていて、比較的安い傾向にありライフ性能も従来品に比べて伸びているのでユーザーにとっても選びやすいブランドです。スタッドレスタイヤに求められる性能である制動力やコントロール性のほかにも、ノートの燃費アップや騒音低減されていて特に燃費は夏タイヤであるECOSと同等の性能を持っています。
乾いた氷にガリッと噛みつく鬼クルミを配合したガリットGIZは倒れにくいブロックでしっかりと地面を捉えてブレーキが効きやすい冬タイヤ<ノートのスタッドレス>
TOYO OBSERVE GARIT GIZ 185/65R15 88Q
濡れた路面も乾いた路面もノートが滑らない性能の高さが自慢のトーヨータイヤ オブザーブガリットGIZ
車種 | ノート |
---|---|
メーカー | トーヨータイヤ |
ブランド | オブザーブガリットGIZ |
タイヤサイズ | 185/65R15 |
ホイールサイズ | 15インチ |
タイヤ外径 | 621mm |
ロードインデックス | 88 |
速度記号 | Q |
タイヤの種類 | スタッドレス |
グリップ | ★★★ |
耐久性 | ★★★ |
トーヨータイヤのオブザーブガリットGIZにもノートに適合する15インチサイズがラインナップしています。ほかのブランドの冬タイヤに比べて価格が安く、レスポンスのいい制動力をノートで実感できる冬タイヤです。除水効果や排水・排雪性を高めるスリット・サイプ、アイスもドライもノートで安心して走ることができる補強ブロックなど、冬道を研究して作られたタイヤです。
ノートのシーギア/AUTECH SPORTS SPEC/NISMOにおすすめの16インチ「195/55R16」に適合するスタッドレスタイヤ
標準装備が14インチの日産ノートには、2インチアップされた16インチの設定もあります。スポーツモデルのNISMOやAUTECH SPORTS SPEC、SUVルックのシーギアでツーリングパッケージを装着したモデルに16インチタイヤが装備されます。
195/55R16タイヤを標準装備するNOTE C-Gearのグレード
- e-POWER X シーギア(ツーリングパッケージ装着車)
195/55R16タイヤを標準装備するNOTE AUTECHノートのグレード
- e-POWER オーテック SPORTS SPEC
195/55R16タイヤを標準装備するNISMOのグレード
- e-POWER ニスモ
- e-POWER ニスモ S
- e-POWER ニスモ Black Limited
- e-POWER ニスモ S Black Limited
- ニスモ
NISMOグレードやAUTECH SPORTS SPECは2WDしかラインナップしていないので、冬道の走行は苦手ですが冬はスタッドレスタイヤを装着していなければ違反となりますので、しっかりと準備しておきましょう。タイヤ径も大きく偏平率も55パーセントに下がっているので、価格帯が高めになるのが注意すべき点です。
ブリヂストンのVRX2はノートのスタッドレスに最適!16インチ少し価格が高めだが冬タイヤを選べる安心感がある
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 195/55R16 87Q
販売価格は高めだが高性能が魅力のスタッドレスタイヤがブリヂストン ブリザックVRX2
車種 | ノート |
---|---|
メーカー | ブリヂストン |
ブランド | ブリザックVRX2 |
タイヤサイズ | 195/55R16 |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 625mm |
ロードインデックス | 87 |
速度記号 | Q |
タイヤの種類 | スタッドレス |
グリップ | ★★★★ |
耐久性 | ★★★ |
値段 | 26,249円~(2025年調べ) |
ブリヂストンのブリザックVRX2には16インチサイズである「195/55R16」もラインナップしていますが、偏平率が低いので14inchや15inchに比べるとノートの乗り心地は少し悪くなる傾向にありますが、性能は変わらないので安心して装着することができます。
ヨコハマのアイスガード6もノートに適合する16inchタイヤをラインナップ!値段も手ごろで安心感のあるタイヤ
YOKOHAMA iceGUARD6 iG60 195/55R16 87Q
非対称パターンと吸水ゴムで雪上・氷上性能はトップレベルのヨコハマタイヤ アイスガード6
車種 | ノート |
---|---|
メーカー | ヨコハマタイヤ |
ブランド | アイスガード6 |
タイヤサイズ | 195/55R16 |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 620mm |
ロードインデックス | 87 |
速度記号 | Q |
タイヤの種類 | スタッドレス |
グリップ | ★★★★ |
耐久性 | ★★★★ |
値段 | 14,230円~(2025年調べ) |
ヨコハマタイヤのアイスガード6にも55偏平の16インチタイヤがサイズ表にあります。非対称パターンと吸水ゴムによりアイス性能は飛躍的に伸びていて、立体的になったサイプがお互いを支える効果を発揮してブロック剛性を高め、地面に密着する能力も高めています。
偏平率が低くなっているので14インチや15インチと比べると価格が少し高くなっていますが、効きが4年ほど持つのでノートでのコストパフォーマンスも良くなっています。
トーヨーのガリットGIZはノートの16インチも取り揃えていてグリップ力も従来製品よりアップした
TOYO OBSERVE GARIT GIZ 195/55R16 87Q
