ロッキーのモデルチェンジ

ロッキーのモデルチェンジ 2024年はロングバージョンのロッキースペース設定か

ロッキーのモデルチェンジ情報、東京モーターショーで世界初披露されたDNトレックがビーゴの後継モデルとして復活。次世代プラットフォームDNGAを全面採用し、長く空いていたダイハツのコンパクトSUVクラスの穴を埋める期待の一台です。

ロッキーのモデルチェンジ 2024年はロングバージョンのロッキースペース設定か

2019年11月5日にダイハツ・ロッキーの名が20年ぶりに復活!

ダイハツ・ビーゴの後継車種「新型小型SUV」を発表するにあたり、ダイハツ工業が「ロッキー」の車名を復活させました。新型ロッキーはタントに次ぐ「DNGA(ダイハツ ニュー グローバル アーキテクチャー)」採用車として2019年11月5日に登場し、トヨタからもOEMモデル「ライズ」としてラインナップされます。

対抗馬となるのはスズキのイグニスやクロスビーですが、11月6日時点のロッキーの事前受注台数はなんと3,500台。ダイハツが掲げているロッキーの月間販売目標台数2,000台を優に超えており、今後も躍進が期待できそうです。

DNトレックの市販モデルとしてデビューする新型ロッキーのモデルチェンジ情報をまとめました。

ロッキーの派生車種 ロッキースペースが2024年に登場する噂

ロッキーは全長3,995mm、全幅1,695mm、全高1,620mmの最小クラスコンパクトSUVですが、2024年頃に全長を延長したロッキースペースを発売するという噂があります。
さらにただ全長を伸ばすだけでなく3列シート仕様を設定する可能性があるとのことで、楽しみなモデルになります。

ロッキースペースの予想されるサイズは全長4,400mm、全幅1,695mm、全高1,635mmで、全高はトヨタのシエンタやホンダのフリードよりも長くなるようです。
3列シートを搭載しても十分な全長サイズで、ホイールベースも延長することで快適性も増すでしょう。

ロッキー一部改良実施 2022年11月1日は排ガスや騒音規制の法規対応に

ロッキーが2022年11月1日に一部改良を実施。
内容は排ガス対応や騒音対策の法規対応のみで、内外装に変化や、グレードの追加、ボディカラーの変更もありません。

ロッキーの2021年の改良では待望のハイブリッドモデルが追加されましたが、今回の改良は大きなトピックがないため、ニュースリリースも発表されませんでした。
2022年改良後のロッキーの販売価格は改良前より10,000円上昇した、1,677,000円から2,357,000円です。

ロッキーが2021年11月1日にマイナーチェンジ パワートレインにハイブリッドエンジン追加

2021年にマイナーチェンジした新型ロッキーのエクステリア100%電気で走るe-SMART HYBRIDを初めて搭載した新型ロッキー

ロッキーのパワートレインに新開発のe-SMART HYBRID(イースマートハイブリッド)エンジンを追加するマイナーチェンジを2021年11月1日に実施。
追加するハイブリッドエンジンは100%モーター走行可能な新開発のシリーズ式ハイブリッドで、WLTCモード燃費は28.0km/L、排気量1.2Lの直列4気筒エンジン+モーターです。発売当初は2WD駆動モデルのみラインナップですが、今後は4WDモデルのラインナップも期待できるかもしれません。

電動パーキングブレーキとオートブレーキホールドも待望の追加(ガソリンとハイブリッドのプレミアム、ハイブリッドGに標準装備)になり商品力を向上。安全装備もふらつき防止やロードサインアシストを搭載する最新版にアップデートしました。

2021年新型ロッキーの価格一覧
グレード パワートレイン 販売価格
L 1.2L自然吸気エンジン 1,667,000円~
1.0Lターボエンジン 1,944,800円~
X 1.2L自然吸気エンジン 1,810,000円~
1.0Lターボエンジン 2,086,700円~
1.2Lハイブリッド 2,116,000円~
プレミアムG 1.2L自然吸気エンジン 2,058,000円~
1.0Lターボエンジン 2,318,200円~
1.2Lハイブリッド 2,347,000円~