ノートで慣らし運転しなくても冬タイヤの性能を発揮できるトーヨータイヤ オブザーブガリットGIZ
車種 | ノート |
---|---|
メーカー | トーヨータイヤ |
ブランド | オブザーブガリットGIZ |
タイヤサイズ | 195/55R16 |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 620mm |
ロードインデックス | 87 |
速度記号 | Q |
タイヤの種類 | スタッドレス |
グリップ | ★★★ |
耐久性 | ★★★ |
値段 | 14,400円~(2025年調べ) |
トーヨータイヤのガリットGIZは、ノートの16インチもラインナップしていて新しいブロック形状により吸水性が高まり制動力もアップしています。スタッドレスタイヤは雪が降る前に慣らし運転をしてひと皮剥かないと性能を十分に発揮できないと言われますが、ガリットギズには全方向ファーストエッジと呼ばれるパターンが彫られていて、ノートで慣らし運転をしなくても冬タイヤの性能を発揮できるようになっています。
ノートNISMO Sが装着する17インチタイヤのサイズは「205/45R17」!幅も20cm以上になり迫力が増加
ノート NISMOのスポーツモデル「ニスモ S」と特別仕様車「ニスモ S Black Limited」に装着されるタイヤサイズが「205/45R17」です。タイヤ幅が広く偏平率が最も低いため1本あたりの値段が高くなりますが、気温が下がる季節に向けてノートに用意しておくと安心です。
世界でもトップシェアをほこるブリヂストンのスタッドレスタイヤVRX2もノートの17インチにぴったりと適合
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 205/45R17 84Q
リムガードでガリ傷を防ぐ安心のスタッドレスタイヤがブリヂストン ブリザックVRX2
車種 | ノート |
---|---|
メーカー | ブリヂストン |
ブランド | ブリザックVRX2 |
タイヤサイズ | 205/45R17 |
ホイールサイズ | 17インチ |
タイヤ外径 | 623mm |
ロードインデックス | 84 |
速度記号 | Q |
タイヤの種類 | スタッドレス |
グリップ | ★★★★ |
耐久性 | ★★★ |
ブリヂストンのVRX2はタイヤ幅が広く偏平率の低いサイズでもバッチリとサイズを揃えています。偏平率が低いのでホイールのリムと地面が近くなりガリ傷もつきやすいものですが、VRX2の「205/45R17」にはリムガードが搭載されているので安心して走ることができます。
ヨコハマタイヤのノートに合う17インチタイヤはエクストラロード規格!空気圧高めに入れるので硬めの乗り心地
YOKOHAMA iceGUARD6 iG60 205/45R17 88Q XL
14インチ・15インチと性能は変わらず雪上も氷上も安心できる冬タイヤがヨコハマタイヤ アイスガード6
車種 | ノート |
---|---|
メーカー | ヨコハマタイヤ |
ブランド | アイスガード6 |
タイヤサイズ | 205/45R17 |
ホイールサイズ | 16インチ |
タイヤ外径 | 616mm |
ロードインデックス | 88 |
速度記号 | Q |
タイヤの種類 | スタッドレス |
グリップ | ★★★★ |
耐久性 | ★★★★ |
値段 | 23,000円~(2025年調べ) |
ヨコハマタイヤのスタッドレスタイヤであるアイスガード6では、ノートの17インチホイールに適合する「205/45R17」もラインナップしていますが、エクストラロード規格といって日本規格より多めの空気圧を入れる冬タイヤとなります。
ロードインデックスをJATMA規格と合わせた空気圧では空気が足りない状態になるので、ETRTO規格のロードインデックスに合わせた空気圧で入れる必要があります。性能は14インチや15インチと変わらずしっかりとした氷上・雪上性能ですので安心してノートに履かせることができます。
【ノート】スタッドレスタイヤの交換に便利!純正タイヤサイズ・ホイールサイズ一覧
グレード | ホイールサイズ | 型式 | タイヤサイズ |
---|---|---|---|
1.6 NISMO | 17インチ X 7.0J(+47) | E12改 | 205/45R17 |
1.6 NISMO S | 17インチ X 7.0J(+47) | E12改 | 205/45R17 |
1.2 e-POWER NISMO | 16インチ X 6.5J(+46) | HE12 | 195/55R16 |
1.2 NISMO | 16インチ X 6.5J(+46) | E12 | 195/55R16 |
1.2 e-POWER S | 15インチ X 5.5J(+40) | HE12 | 185/65R15 |
1.2 e-POWER X シーギア | 15インチ X 5.5J(+40) | HE12 | 185/65R15 |
1.2 e-POWER X ブラックアロー | 15インチ X 5.5J(+40) | HE12 | 185/65R15 |
1.2 e-POWER X モードプレミア | 15インチ X 5.5J(+40) | HE12 | 185/65R15 |
1.2 e-POWER メダリスト | 15インチ X 5.5J(+40) | HE12 | 185/65R15 |
1.2 e-POWER メダリスト ブラックアロー | 15インチ X 5.5J(+40) | HE12 | 185/65R15 |