ロッキーが一部改良でモノトーンカラーを追加 最上級グレード「プレミアム」の価格を引き下げ

一部改良を行った新型ロッキーロッキーのプレミアムグレードにモノトーンカラーを追加する一部改良を実施

ロッキーの最上級グレードプレミアムにモノトーンカラーを追加する一部改良を2020年6月1日に行いました。これにより現行モデルのプレミアムグレードの販売価格が2WDモデルと4WDモデルともにで55,000円引き下げられています。

2020年6月一部改良後のプレミアム販売価格
グレード 駆動方式 販売価格
プレミアム 2WD(FF) 2,145,000円~
4WD(FF) 2,367,200円~

今まで2トーンカラーのみラインナップしていたロッキーのプレミアムグレードでしたが、モノトーンカラーをラインナップしたことで2トーンカラーはオプション設定になりました。

プレミアムグレードの2トーンカラー

  • ブライトシルバーメタリック×ブラックマイカメタリック(55,000円高)
  • コンパーノレッド×ブラックマイカメタリック(77,000円高)
  • シャイニングホワイトパール×ブラックマイカメタリック(77,000円高)

ダイハツ・ロッキーのエクステリアはコンパクトながら力強いSUVらしいデザイン

ダイハツ・ロッキーのイメージカラーダイハツ・ロッキーのイメージカラーはゴールドパールが煌めくコンパーノレッド(写真はブラックマイカメタリックとの2トーンカラー)

ロッキーのリヤエクステリアロッキーのリヤエクステリア

新型ロッキーのエクステリアは、コンセプトカー「DNトレック」からさらにアグレッシブな顔つきへと変化。ダイハツが掲げる新時代のSUVを表現し、個性的で遊び心あふれる一台となりました。新プラットフォームのDNGAを採用することで、基本性能も大幅に向上しています。

  • シャイニングホワイトパールシャイニングホワイトパール
  • ブラックマイカメタリックブラックマイカメタリック
  • ブライトシルバーメタリックブライトシルバーメタリック
  • ファイアークォーツレッドメタリックファイアークォーツレッドメタリック
  • ナチュラルベージュマイカメタリックナチュラルベージュマイカメタリック
  • マスタードイエローマイカメタリックマスタードイエローマイカメタリック
  • レーザーブルークリスタルシャインレーザーブルークリスタルシャイン
  • コンパーノレッドコンパーノレッド
  • ブライトシルバーメタリック×ブラックマイカメタリックブライトシルバーメタリック×ブラックマイカメタリック
  • コンパーノレッド×ブラックマイカメタリックコンパーノレッド×ブラックマイカメタリック
  • シャイニングホワイトパール×ブラックマイカメタリックシャイニングホワイトパール×ブラックマイカメタリック

ボディカラーはモノトーンカラーが8色、2トーンカラーが3色ラインナップ。新色のコンパーノレッドは過去に販売されていたコンパーノに由来。鮮やかな朱色でパワーをもらえるカラーです。

シャイニングホワイトパールとレーザーブルークリスタルシャインは有料色で33,000円、ブライトシルバーメタリック×ブラックルーフとターコイズブルーマイカメタリック×ブラックルーフは55,000円、シャイニングホワイトパール×ブラックルーフは77,000円です。

なお、ダイハツ・ロッキーの価格・グレード構成等は以下の通りです。

ダイハツ・ロッキーの諸元表
グレード L X G Premium
全長 3,995mm
全幅 1,695mm
全高 1,620mm
ホイールベース 2,525mm
車両重量 980kg
エンジン 直列3気筒12バルブDOHCインタークーラーターボ
最高出力 98ps/6000rpm
最大トルク 14.3kgm/2400~4000rpm
トランスミッション CVT
価格 2WD:1,705,000円
4WD:1,944,800円
2WD:1,848,000円
4WD:2,086,700円
2WD:2,002,000円
4WD:2,224,200円
2WD:2,200,000円
4WD:2,422,200円

新型ロッキーのインテリアはスポーティネスで運転しやすさを追求した作り

新型ロッキー(X・G)のインテリア新型ロッキー(X・G)のインテリア

新型ロッキー(Premium)のインテリア新型ロッキー(Premium)のインテリア

新型ロッキー(L)のインテリア新型ロッキー(L)のインテリア

新型ロッキーの車内は、フロントシートからリヤシートまで小型SUVとは思えない広さを確保。前後乗員間の距離は900mmです。

コックピットからの見晴らしがよく、運転中の死角を最小限としています。XとGのインテリアは黒を基調に赤のパイピングを施したスポーティーなデザイン。プレミアムのインテリアはシルバー加飾を散りばめたブラックカラーのシックな装いとなっています。エントリーグレードのLはブラックのシンプルなインテリアです。
リヤシートは6:4分割式となっており、2段階で調整が可能なリクライニング機能が付いています。

新型ロッキーの装備

新型ロッキーは、UV・IRカットガラスや運転席/助手席シートヒーターをグレード別に搭載。充実した装備で、季節を問わず快適なドライブを楽しむことができます。

新型ロッキーのラゲッジルームは積載性に優れ普段使いからレジャーシーンまで活躍!

ダイハツ・ロッキーのラゲッジルーム

ダイハツ・ロッキーのラゲッジルームはフル乗車時でも369L(デッキボード下を含むと2WD車は449L、4WD車は407L)の荷室容量を確保します。2段可変式デッキボードつきで、日常使いにはもちろん休日のアウトドアシーンでも活躍してくれます。

ロッキーのラゲッジルーム

荷物や乗る人数に合わせて多彩なシートアレンジが可能です。荷室の4隅にはユーティリティーフックを設置し、ラゲージネットなどのディーラーオプション使用時に活躍してくれます。

収納ポイントグローブボックスやシートバックポケット、カップホルダーなど各所に収納ポイントを配置

広々としたロッキーの車内には多彩なポケット類を設置。使い勝手がよく、機能的な収納スペースがフロントからリヤにまで散りばめられています。

新型ロッキーは優れた燃費性能と力強い走りを両立!

ダイハツ・ロッキーSUVらしい力強く安定した走りを実現したダイハツ・ロッキー

JC08モードで最大23.4km/L、WLTCモードで18.6 km/Lと、コンパクトSUVクラスでナンバー1の燃費性能を誇る新型ロッキー。
走行性能についても小回りが良く、市街地でもスイスイ突き進むことができます。あらゆる路面状況に対応するロードクリアランスを確保するほか、ダイナミックトルクコントロール4WD搭載車はより優れた悪路走行性を備えます。

DAIHATSUロッキーは次世代スマートアシストを全車に標準装備

新型ロッキー最新のスマートアシストを全車に標準装備する新型ロッキー

ダイハツ新型ロッキーは、先進安全システム「スマートアシスト」を全てのグレードに標準装備しています。スマートアシストに含まれるのは以下の機能です。

スマートアシストの機能

  • 衝突回避支援ブレーキ機能(対車両・対歩行者)
  • 衝突警報機能(対車両・対歩行者)
  • 車線逸脱警報機能
  • 車線逸脱抑制制御機能
  • ブレーキ制御付誤発進抑制機能(前方・後方)
  • 先行車発進お知らせ機能
  • コーナーセンサー(フロント2個/リヤ2個)
  • 標識認識機能(進入禁止)
  • オートハイビーム(PremiumとGはアダプティブドライビングビーム)
  • レーンキープコントロールレーンキープコントロール
  • 全車速追従機能付ACC全車速追従機能付ACC
  • ブラインドスポットモニターブラインドスポットモニター
  • リヤクロストラフィックアラートリヤクロストラフィックアラート

なお、PremiumとGの2グレードには、レーンキープコントロールや全車速追従機能付ACC、ブラインドスポットモニター、リヤクロストラフィックアラートなどの先進装備も標準搭載となります。

ダイハツ・ロッキーが東京モーターショーで予告なしの出展!