1.2 S DIG-S | 15インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/65R15 |
1.2 X DIG-S エアロスタイル | 15インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/65R15 |
1.2 X DIG-S エアロスタイル エマージェンシーブレーキ パッケージ | 15インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/65R15 |
1.2 X DIG-S シンプルパッケージ | 15インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/65R15 |
1.2 X DIG-S ブラックアロー | 15インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/65R15 |
1.2 X DIG-S ライダー | 15インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/65R15 |
1.2 X DIG-S ライダー ブラックライン エマージェンシーブレーキ パッケージ | 15インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/65R15 |
1.2 X DIG-S ライダー エマージェンシーブレーキ パッケージ | 15インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/65R15 |
1.2 X DIG-S ライダー ブラックライン | 15インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/65R15 |
1.2 X FOUR エアロスタイル 4WD | 15インチ X 5.5J(+40) | NE12 | 185/65R15 |
1.2 X FOUR エアロスタイル エマージェンシーブレーキ パッケージ 4WD | 15インチ X 5.5J(+40) | NE12 | 185/65R15 |
1.2 X FOUR シーギア 4WD | 15インチ X 5.5J(+40) | NE12 | 185/65R15 |
1.2 X FOUR ブラックアロー 4WD | 15インチ X 5.5J(+40) | NE12 | 185/65R15 |
1.2 X エアロスタイル | 15インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/65R15 |
1.2 X エアロスタイル エマージェンシーブレーキ パッケージ | 15インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/65R15 |
1.2 X シーギア | 15インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/65R15 |
1.2 X ブラックアロー | 15インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/65R15 |
1.2 X ライダー | 15インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/65R15 |
1.2 X ライダー 4WD | 15インチ X 5.5J(+40) | NE12 | 185/65R15 |
1.2 X ライダー エマージェンシーブレーキ パッケージ | 15インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/65R15 |
1.2 X ライダー ブラックライン | 15インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/65R15 |
1.2 X ライダー ブラックライン 4WD | 15インチ X 5.5J(+40) | NE12 | 185/65R15 |
1.2 X ライダー ブラックライン エマージェンシーブレーキ パッケージ | 15インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/65R15 |
1.2 メダリスト X FOUR ブラックアロー 4WD | 15インチ X 5.5J(+40) | NE12 | 185/65R15 |
1.2 メダリスト X ブラックアロー | 15インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/65R15 |
1.2 メダリスト ブラックアロー | 15インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/65R15 |
1.2 ライダー 4WD | 15インチ X 5.5J(+40) | NE12 | 185/65R15 |
1.2 ライダー エマージェンシーブレーキ パッケージ 4WD | 15インチ X 5.5J(+40) | NE12 | 185/65R15 |
1.2 ライダー ブラックライン 4WD | 15インチ X 5.5J(+40) | NE12 | 185/65R15 |
1.2 ライダー ブラックライン エマージェンシーブレーキ パッケージ 4WD | 15インチ X 5.5J(+40) | NE12 | 185/65R15 |