新型コンパクトSUV東京モーターショー2019でサプライズ出展されたロッキーと思われる新型コンパクトSUV

ダイハツ・ロッキーの正式発表は2019年11月5日とのことでしたが、10月開催の東京モーターショー2019で予告なしでサプライズ出展されました。

新型コンパクトSUVのエクステリア新型コンパクトSUVとして出展された固体はロッキーなのか!?

車名は伏せられており、あくまで「新型コンパクトSUV(市販予定車)」としての出展でしたが、ボディサイズやパワートレインなどのスペックからロッキーであることは間違いありません。今回出展された個体は、ブラックマイカメタリックのルーフを装備したツートンのボディカラーです。

ダイハツ・ロッキーの諸元表
全長×全幅×全高 3,995mm×1,695mm×1,620mm
ホイールベース 2,525mm
車両重量 980kg
エンジン 直列3気筒12バルブDOHCインタークーラーターボ
総排気量 996cc
最高出力 98ps/6000rpm
最大トルク 14.3kgm/2400~4000rpm
乗車定員 5名
駆動方式 FF
トランスミッション CVT
タイヤサイズ 195/60R17

ダイハツ・ロッキーに最新のコネクトサービス「ダイハツコネクト」を採用!最新のディスプレイオーディオも搭載

年内に発売されるダイハツ・ロッキーに、車両とスマートフォンをつなぐコネクトサービス「ダイハツコネクト」を搭載することが明らかとなりました。ダイハツコネクトでは「つないでサポート」「見えるドライブ」「見えるマイカー」「つないでケア」といった4つのサービスを提供し、万が一の事故対応から乗員の見守り、車両メンテナンスまでをサポートします。

また、新型ロッキーに搭載されるディスプレイオーディオは、Apple Car Playやスマートアシストデバイスリンクに対応。車載ディスプレイをスマートフォン感覚でアプリ操作できます。

ダイハツ新型ビーゴになるDNトレックが東京モーターショーで世界初披露

ダイハツは、2017年東京モーターショーで新型ビーゴとみられるコンセプトモデル「DNトレック」を世界初披露しました。DNトレックが次期ビーゴとして復活、2019年10月にOEMモデルのトヨタ ラッシュとともに発売するという噂があります。

「日常と趣味の両立を実現するアクティブビークル」のコンセプトで、コンパクトサイズのクロスオーバーSUVですので、日常の買い物や通勤、レジャーにも使いやすい1台になっています。

ダイハツのコンパクトクロスオーバーSUVといえば、2016年3月に販売終了した「ビーゴ」がありますが、DNトレックはボディサイズや排気量が似ていることから後継モデルだと噂されています。
2017年東京モーターショーで発表されたDNトレックのエクステリアや搭載エンジンなどのスペックをチェックしていきましょう。

ボディサイズほぼ確定!ダイハツ&トヨタの新型コンパクトSUVの発売をディーラーも認める

以前から発売が噂されているDNトレックをベースにしたダイハツとトヨタの新型コンパクトSUVですが、2019年8月にトヨタは新車購入の経験がある一部ユーザーに向けて、ティザーキャンペーンを開始した模様です。

メディアの取材に対しても、ダイハツやトヨタの両ディーラー営業マンが発売を認める発言をしています。
正式社名はまだ不明ですが、ボディサイズは全長3995mm×全幅1695mm×全高1620mm、ホイールベース2525mmがほぼ確定。東京モーターショー2019での初公開がやはり有力です。