1.2 e-POWER X | 14インチ X 5.5J(+40) | HE12 | 185/70R14 |
1.2 S | 14インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/70R14 |
1.2 X | 14インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/70R14 |
1.2 X DIG-S | 14インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/70R14 |
1.2 X DIG-S アクシス | 14インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/70R14 |
1.2 X DIG-S アクシス エマージェンシーブレーキ パッケージ | 14インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/70R14 |
1.2 X DIG-S エマージェンシーブレーキ パッケージ | 14インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/70R14 |
1.2 X DIG-S ブランナチュール インテリア | 14インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/70R14 |
1.2 X DIG-S モードプレミア | 14インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/70R14 |
1.2 X FOUR 4WD | 14インチ X 5.5J(+40) | NE12 | 185/70R14 |
1.2 X FOUR エマージェンシーブレーキ パッケージ 4WD | 14インチ X 5.5J(+40) | NE12 | 185/70R14 |
1.2 X FOUR ブランナチュール インテリア 4WD | 14インチ X 5.5J(+40) | NE12 | 185/70R14 |
1.2 X FOUR モードプレミア 4WD | 14インチ X 5.5J(+40) | NE12 | 185/70R14 |
1.2 X アクシス | 14インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/70R14 |
1.2 X アクシス 4WD | 14インチ X 5.5J(+40) | NE12 | 185/70R14 |
1.2 X アクシス エマージェンシーブレーキ パッケージ | 14インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/70R14 |
1.2 X エマージェンシーブレーキ パッケージ | 14インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/70R14 |
1.2 X ブランナチュール インテリア | 14インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/70R14 |
1.2 X モードプレミア | 14インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/70R14 |
1.2 アクシス | 14インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/70R14 |
1.2 アクシス 4WD | 14インチ X 5.5J(+40) | NE12 | 185/70R14 |
1.2 アクシス エマージェンシーブレーキ パッケージ 4WD | 14インチ X 5.5J(+40) | NE12 | 185/70R14 |
1.2 メダリスト | 14インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/70R14 |
1.2 メダリスト X | 14インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/70R14 |
1.2 メダリスト X FOUR 4WD | 14インチ X 5.5J(+40) | NE12 | 185/70R14 |
1.2 メダリスト エマージェンシーブレーキ パッケージ | 14インチ X 5.5J(+40) | E12 | 185/70R14 |
ノートのスタッドレスタイヤは色々なメーカーからたくさんの適合サイズを取り揃えている
日産のノートは2018年上半期で販売台数ナンバー1になったコンパクトカーで、タイヤサイズはほかの車種にも採用されているような標準的なサイズで装備しています。ノートに適合するスタッドレスは需要があるサイズなので在庫も豊富にあることが多く、カー用品店やタイヤ屋さんに行けば売り切れていることはまずないでしょう。
ノートの標準モデルでは14インチを装備していて、Xグレード系統にメーカーオプションをつけたり特別仕様車には15インチが、スポーツモデルには16インチを用意していて、NISMO Sだけに許されたサイズの17インチが搭載されています。
タイヤはインチ数が上がるほど偏平率が低くなり値段も高くなっていく傾向にあるので、15インチが標準装備でも冬は14インチのタイヤとホイールを用意するなどコストパフォーマンスを下げることもできます。ハイブリッドカーのノートe-powerで4WDモデルも発売されたノートで、快適に冬を乗り越えましょう。
1
2