ダイハツ新型SUV「ロッキー(DNトレック)」は2019年11月発売?トヨタ「ラッシュ」の車名も復活

新型車登場が噂されているダイハツの小型SUVですが、2019年11月上旬に発売される可能性があることがわかりました。コンセプトカー「DNトレック」の車名をダイハツは「ロッキー」に変更し、OEM供給を受けるトヨタは3年ぶりに日本で「ラッシュ」の車名を復活させる見込みです。
正式な発表日は、2019年10月23日から開催される東京モーターショーが有力です。

新型ロッキー&ラッシュは、2019年7月にフルモデルチェンジした新型タントと同じく、DNGA(Daihatsu New Global Architecture)による新設計のプラットフォームを採用する可能性が濃厚です。

以前から予想されているように、搭載エンジンは1,000ccの3気筒ターボが有力で、前輪駆動と四輪駆動の両方がラインアップ。パワートレイン的にも、スズキのクロスオーバーSUV「クロスビー」の競合車となるでしょう。

ダイハツ ビーゴの後継車 新型SUV「DNトレック(ロッキー)」が最新スマートアシストを搭載して2019年秋に市販化か!?

東京モーターショー2017に出展されたコンセプトカー「DNトレック」東京モーターショー2017に出展されたコンセプトカー「DNトレック」が「ロッキー」として2019年秋に市販化の動き

ダイハツ ビーゴの後継車といわれている「DNトレック」は、東京モーターショー2017に出展されたコンセプトカーです。この「DNトレック」が、2019年秋に「ロッキー」の名前で、最新のスマートアシストを搭載して市販化されるのではないかとの情報が入りました。

最新版は「スマートアシスト3」ですが、新型タントからの機能を搭載し、「スマートアシスト4」になる可能性があります。

スマートアシスト3の機能

  • 衝突警報機能/衝突回避支援ブレーキ機能
  • 車線逸脱警報機能
  • 発進抑制制御機能(前方・後方)
  • 先行車発進お知らせ機能
  • ハイビームアシスト

新型タントからスマートアシスト3に追加されると予想される新機能

  • レーンキープコントロール(LKC)
  • スマートクルーズ(全車速追従機能付き)
  • 誤アダプティブハイビーム
  • スマートパノラマパーキングアシスト
  • 標識認識機能

次期ビーゴの車名はダイハツが発売していた往年の名車「ロッキー」になる可能性も

ダイハツの次期ビーゴの車名は1990年に発売された3ドアのクロスオーバーSUV「ロッキー」を採用する可能性があります。ロッキーは1,600ccのエンジンとラダーフレームを採用した本格派のRVで、高い走破性と個性的なスタイルでファンを獲得していました。

次期ビーゴと思われていた車両にロッキーという名前が付く可能性があることから、当初ライバルと思われていたスズキのイグニスの他にも、2018年にモデルチェンジした、ラダーフレームを採用するスズキのジムニーシエラもライバルになると考えます。
ラダーフレームを採用した高い走破性が魅力のジムニーシエラは根強いファンが多いため、ダイハツやOEM提供を受けるトヨタも、この市場に参入したいという思惑があるのかもしれません。

新型ビーゴになるDNトレックのエクステリア

DNトレックのエクステリア

ダイハツが東京モーターショーで世界初披露したDNトレックのエクステリアは、ビーゴを想像させるスタイリングで、フロントエンブレムからヘッドライトにかけてはトヨタのキーンルックに似たスタイルを取り入れています。

大きく開いたフロントグリルには、レッドアクセントが施されていて、フロントバンパー、サイドシル、ウィンドウモール、ホイールセンターにもレッドアクセントがあります。ヘッドライトやフォグランプにはLEDが使用されていて、ヘッドライト下部にはLEDデイライトと思われるパーツが設置されています。

DNトレックのリヤビュー

リアビューでは、バックドアに装備されていたスペアタイヤが装備されておらず、クロスオーバーSUVの中でも都市型スタイルに変化しています。フロントと同様にエンブレムからはメッキパーツが伸びていて、テールレンズデザインの一部になっています。

サイドミラーは小さいデザインになっているので、カメラを使用したミラーレス仕様になっていると考えられます。ボディサイズは全長3,800mm、全幅1,690mm、全高1,580mmの5ナンバーサイズになると予想します。

DNトレック予想サイズ
全長 3,800mm
全幅 1,690mm
全高 1,580mm
ホイールベース 2,455mm

新型ビーゴとみられるDNトレックはHVとターボエンジンが搭載

DNトレックのエンジン

ダイハツのDNトレックに搭載されるエンジンは、「1,200ccハイブリッド」で、「1,000ccターボ」も搭載可能とアナウンスされています。

1.2Lハイブリッドエンジンは、タイ仕様のヤリス(ヴィッツ)に搭載されている「3NR-FE」エンジンをハイブリッド化して搭載すると予想します。また、1.3L直列3気筒ターボエンジンを搭載するという噂もあります。

1.2Lエンジン諸元
型式 3NR-FE
種類 直列4気筒
排気量 1,198cc
最高出力 86PS/6,000rpm
最大トルク 108Nm/4,000rpm

ダイハツの車種で「1,000ccターボエンジン」は、トールに搭載されている「1KR-VET」エンジンで、最高出力は98PS、最大トルクは140Nmあります。

1,000ccターボエンジン諸元
型式 1KR-VET
種類 直列3気筒
過給機 インタークーラーターボ
排気量 998cc
最高出力 98PS/6,000rpm
最大トルク 140Nm/2,400-4,000rpm

新型ダイハツビーゴ(DNトレック)の発表は2019年10月・価格帯は180万円から230万円

ダイハツのコンセプトカー

ダイハツDNトレックの市販モデル発表は2019年10月になると予想、販売は2019年10月~2020年になると考えます。

気になる価格帯は、180万円から230万円になると考えられ、ライバル車は138万円から180万円の価格帯であるスズキのイグニスになります。

ロッキー山脈に由来するネーミングのロッキーのモデルチェンジ遍歴

ロッキーはダイハツが販売するコンパクトSUVで、初代はライトクロカンとして発売されていましたが、約17年ぶりにロッキーの名前が復活しています。なお、同じ車名でも後継車種ではないとされています。

ロッキー初代 F300S型(1990年~2002年)

1990年6月、初代ロッキーが販売を開始しました。グレード構成は「DX」「SE」「SX」の3グレードで、パートタイム4WDが設定されていました。
1992年3月、AT車が追加され、フルタイム4WDが廃止されました。
1993年8月のマイナーチェンジで、新グレードが追加され、ライト類やフロントグリルのデザインが変更になりました。
1997年6月、販売を終了しました。

ロッキー 2代目 A20#S/210S/25#RS型(2019年~)

2019年11月、新型ロッキーが販売を開始しました。初代との関連性はありませんが、「ロッキー」の名前が約17年ぶりに復活しました。グレード体系は「L」「X」「G」「Premium」をラインナップしています。
2020年6月、一部改良で最上級グレードの「Premium」のボディカラーを追加。
2021年3月、マレーシアにて初の海外仕様の「アティバ(Ativa)」を発売。4月、ボディサイズを拡大してインドネシアで販売を開始。11月、一部改良でグレード体系を整理すると共に、ハイブリッドモデルを追加設定しました。

ロッキーのモデルチェンジ遍歴
ロッキーのモデル 販売年表
初代 F300S型 1990年~2002年
2代目 A20#S/210S/25#RS型 2019年~

ロッキーが3列仕様になるかもしれない派生車種を用意

販売絶好調のロッキーが2024年頃に派生車種のロッキースペースを設定する可能性があります。ダイハツでは3例シートを設定するプチミニバンが存在しないため、ロッキースペースの存在は大きく、もし本当に発売することになるとダイハツにとってドル箱車種になるかもしれません。

ロッキー

ロッキースペースの予想ボディサイズは全長4,400mm×全幅1,695mm×全高1,635mmでトヨタのシエンタクラスのサイズ感です。
派生車種を設定することでダイハツを代表するロッキーブランドが確かなものになるでしょう。